質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

みなさん、こんなときはじっと耐えているのでし...

退会済みさん

2020/02/22 17:41
19
みなさん、こんなときはじっと耐えているのでしょうか。

前回子供がイライラで暴れるようになったと質問させていただきました。
いろいろな意見をいただき参考になることばかりでした。

その中で子供が一番つらいから、まずは子供と寄り添ってというご意見を多くいただきましたが、いろいろな困難が増えていくばかりで寄り添うどころか子供はどんどん遠ざかっている気がします。
母は基本無視(買ったり作ったものは食べます)。朝食を一緒に食べようとしたら怒られて蹴られたので寝室で待機、夕食は準備して寝室にいます。朝の準備もしたいけどままならず。夜は早く寝ないといけない娘が一番に風呂に入りその後洗面所で暴れるので歯みがきとかもできない、下の子をお風呂に入れた後ドライヤーをかけるとうるさいと暴れるので髪もかわかせず。夜もトイレにも起きれないし、物音も立てれず。電気の光ももれたらだめで夜中起きることもできず。

同じ環境にいないようにしていて、自分のことすら制限が多くて日々ぼろぼろになり仕事にもちゃんと行けなくて。下の子にはとにかくがまんさせて。このまま過ごすしていて気持ちが近づく日はくるのでしょうか。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2020/02/23 15:06
みなさま、たくさんコメント、アドバイスいただきありがとうございました。
まずは、問題解決のため自分が受診したほうがよいような気がします。
少し気持ちが回復してから、コメントを見返して向き合えるよう考えていきます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/147649
退会済みさん
2020/02/22 22:31
んー。

頑張っているのはわかるのですが、主さんの対応ってものすごく

白か黒か

なんですよ。

前回の質問での返事などを見ても「あれー?」って感じがしていましたが
ちょっとしたことなんですけど、なんとなく対応やスタンスがよろしくない。
大事なところでポイントがズレているような。

暴れだしたら確かに無視したり他の部屋に行く等はアリです。
が、子どもの投げたボールはどんな暴投でもキャッチしたり、拾って戻すというキャッチボールはしてやらねばならず。
それは全てでないにしても、毎回積み重ねないとやはりダメだと思います。
毎朝のことであっても、怒鳴られてもお母さんもここでご飯を食べます。静かにしてもらえますか?と言って無視すればよいことでは?
怒鳴られたからと結果的に向き合わない形になっています。
刺激しないでおこうとしての事かもしれませんが、間違っていると思いますね。
朝家族が同じテーブルについて食事するのは悪いことではなく、ごく自然なことです。

どうせ対応してもうまくいかないから、と返すことはせず、ボールが転がってるのを戻すこともなしに無視したり退避してしまうのはこれはダメだと思いますが、どーせムリ。と投げやりすぎます。
また、ご自分なりの考えがあってのことにせよ、うまくいってないときは積極的に見直しすべきであって、応じてくれないしわかってくれないから。とこの状態は悪循環ですよ。

やってもやってもうまくいかないから、積み重ねての事なのはわかりますが、申し訳ないのですが今みたいな対応では改善は見込めないかと。

もっと大きくなって、自分の意思で色々判断できる子なら、ご勝手にーと放置というのもありですが、それでも親の方は子とものsignは見逃さず、当たり散らすでもなんでも、投げてきたボールはキャッチするか拾って返してやらないとダメなんです。
主さんの対応は、子どもの好ましくない要求には応じてくれないというのではなく、子どもからしたら全面無反応かもしくは思い通りになる相手と映ってしまっていると思います。
反応がないにしても、思い通りになるにしても行動がエスカレートするのは当然です。
続きます。
https://h-navi.jp/qa/questions/147649
ナビコさん
2020/02/22 18:09
中度自閉症の子を育てているけど、全然そんなんじゃないです。
それは発達障害のせいでしょうか?
別の精神疾患になっているという可能性もあるんじゃないかと思いました。
そこまで酷いと、病院で入院が必要なくらいじゃないでしょうか?
(私は実父が精神疾患で入院した経験があります。おそらく根本にADHDがありそうな父親でしたが。) ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/147649
おまささん
2020/02/22 20:21
こんばんは。
寄り添うって言う事聞くのとはちがいますよ。あと、親が顔色を見て生活するなんて、いちばんやってはいけないこと。どんどん悪化するわけです。なぜイライラするのか?なぜ怒るのか?理由を尋ねる時期を過ぎて拗らせてしまったように思います。

