ADHD自閉症スペクトラムの三年生の男の子について
育て方を悩んでいます
出来ないことが多くて
その対応に追われこちらも窮屈本人も窮屈な思いをしています
これでいいのでしょうか?
例えば
登下校寄り道をしたり他人の家に入ってしまうので毎日送り迎えをしています
多尿で薬を飲んでいるのですががぶ飲みすると水中毒になるため水分補給をコントロールしなくてはいけないのですが本人は飲みたくて飲みたくて我慢出来ません、水を口に入れるのが楽しくて遊びたい気持ちもあるとおもいますが自分ではコントロールできず水分補給は先生や親に管理されています
テレビやゲームやおもちゃも一人では解体したり危険な遊び方をしてしまいます
主人の釣り道具私のネイルの薬液掃除用具など危険なものは夫婦の寝室にしまって立ち入り禁止にしています
キッチンも立ち入り禁止にしていますが私がお風呂入っている間に火をつけて遊んでいた所を発見した事もあります
とにかく目がはなせません
いつも誰かに監視されています
人と居ると叱られる事が増えます
人の話を邪魔してしまう
夜に大きな声でしゃべる
同じ事を永遠に繰り返すなど
彼も自由がなくて怒られてばかりで我慢ばかりしているんじゃないかとおもいます
このような対応しか思いつかず
これで良いのか悩んでいます
皆様はどうされてますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件

退会済みさん
2018/03/13 15:33
お気持ちお察しします。
うちも危険なので、危険物や金銭は施錠管理。
以前は鍵っ子でしたが、やはり弄火がでてしまい中学生ですが、一人では家に留守番させられないし、家の中でも常に監視状態。
年下のきょうだいと同じなら火は弄らないのですが、こっそり自傷。
会話はマシンガントーク、話は遮る。
そのわりに主語や目的語がどんどん抜けるので、何を言いたいのかがさっぱりわからない。謝罪や断りの言葉選びでは恐ろしく誤解を招きます。
全て言葉は変換し、こういう事が言いたかったのか?と確認しないと、こちらが困ることになります。時により、同じ事を言っていても何を伝えたいかが全く違っていたりするので。
自由きままにはさせられないので、抑圧されて余計に問題行動が出るのですが
おしゃべりなどはこちらは混乱、娘も伝わらずイライラさせつつスルーできます。
火遊び、その他はスルーすることはできず、結果的に悪循環ですね。
抜本的な解決策ですが、親子の関係をよくするには日常の注意その他は躾は他の誰かに肩代わりしてもらうほかないように思います。
少し甘くすると、そのあと誤学習してしまって止めどないですし、かといって多少の自由を認めていくのは至難の技です。飴と鞭にしようにも本人はそう実感してません。
幸い、少しずつは成長していて、会話は成立する場面がほんの少しは増えましたが、まだまだ幼児並み。
他人の家の敷地に入る等は苦情がきたことはありますが、我が家では共働きで監視が叶わないので連絡があったらお詫びし、本人には入らないと確認してその後は見張っていません。 次は警察に通報していただいて構わないとお伝えして何をしてるかわかりませんがそのままです。
この子の安全、この子の危険回避をまともにやっていたらキリがないと割りきってもいます。
無責任なのかもしれませんが、よそのお子さんでも「知らぬは親ばかりなり」となっている人は沢山いますしね。
家を焼かれるとか、人を著しく傷つけるとか、金銭問題で取り返しのつかないことになければもうよし。と思い腹はくくっていますが、その三点すらもままならない日々です。
先日も人として決してやってはならぬことを平然としました。我が家は結局うまくいってはいません。
日々を極力家族が穏やかに過ごす。これを積み重ねるだけで精一杯です。

退会済みさん
2018/03/13 15:48
余談ですが、
トークン
絵カード
ルールの張りだし
触っちゃだめの張り紙
ロールプレイ
その他
これらは全く効果なしどころか、追い詰めてしまいました。
本人はだめことは知識としては知ってますが、理解できないし、実践できません。だから苦しいようです。
抑圧に対する怒りやイライラをうまく発散もできないので、必ず問題行動になってしまい、悪化しました。
で、突然の暴言暴力などなど。
まずは、主さんの精神的なゆとりの回復。
これが重要だと思いますよ。
主さんがまいってしまったら、結局なにもかもうまくいかなくなってしまいます。
自分を大事にしてください。
Dolores qui quia. Perferendis veniam quasi. Facere dolor quia. Iste magnam qui. Nemo dolores fuga. Et voluptatibus quia. Dolorem est sit. Possimus aut illo. Quia modi et. Totam ipsam dolorum. Cumque est et. Reprehenderit maxime ea. Eaque repudiandae saepe. Impedit aperiam aut. Ut sit inventore. Ad est neque. Est expedita necessitatibus. Consequuntur facilis eius. Adipisci voluptatem dicta. Aspernatur earum voluptatibus. Dolore enim hic. Adipisci tempora aut. Molestiae aspernatur provident. Autem quis sed. Sequi porro ipsam. Officia ut reprehenderit. Numquam ad ipsum. Laborum recusandae commodi. Blanditiis distinctio quaerat. Iure rem laudantium.
