締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
来年から小学校のADHD男の子です、民間の療...
来年から小学校のADHD男の子です、
民間の療育で、集団クラスにいってます
ひととおり授業参加できるようになったのですが、その後
慣れと飽きの状況から、授業離脱からの注目引きと授業妨害が
ひどくなってきました
できるようになってから、反抗のいつものパターン
飽きるとだめなんです。
本人はそんなことやってるより、遊ぼうぜ!
ってな感じなんだと思います
ちゃんとやろうね、と促すのはもちろんですがまったくなびきません。
家でのパターンだとこの後雷を落とすことになって、
怒られる刺激で一時的にやれるようになりますが、
いじけてまた出来なくなるので、
その後褒めて褒めてけなして脅して泣きながら受け止めて、
できるようになろうねと促して行く
青春ドラマのようなぶつかり合いをして、
ママへの信頼を深めて
ようやく素直にやってくれるようになります
小学校ではそこまでやってもらえると思えません
このパターンを繰り返すことなくできるようにはならないんでしょうかね。。。
こういうぶつかり合いって思春期からの数年のことかなと思ってました
疲れました。。。
質問なのに愚痴ってごめんなさい
質問は、子供が飽きたとき、変化をつけて飽きさせない、以外の
対処法はありませんか?
と聞きたかったです
ADHDのお子さんだと良くある状況だと思うんですが
検索してもひっかからなかったので、、、
よろしくお願いします
民間の療育で、集団クラスにいってます
ひととおり授業参加できるようになったのですが、その後
慣れと飽きの状況から、授業離脱からの注目引きと授業妨害が
ひどくなってきました
できるようになってから、反抗のいつものパターン
飽きるとだめなんです。
本人はそんなことやってるより、遊ぼうぜ!
ってな感じなんだと思います
ちゃんとやろうね、と促すのはもちろんですがまったくなびきません。
家でのパターンだとこの後雷を落とすことになって、
怒られる刺激で一時的にやれるようになりますが、
いじけてまた出来なくなるので、
その後褒めて褒めてけなして脅して泣きながら受け止めて、
できるようになろうねと促して行く
青春ドラマのようなぶつかり合いをして、
ママへの信頼を深めて
ようやく素直にやってくれるようになります
小学校ではそこまでやってもらえると思えません
このパターンを繰り返すことなくできるようにはならないんでしょうかね。。。
こういうぶつかり合いって思春期からの数年のことかなと思ってました
疲れました。。。
質問なのに愚痴ってごめんなさい
質問は、子供が飽きたとき、変化をつけて飽きさせない、以外の
対処法はありませんか?
と聞きたかったです
ADHDのお子さんだと良くある状況だと思うんですが
検索してもひっかからなかったので、、、
よろしくお願いします
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
療育でどうするか?は先生にお任せしてます
が、家庭では
まずい行動で気を引こうとしているときは
ガン無視してます。ものすごく冷やかに。
なにやってんの?すら言いません。
せいぜい一瞥して、何事もなかったように生活します。
諭してますよね?もう何度も。
そしたら、理解しているようならば同じことは何度も説明してあげる必要はなく、思い出させればよいと思います。
ですから、あそぼうぜー的な我が子に
「私が何が言いたいかわかるよね?」
ときいて、しぶしぶでもわかると答えたらそうしてください。と淡々と命令。
わかんねーとふざけが少しでも入ってたら
「あっそ。じゃ、知らん。わかるまでやっとけ」と別室に連れていき放置。
???と本当にわかってなければ
手を取り、目をみてどうしなければいけないか?を、ゆっくりと話し、行けるなら戻しますし、戻れないならしばらく、廊下や別室で落ち着くまで無言無反応で待ちます。
だって、遊びたいもん。あきた!とか言われたら、
今は遊ぶ時間ではない。がまん!と一言注意して落ち着いた頃に連れていきます。
親子の信頼関係はとても大事です。
しかし、操られてはいけないと考えています。
雷を落としてしまうのも、結局お決まりのパターンなので操られてしまうことになりますし、
あとは結局正しい行動を実践させるため、どう考えさせるかだと思います。
あとは、戻った時に誉める。
わかったと落ち着いた時に誉める。
叱ってもかまわないと思いますが、叱るよりは誉めるための工夫をした方がいいですし
誉めることを効果的にするためには、無表情、無反応、抑揚も少な目、冷ややかな対応の方がいいです。
ほんの一分でも長く頑張れたら誉める。
飽きずにできたら誉める。
飽きても、ちゃんと元に戻ろうとしたら、誉めまくる。
そっちの方がいいように思います。
うまくいかないことは、試行錯誤してもなかなか厳しいんですが、我が子に振り回されない、コントロールと主導権は親や指導者です。
小学校でも一年生ならそういうお子さんは沢山います。
一年生は無理でも、二年生を目標に。
授業妨害したら、その場を離れさせてくれるといいんですけどね。
一度冷静にさせ、考えさせる時間も必要なので。