下のお子さんが産まれたとき、甘やかさないよう、お姉さんとして頑張るよう厳しくしてはいませんでしたか?上のお子さんは成長して気がついてしまった。孤独であることに。
孤独だからこそやり方を間違えてますが、気を使わせてこちらをみて貰おうとしていますね。本当は自分もドライヤーかけてほしいのに。どう伝えたらいいのかわからないのです。

お母さん、前回のアンサーちゃんと読みましたよね?それで改善した生活がここに書かれていることならば、努力は実を結びませんよ。
お母さんはお子さんから受ける外的要因にひどく反応しすぎて、なぜそうなるのか?の根本を全く無視している。無視されるからお子さんも無視するんです。
嵐が過ぎるのを待つやり方では嵐は止まないです。何故嵐なのかを考えないと。でも、もう誰かに介入して貰うのをおすすめします。お母さんがカウンセリングにかかったらどうですか?

ところで、小学2年生のお稽古で指摘されたとき、お子さんにはなんと言いました?説明無しか、あなたが悪いからなんて理由ではなかったですか?どんなお稽古でも人が集まるところでこういうことをしたらよくないよ、と説明しましたか?外で悪いことを家の中で容認したり、何故悪いか?をしっかり教えてこなかったら、どうしていいのかわからなくて癇癪になりますよ。お子さんは一つ一つ丁寧に教えないと周りをみて考えて行動できない特性なんです。それと、自分の気持ちを言葉で出すのが下手です。そこに寄り添う事はできそうですか?

お子さんは外国の寮の個室で生活しているみたい。日本語が通じないからしゃべれない。これが私のお子さんを代弁できる言葉です。寂しくて悲しい。あとお子さん、睡眠障害のストレスで聴覚過敏かも。 ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/147649
彩花さん
2020/02/22 20:27
質問文を読んだ印象としては、寄り添うというよりも気を使って遠慮して腫れ物に触るように生活しているように感じました

そんなに娘さんに気を使わなくて良いと思いますよ

他の方々が回答されているとおりも薬でイライラや過敏を緩和させるのも良いと思いますし、家族として許せないことは許せないと言って良いと思います

家族は全員フェアであるべきだと私は思っているので、誰かだけが自由気ままに過ごして他のみんなが我慢し続けるなんておかしいと思うのです

お互いに妥協しあって、少しの我慢をわけあって暮らしていくように、どこを譲ってどこは譲れないのかを家族で話しあってルール設定することも必要だと思います


ちなみに私なら、暴力を振るったり破壊活動をしていたら力ずくで止めます
こちらから暴力を振るうことはしませんが、動きを封じるために押さえ込むくらいはします

移動させることが可能であれば、暴れ始めたら部屋に連れて行き、自室で好きなだけ暴れてもらいます
家族の生活を暴力で脅かすことで主導権を握らせることは絶対にしません

親がひたすら耐える必要はないし、イライラをコントロールできなかったり過敏でイライラしやすいのは娘さんが悪いわけではないですが、暴力は許しませんし家庭の主導権は親です

暴力で家族や家を傷つけることはさせません



...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/147649
子どもが辛いから寄り添うというのは、辛い原因を一緒に探して、取り除く事や軽減する方法を考える事です。

何に辛さを感じるかわかりますか?