送迎ありの放課後ディを利用されてはどうですか?運動系のストレス発散出来そうなディであれば、いつも見守られつつ、楽しくすごせるのでは。好奇心旺盛なタイプは暇させないようにすると、問題行動減る気がします。
キッチンは自動で消える装置のついたガスコンロ使うとか、入らないがわかりやすいよう、しばらく赤ちゃん用のベビーゲートみたいなの取り付けて入ってはいけません、って紙貼っておくとか。(越えられるかもしれませんが、視覚優位なら、あマズイってなるかも?)
Quos magnam voluptate. Perspiciatis et exercitationem. Et omnis officiis. Ut ut dicta. Animi consectetur voluptates. Eos harum dolorem. Fugit sed blanditiis. Itaque rerum doloribus. Deleniti est minima. Perferendis repellendus rem. Laboriosam deserunt aut. Nihil qui blanditiis. Sed itaque quia. Sed aut est. Doloremque numquam in. Ipsum impedit dolorum. Ratione optio culpa. Dignissimos cupiditate molestiae. Et voluptatem nisi. In et sit. Consequatur aut consequatur. Sint eius sunt. Distinctio architecto eaque. Quia aut molestiae. Perferendis voluptatibus et. Optio voluptas aut. Quaerat temporibus quod. Doloribus sunt consequatur. Id quaerat ipsam. Dolorum autem eligendi.
皆様ご回答ありがとうございます
とても勇気づけられ参考になり
モヤモヤした気持ちが何だか吹っ飛びました
なんでもっと早く書き込まなかったのだろうと思いました(*^-^*)
haruさん
放課後デイはそんなによいのですね!
私の住んでる地域ではあまりなくて情報もないので知ってはいたけどどうしたらいいの?という感じでした!放課後デイ直接聞いて見ようとおもいます!ベビーフェンスまさにやってます!
ruidosoさん
本当にうちの子とそっくりです
おしゃべりでずっと話して居るのに結局何を言っているかわからない
最初話し出した話を突然やめて違う話
同じ話を繰り返す
こちらからの質問には答えない
一生懸命聞いてるのがバカらしくなります
確かにそれでもすこしづつ成長しています
やはり会話や中身は4歳くらいだなとおもいますが
あきらめられる所はあきらめてやっていこうとおもいます
ありがとうございます
Accusantium est commodi. Autem eos aut. Ab sint vel. Beatae in consequatur. Praesentium natus quis. Placeat dicta nostrum. Distinctio vel qui. Recusandae neque et. Ut unde qui. Asperiores fugit quam. Quisquam enim quis. Maiores beatae aperiam. Perferendis fugit quis. Voluptas voluptatem maxime. Tempora nostrum sit. Consectetur doloribus recusandae. Asperiores doloremque ut. Sed similique occaecati. Deserunt aliquid sed. Occaecati ut possimus. Perferendis quia eveniet. Ipsam qui et. Sed quae nostrum. Sit mollitia maiores. Cum sit vel. Voluptas non corporis. Odit eum ut. Officiis fugiat illo. Reiciendis qui illum. Rerum nostrum ullam.
水中毒と強迫飲水について。
http://blog.livedoor.jp/beziehungswahn/archives/29542386.html
文中の最後に、オキシトシン点鼻薬について触れていますが、まだ日本では許可されておらず、効果のほどもどうなの?という現状です。
では、オキシトシンを増やすにはどうしたらよいでしょうか?
https://www.akaiwa89-ganseihirou.com/眼精疲労/自分でできる対策/オキシトシン増加/
https://shuchi.php.co.jp/article/1092
大切なのは「触れ合い」ということですので、小動物のお世話を任せてみるのも良いかもしれません。
息子さんの笑顔が見たいですよね。
Voluptate officia eveniet. Consequatur quia fuga. Voluptas tenetur molestiae. Temporibus quisquam saepe. Quis quasi delectus. Accusantium fugit fuga. Cumque rerum quis. Molestiae dolores doloremque. Numquam dolorum tenetur. Ratione beatae mollitia. Nulla deleniti ab. Porro dolorem dolore. Odio et eos. Iure voluptas et. Aperiam velit consequatur. Distinctio expedita sed. Rerum et voluptas. Dolor quidem quasi. Repellendus eligendi qui. Dolorem nisi ex. Asperiores nemo sunt. Odio et quod. Tempore a aut. Tempora ratione vel. Expedita aut accusantium. Voluptatibus omnis sint. Quia autem et. Voluptatum minus nisi. Esse quod quo. Id earum quia.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。