質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

4歳児の暴言暴力の相談です

4歳児の暴言暴力の相談です。

1歳半〜3歳過ぎまで癇癪が酷く療育に通ってます。癇癪は一時落ち着き、入園後は集団行動も問題なく、お友達もできて楽しく通っていました。
3学期になり、家では怒りやすく行き渋りが酷くなり癇癪も再発しています。
上手にできていた切り替えもできなくなりました。
私に対してが特に酷く、すぐに怒って「ママのせいだ」「〇〇しないとぶん殴るぞ」「バカやろう」など兄の影響で覚えた汚い言葉を叫びます。私がいる場所だったら外でも叫ぶので辛いです。
先生や保護者の方が声をかけてくれると人が変わったように平穏になります。
園で頑張って家で発散していると思い耐えていましたが、最近は私と兄に対して暴力もあります。
なぜ急に変わってしまったのか…どう対応したら良いのかわかりません。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

にんじんさん
2024/02/10 23:02
みなさん相談に乗っていただきありがとうございました。
兄に気を取られて次男をちゃんと見て考えてあげられていなかったと思います。
園や療育の先生にも相談中で、色々策を考えています。
子どもたちに辛い思いばかりさせてしまい自分が嫌になりますが、様々な要因を見つけて対応方法を試していけたらと思います。
本当にありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/181455
HARUKAさん
2024/02/10 09:14
気持ちカードとか使われていますか?
リタリコにも載っていたのでプリントして使われてたらどうでしょうか?
もし、すでにされていたらすみません💦
今の気持ちはどうな感じ?と絵を見て指さしてもらう。
気持ちを確認する。

1人になれる部屋でクールダウンの練習をする。
スクイーズなどで怒りを発散させる。
好きな事をさせる。(音楽を聞く・ダンスを踊る等・・・)

落ち着いたら・・・。
振り返りを・・・。
なんで怒っているのか?
何にイライラしているのか?を聞く。
辛い事等があったら共感してあげる。(きつかったね。よく話してくれたねありがとうね。等)
こうしたらどう?等の助言をする。

我が家は・・・とういう様な感じでやっていました・・・。
少しでも、参考になればと思って書きました。

まだ4歳ですよね?
これから、療育等をしっかりして行く事で、改善されると思います。

環境整備は絶対に大事だと思います!!
関係機関と担当者会議等をして、しっかりと情報共有をしてください。
皆同じ支援を出来るように・・・。
(これもすでにされていたらすみません💦)

我が家は、支援者さん達の支えでなんと頑張れていますので(*^-^*)

息子さんが、少しでも生きやすくなるように願っています。
また、家族の負担が減るように願っています。

個人情報が多い為一部修正してます。
https://h-navi.jp/qa/questions/181455
ナビコさん
2024/02/10 07:56
お兄ちゃんは学校で関係ない友達を叩く行為があったそうですね。
他にも色々あり、不適応で転校を余儀なくされた。
それを見ていて弟さんは、そうならないように外で自分をセーブしているのかも。(過剰適応)
その分、ストレスは家で発散している。
外で他人に当たるか、家族に当たるかの違いで。

どちらにも、イライラを他人に向けてはいけないと教育していますか?
耐えていましたって、黙って受け入れていたのですか?
そうだったら、誤学習でエスカレートした可能性が。

私が見たあるお母さんは、子どもの暴力に毅然と屈しない態度でした。
それでも子どもは暴力していましたけどね。
近くにいた別のお母さんがその様子(子が親に執拗に暴力する姿)に、パニックになってオロオロしていました。

弟さんは通院されていますか?
イライラを抑える漢方を処方してもらったり、通園を減らして療育を多めにするなど対応してみては。
お母さんは暴力を黙って受け入れてはいけませんよ。
毅然とノーと言わないと。


...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/181455
退会済みさん
2024/02/10 13:46
あまり自分のせいだと思い込まないようにして欲しいなと思います。
汚い言葉や叩くなどは、大多数の男の子が通る道です。特に3歳〜4歳ごろから始まるケースが多いように周りの男の子のお子さんを見ていて感じます。
もちろん全くしない子もいますが、生まれ持った「気性」は違いますから、比べる必要もないと私は思っています。

さて、先生や他の大人が介入すると平穏になる…という事は、暴言暴力はやってはいけない事と理解しているように感じます。
「家の中と外(家族とそれ以外)」の違いは分かっている。
次は「自分と他人(=家族を含む)」の違いを分かってもらえるようにする必要がありそうですね。

