質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?
みんなの普通がわからなくなる時があります

退会済みさん

2017/11/05 18:25
15

みんなの普通がわからなくなる時があります。
今回は仕事について。
今の仕事に入って2週間弱。事務員として働いています。

「最初に言ったけど覚えてないよね」「1回教えたよね」「〇〇って言ったはずだけど」
と、教育係のオバさんに言われる毎日。
間違えるのが怖くて、そして質問するのが怖くて、何回かミスしてしまいました。
聞かないのはやっぱダメだと思って、わからないことは聞くことにしましたが、びくびくして、心臓もばくばく。教育係の人がいないところでですが、思わず泣いてしまいました。その日から不安が続き、食欲減退、目が虚と言われたりとひどいです。朝起きるのは昔から苦手ですが、現在も続いています。

みんな1回口頭で言われれば覚えられるの でしょうか?メモしても不安になったりしないのですか?
1回言われれば全部できるのは当たり前?言われなくてもできる?
自分の無能さに、ここ数日泣きっぱなしです。親に相談すると、そんなことで泣いてどうするの、育て方間違えたと言われ、自分ってどうしようもない無能人間なんだなと思いました。

仕事がすぐ覚えられない点、ミスする点、相手をイライラさせる点について、私はもしかしたら何か障害があるのかもと思いました。周りがザワザワしていると話に集中できなくなったり…障害かなと思い当たることがあるので、余計にそう思うようになりました。

相談できる相手がおらず、ここで相談させてもらいました。年齢は29歳です。
よろしくお願いします。

この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/76743
ネロリさん
2017/11/05 18:47

10年ほどOLをやっていた頃、若い女の子が入社した時のことをお話ししますね

当時、理数系の仕事をしていて(私は文系の短大卒でしたが)、最初の後輩は高専卒の子でした
その子は要領が悪いものの、ガッツがあり、ドンドン頑張ってしっかり私の右腕になってくれました
その後、私と同じ文系短大卒の子が入ってきました
三角関数を本当に使う仕事だったので、その子にとって拒否反応もあったのでしょう
説明してもメモはとらない、質問もしない、定時で帰ってその子の穴は私たちが埋める
だんだんと呆れてきて、最初の後輩と二人でその子には簡単な課題を与えて仕事に明け暮れました
その後輩はしばらくすると年休を使って3日ほど休んだので、別の場所に配属になるパターンだなと思い、後輩と密かに喜びました
酷い上司ですよね

でも年休最後の日、私自身もこれではいけない、後輩育成はどんな子が来ても出来ないといけないと思い、その子にその思いと落ち込んだ時に読む本みたいなものを届けました
そのまま来ないかと思ったら、次の日その子は出勤してくれました
その勇気に私は本当に感激して、最初からやり直そうとその子の教育をし直しました
すでに異動が決まっていましたが、私の元にいる間に頑張れる子になって欲しかったです

とにかく段取りの悪い子で、締め切りが明日の報告書があっても、後から言われた仕事を先にやってしまうような子でした
なので朝礼をすることにし、朝礼前にその子が今日やるべき仕事をメモに書き出させました
それに私が1から優先順位をつけ、その順序を朝礼で発表させ、一つずつできたら報告させました
だんだん優先順位が分かるようになってきたら、今度は自分で番号を振ってもらい、それを私がチェックするという形をとりました
私とその後輩との信頼関係がちゃんとできると、その子は数学に拒否反応があったのに、頑張って三角関数を使いながら仕事をできるようになりました
その後移動してしまいましたが、数年後移動先でリーダーになり、「あの頃の先輩の苦労が本当に身にしみます」と言ってかれるほどに成長しました

特性がなくても、こんな子もいます
発達障害かも?と考える前に、改善方法が見つかるといいかなと思います

ツヅク

https://h-navi.jp/qa/questions/76743

よく普通って言いますが、普通って何処から何処まで?
それってあなたの基準じゃないの?
と思ってしまう私です。

私も過去は同じ様な事が多く、悩んだり落ち込んだりして体調を崩して休んでしまったりと悪循環を繰り返してました。

慣れるまでは緊張してますし慣れない環境に合わせようと言う思いも強いのでミスが多いのも仕方ないのかな?と思います。

慣れるまでは直ぐにメモをし、それでも分からなくなった時は、申し訳ないと思いを伝えながら また聞くの繰り返しでも良いと思いますよ?

最初は慣れるまで不安なのは皆あると思います。
器用か不器用の差なら慣れれば解決するでしょう。

器用だから仕事が出来る訳ではないのだから。

呆れられてもめげずに何度も聞き、確認し、ミスを少しずつ直して行けば良いと思います。

その人によって普通って違うと思うんですよね。

私は障害持ちですが普通じゃない自分、嫌いじゃないです。

もう少しだけ、その価値観が合わない教育係に教わってから
ゆっくり自分を見つめ直すのではダメでしょうか? ...続きを読む
Neque animi recusandae. Iste et dolor. Omnis sit est. Id voluptatem ut. Animi a reprehenderit. Commodi tempora dicta. Ipsum ducimus doloremque. Deserunt totam natus. Maiores aut ut. Vitae porro quo. Quis odio ea. Unde laborum saepe. Omnis ducimus aut. Voluptatem dicta a. Quos nihil molestiae. Occaecati quia dolore. Vel quas et. Sapiente omnis provident. Asperiores ut recusandae. Tenetur iure dolor. Dolore maiores architecto. Quibusdam sed aut. Hic et ipsum. Recusandae sint deleniti. Et quae natus. Et ut libero. Adipisci veniam magni. Voluptatem dolores rerum. Velit rem praesentium. Perspiciatis animi quia.

https://h-navi.jp/qa/questions/76743
ネロリさん
2017/11/05 18:53

まずは周りの方にわからないことは聞きましょう
メモをちゃんと取っていれば、そのままを見せながら聞いてみてください
聞いていたけど分からなかったことを伝えることも大切です
あまりへりくだったり、ビクビクすると聞かれた方もあまりいい気分はしないと思うので、そこは頑張って!
教えてもらったら、必ず笑顔で「ありがとうございます」と伝えましょう
できれば「この部分の説明がとても分かりやすくてためになひました」みたいに褒める言葉をいれると、相手も嫌な気がしません
次に聞かれたらまた教えてあげようという気持ちにさせるのが大事ですよ!

またメモを取っても分からないことが続くなら、メモの取り方にも工夫が必要かもしれません
例えば何個も一度に言われると分からないなら、話の途中でメモを見せて「これであってますか?」と聞いてみてはいかがですか?
話の終わりでもいいです
教えてもらったあと、お礼を言う前に言われたことを自分なりに噛み砕いで復唱するのもよいと思います
たくさんの指示が苦しければ、ミスをしないためにも一つずつ教えてほしいなど、自分が受け取れるキャパを伝えることもいいと思います

年配の方だと、なかなか配慮のある教育はしてもらえないこともあると思います
踏ん張っていい方法を見つけられるといいですね
ここで踏ん張って方法が見つけられれば、ご自身の自信にもなりますよ! ...続きを読む
Aut quibusdam porro. Eos quos recusandae. Sequi aut consequatur. Rem voluptates aliquam. Natus suscipit sunt. Dolorum accusamus expedita. Assumenda unde esse. Nemo est nihil. Eveniet odio perspiciatis. Itaque ut soluta. Et aut doloremque. Eveniet sequi culpa. Dolor delectus et. Nemo fugiat minus. Quia ipsum laudantium. Qui dolor sint. Saepe cupiditate doloribus. Voluptas unde quam. Ut quibusdam nesciunt. Sed minus dolores. Et repellat voluptas. Tenetur autem tempore. In quaerat cumque. Tempora excepturi voluptatum. Fugit quae voluptatem. Dolorum atque minima. Ducimus architecto quam. Cupiditate deserunt nemo. Laudantium debitis reiciendis. Aperiam rerum sunt.

https://h-navi.jp/qa/questions/76743


あなたは本当に無能でしょうか?
人は一回教わったからと言って完璧に出来るものでしょうか?
そのおばさんは、一回で全て仕事を覚えたのでしょうか?