...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
が、家庭では
まずい行動で気を引こうとしているときは
ガン無視してます。ものすごく冷やかに。
なにやってんの?すら言いません。
せいぜい一瞥して、何事もなかったように生活します。
諭してますよね?もう何度も。
そしたら、理解しているようならば同じことは何度も説明してあげる必要はなく、思い出させればよいと思います。
ですから、あそぼうぜー的な我が子に
「私が何が言いたいかわかるよね?」
ときいて、しぶしぶでもわかると答えたらそうしてください。と淡々と命令。
わかんねーとふざけが少しでも入ってたら
「あっそ。じゃ、知らん。わかるまでやっとけ」と別室に連れていき放置。
???と本当にわかってなければ
手を取り、目をみてどうしなければいけないか?を、ゆっくりと話し、行けるなら戻しますし、戻れないならしばらく、廊下や別室で落ち着くまで無言無反応で待ちます。
だって、遊びたいもん。あきた!とか言われたら、
今は遊ぶ時間ではない。がまん!と一言注意して落ち着いた頃に連れていきます。
親子の信頼関係はとても大事です。
しかし、操られてはいけないと考えています。
雷を落としてしまうのも、結局お決まりのパターンなので操られてしまうことになりますし、
あとは結局正しい行動を実践させるため、どう考えさせるかだと思います。
あとは、戻った時に誉める。
わかったと落ち着いた時に誉める。
叱ってもかまわないと思いますが、叱るよりは誉めるための工夫をした方がいいですし
誉めることを効果的にするためには、無表情、無反応、抑揚も少な目、冷ややかな対応の方がいいです。
ほんの一分でも長く頑張れたら誉める。
飽きずにできたら誉める。
飽きても、ちゃんと元に戻ろうとしたら、誉めまくる。
そっちの方がいいように思います。
うまくいかないことは、試行錯誤してもなかなか厳しいんですが、我が子に振り回されない、コントロールと主導権は親や指導者です。
小学校でも一年生ならそういうお子さんは沢山います。
一年生は無理でも、二年生を目標に。
授業妨害したら、その場を離れさせてくれるといいんですけどね。
一度冷静にさせ、考えさせる時間も必要なので。
...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
こんにちは
お疲れですよね。
私も子供に大声で怒るともうこっちの自尊感情まで下がるので、
大声で怒るのはできたら避けたいです。
もっと体に優しい(笑)上手な表現はないか、研究中です。
そんな私が自分のことを棚に上げて書くのをお許し下さい。
「ちゃんとやろうね」をどのように示されてますか?
「ちゃんと」は要注意ワードによくあがります。
具体的な指示、となるように
座り方、立ち上がらないなど、予行練習してもいいかもしれません。
絵に書いて、悪い例、よい例を選ばせてもいいかもしれません。
動画で様子をとって振り返らせてもいいかもしれません。
(その歳、撮られることを嫌がるようにならないように、
上手にできた時のドヤ顔写真や動画もたくさんとってあげてくださいね。)
「意味がわからないのに怒られてる」にならないようにしてあげてください。
たまたまやったことが怒られなかったから、「そうかこれが正解か」とわかる
そういうパターンだとしたら、
「なんでもっと分かりやすく指示してくれないの?」と
言える子はまだまだ少数派と思います。
指示の仕方、他のやり方がないか試してみてください。
今されてるパターンは「必要不可欠」のパターンではないはずです。
お母さんの負担が大きすぎて、効果も薄いし、
違う方向を模索してあげてください。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
お疲れですよね。
私も子供に大声で怒るともうこっちの自尊感情まで下がるので、
大声で怒るのはできたら避けたいです。
もっと体に優しい(笑)上手な表現はないか、研究中です。
そんな私が自分のことを棚に上げて書くのをお許し下さい。
「ちゃんとやろうね」をどのように示されてますか?
「ちゃんと」は要注意ワードによくあがります。
具体的な指示、となるように
座り方、立ち上がらないなど、予行練習してもいいかもしれません。
絵に書いて、悪い例、よい例を選ばせてもいいかもしれません。
動画で様子をとって振り返らせてもいいかもしれません。
(その歳、撮られることを嫌がるようにならないように、
上手にできた時のドヤ顔写真や動画もたくさんとってあげてくださいね。)
「意味がわからないのに怒られてる」にならないようにしてあげてください。
たまたまやったことが怒られなかったから、「そうかこれが正解か」とわかる
そういうパターンだとしたら、
「なんでもっと分かりやすく指示してくれないの?」と
言える子はまだまだ少数派と思います。
指示の仕方、他のやり方がないか試してみてください。
今されてるパターンは「必要不可欠」のパターンではないはずです。
お母さんの負担が大きすぎて、効果も薄いし、
違う方向を模索してあげてください。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
初めまして。エジソンアインシュタインスクールってあるのご存知ですか?
