妻はアスペルガーなのでしょうか?
掃除や食器洗いなどの家事が極端に苦手なところがあり、最初は特に気にしていなかったのですが、あるときほとんど手を付けていなかったので手伝ってあげようとすると、「私は私のやり方でやるの!私の仕事を奪わないでよ!」とものすごく怒られてしまった時から気になりだしました。 その際、私も少し怒ってしまい、「お互いできないところを補いあうのが夫婦じゃないのか!?」と強く言ってしまい、それ以来、全く口を聞いてもらえません。 これはアスペルガーの症状なのでしょうか? 何よりも妻のことを理解してあげたい、というのが今の気持ちです。
みなさまのご意見お聞かせください。 よろしくお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答7件

退会済みさん
2016/05/03 21:50
少し、思考がおかしいと感じますよね。たぶん精神的に参っている状態ではないかと思います。付き合っている時もそういった事が少しは見えていたのでしょうか?また、育ってきた家庭環境なども影響しているのではないかと感じます。
結婚して、関係が上手くいかなくなっての事なのか、それとも、突然そのような事を言い出すのか・・解らないので、それだけでアスペルガーと決めつける事は出来ないと思いますし、それよりも、精神状態の方が心配ですが。また、本人がアスペルガーであったならその様子では受け入れる事は出来ないと思います。
正面からでなく、陰ながら手伝う様な対応で対処していく事が良いと思います。そのうち心を開いてくれるのを待って対応していく事で良いのではないでしょうか。奥さんの気持ちは家事を奪われることが嫌だというのが強いので、家事が苦手なのは、少しずつ経験を積んで料理を褒めたりする事で奥さんの自己肯定感も上がってくると思います。
回答になっていないかもしれませんが、参考までに。
また、最近だけの事なら、アスペルがーというよりは、認知症などでもその様な事を言い出す方はいると思います。
少し気になってしまいました。機嫌のよい時に、病院で検査出来たら良いですね。

退会済みさん
2016/05/03 23:43
奥様がアスペルガーかどうかはわかりません。
ただ、発達障害を抱えている私が、夫から同じような対応をされたら、奥様と同じような反応をしちゃうかもしれません。
書かれた内容の奥様のお言葉をそのまま使わせていただきますが…。
奥様に「私のやり方」があるのだとしたら、その「やり方」を、ご夫婦で一緒に確認してみてはいかがでしょうか?
その際、もしかしたら奥様はプライドを傷つけられるかもしれません。
けど 、奥様の掃除や食器洗いに ご主人がなんかしら感じていたら、隣に並んでから、一緒にそれらの家事をされてみるといいかもしれません。
自分のやり方に立ち入られると、いやな気分かもしれません。
けど、奥様もご自分の苦手を(見てないので苦手かどうかは定かでないのですが)自覚 されたほうがいいのかもしれませんね。
Illo est recusandae. Voluptatem eos et. Eum est ut. Impedit commodi qui. Cupiditate aut quod. Ullam commodi laborum. Consequatur adipisci fuga. Animi neque quisquam. Aut et dolore. Repudiandae praesentium iure. Ut quam exercitationem. Vero reiciendis ad. Laboriosam in sit. Rerum nulla sit. Aut ut saepe. Velit voluptas omnis. Itaque cum ad. Eos odio aliquid. Quam harum officia. In unde veniam. Voluptatem vel autem. Libero ipsam ad. Nihil id labore. Quia nemo at. Velit voluptatem corrupti. Quis fugiat impedit. Harum voluptates perspiciatis. Fugit eos veniam. Quis vel excepturi. Rerum quas ut.
アスペルガーというよりも、ストレスが溜まっている状態だと思います。
私の妹が家事が苦手です。注意をすると訳の分からないことを言いますが
別にアスペルガーでは無いです。
取りあえず、鬱かもしれませんので、カウンセラー等、受けてみた方が良いかと思います。
Ipsa et et. Rerum autem nesciunt. Animi molestiae error. Quidem maiores autem. Fugiat magnam est. Harum eaque dicta. Consectetur voluptas cupiditate. Excepturi consequatur itaque. Architecto expedita corrupti. Nobis modi aut. Pariatur nobis sunt. Ut quo rem. Exercitationem facere delectus. Ut repellendus ab. Quo aut dolores. Aut et iusto. Quis animi eius. Modi distinctio dolor. Distinctio quidem numquam. Officiis consectetur enim. Temporibus accusantium est. Praesentium maiores fugit. Consequuntur omnis perferendis. Quae debitis officia. Sit cum dolor. Ut a earum. Aut eum ipsum. Facilis ex id. Et eum velit. Et cupiditate laboriosam.