無能って、誰が決めたんですか?
自分で自分をそう思ってしまっているのでは(*´ω`*)
私は、一回では完璧に何事もこなしたことはありません(*´ω`*)

私は話を聞きながらメモができません。あなたの基準で言えば私は無能ですね笑

仕事をするにあたって人を「使える奴、使えない奴」とその基準でしか見ていない人にはなりたくないです。なんの権利があるんでしょうか。

あなたが障害をもっているとしたら、あなた自身じゃないですよ、あなたと今の会社の間にギャップ、障害があるだけだと思っています。

会社でやりにくさを感じているなら、あまり悩み込まずに心療内科に行ってみてはどうでしょうか、自分の特性を知って自分らしく生きて生きましょう!


...続きを読む
Ut molestias delectus. Rerum est optio. Quaerat explicabo nihil. Dolores officia quae. Sint ut praesentium. Dolores possimus dolorum. Sunt exercitationem dolorem. Incidunt eum quas. Veniam corrupti in. Voluptatum amet dolorum. Distinctio quis expedita. Asperiores vel sunt. Debitis reprehenderit nostrum. Esse voluptatem nemo. Consequatur modi similique. Ut non reiciendis. Necessitatibus ducimus vel. Recusandae exercitationem ea. Quisquam qui animi. Nemo adipisci dolores. Id quis temporibus. Occaecati aut ex. At ducimus nesciunt. Soluta repellendus delectus. Ullam aperiam voluptas. Culpa eveniet quo. Recusandae facere eligendi. Consectetur praesentium atque. In alias nobis. Labore quia sunt.

https://h-navi.jp/qa/questions/76743
退会済みさん
2017/11/05 22:42

お仕事始めたばかりで、大変でお辛いですね。
自分が新人だった頃を思い出しました。
答えからいたしますと、その教育係の方はモラハラでパワハラです。たぶん、新人をいたぶるイコール教育だと勘違いしている教え方の下手な方だと思います。
新人を威圧して、泣かせないと気がすまないという人がいます。たぶん、プライベートが充実してないのでしょう。そんなことでしか発散できないなんて、さもしい性根です。
さて、質問者様は、実際被害にあって、すごく苦しくて辛いと思います。でも、あなたが無能なのではありません。教育係の教え方が悪いのです。何を言われようと、ぶれずに自分なりの方法を見つけ出し、少しずつでも仕事を覚えていくしかないと思います。メモしても覚えられないのは、慣れない仕事と環境、人間関係で、萎縮してしまっているからかも。慣れてきたら、実力を発揮しましょう。
私も新人時代、同じようなことを言われてました。必死にメモをしていると「人が教えてるのに、メモ取るなんて失礼だと思わないのか」と言われ、じゃあとメモしないでいると「メモしなくて覚えられるの?」と言われ…。今、思い出しても理不尽極まりない。相手はいびることを目的としてるので、そこに正義も正論もないんですよ、たぶん。
最後に、応援してますが、病んでしまう前に逃げるのもありです。我慢しすぎて、最悪の事態だけは避けてください。あと、ボイスレコーダーで教育係の人との会話を録音し、いざと言うとき訴訟に使うと有利です。アマゾンで小型のものが売っていますよ。やりかえせるって武器を忍ばせてるだけで、少し心強くなれるかも。 ...続きを読む
Neque animi recusandae. Iste et dolor. Omnis sit est. Id voluptatem ut. Animi a reprehenderit. Commodi tempora dicta. Ipsum ducimus doloremque. Deserunt totam natus. Maiores aut ut. Vitae porro quo. Quis odio ea. Unde laborum saepe. Omnis ducimus aut. Voluptatem dicta a. Quos nihil molestiae. Occaecati quia dolore. Vel quas et. Sapiente omnis provident. Asperiores ut recusandae. Tenetur iure dolor. Dolore maiores architecto. Quibusdam sed aut. Hic et ipsum. Recusandae sint deleniti. Et quae natus. Et ut libero. Adipisci veniam magni. Voluptatem dolores rerum. Velit rem praesentium. Perspiciatis animi quia.

https://h-navi.jp/qa/questions/76743
りかさん
2017/11/05 20:32

こんばんは。
歳を取ってすっかり教える側になりました。
今まで指導してきた新人さんの中で、1回聞いただけで覚えられる人はいませんでしたよ。
まだ2週間弱、私の感覚ではまだまだ手取り足取り指導してる頃です。
指導は口頭だけでしょうか?
文面ではその教育係さん、なんだか意地悪な印象ですね(-_-;))
(そもそも、質問するのを躊躇わせてしまうようでは指導員失格だと思います)

仕事を覚えられないのが障害の為かどうかは分かりませんが、もう少し、工夫出来ることもあるかもしれませんね。
口頭指導で済まされそうにになったら「すみません、忘れないようにメモさせてください」と遮ってでもメモ。メモで不安なら画面コピー等出来れば尚良いですが…。
注意されたら怒られた…、と萎縮してしまうかもしれませんが、ちょっと踏ん張って「指導してもらった」と考えてみる。(出来れば「ごめんなさい」「すみません」より「以後注意します、指導ありがとうございます」の方がやる気のある印象持たれます)
あと、私もよくミスをしていましたが、正しいマニュアルに加えて失敗したことのリストを作っていました。ミスとその原因、修正方法、本来の正しい手順…、ここまで書き出すと、自分で懲りてミスが減りました。

つつつさん、少しでも気持ちが落ち着いて働けるようになりますように。応援しています!

※私だったら2週間弱の新人さんがミスしたら「ミスするとその分覚えるよね!今の内いっぱいミスしときな」と言います。あと自分の教え方が分かりにくかったかな?って思います。 ...続きを読む
Ut molestias delectus. Rerum est optio. Quaerat explicabo nihil. Dolores officia quae. Sint ut praesentium. Dolores possimus dolorum. Sunt exercitationem dolorem. Incidunt eum quas. Veniam corrupti in. Voluptatum amet dolorum. Distinctio quis expedita. Asperiores vel sunt. Debitis reprehenderit nostrum. Esse voluptatem nemo. Consequatur modi similique. Ut non reiciendis. Necessitatibus ducimus vel. Recusandae exercitationem ea. Quisquam qui animi. Nemo adipisci dolores. Id quis temporibus. Occaecati aut ex. At ducimus nesciunt. Soluta repellendus delectus. Ullam aperiam voluptas. Culpa eveniet quo. Recusandae facere eligendi. Consectetur praesentium atque. In alias nobis. Labore quia sunt.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると64人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

