締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
小4男児、小1女児、2歳男児の母です
小4男児、小1女児、2歳男児の母です。
子供達についてです。
父親の転勤で昨年海外に引越し4月より、父親の勤務地変更によりついていくのが困難になった為、私と子供3人だけ帰国しました。
帰国して2ヶ月半くらい経ったところで、長男が習い事や学校に行きたがらなくなり、休むようになり、妹や弟に強く当たりはじめ、どんどんひどくなり暴力を振るようになりました。びっくりして私が停めるとワーっとパニックになってしまい暴れて、布団やクッションを投げ飛ばし暴言を吐き、10分位続きます。赤ちゃん返りも同時に出てきて、私の前では言動が赤ちゃんの様です。暴れたかと思うと急にiPad で動画を見て落ち着いた感じになります。
学校では、問題なくどちらかと言うとマジメなタイプです。
原因といては、環境の変化、父親の不在、長男の重圧、勉強量の増加などによるストレスかと思われ、学校も行きたくないと言うので無理な事はさせてません。
料理が好きなので一緒にしたり、本人がしたいというので、多少お金を使いゲームセンターにいったりしています。 そのせいか大暴れは無くなったのですが、まだ学校には行けず、特に妹の事は嫌いと言って仲良く遊んでいたかと思うといきなりキックやパンチをしたり、夜も眠れなく寝ようとすると、身体が勝手に動くと言って私を殴ったり叩いたりしてきて、止めてくれと言い、抱きしめる様に抑えつけます。日によりますが数回あります。その後はやはりiPad を見て落ち着きます。
兄がこの様な感じで家事も一切出来ず実家にいますが、妹も同じ様に泣いたり暴れたり、いじけて何十分も布団に潜り込んだりする様になりました。赤ちゃん返りも同じで、ずっと抱っこや赤ちゃん言葉です。学校は遅刻したりして送りなんとか行けてます。兄に強く当たられる事のストレスだと思います。本当に頑張ってくれていたのですが、辛いだろうと思います。更に2歳の弟ともまだ手がかかるので面倒を見なければいけなくて、やはり、状況を察してるのか甘えが多くなり、2歳だからなのか暴れたりいじけたりする真似をします。
私が三等分に分けられればいいのですが、そうもいかず両親の力も借りながらそれぞれの子供達に手をかけてるのですが、やはりママの所に集まってきて、兄が妹に手を出して、泣いて、暴れて、、、といった具合でどうして良いか困り、疲れ果てています。心療内科に1度行ましたが、今まで普通に生活できていたのでADHDなど病的な事ではないのではと言われました。
父親は今帰るのが難しく、単身赴任はまだ2年以上は続きそうです。
子供達に気を使い生活する日々に私の方もいつまで身体が持つのか不安ですし、両親にも申し訳なく本当に困っています。
子供達についてです。
父親の転勤で昨年海外に引越し4月より、父親の勤務地変更によりついていくのが困難になった為、私と子供3人だけ帰国しました。
帰国して2ヶ月半くらい経ったところで、長男が習い事や学校に行きたがらなくなり、休むようになり、妹や弟に強く当たりはじめ、どんどんひどくなり暴力を振るようになりました。びっくりして私が停めるとワーっとパニックになってしまい暴れて、布団やクッションを投げ飛ばし暴言を吐き、10分位続きます。赤ちゃん返りも同時に出てきて、私の前では言動が赤ちゃんの様です。暴れたかと思うと急にiPad で動画を見て落ち着いた感じになります。
学校では、問題なくどちらかと言うとマジメなタイプです。
原因といては、環境の変化、父親の不在、長男の重圧、勉強量の増加などによるストレスかと思われ、学校も行きたくないと言うので無理な事はさせてません。
料理が好きなので一緒にしたり、本人がしたいというので、多少お金を使いゲームセンターにいったりしています。 そのせいか大暴れは無くなったのですが、まだ学校には行けず、特に妹の事は嫌いと言って仲良く遊んでいたかと思うといきなりキックやパンチをしたり、夜も眠れなく寝ようとすると、身体が勝手に動くと言って私を殴ったり叩いたりしてきて、止めてくれと言い、抱きしめる様に抑えつけます。日によりますが数回あります。その後はやはりiPad を見て落ち着きます。
