アスペルガーの上司との付き合い方について
2週間前ほどに、アスペルガーであるということを上司から告白されました。入社してまだ1年も経っていないのですが、正直びっくりしています。今のところ上司に対して特に不満に感じたことはありません。(私が仕事でミスをして怒られることはありますが)
アスペルガーという障害は知ってはいるものの、上司と良好な関係をこれからも築いていきたいのですが、 実際にどのように付き合っていけばいいのか分かりません。 今後仕事をしていく中で、どんなことに気をつければよろしいでしょうか?アドバイスをいただければ幸いです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答3件
お疲れ様です。
上司の方の突然の告白、驚かれたことと思います。
>今のところ上司に対して特に不満に感じたことはありません。
でしたら、そんなに気にしなくてもいいのではないかなぁと思います。私自身が当事者の親だということも
ありますが、たいてい何日か一緒にいるだけで違和感を感じると思います。早ければ数分間で…。
それにアスペルガー症候群といっても、色々な特性があります。100人いれば100通りの特性があると
言われるくらい違ったりするんですよ。
なのでもし、ジャックさんよりも長く働いている方がいるのなら、その方に対応方法を聴いてみたほうがいい
かもしれないなぁと思います。気になることができたらね。
あとはできるのならご本人に「何か配慮することがあるか」聴いてみるのもいいかもしれないなぁと思い
ました。困っているのはご自身かもしれませんからね。
ご自身の障がいを認めて、しかも他者に「不満を感じたことはない」と言ってもらえる。ご自身のことを
しっかりと理解されている、素敵な方なんだろうなぁと思います。
ちなみにうちの子は抽象的な言葉が苦手でしたね。息子に説明するときは「絵に描けるかどうか」を意識
して言葉を選んでいました。
他人の表情から感情を読み取るのも苦手でした。無表情(特に笑顔でも怒ってもいない)で話しているのを
みて、怒っていると感じてしまったりとか。
ごめんなさい。なんだかアドバイスになっていないかもしれません。
上司の方と良好な関係が築けるといいですね。

退会済みさん
2016/05/05 11:36
上司がアスペルガーと言って伝えてきたことにさぞ驚かれたと思います。今まで、接触が無かったりそう思っていなかったのではないでしょうか。しかし、世の中はアスペルガーの人は大勢いて成功している方も沢山いますし、上司の方も自分で自分の特性を解っているそして、社会人として立派に働いている方と思います。そして、現在良い関係なら余計に、全く問題ないと思います。しかし、部下にその様に話すという事は、周りに迷惑をかける事もあるかもしれないとの気持ちから伝えていると考えます。なので、折を見てどのような特性があって、難しい事があれば事前に教えて欲しいと伝えるのも手ではないかと思います。特性は一人一人違うので、心配しているよりは本人に確認してみる事が良いと思います。気軽に話しかけられない様でしたら、気にしなくてもそのうち一緒に仕事をしていたら気が付くと思います。そして、そいうことかって思うと思います。
ちょっと変わっている位なら許してあげて下さい。仕事上難しいようなら、更に上の上司に相談してみると良いと思います。対応としてどうしたら良いかとアドバイスしてもらえるかと思います。
定型発達の方でも、難しい人は大勢いますので、アスペルガーだからといって特に問題はないと感じます。ありのままを受け止めてそういう人だと思うだけです。参考までに。
Quo nihil et. Omnis animi laudantium. Culpa quas aspernatur. Omnis laboriosam reprehenderit. Ullam corrupti voluptatem. Et placeat et. Perspiciatis vitae ipsam. Nihil dolore rerum. Officiis sint nobis. Sit in ratione. Saepe velit itaque. Id voluptates dicta. Officia deserunt et. Ut iste consequatur. Maxime inventore a. Fugit architecto eveniet. Nihil voluptatem quo. Sed amet quis. Dolores architecto nihil. Fuga sint eum. Quos sed facere. Inventore eos dolore. Beatae qui ipsam. Qui sint qui. Dolorum aut vel. Et tenetur architecto. Aperiam consequatur deleniti. Odit aut repudiandae. Qui illo suscipit. Atque aspernatur voluptatem.
アスペルガーだからといって、特に普通の人と変わりはありません。
少し、変わった人かな?ぐらいかと
裏表がないので、ストレートに物事を言ったり、急な予定変更でパニックに
なることはあるかと思います。独り言も多いかもしれません。
診断をされているということは、何かしらの困難(2次障害とか)が
あったためだと思います。
Facilis reiciendis consequatur. Doloribus quos quo. Necessitatibus molestiae animi. Optio culpa consequatur. Repellat ducimus est. Officia accusamus praesentium. Aut explicabo et. Omnis reprehenderit suscipit. Consequatur aut temporibus. Voluptatem sit esse. Omnis ad fugit. Dignissimos quia voluptatum. Ducimus quasi eius. Aut temporibus itaque. Ea minus autem. Minus ea esse. Tempore veritatis repudiandae. Incidunt officia pariatur. Sit eligendi alias. Architecto adipisci perspiciatis. Labore aut nihil. Sapiente deserunt aliquam. Dolores perferendis quia. In dolor sint. Ullam asperiores voluptatem. Molestias quibusdam rerum. Ullam velit et. Dolor sed possimus. Recusandae sit eum. Blanditiis et quos.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。