52歳の夫についてです

ずっと何かある人だと思ってきましたが、お正月に久しぶりに長い時間過ごし、限界!と感じここを覗きました。2次障害なるものが存在すると知り、恐れおののいています。うちの夫は何かしらの障害の可能性がありますでしょうか?有言実行のパワフルさとタフさに惹かれた結婚から一年も経たないうちにいろいろな発言や言葉遣いが気になり出し、25年ほど経った今ではむしろほとんどの言葉が嫌味のような発言しかありません。疲れました。以下思い当たる時代時代の嫌だったことを書き連ねてみました。●子供に素直な愛情表現ができない。恥ずかしがる。●子どもが4歳の頃、コンビニでお菓子を持ち帰ろうとした。1回目は怒らない代わり次やったら引っ叩く!と言った。●プレゼントを渡してくれた時、ありがとう!とお礼を言うと、【くれくれ、うるせーから】と、ヘラヘラ余計な一言を笑いながらいう。基本なんでも、照れからなのか余計な一言がつく。●どんな料理を作っても《おいしそー!》という言葉を聞いたことがない。●親戚の集まりではお酌することもなく1人食べまくっていた(そこには苦手な人がいたらしい)。●挨拶がとにかくできない。近所の人にも親戚にも。中途半端。にっこり笑った挨拶ができない。あー、どうもー、、、みたいな。仕事では流石にやっているようですが。●子供達が20時まで留守番していても別にいいでしょ!と言った感じ。心配するとかそう言う気持ちが欠落している。●とにかく基本が不機嫌。わたしがかなりの大病で手術することになったが単身赴任から戻ることなく平常どおりの仕事をこなしていたし、3日後の電話では早くもなんだか不機嫌そうなそぶり。●友達がいない。というか、離れていく。誰からも誘われていない。子供の野球チームでもお父さん仲間に入って行けず、なんの特別かわからないが特別感を出したりしていた(その頃単身赴任)。鼻つまみ者だとおもう。●会社でもグイグイのしあがったが病気でダウンし、その後は窓際。長年のパワハラ気質がたたったのか嫌われているように感じる。●わたしが風邪で寝込んでいても声をかけてこない。とにかく声をかけてこない。わざとにも感じる。あとで聞くと、自分は寝込んでいる時に声かけられると嫌だから、とのこと。●朗らかとは対局●作文能力が皆無●常にわたしとも出かけることを要求してくるため、わたしが友達と出かけることに対してかるーく嫌味を言ってきます。プライドが高いので、あくまで軽ーく。です。以下は良い点です。○学力が高く、収入が高いです。○有言実行で計画力はあります。○情はわかりにくいですが家族が好きで家族でいることを楽しんでいます。○表現は下手で余計なことばかり言いますが、基本わたしに愛情はあります。以上です。このままでは何か障害なのだとしたら2次障害は出てくるのでしょうか?だとしたら、診断を受けさせるのが良いのでしょうか?いかんせん、わたしの性格は全て真逆であり、、、理解できないのです。疲れました。何度も離婚を申し出てもはぐらかされ、取り合ってもらえず‥…離婚したいのは山々ですが、それなりに大きくなったら子どもたちですが、彼らをおもうと別れることができません。

回答
障害うんぬんはおいておいて、母の知り合いで、旦那が定年になったら、もともと仲良かったが、おくさんがまいってしまったというのをきいたことがあ...
8
はじめまして私は30代女性パートタイム時短勤務の者です就職を