兄がこの様な感じで家事も一切出来ず実家にいますが、妹も同じ様に泣いたり暴れたり、いじけて何十分も布団に潜り込んだりする様になりました。赤ちゃん返りも同じで、ずっと抱っこや赤ちゃん言葉です。学校は遅刻したりして送りなんとか行けてます。兄に強く当たられる事のストレスだと思います。本当に頑張ってくれていたのですが、辛いだろうと思います。更に2歳の弟ともまだ手がかかるので面倒を見なければいけなくて、やはり、状況を察してるのか甘えが多くなり、2歳だからなのか暴れたりいじけたりする真似をします。
私が三等分に分けられればいいのですが、そうもいかず両親の力も借りながらそれぞれの子供達に手をかけてるのですが、やはりママの所に集まってきて、兄が妹に手を出して、泣いて、暴れて、、、といった具合でどうして良いか困り、疲れ果てています。心療内科に1度行ましたが、今まで普通に生活できていたのでADHDなど病的な事ではないのではと言われました。
父親は今帰るのが難しく、単身赴任はまだ2年以上は続きそうです。
子供達に気を使い生活する日々に私の方もいつまで身体が持つのか不安ですし、両親にも申し訳なく本当に困っています。
この質問への回答
ご主人と離れ海外から帰国されて間もないので、大きな環境の変化にお子さま達も順応するのにとても大変なのかもしれませんね。
私のママ友で、ご主人の仕事の都合で隣の市に引越して何もかも環境が変わってしまった人がいました。
私の娘とずっと同じクラスの男の子で兄弟は3人でした。
連絡はとってたのですが、ある日みんな引越してからアレルギーになったと言いました。
ママ友は家の住環境だと思っていましたが、よく話しを聞いてみると引越してから初めて子ども達にインフルエンザワクチンをしたそうです(それまでは受けた事はなかった)
私はワクチンでアレルギーが発症する場合もあるよと話しました。
そして娘と同級生の子は次男さんでしたが、パニック障害も発症して自動車教習所で車に乗るのが大変な事もあったそうです。
環境の変化の裏にも医薬品や食品添加物などの子どもを取り巻く社会毒があるので今の時代はヤバくなっています。
私には重度自閉症の娘がいるので、自分の身体が一番の頼りです。
それで家族も医薬品は一切使わず、無農薬無肥料の食材や野草茶、デトックスや栄養素のサプリなど試行錯誤で工夫しています。
食べた物が身体を作るので、昨年からは糖質制限と発酵食品をいろいろ取り入れて心身に変化を感じています。
食事もですが、やはり睡眠も本当に大事ですよね。
みみこさんも今は随分疲れが溜まっておられるので、お子さま達と一緒にたっぷり休まれる時間が必要だと思いました。
私のママ友で、ご主人の仕事の都合で隣の市に引越して何もかも環境が変わってしまった人がいました。
私の娘とずっと同じクラスの男の子で兄弟は3人でした。
連絡はとってたのですが、ある日みんな引越してからアレルギーになったと言いました。
ママ友は家の住環境だと思っていましたが、よく話しを聞いてみると引越してから初めて子ども達にインフルエンザワクチンをしたそうです(それまでは受けた事はなかった)
私はワクチンでアレルギーが発症する場合もあるよと話しました。
そして娘と同級生の子は次男さんでしたが、パニック障害も発症して自動車教習所で車に乗るのが大変な事もあったそうです。
環境の変化の裏にも医薬品や食品添加物などの子どもを取り巻く社会毒があるので今の時代はヤバくなっています。
私には重度自閉症の娘がいるので、自分の身体が一番の頼りです。
それで家族も医薬品は一切使わず、無農薬無肥料の食材や野草茶、デトックスや栄養素のサプリなど試行錯誤で工夫しています。
食べた物が身体を作るので、昨年からは糖質制限と発酵食品をいろいろ取り入れて心身に変化を感じています。
食事もですが、やはり睡眠も本当に大事ですよね。
みみこさんも今は随分疲れが溜まっておられるので、お子さま達と一緒にたっぷり休まれる時間が必要だと思いました。
みみこさん
住むとこかわって、学校かわって、父親とらなれて、国かわってで、辛いのはむしろ当然。
二年間、ずっと、暴れたり、学校にいきたがらないとは限りません。
