締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
3歳になったばかりの息子がいます
3歳になったばかりの息子がいます。
多動の傾向あり。興味が次から次へと変わる。すぐに手が出る。人前に行くとワガママや癇癪が酷くなる。唾を吐く。
等々が今現在困っている事です。
療育に通い始めていますが、中々解決策が見出せず不安でいっぱいです。
未就園児教室でも問題行動が強く出て、行くのを辞めてしまいました。人のいない所を探して遊ぶ毎日です。
問題行動をした時は無反応、叱らないでやるべき事を伝えるなど日々やっているはずなのですが改善されません。
焦っては行けないと思いつつ、この先どうなってしまうんだろう…と悩んでしまいます。
同じ様な子を持つ方がいらしたら、ぜひ試してきた事など教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
多動の傾向あり。興味が次から次へと変わる。すぐに手が出る。人前に行くとワガママや癇癪が酷くなる。唾を吐く。
等々が今現在困っている事です。
療育に通い始めていますが、中々解決策が見出せず不安でいっぱいです。
未就園児教室でも問題行動が強く出て、行くのを辞めてしまいました。人のいない所を探して遊ぶ毎日です。
問題行動をした時は無反応、叱らないでやるべき事を伝えるなど日々やっているはずなのですが改善されません。
焦っては行けないと思いつつ、この先どうなってしまうんだろう…と悩んでしまいます。
同じ様な子を持つ方がいらしたら、ぜひ試してきた事など教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
志麻ママさん、こんにちは。
うちも、3歳の頃が、障害特有の特性が顕著のピークでしたね。
未就園児教室は、娘も、通っていましたよ。
ただし、うちは、幼稚園に入園してからですけれど。
最初の1年間は、在籍の年少クラスと未就園児教室を年間で半々くらいでしょうか。
副園長先生の提案で、丸1年かけて園に慣らしていった感じです。
暴れるからといって、人から離すことは、かえってよけいに、集団の中に、本人が馴染む努力をしなくなる気がします。
少しずつでも、人のいる場所に、触れさせないと、大勢いる場には、慣れないんです。
うちの子も、先生には、足蹴りするは、その場から逃走するは、泣き叫ぶは、それはそれは、園での一番の問題児でした。でも、先生たちの努力と本人の頑張りが、1年後。
見違えるように、変わってました。あとは、併用して、療育は、就学前まで、受けられるのであれば、是非。続けるほうが、のちのち良い結果につながります。
すぐに結果は、出ませんが、1年後、2年後は、きっと変わってますよ。
うちも、3歳の頃が、障害特有の特性が顕著のピークでしたね。
未就園児教室は、娘も、通っていましたよ。
ただし、うちは、幼稚園に入園してからですけれど。
最初の1年間は、在籍の年少クラスと未就園児教室を年間で半々くらいでしょうか。
副園長先生の提案で、丸1年かけて園に慣らしていった感じです。
暴れるからといって、人から離すことは、かえってよけいに、集団の中に、本人が馴染む努力をしなくなる気がします。
少しずつでも、人のいる場所に、触れさせないと、大勢いる場には、慣れないんです。
うちの子も、先生には、足蹴りするは、その場から逃走するは、泣き叫ぶは、それはそれは、園での一番の問題児でした。でも、先生たちの努力と本人の頑張りが、1年後。
見違えるように、変わってました。あとは、併用して、療育は、就学前まで、受けられるのであれば、是非。続けるほうが、のちのち良い結果につながります。
すぐに結果は、出ませんが、1年後、2年後は、きっと変わってますよ。
こんばんは。 自分の息子も多動、興味の変化が強かったです。
走っている車に向かって行き、何度も怒鳴られたのを思い出します。ですがまだこれからの年齢ではないでしょうか。 障害があるか無いかで、レッテルを貼らないで、しかる、褒めるをしっかり持って下さい。
あせらない親はいないと思います、自分は子供を特別視しないで来ました、今では、相撲で負けてしまいますよ(^_-)。
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
走っている車に向かって行き、何度も怒鳴られたのを思い出します。ですがまだこれからの年齢ではないでしょうか。 障害があるか無いかで、レッテルを貼らないで、しかる、褒めるをしっかり持って下さい。
あせらない親はいないと思います、自分は子供を特別視しないで来ました、今では、相撲で負けてしまいますよ(^_-)。
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
3歳11ヶ月男の子
回答
園のことじゃなく、母親に他害したら抱っこして落ち着かせているんですか?
それじゃ他害したら褒美になり、行動が強化されてしまいますよ。
ダン...