「〇〇しないとぶん殴るぞ!」という発言の問題点は「ぶん殴る」という暴力性ではなく、母親をコントロールしようとしている点にあると私は思います。
ここを問題視しない事には、暴言暴力が治っても、他の方法で他人を思い通りにコントロールしようしてしまい、問題行動は解決しないのではないでしょうか?
それにはまず親が子供をコントロールしようとしない事が大事だろうと思います。

「やってはいけないよ。」は子供をコントロールしようとする言葉です。相手の行動を制御するための言葉がけですから。
相手が嫌だからやってはいけない。
確かにそうなんですが、「じゃぁ僕の嫌な気持ちはどうしたらいいの?!」ってなりますよね。4歳でそこまで説明できる子なんていませんから、大人が汲み取ってあげる必要があります。
視点をお子さん側に移して、お子さんが主体的に「どうしたらいいだろう?」と考えられるよう、手助けする言葉がけを意識してはどうでしょうか? ...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/181455
みなさんありがとうございました。

ご指摘の通り、我が家は夫も問題ありで喧嘩はほぼありませんが相談事をしても一緒に考えるというよりは結論を言われておしまい。という感じです。普通のご家庭のように夫婦で話し合いをして問題を解決していくというのは難しい状況です。
私の努力不足と言えばそれまでなのですが…
ここに相談するたびに我が家の環境が子どもたちに悪影響を与えているなと思います。環境を整えたいと行動した事が裏目に出た事も多いですし、他の家庭で育ったらこの子達はもう少し楽に生きられたのではないかと思います。

兄の事もたくさん相談させていただきましたが、兄の場合の他害は薬の影響で衝動性が高まってしまったことが原因の可能性が高く、現在は少し落ち着きました。今は逆にお友達に叩かれたり物を隠されたりすることもあり精神的に不安定ではありますが先生方の介入もあり、かなり成長しました。ただ、汚い言葉(う◯ち等)は面白おかしく使ってしまいます。

暴言暴力はその都度やってはいけない事、された側は痛い、傷付く事なども伝えてます。ママは悲しいな。とかは伝えます。
耐えると書きましたが、叩かれて何も言わないのではなく、私が怒らないように耐えているという意味でした。分かりにくくてみません。

外で頑張って疲れるのはわかるので今まで家ではそれを認めたり、ほめたりしてるつもりでした。
ですが、兄に手がかかり兄に合わせて我慢させる事も多々あり、療育も兄が転校してからは送迎の関係で途中からしか参加できなくなってしまいました。
園では、お友達とのトラブルや特別嫌な事があるとかはないようです。ただ、年中になるからちゃんとやらないとという雰囲気があり、息子がふざけた時に誰も相手にしない事もあったらしく、ちゃんとしたい思いと出来ていない自分との葛藤もあるのかもしれません。

基本的には私の接し方や環境が良くない影響を与え続けているのかなと思います。
そう思うと、今まで大きな問題なく過ごせた事が不思議だなと。急に変わったのではなく私のせいでこうなってしまったのだと腑に落ちました。

長々とすみません。
みなさんのご意見参考にさせていただきます。 ...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/181455
本当はこうすべきなんだろう、こうしてあげたいな
という理想と、自分が与えられる現実との差に落ち込むことってあります。

ご主人に頼ることが難しいと感じていらっしゃるなら尚更、療育や園の先生、行政の窓口に頼ってください。
お母さん1人でなんとか出来る問題じゃないです。
誰でも。 ...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/181455
ナビコさん
2024/02/10 12:34
返信ありがとうございます。

読んでいて思ったのは、「お兄ちゃんばっかりじゃなく自分も見て!」という気持ちがあるのかなと。

時々園を休んで、次男君の日として二人だけのデートの日を設けてみたらどうかなと思いました。

私も二番目で生まれたので、次男君の気持ちが想像できます。
...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると9人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

いつもお世話になっております

年中1月生まれの長男のことでご相談させてください。(半分母であるわたくしの頭の中の整理もあり、申し訳ありません)長男はまだはっきりとした診...
回答
初めまして。我が家の息子は現在小2で通常学級と知的特別支援学級に在籍しております。加配はついていませんが、検討中です。ことばも運動面も全体...
13

いつもお世話になってます

保育園年中の自閉症スペクトラムの息子がいます。子供と毎日接している保育園の園長先生や担任の先生の発達障害の対応や知識はどの程度あるものなの...
回答
teteさん 保育園では頑張って、家では甘えん坊って、定型発達の子でもあると思いますよ。 マイワールドは特性だし、迷惑をかけないものなら、...
9