たまには電話で声をきいたり、手紙や葉書を送ってもらうだけでも違うと思います。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
住むとこかわって、学校かわって、父親とらなれて、国かわってで、辛いのはむしろ当然。
二年間、ずっと、暴れたり、学校にいきたがらないとは限りません。
たまには電話で声をきいたり、手紙や葉書を送ってもらうだけでも違うと思います。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
みみこさん 初めまして
これから夏休みで子供たちと一日中一緒にいるので、
みみこさん自身が心配です。
みみこさんの思ってるように環境の変化などによるストレスで一時的に
赤ちゃん返りしてるのかもしれないですね。
海外の学校教育と日本の学校教育はかなり違うと思います。一番気になるのは長男さんですか?
妹さんと次男さんの関係は良好なのかな?
ご両親がケアを手伝ってくれてるとはいえ、みみこさんの気遣いが増えますね。
旦那さんの勤務地は危ないところですか?
夏休みに遊びに行けるようなところだといいですが、それも無理だと
いろんな機関にも相談するのがいいのかなと思います。
市役所に子育て相談に行くとか、教育センターに相談するとか。
子供たち一人ひとりに時間を区切って、甘えさせる時間をとってあげるのもいいかもしれません。
これからますます暑くなると思うので、みみこさんの体調も気遣ってくださいね。
...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
これから夏休みで子供たちと一日中一緒にいるので、
みみこさん自身が心配です。
みみこさんの思ってるように環境の変化などによるストレスで一時的に
赤ちゃん返りしてるのかもしれないですね。
海外の学校教育と日本の学校教育はかなり違うと思います。一番気になるのは長男さんですか?
妹さんと次男さんの関係は良好なのかな?
ご両親がケアを手伝ってくれてるとはいえ、みみこさんの気遣いが増えますね。
旦那さんの勤務地は危ないところですか?
夏休みに遊びに行けるようなところだといいですが、それも無理だと
いろんな機関にも相談するのがいいのかなと思います。
市役所に子育て相談に行くとか、教育センターに相談するとか。
子供たち一人ひとりに時間を区切って、甘えさせる時間をとってあげるのもいいかもしれません。
これからますます暑くなると思うので、みみこさんの体調も気遣ってくださいね。
...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
あまりの環境の変化に子供たちの心が付いて来れていない状態だと思います。
お兄ちゃんとはしっかり話し合った方が良いです。
なぜ学校が嫌なのか、何かあったのか、どこが辛いのか
ものすごく、何かを我慢しているのだと思います。ゆっくりとお話しできるように
落ち着いているときに優しく聞いてあげてください。
サプリメントでテアニンというお茶の成分があります。
夜、眠る30分前に飲みます。サプリメントですが、意外とよく眠れるようになります。
息子が夜驚症で、薬を飲むには年齢が低すぎたため、テアニンを飲ませました。
夜驚症の症状は落ち着いています。試してみても良いかもしれません。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
お兄ちゃんとはしっかり話し合った方が良いです。
なぜ学校が嫌なのか、何かあったのか、どこが辛いのか
ものすごく、何かを我慢しているのだと思います。ゆっくりとお話しできるように
落ち着いているときに優しく聞いてあげてください。
サプリメントでテアニンというお茶の成分があります。
夜、眠る30分前に飲みます。サプリメントですが、意外とよく眠れるようになります。
息子が夜驚症で、薬を飲むには年齢が低すぎたため、テアニンを飲ませました。
夜驚症の症状は落ち着いています。試してみても良いかもしれません。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
海外からの帰国とのことですが、長男くんはバイリンガルもしくはそれに近い状態ですか?
