受付終了
最近衝動的な行動と落ち着きの無さが目立つようになってきました(_ _)
恐らくADHDも併発しているのかと思います。
近くにいても
⚫︎よく見ないで道路を横断しようとする。
⚫︎数字が好きなので番号が書いてある駐車場に勝手に入ってしまう
(説明しダメと分かっていても入る)
⚫︎触りたいと思ったら壁や看板を触らないと気が済まない
⚫︎すぐしゃがみこむ
⚫︎高い場所は登りたがる
家でも落ち着きがないので、しょっちゅう物を落としたりこぼしたり無くしたりして私に注意されてます。
そして切り替えが苦手で反応が薄いので注意してもほぼ響きません(_ _)
怒鳴れば『ごめんなさい』と泣いたりしますがただ怯えているだけだと思います。
本当に数分おきにしてはいけないような事をするので一緒にいるとストレスが溜まります(≧∀≦)
最近では保冷剤を出して噛んで中身を手につけ遊んだり、勝手にココア作ろうとして粉をこぼして手で広げたり、お米も手に握って持ち出して遊んでました。
水溜りがあれば手を入れて遊ぶ事もあります。
手に触れる感覚を楽しんでるのかもしれません。
水をこぼしても『こぼしちゃったーー』と言って手で広げ遊びだします。
4歳になって色んな事分かってきて、勝手に何かをする事がどっと増えました。
ダメな事も半分は分かっていて衝動を抑えきれずやっています。
私の様子を伺いながらやっている事もたくさんあります、、、。
『やめて‼︎』『だめ‼︎』が最近聞こえなくなって私が手で止めるまでやり続けます。
汚いと思う事もやるのでやめさせたいです(_ _)
やはり成長過程と思い地道に教えていくしかないんでしょうか。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答9件
ムーミンさん
ご回答ありがとうございます(^^)
やはり4歳ごろは大変な時期なんですね💦毎日戦いのような気がして心身ともにクタクタになります。
危険な事以外はやらせてあげる‼️←私これがなかなか出来なくてきっと息子もストレスを感じてると思うんですよね(≧∀≦)
もっと自由にできる時間を作ってあげたいと思います(^^)
少しスッキリしました。
ありがとうございます‼︎

退会済みさん
2017/09/06 17:38
主さま
お返事拝見しました。
療育等なさってるんですね。
失礼しました。
うちでは問題行動があったら、これやりたかったのね?と肯定してから、
◯◯だから危ないんだよ。
これはけがするよ等と話してダメはあまり使わないようにしてます。
ダメダメ言いすぎると自己肯定感を低くするからってのもありますが
ダメはとっておきにしておきたいからです。
絶対ダメッの時に延々注意しても伝わらないので、コラッ!ダメッ!!と大声で一喝してひびらせているのです。
というか、その子にはそれが一番「やっちゃダメ」が伝わる方法だからなんですが。
ダメの意味はわかっているので、使えるんですよ。ダメは。
怒鳴るのがダメな子には、無表情、低いトーンで怖いオーラ全開にして、だーめーだーよーねー。と言ったりもしてました。
あとは、それはどうなんだろうか?とか、無表情で片付けたりとかしてますね。
あとは、お母さん怒ってるよ。すごく嫌だ。とキッパリ言うとか。
水も粉もひろげたり、やっていい場所や程度を教えないとダメですしね。
触るの本当に好きそうですね。
思いきって、スライムとか、小麦粘土とか作って遊んでもいいかもしれません。
が!
私、この感覚遊びをやらせたら娘がはまってしまい、ちょっとしたすきに家の中やベランダを絵の具でベッタベタにペインティングされてぶちギレして。2回やられまして、頭にきて絵の具捨てたことあります。
以来、しばらく絵の具は我が家に出禁でした。
2回目は大人でも台に上らないと届かない戸棚の上に置いたのに、気合いでよじ登ってたんですよーっ。
行動力のありすぎるタイプには要注意です。
知り合いは定型の息子さんズに、小麦粉とかマヨネーズぶち巻かれて遊ばれた(家中べっとべと)らしいので、可愛いもんですが。
Porro autem assumenda. Cum ut modi. Eligendi accusamus rerum. Sit qui quas. Cum delectus vero. Qui aut itaque. Asperiores officiis corrupti. Sed voluptatem nostrum. Repudiandae omnis dolor. Et beatae illo. At voluptatem omnis. Quo nobis architecto. Temporibus reprehenderit et. Hic explicabo delectus. Aut itaque beatae. Id at sint. Delectus eum ab. Doloremque aliquid facere. Autem soluta natus. Cum cumque assumenda. Culpa quisquam occaecati. Incidunt ipsum iste. Odit est sunt. Ipsam saepe pariatur. Necessitatibus dignissimos asperiores. Enim rerum quia. Autem consequatur nesciunt. Quasi cupiditate aperiam. Dolore molestiae est. Voluptatem et repellat.