機に抑うつ適応障害に、仕事を辞め寛解しるも数年後に別の職場で今度は双極性障害パニック障害を発症障害を隠しての就労、職場でのパニックにより退職手帳取得後障害者雇用にて就労医師の勧めで心理発達検査を受ける軽度広汎性発達障害(自閉症スペクトラムの傾向ありIQ80か86かそれくらい(細かい結果より、私がどこか得意でどこが苦手だから今後はこうれこれのつした仕事が向いているor工夫が必要とのまとめでした)心理発達検査の結果の説明が何とも端切れが悪くて、発達障害についての説明がなく、凸凹があるの?軽度だから凸凹が緩やかなの?傾向ありってグレーなの?!モヤモヤと感じましたそこで幼い頃から現在までのエピソードを紹介するので長いですが読んでいただき皆さんの目から見た私がグレーゾーンなのか周囲から見たら発達障害に見えるのか意見をお聞きしたいです子供の頃から兄、姉や他の子とは少し違った感性(母が言うには面白い発想をする子だなぁ程度の認識)だったなといま子供の頃のことを思い出すことがあります・お喋りが止まらない多弁・口の触覚過敏(一時期は食べ物を飲み込むタイミングが分からずずっと噛んでいた。食べ物を飲み込むと喉に詰まってしまうという恐怖からスープしか飲めない時もあり)・味覚過敏、偏食?(個々の食材は食べれるのに味付けや調理の方法で食べられなくなる、幼稚園のお弁当で出されたカレーが家と違うから食べれない、お弁当の隅に入っていたわかめサラダが見ただけで気持ち悪くて他のものも食べられない、家では食べる野菜も幼稚園児のお弁当になると食べれない、お弁当時に出される白湯が飲めないなど……)・多弁のとき相手の気持ちを押し測れない、難しい言葉を喋ると大人が喜ぶので使い方は違ってても使いたがり繰り返す・大人数が苦手・幼稚園児の卒園式でひとりひっそり雑草の花を積んでたら母に卒園式用の花束を持たされ先生の所に引き戻された・幼馴染の男の子に執着し土日祝関係なしにお家にアポなし突撃(小学校5年まで…・勉強はできたが担任は勉強よりも感性感受性人間性体育にを重きに置いていたので、勉強ができても褒められず逆に劣等感ばかりが募った(塾に行き始めると勉強が出来る事が褒められたので居場所を見出した・相手の言葉を真に受ける、相手の発言を正論と屁理屈で覆さないと気がすまない・小学校のころ母と電車に乗っているとき突然母が「立ちなさい」と言った時もまだ降りる駅でも無いのに立つ意味が分からない私だけ降ろされると焦って「なんで?なんで立つの?お母さんも立ってよ」と言ったら叱られた(母はお年寄りに席を譲りなさいと言う意味で立ちなさいと行っていたが分からなかった・祖母とあった時めったにお小遣いなどくれない祖母が母のいないすきに「お小遣いあげるからね、お兄ちゃんとおねぇちゃんにも渡してね、わかる?」と言われウンウン頷いてたら「ウンじゃないでしょ!お小遣い貰ったらありがとうでしょ!」と叱られた(私としては、人の話は最後まで聞きましょうと言い聞かされてたので祖母の話がまだ終わってないと思いウンとかハイとか相槌をうっていた・時分の世界に入る事が多かった(自分設定の自分世界にいる時は、声をかけられてもわからなかった・何かやらかしてしまっま時に「どうしてこんなことするの」「どうしてこんなことしたの」と叱られて、言葉のままに受け取り、どうしての理由を考え無言になりさらに叱られた・3人以上のコミュニケーションが苦手(女子特有の3人なのに1人置いてけぼり状態・1年生の時クラスの椅子に座って話を聞くのが不安で不安でいつも気持ち悪くなってた(ある日担任に気持ち悪いなら家へ帰れ!とキレられた中学時代・いじめっ子に変わってるやつがいると目をつけられクラス中からイジメや無視をされる・同じクラブの子たちは何故かちょっと変わったことを言う私に好意的でもっぱら居場所はクラブ活動だった・勉強はできたが英語のアルファベットや単語を覚えるのが苦手だった・流行りの番組に興味がなく本か漫画ばかり読んでいたので話に入れなかった・当時流行っていたギャグを突然かまされたが反応できずに固まってしまい、つまらないノリの悪いやつと判定される・都心に通っていたため電車も人が多く繁華街も大きかったので人酔いすることが増えた・クラスに馴染むのに1年かかるので新しい友達は出来ない高校時代・友達に何か質問された時に、とっさになんて返事をしたらいいのかわからない事が増えた当時メールも流行り始めたので、たった2行で済む返信を「ソレはああだと感じたからコウなのかもしれないもとも思ってでも一方でソレはソノ意味かもしれないとか思うから多分コウかコウかコウなのかもしれない」と話や言葉の裏を読むことを学んだので裏に何パターンか受け取り方があることをわざわざ相手に説明していたのでメールを打つのに疲れていた・友達が急に距離を取り始めても意味が分からなかった(喧嘩もしてない、思春期特有の微妙な心の機微が分からなかった・好きな物はとにかく頭に入ってきて丸暗記でなくて応用もできた(生物にや化学に興味があり定期テストは前日2日程の勉強で80点以上をマーク大学生・志望校に入るも早くに違和感を覚える・実習で同じグループの子は真面目で私がおかしな発言しても真面目にこたえてくれるタイプだったのだが、その友達の友達からはノリの悪いやつ、話の盛り上がらないやつとレッテルを貼られる・中学時代高校時代と違い自分で履修管理して、講義では頭に入ってくるものの大事なポイントがどこかわからず取捨選択ができずレポートや試験で苦労した(中学時代高校時代は覚える者は明確だったし重要な所は太字や穴埋め式だったので丸暗記で乗り切れた・就職活動では志望動機、長所と短所など自己分析が苦手で当たり障りないテンプレートな履歴書しか作れなかった・就職面接で未来予想図、出世して〜などを聞かれるも何も想像できず途方にくれた(この会社でどうしていきたいかどんな仕事に力を入れたいかかけかれても実際に仕事してないんだからわからないじゃないか!と思っていた・就職初めは言われた事をすれば良かったが自主的に何をしていいのかわからなかった・大学生とは違い責任のある仕事なので何か失敗してはいけないと常にプレッシャーを感じていたのが苦痛だった・知らない人からの電話をメモを取りながら聞き取り、担当部署に回すといったいくつかのことを同時にこなす事ができず電話恐怖症になる・複数のタスクをこなすのに優先順位がつけられない、ある仕事をしていて途中で他の仕事が舞い込むとそちらに取り掛かって先輩に止められる・仕事をいつまでにこなし誰に報告すればいいのか分からない・マニュアル通りにしていてもイレギュラーは発生するがそうした時に上司や先輩に話しかけられない・先輩と比べて仕事内容も少なくこなすのも遅いので(新入社員だから当たり前)自分を責めた・自己啓発の一環で、どう言って褒められるのが嬉しいか、と聞かれたが自分が既に自信を無くしてるので褒められるのを想像できず緘黙する・たまに褒められると逆に不安がこみ上げてくる・失敗を恐れるあまり不眠になり次第に会社に行けなくなる(不眠にも関わらずラッシュをさけて6時には家を出ていた・就労と同時にアトピー性皮膚炎が20年ぶりに再発。顔、頭に主に湿疹ができ、いくら頭を洗っても寝ると翌朝血だらけになっていて朝4時半に起きて髪を洗ってから通勤していてストレスだった・髪がよく抜けるようになった現在主に二次障害と思われる症状に苦しむ・パニックに陥ると苦しみに耐えきれずに腕を切りつけたり頭を壁に打ち付ける・以前就労していた職場、大学生時代のアルバイト先での嫌な事、幼児期のショックなことがフラッシュバックする・希死念慮がつよい・自己肯定感が低い・薬に依存気味・SNS上でのテンポの早い会話についていけない・ハマったジャンルが特殊なので、会話の裏を読めない・アレだよねー、ヤバでしょ、アレってやっぱりアレじゃん?などの暗黙の了解会話が分かってないけど分かってるフリをして自己嫌悪・相手が自分とSNS上で繋がっていたいのか、会ったりしたいと言っていいのかが、会話やその場のノリから判断出来ない(例えば中の良い友達がイベントの後焼き肉行く人ー!?ってSNS上で言われても自分もお邪魔していいかわからん・特段親しい相手でもないのに迷惑かもしれんのに贈り物をして仕舞う(時に5000円以上するものも……・マニュアルがあると強いのでイレギュラーがない今の単純作業の仕事は症にあってりと感じる・服装は自由、お客様もこない職場なのでほんとに自由に服を選んでしまい、そういう意味で注意される(ここも私はズレていて胸が強調される服もミニスカートも、他人から触られなければ良いと思っていて人にその感覚はズレてると指摘されるまで気づかなかった・行かないといけないと決められた所、学校や会社には絶対に行かなければいけないと思っているので休んでしまうと罪悪感に押しつぶされる・大声や学生、小学生がふざけてる声が苦手・誰かが怒っていたり度鳴られていたり叱られていると気持ち悪くなってくる・聴覚過敏もあるらしくウォークマンも使えない・新しい場所に慣れるのに時間がかかる・1人の空間が落ち着く(部屋に籠もりたいけど家族が許さない・遊びにおいでーとか飲みに行こうよといわれるとままに受け取って遊びに行きたくなるが、相手はコロナ禍だから今は無理だけどって裏の意味を受け取れない・マニュアルに強いので、レシピを見たらそれだけで料理は出来る(何故か料理に関してはマルチタスクをこなすのが可能、いくつかの料理を同時進行で作れる・洋服や下着の管理が苦手で積み上げていたり、次のシーズンまでゴミ袋にぶち込んでいたり、タンスの中の何年も着てない洋服の整理ができない・目に付いた物で頭がいっぱいになるので、タンスの中の物やクローゼットを想像して洋服が買えない・目に付いた物が1番なので目につく所にかけてある同じ服ばかり着る・お気に入りの手触りの洋服は穴が空いていても着心地がいいから捨てられない・セクハラ発言もセクハラだからとスルー・言葉が足りず考えに考えすぎた挙げ句結果だけ話すので誤解を招くとっても長くなってしまいました最後までお付き合い頂きありがとうございます

回答
こんばんは、返信ありがとうございます。 耳に痛いことを言ってすみません。 こんな事でも自分を変えて自分の人格を再形成してまで他人の評価を...
36
当事者ですが簡単なバイトもできない、友達も0、何のために生き