昨年とのことなので、外国語生活はそれほど長くないと思われますが、日本語圏から外国語圏、慣れたころにまた日本語圏に戻るという状態ですよね。
バイリンガルのお子さんが日本に帰国後、発達障害や心身症のような症状が出ることはよくあるようです。
コミュニケーションの基本の言葉が変わるので、ストレスもかかるし当然といえば当然ですよね。
学年的にもギャングエイジで男女ともグループ化が進むころですし、転校生には厳しい環境ではないでしょうか?
心療内科の先生は、ADHDなどではないだろうということ以外にアドバイスはありませんか?
発達障害ではないにしろ、心のトラブルにはなっていると思うので、なにかしらのケアは必要と思います。
カウンセラーの紹介は受けられないでしょうか?
妹さんもお兄ちゃんの影響だけでなく、環境の変化も関連しているのでは?
みみこさんも孤軍奮闘で大変な思いをされていますね。
夏休みに入りますし、相談センターでじっくり相談するなどしやすいのではないかと思います。
学校のストレスもないですしね。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
昨年とのことなので、外国語生活はそれほど長くないと思われますが、日本語圏から外国語圏、慣れたころにまた日本語圏に戻るという状態ですよね。
バイリンガルのお子さんが日本に帰国後、発達障害や心身症のような症状が出ることはよくあるようです。
コミュニケーションの基本の言葉が変わるので、ストレスもかかるし当然といえば当然ですよね。
学年的にもギャングエイジで男女ともグループ化が進むころですし、転校生には厳しい環境ではないでしょうか?
心療内科の先生は、ADHDなどではないだろうということ以外にアドバイスはありませんか?
発達障害ではないにしろ、心のトラブルにはなっていると思うので、なにかしらのケアは必要と思います。
カウンセラーの紹介は受けられないでしょうか?
妹さんもお兄ちゃんの影響だけでなく、環境の変化も関連しているのでは?
みみこさんも孤軍奮闘で大変な思いをされていますね。
夏休みに入りますし、相談センターでじっくり相談するなどしやすいのではないかと思います。
学校のストレスもないですしね。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
うちの小学4年の娘も同じような次期ありました。1歳半しかし離れていない弟がかなりヤンチャで手がかかり過ぎたので、小さな頃とても我慢を強いていた為、小学2年の時にパニックを起こすようになり、それから母子分離不安→不登校になりました。今思えば私の不安な心が娘に伝わりさらに不安にさせていたように思います。
プレイセラピーに通い、学校や習い事は無理に行かせないようにし、娘の心の成長と自己肯定感を高めるように色んな楽しい経験を積むように心がけ、今ではすっかり元気に毎日楽しく登校できるようになりました。
子供は必ず成長しますので、大丈夫です!まだ親が抱きしめ、手を差し伸べられる時期に症状が出て良かったと思います。
成功体験をたくさんさせてあげて、たくさん褒めてあげて下さい。
頑張りましょう!
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
プレイセラピーに通い、学校や習い事は無理に行かせないようにし、娘の心の成長と自己肯定感を高めるように色んな楽しい経験を積むように心がけ、今ではすっかり元気に毎日楽しく登校できるようになりました。
子供は必ず成長しますので、大丈夫です!まだ親が抱きしめ、手を差し伸べられる時期に症状が出て良かったと思います。
成功体験をたくさんさせてあげて、たくさん褒めてあげて下さい。
頑張りましょう!
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
初めまして
回答
続きです。
癇癪や不登校、弟妹への意地悪など大変解りやすい反応なので、これでもかなりよい方というかケアしやすいと思いますよ。
精神症状に...
7
初めて病院へ受診するとき、不安や迷いみたいなものありましたか
回答
誤解があるみたいですが、お子さんみたいに情緒不安定になりやすく、感情の浮き沈みがある、自責が強いタイプは早めに通院を開始して正解です。よい...
