質問詳細 Q&A - 園・学校関連

三歳の息子は発語が全くなくてんかんっ子です

三歳の息子は発語が全くなくてんかんっ子です。知的障害があり、愛の手帳三度です。
てんかん発作は薬の服用で現在は抑制されています。

就学までの二年間をどのように過ごすのがこの子の為なのか悩んでいます。
幼稚園や保育園に入れて定型発達の子と関わりを持たせるのが良いのか、療育施設で過ごすのが良いのか…。
指示は入りやすく言っていることを理解出来ている部分もあります。
しかし、理解するまでに時間が掛かることもありますし、幼稚園や保育園で定型発達の子に向けての先生の声が果たして息子に届くのか?は疑問です。
なにかアドバイスをいただけたらと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/61263
うちは保育所で加配をつけてもらい過ごしました
保育所は手厚く見てくれました
いろんな行事、周りの刺激を受け、成長しました
小学校へあがっても、友達から声をかけてもらったり、良かったです

公立幼稚園でも加配をつけてもらっている人はいました

幼稚園行きながら療育も行ってる人もいて
ひとそれぞれです

地域の保健センターの発達相談などで情報を集めてみてください
https://h-navi.jp/qa/questions/61263
退会済みさん
2017/07/05 09:54
がちゃぴんさん、おはようございます。

グレーゾーンの息子が保育園に通っていたころのことを書きます。

息子は一応障害児枠で保育園に通いましたが、つきっきりの先生はいませんでした。
息子より発達のゆっくりな子もいたし、普通枠でもまだまだ手のかかる年頃な子どもたちですので、なかなか手厚くはサポートしてもらえませんでした。 
もちろん、息子が「わからない」「おしえて」とヘルプを出せば手伝ってもらえましたが。

保育参観や、送迎時の様子しか見てませんが、先生の周りには「見て!見て!」「聞いて!聞いて!」とアピールする子どもたちがいつもいるのでおとなしい息子は先生のもとにたどり着くのも大変だと感じました。

保育園そのものは小規模で先生方も寛容で通いやすかったですし、息子も周りの刺激で随分成長しました。


娘は、療育園に通っています。
2歳のころは保育園でしたが、診断がおりて主任に伝えたところ専門知識はないから療育園行ったらどう?と冷たく言われたので。これはこの保育園だけかもしれません。息子とは違う園で大規模です。先生もいっぱいで担任以外は知らない先生がほとんどでした。

療育園は3、4人に1人くらいの先生がついてくれるので色々気をまわしてもらえています。

療育園では子ども同士のコミュニケーションが全くないと言えばそうでもなく、友だち同士で遊ぶ子達もいます。娘は先生と遊ぶことが多いですが。

通う園で対応が違うので、まずはお子さんに必要な支援がなにかをこちらから聞いて対応してもらえるかどうかを質問されてみてはいかがですか?
...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/61263
ムーミンさん
アドバイスありがとうございます。
色々な行事、周りの刺激を受けての成長を見ることが出来るのはとても嬉しいですね。
私もそこに期待したいのですが…実は公立の幼稚園に見学に行った時にてんかんのある子はあまり進んで受け入れたくない、というニュアンスの回答をもらいまして…。
小規模でてんかんがあっても受け入れてくれるような保育園があるのかも含め、情報を集めてみます。
ありがとうございました。 ...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/61263
nazuna-jijiさん
アドバイスありがとうございます。

息子はお陰様で今のところお薬で発作は抑制されています。脳波検査の結果もてんかん波は今は出ていないとのことでした。
と言っても、預かる側にしてみたら安易に預かるよとも言えないんだろうことは理解しているつもりです。

まだ先ですが、小学校は支援学校だなと考えています。そうすると、定型発達の子と関われるのも就学前までなのかな…と思い、ならば幼稚園や保育園に通っても良いのかなと考えたのです。
ですが、それも親の勝手な想いで、子供の笑顔を一番に考えると療育施設なんだろうなと考えがまとまってきました。

ありがとうございました。 ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/61263
にしきさん
アドバイスありがとうございます。
息子は自分から発信するのがまだまだ苦手なのでヘルプを出すことが出来るのか…心配なところです。
それと、出来た!の気持ちをその都度受け止めることで笑顔とやる気につながっているので、そこを見落とすのは勿体ないなという気持ちもあります。

上の子の年中の頃を思い出してみても、幼稚園や保育園に通わすのは少し難しいかなぁという気持ちになってきました。

アドバイス、ありがとうございました。
...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/61263
こんにちは。
保育園に関わっているものとして一言。
保育園にも発達に課題のあるお子さんはたくさん来ていますが、
加配が付くお子さんは少ないです。
ガチャピンさんのお子さんですと、加配が付くと思います。
しかし、加配の先生分の人件費は、1日4時間分くらいしか付きませんし、
発達や障害に理解のある人をつけることも難しいです。
てんかんっ子で発作はあるのでしょうか。発作時の対応もむずかしいかもしれませんね。
保育園の先生が、障害に理解がないということではなくて、理解があっても対応が難しいというのが
現状だと思います。
お子さんの場合は、お近くに通園できる療育施設があるのなら、そちらに通園したほうが良いかと思います。
一度療育施設を見学なされることをお勧めします。
...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