とりあえずおつかれっぽいので、寝るのを整えてみましょう。布団の具合やシーツは嫌じゃないものですか?パジャマは?
お風呂は実は一緒に入って洗って欲しいのかも。乾燥して痒みがあるのかも。よく石鹸を洗い流して、クリーム塗ってやったら気分良いかも。とか、どれを試してみようか?と話し合って、まず一緒にやってみる。寝る前に一緒にストレッチしたら寝つきが良くなるかも。

これを試す前に、「お母さんは、娘ちゃんの生活を良くするために、こういうことをやってみたいんだ!試してみたいんだ!娘ちゃんが辛そうなのは、お母さんも辛いんだ!」って本音をぶつけて話し合いが必要ですよ。

で、試して成功を積んで、信頼を得ていくしかないです。

あとうちでは暴れたら、しばらく外に放り出します。なぜって家はお父さんとお母さんのもので、子どもは住まわせてもらってるだけだからです。我が家のルールは親です。ジョークで済みそうなら、羽交い締めしてこちょこちょ攻撃です。兄弟喧嘩で、相手を追い出して!って言ってきたら、兄弟の片方がいるのが我が家のルールだから、嫌なら出ていくのはあんたの方って言います。
...続きを読む
Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/147649
退会済みさん
2020/02/23 06:49
頑張ってるなぁって思いました。でも、我慢はしなくていいんじゃないでしょうか。
それが、子どもさんにとって良いことに繋がるでしょうか?無理なものは無理だと主張していいですし、家族で協力して暮らすのはどういうことかを体験して覚えなきゃならないと思います。そして、何かしら二次障害を抱えているようにも感じます。今の状況が当たり前になってしまうと、きっと破綻してしまう日が来ますし兄弟児にもよくないですよね。ひとりひとり、生きる権利があることを知って貰わなきゃならないので。医師と相談、家庭児童相談所と相談しながら妥協することを覚えてもらう。
ゆずれないことは、蹴られようが殴られようがゆずれない!って主張し続ける。それは必要だと思います。うちにも似たようなのがいますが、絶対に譲りません。どうして譲らないのかという説明もひとつひとつ話します。場合によっては加減はしますが力で体を押さえ込んだりも必要な時があります。1人でも生きていけるように育てることが必要です。寄り添うのは、我慢をすることじゃないです。気持ちを考えて一緒に気持ちに共感することです。共感できなければ、なんで?と話せば良い。
とりあえず、相談対応してくれるところと繋がること。我慢しないこと。兄弟児とおなじように接すること。大切だと思います。
暴れたときは放置。いうことは聞かない。
徹底された方がいいと思います。 ...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

年長の娘について

今まで発達障害を指摘されたことはありませんし、親としても疑ったことはありません。ただ一つ気になっていた事は睡眠についてです。夜に急に泣き出...
回答
長男が内弁慶で年長の時におねしょ期間ありました。 卒業式の練習など、いままでに無い緊張感などを感じとっていたと思います。 そちらは、他の回...
9

海外在住で3人の子供がいて、長女が17歳です小学校5,6年の

時、年に数回、あれ?と思う行動が有ったのですが、思春期が始まったかなと、軽く流していました。しかし、6年生の時に外国語のスピーチ大会に出た...
回答
返信ありがとうございます。 なにか、楽しい目的があれば、それをきっかけに夜早く寝て朝早く起きれるようになれることもあります。 たとえば...
21

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
離婚するかは別として、別居してもよいのではないでしょうか。 やれることはやってきたんですよね。まだやれることがあれば、とは思いますが、ない...
9

1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対

応3,素直になれない子の未来4,孫を嫌う祖父小2の男の子がいます。普通級でやってきましたが、勉強面での躓き、人間関係の構築に限界を感じ、2...
回答
>>>もっちゃんさん ありがとうございます。 >>>疑問が1つ解決したらすぐに他の疑問がわいてきて、ひとつひとつ全部解決しないと気が済まな...
27

