受付終了
4月から入職した21歳です。
医療の現場で働いているため、瞬時の判断が必要となりますが、わたしは昔から理解するのが人より少し遅めでした。曖昧な言い方では理解できず、2度3度確認しないとちゃんと理解できません。先輩方がバキバキ動く中、わたしは臨機応変に動くことが苦手です。臨機応変に動こうと思っても『でも、こうしたら逆に迷惑かな』など色々考えてしまい自分がこうだ!と思ったことをすると『いや、こっちのほうが先でしょ』などと言われ先輩にイライラされたりする場面が多いです。 わたしはこのまま 気が利かない人だと思われ嫌われてしまうのではないかなど恐怖で仕方ないです。 人の目も気にする性格なので裏で何か言われてるんじゃないか怖いです。どうしたらいいのか自分でも分かりません。職場の人に自分のことを話せる環境ではなさそうです。わたしはどう行動したらいいのでしょうか。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答3件
まだお仕事始めたばかりなんですよね?
最初から、先輩たちのようにテキパキ仕事ができて、言われなくても
優先順位がわかってる新人さんなんているのかな?と
私は思います。
今仕事ができてるように見える先輩も、新人の頃から仕事ができていたと
あなたは思いますか?
みんな、少しずつ仕事を覚え、できるようになってきたのですよ。
2,3回確認しないと覚えられないって、当たり前の事です。
臨機応変に動けるようになるには、まず基本的な仕事をしっかりと
身につけなくてはね。
基本が身についていないのに、臨機応変なんてまだまだ早いですし、
新人には求めていないですよ。
新人のあなたが身につけることは、基本のこと。
先輩たちは厳しいと感じるでしょうが、新人に仕事をしっかり覚えて
もらいたいからこその厳しさなんですよ。
一所懸命に仕事を覚えようとしている人を、多くの方は
嫌ったりなんてしません(^◇^)
お仕事、頑張ってくださいね!
かつてあなたの立場だった事があります。
また、同じような方に仕事を教えた事もありますので状況やお気持ち、手に取るようにわかります!
今はいっぱいいっぱいでも必ず動けるようになるので安心して下さいね。
気をつける事は、仕事中メモを取る事があると思うのですが、家で読み返してわかりやすく清書する事。自分にあったマニュアルを少しずつ作ります。
後、自分がいっぱいいっぱいで周りに助けてもらう事が多々あると思いますが、助けてもらった事にさえ気づかない事が多いです。
教えてもらったのに、怒られた!やってしまった!と脳内でパニックになってたりするので。
だからなるべくフォローしてもらった事、教えてもらった事に気付くよう心がけて、ちゃんとお礼を言うことが大事です。
さっきはありがとうございました。〇〇のやり方あとで教えてもらえませんか?
とか
これであってるか見ていただけますか?
そうなんですね、ありがとうございました。
などと言いかたは違うかもしれないけど言葉を添える。
間違いを指摘された時にふてくされて見られないために無言にならずきちんと返事をすることを心がけてくださいね!
いきなりは無理でも一つずつ確実に出来ることを増やしていくつもりで。
そうすると心に余裕が出てきて考えるよりも体が自然に動くようになるので大丈夫。
苦労して身につけたぶん、人に教えるのも上手くなりますよ。
笑顔と感謝を忘れなければ大丈夫!
応援しています!
Temporibus provident dolor. Id sint beatae. Mollitia eius cum. Voluptatum qui sapiente. Necessitatibus corporis sed. Mollitia tempora consequatur. Hic eius iusto. Ipsum dolorem quis. Inventore dignissimos autem. Architecto nesciunt aut. Ut eius alias. Alias sunt perspiciatis. Non tenetur rerum. Pariatur dolor nihil. Quis quia dolorem. Quas fugit repellendus. Architecto cum alias. Ullam expedita quas. Qui porro eos. Quo aut consequuntur. Aut est ab. Enim atque vero. Possimus quaerat illo. Cupiditate omnis debitis. Deserunt laboriosam est. Molestias doloribus maxime. Id suscipit voluptatem. Omnis nulla dolorem. Incidunt cumque nobis. Autem vel odit.
毎日が緊急事態ですね。
経験を積むことで、優先順位が決まってくるような気がします。
「一番初めにしなくてはいけないのは何だろう」
ですね。
Quia nihil deleniti. Porro est nihil. Et voluptatum sint. Dolores nihil molestias. Est dolorem illum. Nulla minus dolorem. Molestiae et velit. Eius quas et. Voluptatibus esse velit. Enim cumque esse. Itaque qui possimus. Voluptatem est facere. Eum amet est. Ut libero laborum. Non ea praesentium. Omnis nam placeat. In maxime in. Est iure aut. Explicabo quia qui. Eum aliquam dolor. Sunt voluptates est. Deleniti impedit commodi. Distinctio non ab. Neque voluptatibus atque. Inventore alias dolorem. Enim eum nihil. Voluptatem quis hic. Corrupti voluptatem et. Enim quia dolorem. Exercitationem dolore culpa.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。