3歳5ヶ月、中度知的障害の息子がいます

来年度の通園先を迷っています。現在、小規模保育園に加配なしで通園していますが、2歳児クラスまでの園なので来年度には転園しなくてはならず、現...
回答
Re.mさん ご回答ありがとうございます。 次第についていけなくなり療育園に…という話は友人からも聞いたことがあります。 年少の代以降だ...
10

進路で迷っております

現在3歳4ヶ月男の子、発語がほとんど無く、児相の検査にて軽度知的障害と分かり、療育手帳は持っています。身体能力のみ年相応です。夫がアスペル...
回答
ぷうちゃんさんが仰る通りです。 小さい時から自分のしたいことは絶対やりたい子でした。車輪や動くものにしか興味無しで、最近他のオモチャでも...
18

自閉症や軽度知的障害で、幼稚園(加配なし、フリーなし)に通っ

てる方、教えてください。来年4月から幼稚園に通うか迷っています。年少は3クラスで、1クラスあたり17名に対し担任1名年中〜は2クラスで、1...
回答
加配無し、フリーなし、3歳児1人担任は私の地域では聞いたことないです。 健常のお子さん前提の17人でも3歳は副担任がいます。 よっぽどしっ...
8

保育園と療育園の並行通園について

現在2歳5ヶ月、自閉傾向ありの男子双子です。保育園の2歳児クラスに通っています。週一で個別療育に1時間、療育センターのOTに月一程度で通っ...
回答
こんばんは、 私がロディさんの立場であれば、療育園にガッツリ通えるなら療育園週5で行かせます。 保育園の枠も大事ですが、不確かな未来の...
6

新型k式検査で68の軽度知的障害の3歳の息子がいます

児童発達支援施設と療育にも通っています。発達障害の診断はまだでていません。来年就園のことについて悩んでいます。それぞれ説明会などに行き受け...
回答
比較的早い時期から支援を受けていたお子さんであるようですが、現在K式でDQ68なのであれば、普通の幼稚園や保育園に行くのは正直かなりかなり...
6

4歳知的障害、今後の進路について

いつもありがとうございます。4月に4歳になった息子がいます。保育園(3歳児クラス)と療育園の並行通園をしています。昨年夏のK式(病院)でD...
回答
中々難しいかも知れませんが、将来的にどんな大人になって欲しいかある程度目標を決めると逆にどの道を選べばよいか、が見えてくるはずです。 今の...
13

いつもお世話になっております

2歳5ヶ月、ADHD傾向の男の子(未診断)の母です。幼稚園選びについて、皆さんの意見やアドバイスをお聞かせ下さい。息子はとにかく衝動性が強...
回答
おはようございます プレ幼稚園の指導員です。 お子さんの様子、お母さんがよくみていますね。 よくないところばかり書いてありますが、好きなこ...
12

重度な知的障害を伴う自閉症スペクトラムの息子がいます

現在3歳です。週2回療育センターへ通い週1回一時保育へ行っています。一時保育でお世話になっている先生が「集団生活は刺激になるから来年おいで...
回答
一時保育で大泣きということは、お子さんは保育園での生活が苦しいのではないですか? 大人目線であれこれ考えるより、お子さんにとってよい選択が...
16

2歳10ヶ月、発達遅滞:保育園について

いつもありがとうございます。2歳10ヶ月の息子、私立の認可保育園に通っており、4月から2歳児クラスになります。発達段階はおよそ1歳台後半で...
回答
★ちいちゃんさん、はじめまして、ご回答ありがとうございます。 公立への転園されたのですね。とても参考になります。ちいちゃんさんのお子さんは...
14

初めて質問します

宜しくお願い致します。今3歳半の息子がいます。2歳から療育に通っているのですが、なかなか療育で空きがでず、娘(年長)の幼稚園に療育が空くま...
回答
たまねこさん、こんにちは。 私の長男はB園に似た託児所に通っていました。 療育的な要素を少しでも求めるならば、刺激を受けられるB園がいい...
5

3歳からの幼稚園選びについて

4月からの子供の幼稚園選びで2か所で迷っています。今は保育園に通っており、引っ越しにより違う地域に行く為幼稚園を検討しています。(地域に子...
回答
どちらの幼稚園が。。というよりは、両方ともあなたのお子さんを受け入れ可能でしょうか。 お子さんを連れて行って、確認しましたか。 加配がいる...
6

発達グレーの息子の幼稚園選びについて質問です

今小規模保育園に通っていて、来年4月から幼稚園の転園を考えています。息子は特に言葉の発達がゆっくりで、集団で指示が通らない時もある、人見知...
回答
今居る少人数保育園のままではいけないのでしょうか? こちらの地域では発達にゆっくりな子ほど加配が付きやすい保育園を勧められます。 今まで保...
7

3歳と今5ヶ月の娘が2人います

3歳の子に自閉症の特徴があり、今は児童発達支援の療育の場所に週に1回1時間通わせています。来年の4月から発達専門の幼稚園に入学できる事が決...
回答
保育園から発達専門の幼稚園に変わることは、いいことばかりではありません。 環境の変化で一時的でも荒れることが予想されます。 今の保育園に馴...
1

2歳9ヶ月の娘がいます👧2語文があまり出なくて最近たまに会話

ができるようになったのですが、心配なので療育の親子教室に週1で行っています。親子教室では、おまるに座るのを嫌がって泣いたり(家では誘導する...
回答
最近は、保育園でも幼稚園顔負けのお勉強系園もあるので、一概にどっちがいいとは言い切れないですが💧 保育園か幼稚園かより、「加配の先生がつ...
8