てるのかわかりません。順序立てて文章をかけないので、読みづらいかもしれません。幼少期から孤立傾向が強く友達は1人できたらいいほうで、中学生になってからはずっと一人でした。年齢が上がるにつれてどんどん周りの人に置いていかれている感覚(能力精神年齢共に)をひしひしと感じていました。からかわれたり軽いイジメに合いながらも高校を卒業した後、社会に出る自信がなく7年引きこもり、このままじゃいけないと思って勇気を振り絞ってやってみたバイトも、あまりにもできなくて周りの人に迷惑をかけ、1週間もしないうちに怖くなって、無責任にも勝手に逃げ出してしまいました。私は得意なこともなく、何をやっても人並み以下です。その上あまり努力もできず、極度の面倒くさがりで歯も小さい頃からあまり磨いてないし、お風呂は毎日入れないし26ですがメイクも軽くでもしたことないです。学校に行ってた頃も苦手な宿題はやらなかったり、授業はサボってたりしてました。グループワークは苦手意識が強くて、何を言ったりやったりしたらいいのかわからず棒立ちだったので毎回呆れられていました。その他にも人と話をする必要のある場面は極力避けてきました。そんなんでよく高校卒業できたねと言われたことがありますが、自分でも本当にそう思います。精神年齢小学生以下かもしれません。父親が50歳の時に生まれたからか、体の発達も昔から人より大分遅れていて未だに中学生のような体型と顔立ち(太ってるわけじゃなく痩せてます)。それなのに頭が不自然に大きくてアンバランス。そんな容姿と、独特なオーラでも出ているのか、子供の時から自分よりもかなり小さな子にまでよくからかわれました。雑談もあまりできないのでどこに行っても、ネット上ですら浮いてしまいます。発達障害の人が得意とされる単純作業ですら、異常に時間がかかりすぎてうまくこなせません。発達障害の診断を受ける時に受けたwaisスリーでは、処理速度が60しかありませんでした。昔からどんなに簡単な作業でもマイペースすぎてイライラされたり怒られることが多かったり、自分だけ時間内に作業を終えられないことが多かったので納得でした。他の人の例を調べてみても、処理速度が極端に低いとバイトも困難だったり、B型作業所にしか居場所がない人や生活保護を余儀なくされている人ばかりで絶望的です。バイトを逃げるように辞めて(というよりバックれて)からは、また引きこもり生活になり目的もなくだらだらとネットを見続けている日々です。面白い漫画を見つけたり楽しい時もたまにありますが、大抵は落ち込んでます。色々な気持ちが複雑にあり、月日が経つごとにどんどん絶望的な気持ちが膨らんでいっているのを感じます。親亡き後とか考えてしまったり、子供の頃もっと人生楽しみたかった後悔が大きくて、涙が止まらなかったり。これからのことを考えても、友達もできないだろうし、仕事もできないだろうし、希望がないです。発達障害でも友達がいたり幸せな人もいるのはわかってます。でも私は、今までの様々な要因が少しずつ確実に積み重なり、自分は絶対に幸せになれないという無力感が心の奥底までべっとりとこびりついてしまいました。どうしようもない無力感と、少しの努力もできない性格とで何もできません。努力しようとしても、何かの重力にでも引っ張られているかのように体が拒絶してしまいます。(うつではないと思います。もしうつ傾向があったとしても努力できない性格自体は子供の頃からだったので)親に号泣しながら、どうしても現実と向き合えないし、頑張ることが病的なほどできないんだと助けを求めてしまったこともありました。親はとても困っていました。こんなことを泣きながら縋るなんて、自分がすごく惨めだし、親を悩ませてしまって罪悪感もあります。でもそれほど苦しんでいます。あまりにも努力できなすぎて、本当は大して何もしたくないんじゃないかと、何に対しても全く本気になれないし何にも興味を持てない自分が本来の姿なような気がして、自分がわからなくなる時もあります。さっきは障害を言い訳にしましたが、この努力できない性格じゃどの道仕事も人間関係もうまくいくわけがないのはわかってます。きっと色々とアドバイスをいただいても実行しない自分しか想像できません。じゃあ何のために相談したんだよって話ですが、ただ話を聞いてほしかった気持ちもあるのでアドバイスじゃなくても、私の文章に対してちょっとしたことでも何か思ったこと等もしあれば書いていただけると嬉しいです。

回答
文章はわかりやすく自分の事も説明出来るし、作業はゆっくりでも出来ることはたくさんありそうだなと感じました うちの娘も20代、自分に自信が...
25
当事者の皆さん、将棋やオセロなど得意ですか?はじめまして

私は小さい頃からずっと生きづらさを抱えて生きてきました。スキップやダンスなどタイミングを合わせた運動が致命的にできない、すぐに気がちる、1度に複数の支持をされると混乱する、普通の人が言われなくても理解できていることがわからない…高校時代、理系偏差値30台、文系偏差値70台。有名大学に入学しましたが、大学のシステムがよくわからない、大教室での講義が頭に入らないなどでドロップアウトしました。タイトルについてなのですが、昔からオセロや将棋などの先を読まなければいけないゲームができません。数独もできません(これは数字が頭に入らないからかも…)。息子にやろうと言われるのが本当にしんどいし教えられない自分のポンコツさが悲しくなります。ひらめきが必要なクイズは結構得意なのですが、じっくり考えるゲームはいっぱいいっぱいになって混乱してしまいます。これは発達障害によるものなのでしょうか。もし診断を受けてお薬を飲んだりしたら、もう少し考えをじっくり積み上げたりできるようになりますか?

回答
kananakoさん、回答ありがとうございます。 同じ発達障害でも、その方によって得意不得意が違うんですね。 やはり、お薬を飲んでも傾向は...
10
自分は発達障害なのでは?と疑っている社会人3年目です

詳しいことは省きますが、・子供の頃から不思議ちゃん、すぐどこかへいってしまうとよく言われる(通知表に落ち着きがないと6年間書かれた事を覚えています)・運動が苦手(縄跳びや逆上がり、マット運動など軒並みほぼできません)・ものをなくす、ものを壊す(特にお皿はすぐ割ります)・感情的になりやすい性格また社会人になってからは・凡ミスが多い、・詰めが甘い・仕事にずっと集中できない(すぐネットサーフィンなどしてしまいます)などが目立ちます。他には・疲れやすい・突然自分だけ盛り上がってわーーーっと喋ってしまう・部屋を散らかしまくって週末どかっと片付ける(料理は得意)など発達障害を疑う部分が多々あるのですが、今までかなり環境に恵まれ、・高校・大学は芸術系(自分の得意な分野です)・就職先は規則のゆるい会社で上下関係もあまりなく、職種も芸術系なので得意分野。・意見を突発的に発言したり空気が読めなくても許される社風。で何か大きな問題やミスを冒したり、人間関係で悩んだり・・・というのがない人生でした。これだけ恵まれた環境でも、やはり自分はなんとなく人と違うな(中2病的な意味ではなく)と感じる事が多く、細かいところでなんで自分はできないんだろう・・・と思う事が多いです。逆に言えば、環境が恵まれていただけで普通の(?)社会にでれば何か大きな問題にぶち当たるのでは?という不安があります。(特に子育てなど)一方でただ少しおっちょこちょいくらいで、障害までは至っていないのでは?という気持ちもあり診断を受けるか悩んでいます。みなさんのご意見伺いたいです。文章だけでは伝わらない部分が大半だと思いますが何卒よろしくお願いします。

回答
私はグレーなのですが多分、専業主婦のまま家にいても良かったら困る事ないので調べませんでしたし、悩んでもいなかったと思います。 仕事をしなく...
13
以前こちらで娘の相談させてもらった者です