発達グレーの4歳女児がいます

先日、幼稚園の面談で色々言われました。その事で娘とどう関わればいいかわからないので教えてください。面談で幼稚園での友人関係を担任に聞いてみ...
回答
こんにちは。お母さん、気苦労が続きますね。おつかれさまです。 >対人関係の訓練というか、自分の意思を周囲に伝えられるようになれば良いと思う...
11

年中(4歳)の男の子がいます

現在、自閉症スペクトラム障害の可能性が高い、と診断を受けています。相談したことは、こだわりが強く、待つことができない、人の話をあまり聞いて...
回答
こんにちは。 自閉スペクトラム症と診断された娘(小2)を持つ母です。 娘は小1からスイミングに通っています。 スクールには発達障害のこと...
8

発達の遅れがあり、年少就園について悩んでいます

2歳半健診でひっかかり、現在親子教室に通う2歳8ヶ月の子どもがいます。現在の様子が、・二語文も出るが、ほぼ単語・スプーンフォーク上から持っ...
回答
問題行動があるのでしたら、療育で出来るようになってからが無難かとは思います。 ただ、加配がついてくれるような園がもしあれば、相談も可能かと...
4

いつもお世話になっております

5歳年長のasd情緒の娘のことです。Wisc5によると視覚から受ける刺激に強く、流動性推理が弱いです。見通しがたたないことへの不安感があり...
回答
放課後等デイサービスを利用する予定であれば、そちらが曜日など決まって、慣れて、もちろん学校は慣れるまではとても疲れると思いますから、様子を...
5

《他のお友達のママにしつこい》自閉症、ADHDの4歳(年中)

の息子の事です。現在加配付きで幼稚園に通っています。園生活自体は行き帰り渋りや、給食の偏食などもありつつそこまでトラブルを先生からも聞かず...
回答
先生に相談し降園時間を10-15分ほど早めたらいかがでしょうか? ご主人はお友達と遊ぶ機会も必要と言っているようですが、お子さんが遊びたい...
6

広汎性発達障害の傾向があると言われています

感覚過敏があり、家だと癇癪が凄くて、療育センターに相談しに行きました。来月、数回、子供の様子を見て対応などを考えてくれることになったのです...
回答
みなさん たくさんのご意見をありがとうございました! 以前、癇癪が酷い時に、お友だち関係のことを子どもが話していたので先生に相談したら、...
11

現在5歳、自閉症スペクトラム診断を受けています

発語は同じ単語を繰り返すのみで、基本はよく分からない言葉を繰り返しています。ここ1カ月の出来事です。以前は買い物などや色々な施設にも行けた...
回答
うちの子も5歳くらいの時は、いつも「今日はどこに行くの?」と聞いていたような気がします。 (5歳~小学校2年くらいまでの期間) 記憶がおぼ...
4

自閉症の5歳の息子がいます

3年前に運動機能(はいずり、ハイハイをしないなど)、発語の遅れから療育センターで軽度の自閉症と診断されてから療育センターに2年ほど通い、ま...
回答
うーん。率直に 早目に診断がついているわりには、4歳になるまで療育がめちゃくちゃ少ない…という印象です。 同じようなお子さんだと、2歳ぐら...
12

子供の癇癪の対応の仕方を教えてください

年少の娘は自閉症です。上手くいかない事があれば、すぐ大声をだしたりグズグズします。原因不明の癇癪や、シルバニアファミリーの人形の靴が履かせ...
回答
手伝うというのが、ハムさんの思う手伝うと違ってる可能性はありますね。ねえねえぐらいのニュアンスかも。 また、癇癪は言葉で対応しようとしても...
8

急に症状が悪化しました!現在幼稚園の年中5歳の息子の相談をさ

せて下さい。3歳から言葉遅れがあったので療育へ通わせていました。療育の成果もあり、言葉も達者になり幼稚園での集団生活も順調でした。療育先で...
回答
うさぎさん、はじめまして🐱 顔つきも代わる代わるぐらいだと、お子さんも相当ストレスを感じているのではと思います。。 それと同時に、うさぎ...
11

長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています

3歳8ヶ月の時に発達(主に発語と癇癪)が気になり療育センターで検査。結果、発達障害グレーとのこと。特に言語の部分が1歳8ヶ月、他はまぁまぁ...
回答
お返事拝見しました。 主さんの感じる違和感ですが、確かに自分のペースに悪気なく、迷いなく巻き込んでいくタイプで、しかも自分を正当化もする...
13

こんにちは

自閉症、年長女の子で、4月から支援学校に行きます。年少年中は大人しくその場にいて、年中から言われたことやってて、集団活動や、しっかりした子...
回答
おまささんありがとうございます。書いてくださったコメントですごい泣けました!!言ってる事はわかってるけど行動が伴わないと。やれるけどやらな...
8