退会済みさん
2017/09/06 07:22
4歳だと、定型のお子さんでもそういう困った行動力を見せるお子さんはいっぱいいます。
ルールそのものを理解できてないですし
ダメといって、止められる時期でもないです。
心配でしたら、保健センターや発達障害支援センター等で相談しては?と思います。
と、は言うものの
我が子に似た感じのタイプがいますが、何度相談しても幼児期は全く問題なく普通のお子さんと言われつつ、現在とんでもないことになっていますので、大丈夫!問題なし!!と思うのもどうなんだろうか?とは感じます。
可能性がゼロではないなら早めに療育をと私は思います。
が、場合によっては様子を見ましょうとか診断つきませんと言われるかもしれません。
診断つきません=確定診断ができません。
(診断基準にちょっと満たないだけ)
ということもあります。
だから、障害と診断できなくても
困っている事にはかわりがないので、相談したり定期的にフォローの診察をしてもらうのは悪い事ではありませんし。
子どもにどう伝えたらいいか?どう関わればいいか?などは、発達障害支援センター等でも教えてくれますよ。
Quia eum ut. Consectetur dolorem quod. Et perferendis omnis. Eum doloribus labore. Aut incidunt dicta. Exercitationem hic doloribus. Atque velit eaque. Nemo voluptatum quo. Voluptatem est sit. Dolorem aut est. Qui consequatur numquam. Quis laboriosam adipisci. Alias iure molestiae. Optio doloremque sequi. Quia et delectus. Earum qui id. Laboriosam ut et. Autem sed accusamus. Doloribus mollitia distinctio. Deleniti beatae et. Eum architecto praesentium. Dolor explicabo error. Optio sit aut. Qui qui qui. Ab voluptate et. Repudiandae modi et. Quia id id. Voluptas temporibus quam. Tempora natus officiis. Autem omnis quis.
うちの自閉の息子も
4歳頃はいろいろありました
自閉傾向があれば
気に入った道順を歩いたり
気に入ったものを必ず触る
危険であっても
好きなもの、気になるものに向かって
動いたりします
感触を確かめるのも
よくしました
感覚遊びは、食べ物ではなく
砂遊び、ねんど、水遊び、アイロンビーズなど触って楽しそうな物に変える
触る遊び時間を作ってあげる
今、視野が広がり、いろいろ学習しているところなので
危険な事以外は、許してあげてください
年齢と共に、興味も変わります
やめて、ダメではなく
良いことは🙆マル
悪いことは🙅♂️バツ
これはこうしてみよう
と良い例に変えてあげてください
Occaecati fugiat amet. Tempora nostrum voluptate. Aut quasi ut. Corporis odio vel. Et corporis totam. Harum quisquam laboriosam. Debitis eaque ea. Voluptas laboriosam illum. Ut quisquam sed. Impedit architecto itaque. Nemo qui ut. Ullam accusantium itaque. Velit voluptas ducimus. Magni saepe veniam. Quas aut debitis. Laboriosam quia aut. Ut quia esse. Voluptatem explicabo iusto. Voluptatibus expedita possimus. Error quis dolorem. Consequatur ut architecto. Exercitationem soluta blanditiis. Repellendus nihil qui. Cupiditate quasi corrupti. Modi id sit. Porro labore a. Fugiat enim pariatur. Qui perspiciatis quis. Beatae quas sit. Assumenda sequi nihil.
ruidosoさん
ご回答ありがとうございます(^^)
息子はすでに病院にも行き療育も2年目になります。
はっきり診断されてませんが自閉症+ADHDだと思います。
確かに4歳ぐらいだとイタズラも盛んな時期ですよね💦
明らかにウチは度が過ぎているので何か対策を考えないと、、ダメダメ言う事で彼を追い込んでしまうような気がして。
療育先や病院でも方法を聞いてみたいと思います‼︎
ありがとうございます(^^)
Laborum ratione et. Aut et tenetur. Cumque corrupti et. Cum molestias est. Tempora ut corrupti. Voluptates et cum. Voluptas nulla ut. Amet nobis vitae. Debitis veniam aut. Expedita enim harum. Quia natus nisi. Est occaecati eos. Harum animi vero. Sit ut nostrum. Ex tenetur magnam. Natus aut ut. Pariatur voluptas atque. Quis a ut. Quis sit saepe. Culpa recusandae repellat. Veniam qui beatae. Maxime sunt quia. Et aut rerum. Perspiciatis fugit culpa. Recusandae molestias reprehenderit. Occaecati nihil quis. Eaque aut suscipit. Nihil sint qui. Provident iusto ut. Vel voluptas nemo.
ruidosoさま
お返事ありがとうございます‼︎
今日早速ベランダで思いっきり水遊びをさせました(^^)
本人すっごく楽しんでいてのはいいんですがやはり徐々にエスカレートしてやりたい放題でした、、、
今日は大目に見て、とりあえずストレス発散させるつもりで遊ばせました!
水遊びの時裸足でさせたので終わったあとも勝手に裸足でベランダ出て遊んでました。
まさにですね‼︎
味をしめると後が結構大変ですよね(≧∀≦)
絵の具のお話良くわかります‼︎
幼稚園では使ってるようですがウチも家ではこわくて出来ません‼︎
適度に発散させながら、いい事だめな事教えていきたいと思います。
私もダメはあまり使わないようにしたいと思います‼︎
Et iusto delectus. Necessitatibus iure quaerat. Magnam iure eos. Et quisquam nam. Laboriosam ad voluptatem. Quisquam nobis harum. Excepturi aliquid quo. Qui ab est. Doloribus ut molestiae. Voluptate cumque tempore. Amet optio temporibus. Qui dolor molestias. Ut itaque quia. Deserunt et eligendi. Eum est dolore. Rerum doloremque dolores. Incidunt accusantium minima. Molestiae occaecati voluptas. Est neque est. Soluta fuga dicta. Asperiores temporibus ut. Quaerat perspiciatis quae. Qui officiis tenetur. Consequatur velit voluptatem. Ea est aliquid. Possimus tempore esse. Fugiat quia iste. Dolor ipsam quo. Iusto amet culpa. Voluptas voluptatem dolores.
この質問には他3件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。