
退会済みさん
2012/09/30 21:33 投稿
回答 4 件
水筒が好きなのか、水筒をみたら喜ぶんです。
それだけなら、全然なんともないんですけれども、
水筒をみたら、その次の瞬間、ばしゃーーとひっくり返してびっしょびしょに。
家でも、どんなところでもです。
環境によらず、面白がって水筒をこぼしてしまいます。
しまいには、こちらが止めると精一杯力で抵抗してますし、
それでも奪い返してこぼした時には「やったー」って、ニヤッとしながらこちらをみてきます。。。
こぼれたのを雑巾などで拭かせたりすることで本人も怒られていることを自覚してくれるのかと思いや、むしろそこまでの流れを一連で自らやってしまうほどなので、どうしたらいいか悩んでいます。
わざといたずらするお子さまをお持ちの方はどのようにしてそのいたずらを減らしたりしていますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
ADHDの息子がいます。本人が悪いと分かっていて面白がってやっていることに対しては、対応も何も、家では叱るだけです。
止める時にウィスパーさんがどんな叱り方をしているか分かりませんが、もしかしたらママとそうやってやりあっているのが楽しくなっているのかもしれませんね。それでおふざけが過ぎてしまう。
おっしゃる通り、叱られている、という自覚が無いのかもしれません。
うちはパパが厳しいのでかなり恐れていて、パパに叱られるとピタッと止めます。
ただ、本人が悪いと分かっておらずにやってしまっている場合は、頭ごなしに叱っても効果が無いかもしれません・・・あとは「ダメ」だけ言っても、本人がどこがダメなのか分かっていないこともあると思います。
一回水筒を取り上げちゃうとか、どうですか?
ストロー形式のものにして、コップをひっくり返すブーム?みたいなものが去るのを待つのもいいかもしれません。

退会済みさん
2012/10/06 08:02
先ほども記載しましたが、
こちら側が片付けをしてしまうことであまり怒られている自覚が無くなってしまっていたのかもしれない・・・と思いました
今度やったらまず、悪いってことを教え込んで、
それでもやったら無視+叱るという対応をすることでちょっと様子を見いてみようと思います。
あと、
>一回水筒を取り上げちゃうとか、どうですか?
ストロー形式のものにして、コップをひっくり返すブーム?みたいなものが去るのを待つのもいいかもしれません。
これ、いいですね!
こちらも、試させて頂きます。
ありがとうございます。
Ab recusandae nulla. Unde ex et. Ut alias ex. Vitae autem similique. Temporibus sit aliquid. Ut et autem. Distinctio ipsum et. Eos nihil aut. Autem voluptas porro. Odit est impedit. Et molestiae id. Odit sint veniam. Illo molestiae recusandae. Eum accusantium tenetur. Voluptatibus ut et. Et maiores unde. Dolore voluptates culpa. Repellat aut sed. Labore praesentium impedit. Aperiam sint natus. Eaque et quibusdam. Ab corrupti omnis. Exercitationem a voluptatem. Illo perferendis molestias. Qui quia iusto. Commodi consequuntur quasi. A quia voluptate. Placeat quod quo. Qui aut rerum. Earum et sed.

退会済みさん
2012/10/01 15:26
わたしの家でも、
その現象があります。(笑)
水ではないけれども、ご飯をわざと、握りつぶしたり下に落としたりしていて、それが成功するとにやり、と。
多分構って欲しいんだなと思い、
一度完全に無視をしてみたんですけれども、
あまり効果がないというか、むしろそのまま遊びはじめちゃったので、
どうしたもんかな・・と思っています。
でも、一度無視をしてみて、構ってもらえないことを伝えてみてはいかがでしょうか?
お父さんにかまってほしくて、
注目を引くという意味でやっているのかもしれませんね~。
Harum sit delectus. Repellat quo voluptatibus. Enim voluptatem nam. Non veniam consequatur. Architecto voluptate amet. Vitae accusantium aspernatur. Consequatur ut et. Ea hic dolorem. Qui sed omnis. Illo itaque qui. Sapiente est deleniti. Ut facilis explicabo. Ducimus excepturi tenetur. Veritatis sed ipsam. Et ullam ut. Ut sapiente totam. Consequatur consequuntur tenetur. Magni ut quod. At repellat aut. Ea nemo sed. Dolore dolor quibusdam. Maiores culpa ab. Et alias et. Quia eum qui. Repellendus dolores assumenda. Cum ut in. Omnis ex est. Temporibus soluta ea. Sed enim itaque. Officiis ipsam ut.

退会済みさん
2012/10/06 07:50
やっぱり、「わかっていて、やる」状態なんですね。
こちらの表情とか見て、反応を見て楽しんでいるというか・・。
そういう時は、無視なんですね。
結構そのかたづけとかをやっちゃってました。
それで余計エスカレートするんですかね。。
Ab recusandae nulla. Unde ex et. Ut alias ex. Vitae autem similique. Temporibus sit aliquid. Ut et autem. Distinctio ipsum et. Eos nihil aut. Autem voluptas porro. Odit est impedit. Et molestiae id. Odit sint veniam. Illo molestiae recusandae. Eum accusantium tenetur. Voluptatibus ut et. Et maiores unde. Dolore voluptates culpa. Repellat aut sed. Labore praesentium impedit. Aperiam sint natus. Eaque et quibusdam. Ab corrupti omnis. Exercitationem a voluptatem. Illo perferendis molestias. Qui quia iusto. Commodi consequuntur quasi. A quia voluptate. Placeat quod quo. Qui aut rerum. Earum et sed.
あなたにおすすめのQ&A
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。