たくさん改善体験談とか沢山載っているので、一度覗いてみて下さい。
私は、発達障害のある4歳の子を育てています。まだ会話が出来ないんです。今度、親子面談に行く予定です。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
たくさん改善体験談とか沢山載っているので、一度覗いてみて下さい。
私は、発達障害のある4歳の子を育てています。まだ会話が出来ないんです。今度、親子面談に行く予定です。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると25人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
兄が妹を嫌がります
回答
そもそもあなたが不安が強く、何かあるとすぐ不安になり毅然とした態度が取れず子供たちに振り回されっぱなしなんですよ。皆さんにカウンセリング勧...
6
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
小3って難しいんですよ。
小3の壁といって、勉強も難しくなるし、同級生との関係も複雑になります。
ぶつかること、水筒のこと、お子さんの言い...
6
5歳年中の息子について質問です
回答
ハコハコさん
大変参考になります。
人がいたら固まってしまう、前に行けないことにイライラしてしまい、責めてしまうこともあり反省してます...
6
息子について質問です
回答
回答ありがとうございます!
大変参考になりました。
①は無視
②はキレるとかじゃいのでスルー
③はこういう返答もあるんだよ、ということ...
4
自閉スペクトラム症➕重度の知的障害の娘がいます
回答
預ける年齢に早いも遅いもないです。
お母さんがきつい、もう限界だと感じるなら迷わず動いてください。
まずはお母さんの心身の健康が第一です...
6
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
小さい子は距離感が近く、ベタベタくっついていたりしますからね。しかも支援を受けているお子さんなら、尚更、人との距離感の取り方が独特かもしれ...
3
うちの子は年中で加配もついています
回答
こんばんは
お子様は加配が付けばクラスのみんなと同じ生活ができていますか?
例えば製作の時間は同じように座って作品をつくれますか?ご飯の時...
10
自閉症と軽度知的障害の6歳の娘がいます
回答
ごまっきゅさんも仰ってるように。
ここで質問するよりも先に、まずは療育関係の先生に聞くべきことだと思います。
めいさんのかかっている療育...
3
適当すぎるデイサービス・・・娘も通わせる?小3の息子が通って
回答
まず息子さんを娘さんのお世話係にしてしまうのは良くないと思います^^;
息子さんには息子さんの課題がありデイに通われているのに、そこに妹...
3
放デイで児童指導員をしている者です
回答
自分だったら…というか、そのAくんの気持ちを考えて、ものすごくつらい気持ちになりました。。
何も言わずに仲良しと思っていた先生がいなくな...
8
現在年少組4歳のちゃんとした診断はありませんが、ADHDとA
回答
まだ年少さんなら、これからどう変わっていくか分からないので
療育の先生と相談して、とりあえずの短期目標を決めると良いのかなと思います。
な...
3
発達障害の方(特に自閉症?)の人には美形が多いというイメージ
回答
私はそんなイメージはないです。
ただ、美形の当事者は存在するのは間違いなく言えると思います。以前、発達障害をカミングアウトした栗原類さんは...
4
息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません
回答
あと、これ以降の文面も、読む方によっては、失礼と感じる方達、多いと思います。
>私の場合、息子がASDと分かったうえで産んだので、なんで...
11
オムツが取れない3歳半
回答
3歳半でオムツが外れていないというのは、珍しいことではないと思います。
また、自閉があるのなら、さまざまな感覚の関係で、「トイレが怖い」と...
3
初めまして
回答
著本田秀夫(児童精神科医)マンガでわかる「発達障害の子どもたち」が初心者向けで分かりやすいかと思います^^ここでも紹介されてますよ~htt...
3
衝動特性が強いADHD年長です
回答
園と相談して、帰る時間をずらすのが手っ取り早いと思います。
今回、仲良しのおふざけAくんが、Bくんと遊ぶ約束をしていて、Aくん親子がB...
9
下半身だけ感覚鈍麻なんてことありますか?5歳になったばかりの
回答
こんにちは
仕事柄、多くのお子様のトイトレをしてきました。
トイトレが進まないお子様の多くは、拘りが強くて過集中な事が多いです。保護者が小...
7
6歳年長の男の子について
回答
>sacchanさん
お優しいお言葉をかけていただき、ありがとうございます(T_T)
いま、とても弱っているのでありがたいです!
>>...
10
《他のお友達のママにしつこい》自閉症、ADHDの4歳(年中)
回答
おはようございます。
気に入った大人にかまってもらいたい。そういう気持ちはわかりますが、だいぶ一方的なんですね。年齢的に仕方がない事かも...
6
女の子のデイサービス利用、心配です
回答
むしろお兄ちゃんと一緒のディに月に一回でも一緒に行かせるのもいいかも知れません。
いくら仲が悪いと言っても、何かあれば報告しませんか。
2...
7