10
皆様は、人は怒った時、相手がどんな表情だと相手が反省している
回答
take38さんコメントありがとうございます。仕事は怒られた出来事の一年後くらいに家庭でもいろいろあり、鬱状態となった為休職し現在は退職し...
19
合理的配慮とはなんでしょうか?調べれば調べるほどわからなくな
回答
見返して頑張るなら、できればブランクを開けずに食らいつく方が良いと思いますが、
今が辛い状態にあっても、それが10年続いたとしても、決して...
16
自閉スペクトラム症・アスペルガーの夜にエビリファイ、不安時の
回答
こんにちは
療育センターの作業療法士をしています
私のところに通ってくるお子さんたちの話かと思いました。
脳の使い方の違いがあるそうで...
4
通信制高校に通っています
回答
少しお休みが必要ではないですか?休めるものは休んで一息ついて考えても良いのでは。時には立ちどまってもいいんですよ。
6
[プロフィール]現高3
回答
んー。
私の高校時代の友達はみーんな主さまみたいでしたよ。
近所のスーパーや校内で迷子になる。
忘れ物を常にする。
面倒がって教科書は全...
8
英語とピアノの習い事について
回答
たくさんの詳細なコメントありがとうございます。
時間をさいてコメントくださったのにも関わらずまとめてのお礼になってしまってごめんなさい...
10
兄が妹を嫌がります
回答
車は、隣にのせないで、ひとりは助手席に。
危ないかもしれませんが、後ろで足を蹴ったとかいって、喧嘩したり、言い合いになるよりまだましでは?...
6
小1の息子について、ご意見やアドバイス頂きたく思います
回答
キングプロテアさん
解っているのは、知的障害なしのASDという事ですよね。
現在は対人とのコミュケーションに難や、多少の落ち着きのなさが...
27
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
療育センターの医師が児童精神科であるのなら投薬も検討されてみては?と思います。
ただの小児科医であるのなら児童精神科受診は今後必要になるか...
6
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
小さい子は距離感が近く、ベタベタくっついていたりしますからね。しかも支援を受けているお子さんなら、尚更、人との距離感の取り方が独特かもしれ...
3
はじめまして
回答
まず…
お子さんですが、うちのadhd強めの娘と似ているかもと思いました。
おとなしくても比較的受け身で【毒づくことやマウント(自慢とと...
14
適当すぎるデイサービス・・・娘も通わせる?小3の息子が通って
回答
まず息子さんを娘さんのお世話係にしてしまうのは良くないと思います^^;
息子さんには息子さんの課題がありデイに通われているのに、そこに妹...
3
発達障害の方(特に自閉症?)の人には美形が多いというイメージ
回答
我が子がそんな感じです。
といってもぱっちり二重のアイドルみたいな感じではなく、目元も一重で目力強めの日本人形みたいな。年のわりに鼻筋は通...
4
息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません
回答
たまたま、ユーチャリスブーケさんの周りに
上だけ障害あるけど下は定型児~というご家庭が集まっているのか、
ユーチャリスブーケさんが下の子は...
11
「自転車の空気を抜くイタズラは、事故に繋がらない!だから謝ら
回答
早急に謝りに行く必要がありますよね。
悪くないと認識してるのが一番問題ですね。
自己に合う合わないではなく、空気の抜けた自転車は危険です。...
17
特性あり
回答
友達の家にいかせたことはありません。
どのようなお子さんか、よく知っている子、家族ぐるみでお付き合いがあるなどの場合はいいのかもですが、子...
6
同級生と比較したがる・・・支援級在籍の小学生がいます
回答
前にも申し上げましたが、主さんの場合。
お子さんとの距離が、近過ぎるんですよ。
お母さんの対応が、間違っているとは思わないけれど、もう少...
1
女の子のデイサービス利用、心配です
回答
女の子は特に心配になる気持ちわかります。
男の子でも心配です。
信頼関係できている発達支援にお兄ちゃんと同じ場所にお試しで通わせてみて、...
7