息子の自己肯定感を上げ方が分からない

。。小1の息子がいます。知的グレーより、asdとadhdありでとにかく育てにくいです。喋りますが、おかしく、聞き間違いが多いです。家のお手...
回答
子どもの肯定感を上げたいなら、手っ取り早いのはまず、あなたが自分のことを否定しないことでは? 次に子どものことを否定しないこと。 主さ...
39

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
こんにちは、30代の当事者です。在宅で仕事をしています。 他の方と被りますので一部割愛します。 お子さんが社会人になったときには、多くの...
25

ADHD当事者の50代の女性です

高校生の自閉症軽度知的障害の息子と主人の3人家族です。いま困っているのは、部屋を片付けられないことと、次の職場で人間関係を築くことが怖くな...
回答
職場の人間関係(社会性)と家事(生活自立)の2つ課題があって、リソース配分的に相関はあるだろうなと読み取りました。 人付き合いに難はあれお...
5

友達に拒絶されて落ち込む息子

不登校寸前な気がする・・小1になる息子がいます。ASDの特性が強くてコミュニケーションが取りづらいです。同級生とのコミュニケーションの取り...
回答
わたしははやいうちに支援にと思います。 きをひきたくて、本人は、面白いと思って変なことを言って、着いていって、避けられる。 よくあるパター...
17

育児を放棄した父親家庭崩壊してるよ・・・何回もこちらで相談さ

せてもらっています。小1になる息子がいます。最近、学校への疲れがピークに達しているようでとにかくすべてのことにイライラして感情が爆発してい...
回答
こんにちは。5月は能天気な家の息子でも毎年謎の熱を出して、3、4日学校を休みます。 ユーチャリスブーケさんも大変そうですが、旦那さんもお...
10

1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど

姑がいるから入りにくいよすみません、2つ質問があります。小学校1年生になる息子がいます。ASDの診断を受けています。最近些細なことで癇癪を...
回答
親の会は、違う会が良いと思います。 私は電車に乗って違う県の親の会にも参加してました。というのも発達障害の親がいない親の会だったからです。...
12

こんにちは

小3男子、ASD傾向のある長男が、最近頻尿に悩んでいます。もともと就寝前は数回行ってから安心して寝るという習慣がありましたが、外出先や学校...
回答
最近膀胱炎になった身からすると、まずは一度泌尿器科で膀胱炎か診てもらった方がよいかと。 私も小3頃、膀胱炎かと思って親に病院に連れて行っ...
6

子どもと自分の仕事で悩んでいます

いま療育に週二回通っている娘。今はわたしが育休中なので親子通園のところに行っていて、決まってはないですが、来年からは毎日通園のところに行く...
回答
仕事との両立は悩みますよね。 うちは、何とか生活していけるので、正職員を辞めて、その後パートや単発の派遣社員として、ずっと働ける時だけ働...
8

初めて投稿します

夫と私とASDの小学3年生の長男と4歳のグレーゾーンの次男の4人家族です。夫は転勤のある仕事で、現在は遠方に単身赴任しておりますが、週末は...
回答
ご主人が転勤族であるということですよね? 今度の異動が最終異動なら同行しますが、また数年で異動ともなると一向に環境が落ち着かないと思います...
16

お子さんが発達障害の診断を受けてから、自分も発達障害を疑い、

大人の発達外来受診されたことのある方にお尋ねしたいと思います。7歳の娘が3歳でASDの診断を受けました。5歳の息子は3歳児検診でひっかかり...
回答
息子の数回めの検査時に自分の主治医に挙手して検査を受けました。日常の困り事があればカウンセリングや服薬などが有効なこともあるので定期的な受...
9

幸せなのに憂鬱夢の一人暮らしを叶え一年以上経ちましたが特にな

んの問題も無く生活を送れて仕事の内容が少し変わりお給料が増えカツカツだった生活にも少しの余裕ができましたお金に余裕ができたので趣味も充実さ...
回答
簡単に言えば、心が疲れて体は疲れていない状態なのかも知れません。 仕事の内容が変わり、多少のストレスやミスしないようにと気を使い、しかし...
8