保育園からの指摘→療育に繋がり、今は小1になり、週1の通級指導と、月2回放課後等デイサービスに通っています。最近、大学病院を受診し、ウィスクを受け、彼女の特性がよりわかった気がします。ウィスクの結果を聞きにいった際、主治医に長男のことも話してみました。現在小3で、これまで幼稚園、小1、2と担任から指摘を受けたことはないまま今に至りますが、前出の娘より、昔から育てづらく、手を焼いてきました。主治医からは、妹さんにこれだけの特性が色濃く出ていることから、おそらく兄にも何かしらあると思うよ、、圧倒的に男児の方が多いからね。と言われました。学校から指摘されなかったのは、授業中じっとしていられないとか、娘のように忘れ物が多い(兄にはその特徴は見られません)とか、学校生活・集団生活において目立つ行動が見られないからじゃないかなーと。そんなこともあり、昨日、娘とは違う病院に併設されている臨床心理士さんのところで、ウィスクを受けてきました。まだ昨日の今日で結果はもちろん出ていないのですが、主人にその話をしても、うんうんと聞いてはいるものの、あまり興味がない様子で、イライラします。それより、昨日趣味のトレランをしてきて、どんな山道を走ってきたのかなど、話したがります。私からしたら、子供の発達のことなのに、興味ないのか??と感じます。未診断ですが、主人は小学校の時から忘れ物が酷く、しかし頭は良いことから、宿題は授業中にやってしまう、忘れ物しないように全ての教科書ノートを持って、また持って帰ってくるなど自分で対策してこれまで生きてきており、自分は自分で考え、生きてきたという自負があるのです。娘が主人に似た特性(うっかり忘れなど)があり、私が玄関のドアノブ付近にメモ紙を貼り、忘れやすい物を箇条書きにして、本人がはっと気づけるような様々なフォローをしているのですが、「ママがこれだけ色々やってくれるから、ありがたいよね、、」と言うものの、その後に「でもこの子たちは僕たちがいなくなった後、どうなるんだろう」と言うのです。私なりにあれこれ試行錯誤して、フォローしているのに、何もやらない癖に!!とイライラしてしまいます。私が今特にやっているのは、娘が自分で気づけるようにする手助けであって、手取り足取りではないと思っています。また今後成長するにつれて、自分なりにこの方法なら忘れ物を防げるかも??という彼女なりのやり方を見つけてくれればそれはそれで良いと思っています。とにかく主人は自分は、こんなにも親からやってもらったことない、、と悪気はないのかもしれませんが、言うことがあり、イライラさせられます。今朝は、兄妹それぞれが勉強していて、兄の質問を受けている時、妹の方がわからない所を質問してきて、「お母さんは一人しかいないし、今お兄ちゃんの質問を受けているから、二人同時に質問は受けられない!話したいことがあっても、相手が話していた場合、待っていると言われているでしょう?!」と娘にきつい言い方をしてしまいました。主人へのイライラも募るし、兄妹それぞれ、わーわー言われたりした発狂しそうになります。同じような悩みを持つ方いらっしゃらないかな、、と思い、思わず投稿してしまいました。。完全なる愚痴です。

回答
もっちゃんさん そうですね、トレランのことを、うんうんと 聞いて欲しかった様子でした。 私が、昨日息子が受けたウィスクの話を聞いて欲しか...
19
こんにちは

ASD、ADHD、一般枠(障害オープン)で9月からアルバイトしてます。前回↓この質問を投稿した者です。https://h-navi.jp/qa/questions/140049今回もアルバイト関連の相談です。職場の人に対する不信感と、また自分を否定されたことによる喪失感のようなもので心が折れそうです。前回の投稿で、発達障害があること・障害者手帳を持っていることを同僚の一人に話したら「そうなの!?全然知らなかった」と驚かれたと書きました。ところが今月に入り、ひと月経つのにもう一人の同僚に話すべきかと相談したら「私たち8月末に上司から『次来る人は発達障害があって…』っていうのを話されてるから、話さなくても一応知ってるよ」と言われました。10月の頭に「周りから見た私の働きぶりはどうなのか?」と現状を知るために上司に面談をお願いした際、二人は障害のことを知っているのか聞いたら「働き始める前に私から簡単に話しました」と言われたので事実です。「あれ?」…今まで『全然知らなかった』という言葉を信用して聞かれるがままに色々なことを話してしまった。何のために嘘を?…私が何でも素直に返答するのを利用して特性や障害、仕事・業務に対する私の考えや思いを聞き出そうとした…ということ?何も知らないふり、発達障害に興味を持つふりをして?…ここまでが不信感の話です。長くてすみません。もう1つあります。上で書いてきた「知らなかった発言」をした同僚にはこれまで、できることが増える度に何でもかんでも褒めてもらったり、目標時間が達成できなくても前回より短い時間で終わらせられたことに注目して私のへこんだ気分を持ち上げたりしていただきました。作業の仕方に関する質問がしやすいだけでなく上司の怒るポイントだとか社内の雰囲気だとか…色々なことを教えていただき、本当に助けられました。ですがつい先日、その人と業務の話をしていたら「人には向き不向きがある」と言われました。私は自分が向かないことは苦痛しか感じないし、この仕事を本気で楽しいと思っているのに…周りからしたら向いてないように見えるのか?と疑問に思い、「私、向いてないと思いますか?」「今までずっと、最初から向いてないと思ってたんですか?」とストレートに聞いたら、「これまで働いてきた人ならこれくらい経ったら普通にこなせてた」「普通の人より成長スピード遅い」…と。「向き不向きで変わるのは成長スピードではなく最終到達地点では…?」という素朴な疑問が浮かんだのはさておき、来月の中旬に契約更新(ようやく試用期間でなくなる)日があるのに、更新されない未来が見えてきて…その日まで凄まじく気が重いです。…というか、今まで褒められてたのは全部嘘だったってこと?褒めちぎって持ち上げて突き落とすくらいなら、はじめから(もう一人の同僚のように)現実を甘く見ることがないよう厳しくしてもらいたかったです。ベテラン二人の言い分が正反対過ぎてどちらが本心なのか、見分けられなくて…。言葉の裏を読めなかったり、穏やかな表情や話し方で怒られていたとしてもそれを自覚できなかったり、「わざわざストレートに言わなくてもさすがにここまで言えば察するよね」みたいな力がなかったり……ストレートに言われないと分からないから本心や本性をストレートにぶつけられる機会が多いわけなのですが、やはり何度遭遇しても、毎度傷つくものは傷つきます(泣)馴れませんね。私が「好き!楽しい!!」「向いてる✨天職✨」と思った仕事ですら、求められていた期間内に求められるレベルまで達する成長スピードがなかったら、それは「この仕事に向いていない」と評価されてしまうんですか…?私はいつも順調だと感じているとつい、自分が「普通でない」ことを忘れて、自分の感覚で世の中を見つめてしまうらしくて。順調だと感じることがまず間違いなのかも。ここまで「好き且つ楽しい且つ向いてる仕事」があったのかと、本気で「今まで生きてきて良かった」「これまでの21年間の苦しみはここで働いてこう思う為だったんだ」と思っていたのですが…。(誇張してません。本心です。)働きたい。納税したい。自分で年金払いたい。社会の一員になりたい。当たり前のことが当たり前にできないこと。させてもらえないこと。できなかったら、理想に満たなかったら当然私が責められる。そりゃそうですよね。会社側はどうせ雇うならできる人がいいですよね。それは、分かります。でも…自己肯定感が低すぎて21年間「存在意義が分からなかった」私にたった一週間でそれを分からせてくれた仕事、なんです。「私は生きててもいいんだ」と感じていたのに、やっぱりダメなんですか?(以下の「」内は、私が誰かに否定される度に友人がかけてくれる言葉です↓)「次がある」「今回は合わなかったんだよ」…ありがと。でもあと何回自分を否定されて傷ついたらいいの?「誰が何と言おうとうちはくりたろーの味方だよ」「みんなくりたろーの良さに気付かないんだね」…いつもありがと。でも、人に認められても社会に認められなかったら悲しいし、生きていけないよ。私は、わがままですか?欲張りですか?世間知らず?常識がない?まだまだこれから?…私の本当の特性はもしかして『成長スピードが遅いこと』なんですかね?教えられたことの応用がきかないこと?…勉強と一緒で。後半は悩み相談というか、なんというか…。重くてすみません。でも事実・本心・本音なので包み隠さず話しました。何か第三者からの言葉が欲しいです。どんなものでも構いません。お願いします。

回答
周りの人の反応にまどわされなくていいです。知らないふりした人は、あなたを傷つけたくないから、嘘ついたかも知れません。 あなたが、仕事を続...
15
頑張ることに疲れました