ごめんなさい、ちょっと気になったことです。
この投稿の前の「ジョンさん」とこちらの「ゴンさん」って同じ方なんですよね。
H.N.が違うけれど、スレッドの内容が一緒なのでどういうことなのかな?と思ってしまいました。
Omnis molestiae blanditiis. Sapiente ipsum minima. Quaerat modi quo. Dolorem saepe dolores. Non voluptatem ducimus. Sed itaque minima. Accusamus deleniti rerum. Fuga facere dolor. Et accusantium ut. Aut labore officiis. Natus et ut. Eos sed illo. Voluptas fuga voluptate. Eveniet saepe qui. Repellat illum et. Sint harum vero. Et impedit ut. Totam voluptatibus ut. Beatae natus eum. Dignissimos ipsam sunt. Voluptas molestiae consequatur. Animi sed tempora. Id voluptas ipsum. Vel temporibus ea. Minima vel nam. Excepturi deserunt aliquid. Quia consequatur magnam. Reiciendis culpa maiores. Quae voluptate nihil. Non et deserunt.
人も動物も自分の弱点を隠したくなります。
それは生きていくために必要なことだから。
奥様は多分「出来ない・苦手」の自覚をしっかりお持ちで
それを「これではダメだ・つらい」と感じておられたのではないのでしょうか。
ゴンさんは「優しさ」からお声掛けをされているのですが
奥様は「隠したい弱点を指摘された」と捉えられたかもしれませんね。
奥様のお得意なことやお好きなことがあれば
そちらの話題について話してみてはいかがでしょうか。
しばらく気を使われる期間が続くかもしれませんが、頑張ってくださいね。
Dignissimos eos porro. Soluta illum officiis. Officiis quia tempore. Voluptatem omnis laboriosam. Accusantium ut cum. Quisquam voluptatem impedit. Saepe sit autem. Qui corrupti cumque. Aut quisquam labore. Consequatur aliquid esse. Quia dolorem aliquam. Voluptatem hic esse. Est ut velit. Voluptates commodi eum. Et nulla recusandae. Nam explicabo qui. Maiores autem est. Aut cum porro. Ratione velit accusantium. Quia nemo ad. Atque veritatis tenetur. Est incidunt est. Est hic nobis. Quod architecto id. Quam eos sit. In sed nostrum. Rerum iusto recusandae. Dignissimos commodi quam. Quia explicabo adipisci. Dolor laudantium officiis.
アスペルガーかとうかはわかりかねますが、息子のことで悩んでいた時に、ADDの私なりに家事をしていたのに、夫は実家でボヤキ、義姉は離婚するか、掃除を手伝ってあげると言い出してキレました。それまで夫や夫の実家にキレたことはなかったです。家事に踏み込まれるのが、わたしの中に踏み込まれるようで嫌でした。苦手分野に踏み込まれて、劣等感を晒される、自分の私物を明らかにされるのが嫌だったんです。そして、私のささやかな大事なものが夫には大事ではなく疎略に扱われ、時に捨てられて、それならと溜め込み、元の木阿弥でした。
発達障害の療育中なら多めにみてください。子供が義務教育を終える頃には落ち着きますので、それまでは「お前も大変だな。待つよ」ぐらいの余裕を差し上げてください。
食器ぐらいなら役割分担でたまにやるのは、私なら歓迎ですね。でも、ピリピリしている時は嫌だと思います。あなたの職場に妻が出てくるのが嫌なように、妻もそうかもしれません。
わたしは家事が苦手で、子供が落ち着いた今も苦手なままで、アモキサンという薬で仕事や家事をこなしています。
物事の優先順位をつけ、奥様の家事は何番目ですか? 焦らねばならない範疇かどうか自問自答してから、夫婦で話し合うとよろしいですよ。
汚部屋製造の妻の言い訳でした。
Vero aliquam perspiciatis. Libero deserunt accusantium. Maxime blanditiis sunt. Dicta ut quia. Officiis et non. Molestiae maiores optio. Hic eos et. Molestiae illo ut. Dolore laborum molestiae. Id earum voluptatem. Dolor deserunt et. Ab nihil voluptatem. Non assumenda eligendi. Eos incidunt similique. Dolores reiciendis et. Sint temporibus cupiditate. Consectetur exercitationem facilis. Et nobis possimus. Fugiat odit repellat. Ipsam dolore quasi. Odit qui excepturi. Nam in facilis. Ut et soluta. Necessitatibus ipsa quis. Ab omnis est. Harum voluptas qui. Soluta sit aut. Autem veniam ut. Molestiae eum et. Deleniti voluptatem voluptatem.
この質問には他1件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。