5
自閉症も知的障害も言葉の遅れがありますが、【自閉症が原因の言
回答
自閉症で言葉が遅れている場合は、
興味の幅が狭い。
視野が狭く、周りを見ていない
人とのやりとりに興味がない。
周りの大人や子供が話したり...
5
発達の遅れがあり、年少就園について悩んでいます
回答
すみません、取り消したいのですが、取り消せないです。
今度から気をつけます。
3
発達の遅れがあり、年少就園について悩んでいます
回答
問題行動があるのでしたら、療育で出来るようになってからが無難かとは思います。
ただ、加配がついてくれるような園がもしあれば、相談も可能かと...
4
知的障害を伴う自閉症の子は、何歳くらいから言葉で意思疎通出来
回答
自閉症の子は他者と関わりたいという気持ちの希薄さ、共感力の弱さなどからコミュニケーションを必要とする会話を獲得するまでにはものすごく時間が...
4
現在2歳9ヶ月の息子についてです
回答
受けたほうがいいと思いますよ、発達検査。
専門医も受診したほうがいいです。早めに予約しないと半年待ちもありうる。
辛口で申し訳ありませんが...
4
おそらく自閉スペクトラムであろうと診断された来月で2歳になる
回答
診断の有無が重要なんじゃなくて、療育などの支援につながるかどうかが大切だと思います。
早期療育に通う予定があるということですが、いつ頃開始...
5
初めて質問させていただきます!息子は3歳ですが、2歳程度の成
回答
>そらいろのたねさん
回答ありがとうございます!
優しく諭したりするのが、まったく効いてなさそうだなぁ、と思ってはいましたが、ウチの子も曖...
10
3歳9ヶ月男児、保育園に通っています
回答
手帳ですが、諸々障害者向けのサービスがありますし、手厚くなりますので
嫌で無ければ受けておいてはどうですか?
医療保険については、そもそ...
13
今後どんな進路を進んで行くのか見通しが着かず、相談です
回答
お子さんは知的障碍はないけど、発達の凸凹はあるのでは?
新版K式なら言語社会、認知適応、運動姿勢の3分野あるはずですが総合は100だと聞い...
9
3歳8ヶ月男児、保育園に通っています
回答
皆さんと同じく①推しますね。保育所等訪問支援ができる事業所がレアなので。保育園が受け入れOKならぜひお願いしてみてください。
運動面を気に...
12
児童精神科受診で得られるものについてご経験ある方に教えて頂き
回答
早期診断のメリット
・保育園・幼稚園に入園する際、加配がつけられる可能性がある。
・園とうまくいかなかった時、医師の診断書に配慮事項を書い...
4
通っている療育園が、暴力を振るわれた子より暴力を振るった子の
回答
信じられませんね。
頻繁に他害されるなんて、療育園なら先生もたくさんいるだろうに、未然に防いでくれないのでしょうか?
私だったら、管轄して...
6
久々に質問内容書き込みます
回答
仮になんらかの障害がわかったとしても、希望を持って育てていけます。
ゴールをどこに設定するかです。定型発達の子と同じ様にだと、苦しくなって...
32
初めまして
回答
ママちゃんさん
初めまして、回答ありがとうございます。
皆さんのコメントの通り環境が変わりすぎて、不安定な時期なんですかね…。
まだ診断...
21
2人目の子が今自閉症のグレーゾーンにいるようです
回答
なのさん
2人目の子は、医師、言語聴覚士、保健師、臨床心理士、福祉課、福祉の窓口まで相談に行きましたが幼稚園で伸びているので幼稚園で良い。...
11
3歳になったばかりの娘です療育、精神科に通っていて診断はまだ
回答
今、辛い時期ですね
言葉が出ない
コミュニケーションが取れない
一人遊びが好き
うちの息子も親子教室の後
4歳から保育所に入り加配付きで...
8
一歳のときから療育に通っています
回答
以前、うちの子と同じ療育施設に高機能の子も沢山いました。会話はやはり自己中心的でしたが、スラスラでした。ゆっくりしか喋れないうちの子と比べ...
3
息子は2.4歳の時、大学病院にて遠城寺式発達検査を受け、結果
回答
おばちゃんさん
温かいご回答ありがとうございます。
やはり、一番大切なのは子への愛情ですよね。
時に、療育の観点からばかり息子を見てしま...
36
初めて投稿します
回答
アドバイス・暖かい意見ありがとうございます。
会社は理解はあり、福利厚生もしっかりしています。時短勤務以外にも短日数勤務制度があるのですが...
9