まず自己紹介させてください。現在21歳男母元暮らしアルバイト不注意優勢型ADHD軽度の社交不安持ち園芸の専門学校を7ヵ月で中退1社目の会社を8ヵ月で退社1年のブランク期間あり私はもともと強い不安と劣等感に苛まれており、中学2年生の時からそうでした。小学校までは普通に周りと馴染めていたのですが、高学年になるにつれて喋る友達の人数が減り、中学に上がって3つの小学校から生徒が集まり、全く関わりのない人間達の中に放り込まれ、それから中学3年間、クラスでは友達が一人もできず、孤独感を感じていました。しかも当時は、友達が少ない人間=存在方がないという認識をしていたので、自分は友達がいないからつまらない、価値がない人間なのかなと思っていました。しかし部活動では打って変わって7割の人間と仲良くすることができました。なので完全に孤独だったわけではありません。そして高校では普通に友達もおり、何の問題もなく過ごすことができました。しかし専門学校に入ると、また周囲から孤立してしまいました。最初は普通に仲良く喋っていた人たちも、急に素っ気なくなり、他のみんなが何かを言うと、反応したり笑ったりするのですが、わたしが何か発言をすると場がしらけたように静まりかえります。次第にその友達の和にもいづらくなり、なんで自分だけまともに人と会話も仲良くできないんだろうと強い劣等感、孤独感に苛まれ、次第に学校を休みがちになってしまいました。その結果、7ヵ月で中退しました。この頃から自分は何かがおかしい、普通の人がやっていることを普通にできない、会話が続かない、すぐ不安に苛まれる。ネガティブな思い込みが激しい、とても深い劣等感を抱えている。このことについて母にも相談しました。すると母の口から私が幼少期の頃に発達障害と診断されていたという事実を知ります。今思えば、会話が苦手な理由や劣等感が強い理由や、生きづらさの原因がその事実で分かった気がします。この頃は完全に人生の暗黒期であり、中退した後は、何度も死にたいと思っていました。しかしそんな中で、心理学というものに出会い、不安のコントロール方法について書かれてある記事を見つけました。その時はこの生きづらさをなんとかしたいという一心で、不安のコントロール法、すなわち瞑想を毎朝晩5分続けました。すると次第に不安をコントロールできるようになってきて、少し生きやすくなったかなと感じました。これをきっかけに心理学に猛烈に興味が湧き、他にも色々メンタルヘルスに関連する情報を読み漁り、当時コミュニケーションで悩んでいたこともあり、コミュ力を鍛える方法なども読みあさり、当時学校を中退した後に働いていた人達に、学んだ内容を実践してみると、最初はうまくいきませんでしたが、何度も会話術で読んだ方法を試していくうちに、会話が以前よりも続いている事実にとても喜びを感じました。今まで苛まれていた不安や生き辛さ、そして人とまともに会話できないといった悩みがスーッと消えていくような感覚を全身で感じました。この時初めて、自分の人生は変わったと心から喜び、打ちひしがれました。そこで今まで生き辛さで頭がいっぱいだった部分がクリアになり、将来のことについて考える余裕ができました。当時は特にやりたいこともなく、悶々としていましたが、なんとなく目に見える成果が欲しい、昔から家で働いてみたいという憧れから、フリーランスという働き方を実現するべく、プログラマーになることを決意します。そのためには勉強時間の確保が必要だと思い、勢いで仕事をやめ、プログラミングスクールに通い始めました。金銭的な心配はありましたが、あの生き辛さを克服した今、どんな逆境が来ても乗り越えられるだろうという自信に満ち溢れていました。(この考えが後に悲劇を生むのですが)そしてスクールに通い始めるのですが、ここで大きな問題にぶつかります。人にわからないことを聞くことができないという壁です。プログラミングではわからないことが多発して、人に質問をしないと全く先に進めないという状況に何度も陥るのですが、そこで私は大きな挫折を経験しました。人に質問ができないため課題が先に進まない。質問できない理由は、こんな聞き方であってるかな?相手から変な風に思われたらどうしようといった他者からの拒絶を極度に恐れていたのです。社交不安の傾向とそれからくる回避行動が原因だと考え、それを直すために認知行動療法やエクスポジャーを試してみますが、当然1〜2週間やっただけでは効果は薄く、何とか頑張れば質問はできるのですが、質問した後にどっと疲れてしまい頭が真っ白になり、作業どころではなくなりました。その後も課題が進まないストレス、お金がなくて食生活が疎かになっていたことから次第にスクールに行く気力もなくなり、ある日体が動かなくなりました。パソコンに向かうだけで拒絶反応が出てきてしまい、プログラミングどころではなくなりました。自分は、今までどんな逆境も努力と考え方だけで乗り越えられるとそれを盲信してここまできました。睡眠時間もちゃんと7時間とって、散歩や読書などのストレス発散も毎日していた。しかしそれをやっても体が動かなくなってしまった。ここで私は努力や考え方だけではどうにもならないことが存在すると知り、絶望しました。そしてその日を境に、何かに向けて頑張る、努力する、挑戦することが怖くなってしまいました。今思い返せば、週3日はスクールに通い、その残りの日はアルバイトをしており、休む時間が一切なかったため、そのストレスかもしれませんし、お金にも余裕がなく、食生活も菓子パンとコンビニがメインでしたのでそのせいかもしれません。結局そのあとスクールを卒業したのですが、私が望む会社とは全くかけ離れた場所に就職が決まりました。(実力不足のため)そこで完全に燃え尽きてしまったようです。そのあとはお金の問題でアパートに住まなくなり、一人暮らしをしていたのですが、やむなく母親の元に戻りました。そこからは色々考える日々が続き、少し元気になったので、またプログラミングを再開しました。しかしまたスクールと似たような体調不良が続き、また辞めてしまい現在に至ります。プログラミングが続かないのは向いていないからなのか、それともこの壁を超えたら面白くなるのか、試してみないとわかりませんがそんなことすらどうでも良くなってしまいました。冷静に考えたら、こんな職歴の自分を雇ってくれるところはブラック企業しかないだろうし、発達障害の凹凸のせいで会社でうまくやっていけなかったらどうしよう。色々ワーキングメモリーのトレーニングとか、運動とか症状の改善も1年くらいやったけどあんまり効果なかったし、就職するなら就労支援を頼ろうかなと思いました。母とは、もう一度プログラマーになるために時間を確保したいから一緒に住みたいと約束を交わしました。無駄な支払いやストレスを減らすことで少しでも勉強に集中したかったためです。バイトで毎月4万円を払うことも条件に加えました。しかしまた燃え尽き症候群的な症状がぶり返し、何もしたくありません。就職しようにも経歴がズタボロだからやってもどうせまた嫌な思いするだけだし、アルバイトをこのまま続けていても母から反対されるし、就労支援を使おうにも一旦完全なる無職にならないといけない、そしたら4万円を支払えなくなり、家から追い出される。おそらく思い込みの部分も強いでしょうが、完全に自分の中で八方塞がりになってしまっており、どうしていいのか…。親と相談すれば解決することもあるでしょう、しかし勇気が出ない。かといって一人でことを勧める気にもならない。しかしなぜか心は妙に落ち着いています。どんな結果になっても受け入れられる気がします。でもこの苦しい気持ちを誰かに話したくて仕方なく、現実で相談できる相手もいないので長々と質問というか愚痴というか…投稿させていただきました。なんでもいいのでささやかなアドバイスなんかいただけるととても嬉しいです。かなりの長文になってしまい、誤字脱字や読みにくい箇所が多々あり、見苦しい文章で申し訳ありません。そしてここまで読んでくださった方、本当に感謝いたします。

回答
続きです。 今の若い発達障害の人はとても可哀想だと思うことがあります。 それは。得意を仕事に活かそう! という考え方です。 得意だ...
10
先月から退職し、発達障害の疑いを感じいろいろ調べているところ

ですそこで様々な疑問が出てきましたがなかなかピタッと合致する答えに出会えずここで質問しようと思いました。箇条書きにします1.自分はADHDとともにADDの要素もあるように感じるのですがこれらは同時に検査されるものなのでしょうか?それともADHDはADHD専門、ADDはADD専門の機関に行くのが一般的なのでしょうか?2.先月退職してしまい健康保険証がありません(国保も払うお金がなく無保険状態です)この状況で発達障害検査に行くのは無謀ですか?何かそういう無保険の人のための制度などはあるのでしょうか3.検査からはっきりと診断名が出るまでどのくらいの期間がかかるものなのでしょうかまた何度も通って身の上話をするのか、それともまずはいきなりテストなどを受けるのか手順というか流れのようなものを教えていただけると幸いです4.発達障害を考慮した上での就職を考えており、手帳申請も視野に入れていますその場合発達障害認定から6カ月経って申請可能ということですかこの6カ月の間は通院し続けるのが一般的なのでしょうか色々書きなぐってしまって申し訳ありませんひとつでもいいのでご教授下されば幸いです

回答
無保険では、実費になりますね。 かも、しれないは、発達障がいではないですが グレーゾーンは、文部省では今現在、認められてますが、一度、診察...
4
はじめまして

私自身のことについて質問です。今年38歳(女)になるものです。物心ついたころからよくものを落としたり、ぶつけたりしておりました。(決してわざとではありません。)自分ではしっかり持ってるつもりでも、うっかり手から滑って落ちたりしてしまうのです。見てるつもりでも、ぶつかってしまうんです。気を付けていても、忘れたころになんでもないところでころんでみたりしてしまうんです。なので、両親や兄弟からも昔から『ものを雑に扱う子』と思われておりました。学生のころまではそれでも何とかなっており、何とか短大まで卒業できたのですが、問題は卒業してからでした。地元の企業に就職したものの、凡ミス続き。別に私自身間違うつもりなんてないんです。でも間違ってしまう。チェックに時間をかけてると、多少間違う回数は減るけど、締め切りにぎりぎりになり私自身パニックになったり。でもその頃はADなんて言葉を知らなかったから、私自身も、『なんでこんなに私はミスをするダメな人間なんだろう』と落ち込んでおりました。そしてミス続きで会社に居づらくなり、退職。常にそんな感じで結婚するまでかなりの会社にお世話になりました。そして、結婚して家庭に入り、子供たちと過ごす時間が多くなりました。すると理性のない子供たちに何度も私自身の感情のコントロールがきかなくなるが・・・・・(涙)その時も私自身、『私が精神的に未熟なせいだ!』と攻め立てました。そして何度も子供と一緒に泣いたことがあります。それでも子供たちも無事に大きくなってくれて、下の子が7歳になったのでパートで働くことに。それがまたよくなかったのかもしれません。コンビニ向けの商品の仕分け。決められた場所に数通り入れて誰でもできるというものなんですが、注意力がない私。入れる数量を間違い時間がかかってしまったりなんて、しょっちゅう。周りの方は『慣れてきたら大丈夫』と励ましてくれましたし、フォローもしてくださいました。私自身も間違うたび、へこみながらも気持ちを持ち直し頑張ってたんですが今日遂にやってしまったんです。。店舗に配送するだけになった、他の方が仕分けしてた商品の入ったコンテナ。トラックの配送さんが持って行ってくれる場所に運ぶときに,総倒し。一店舗分の配送品がダメになってしまったんです。。。その瞬間社員さんに謝って謝って、、、謝ったけど許されることではないことはわかってます。だって本来その店舗で並ぶはずの商品が無くなってしまったんですから(涙)その場でクビと言われても仕方ない状況だとも思います。でもそのあと何事もなかったように接してくる社員さんの対応も辛かった。何を言いたいのかわからくなってしまいましたが、とにかくちょっと注意したら防げる状況をいつも出来ず周りに迷惑をかける自分自身がとても嫌で嫌で。。。。普通の方が普通に注意すればできることが、できないことがとっても悔しいし、恥ずかしくて情けないのです。皆さんは他の方が何気なしにやっていることが自分は普通にできないと気付いた時どうしてますか?パートをやめてしまうのは簡単な手段だと思いますが、子供たちの手前簡単にやめることだけはしたくありません。因みにパート開始直後に意を決して病院を受診。一応専門医の先生を受診したのですが、『おそらくADHDのADが強い方でしょう』と診断されました。その後は特に先生のところは未受診です。

回答
理解してくださる仲間が居るなら、さほど気になさらない事をおすすめします。 ただ…私が気になるのは、「物をよく落とす」「よくぶつける」と言う...
15
初めまして

27歳(女)です。周りの方から発達障害かも?と言われ自分自身もそうなのかな、、?と今まで生きてきたので思い切って心療内科を受診しました。受診前に病院にメール相談をし、院長先生とやり取りをして先生から両親も一緒にとメールで言われ母親と一緒に行きました。普通ならある程度、検査などをしてから先生も言うそうなんですが母親、私の聞き取りの時点であなたは発達障害で間違いないです。よくここまで来たねとびっくりされました。私自身、小学3年から不登校になり高校までフリースクールなどに通っていました。今思えば、勉強が出来ず、じゃんけんもずっと理解出来ず、針時計も中学前にやっと読めるようになり現在も、すぐにみんなみたいに読めません。イジメもありました。集団行動がとにかく苦手で未だに苦手です。仕事も続かず、21の時にずっと付き合ってうた彼氏と結婚しましたが、相手の実家と合わず頭悪すぎる嫁とよくバカにされ、最終的に子供を持つ前に離婚しました。現在、訪問介護の仕事をしてますが利用者さんに頼まれた事をこなせなかったり、一桁の計算も電卓ないと出来ず、書類も理解出来ず仲のいい友達やパートの方に内緒で手伝ってもらって何とか毎日生きていますが、書類も一年分溜めてしまい公共料金も期日に払えない、そんな毎日で限界来ている時に心療内科を受診し発達障害と言われました、、、。生活、仕事に支障が出ている状態でとにかく毎日必死でした。会社には怒られ、、みんな出来る事が出来ない。シフト表も文字がたくさん書いていたらわからなくて、自分で紙にわかりやすく書いてます。でも、もう限界だなぁと思っていました。友達や会社の人、彼氏とご飯に行くと周りが気になり周りの会話しか入らず相手の会話聞けないという事もよくあり、周りをキョロキョロ気にしてしまうところがあるそうで、音とか光にとにかく敏感です。母親も小さい時にこどもの心療内科に私を連れて行った事があるそうで、でも周りの方々は指摘なかったみたいです。3歳まで、わんわん、ブーブーとか単語しか話さなかったとか。夜泣きも小学生まであったとかで、、。心療内科の先生にとにかくびっくりされてしまいましたが、今後、テストを受けこれからサポートなしでは厳しいでしょうと言われ、一般就労も厳しかもねと言われました。その通りで今のままだと破滅しちゃいそうな感じでだったので、楽になりました。ただ、テストとか検査は、どんな事するんだろう、とか不安です。両親、彼氏は理解してくれてますがまだ会社には言ってません。先生からもまだストップかかってますが先生も緊急だから検査とかすぐ進めるから、任せてと言っています。私みたいに27歳とかで診断された方いらっしゃいますか?文章がバラバラでごめんなさい。

回答
息子が発達障害(アスペルガーADHD)だと分かって暫くしてから息子の主治医に「お母さんも担当の医師に良くご自分の事をお話して下さい」と言わ...
6