質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

今まで質問に回答して頂いた方々本当にありがと...

2017/02/23 18:53
2
今まで質問に回答して頂いた方々本当にありがとうございます。
もうすぐ次女(登校渋り&母子登校中)3年生が終わります!

今日は参観日でした。先生とも少しお話しをしてきました。3年生ではまず、登校渋りが酷くなり、教室から逃げて私を追いかける。先生がきても私の服をつかみ離さない。耳が痛いと言う事が増えた(病院に行き検査も問題無くストレスと診断)。物を投げ、机の下に隠れ、嫌だ嫌だと動かなくなった事がある!(学校で)
このような事をするようになっています。ですが、少したつとジャージに着替え、授業中も席にきちんと座り、発表もするみたいです。勉強では少し遅れていますが、教えたときはやろうとする気持ちが見えるそうで、(テストは点数はちょっと。。。ですが)先生からすると、朝の登校のときだけなんですよね。と。

家では、思うようにいかない場合や、話が理解できない場合、自分の頭を座ぶとんや、壁に打ち付け、物を投げて癇癪をおこします。自分でこだわりがあるものは、絶対譲りません。

WISCの検査を去年の年末に受け、そこからは、視覚優位、年令より1~2歳幼い感じがする。2つ以上の話を聞き取ることが苦手て理解できなくなる。お友達と遊んだり会話をしていても、表から見れば仲良くできているが、実際は会話が噛み合わなかったり、友達は自分を理解してくれる存在など友達に対し信頼を寄せるという感じがまだ自分の中に芽生えていない。

その結果、登校渋りになっていると私は思うのですが、ドクターの診断を受けてみようと思っています。カウンセラーの方との面談もし、来月にまた2回目を行いますが、学校の先生は、診断名を出すよりもまず原因を探るのもありだと言う意見もありますが、私は、本当の原因は、生活していく上での生きずらさだと感じるんです。WISCでだいたい次女の特徴が分かり、それに合わせて先生も宿題や声かけをして頂くようになり本当に助かってます。家でも特徴を理解し、対応してます!
私は私生活を見ていての行動や言動がちょっと違うんだよなぁ。とずっと思うのです。そんなに沢山話されても分からないよ。など伝えてくる事も増えました。学校でも言っても聞かない、自分を通そうとする行動が1度あり、先生から電話がかかってきたときがありました。学校ではすごく我慢をして怒らないようにしてる。と自分で伝えます。発達障害なのか診断を出すことはやり過ぎでしょうか?学校ではできているので先生はそこまではいいのかなぁ。とあまり良い顔しません。
学校の先生方の意見も聞いてみたいです。沢山のご意見お願いいたします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/47503
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。

>発達障害なのか診断を出すことはやり過ぎでしょうか?

発達テストで特性はわかっていらっしゃるようですので、あとは今後どれくらい支援を
受けられるか、というところですかね。

このまま高学年、中学、高校、大学、就職…と診断名がなくてもしっかりと支援をして
もらえるのならいいのですが、場合によっては診断名が必要になってくるかもしれません。
これは対応してくれる人によるところが大きいと思います。
少し怖い話かもしれませんが、いきなり「診断されていないのであれば支援はできません」と
いうこともあるかもしれません。

そういうことを考えると専門医とつながっていることは、良いことだと思います。
主治医が診断名をつけてくれるかどうかはわかりませんが、継続的に診察をしてくれていて
何かあったときに意見書等を出してくれる先生がいれば心強いのではないかなと思います。

診断名がついたって、それを使うかどうかはまめたさんや娘さんが決めればいいのです。
人に言わなくたっていいと思いますよ。私はそう思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/47503
まめたさん
2017/02/24 08:38
たかたかさん
回答ありがとうございます。先々を考えて行動もありですね。思いつきませんでした。娘が生きやすくと考えて生活していくので頭がいっぱいになっていました。
今まで良い先生に巡り会えている状態なのですが、どんな先生になるか分からないですもんね。日常生活も見てもらいたいです( ;∀;)ありがとうございます。 ...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

兄が妹を嫌がります

小3のアスペルガーの息子がいます。まだ小さい妹がいますが、その子を嫌います。・車の中で蹴らないで~・近づくな~・僕の机を触るな~「なんで●...
回答
あなたが好んで二人産んだのですよね? なんで、二人いるんだろ?ってコウノトリが運んで来たとでもおっしゃりたいのでしょうか?笑えません。 ...
6

不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです

小3・アスペルガー支援級在籍の息子がいます。前から不安が強いタイプだったので対応してきましたが、最近本当にひどいです。特に困っているのが、...
回答
半年とか数ヶ月単位で悪化したり良くなったりを繰り返すのはごく普通の事です。 お子さんの年齢なら半年に1回ではなくて、少なくとも学期ごとの通...
6

はじめまして

小学4年生の女の子がいます。小さな頃は、抱っこばかりで歩くのが嫌い、大きな音を怖がる子供でした。何となく育てにくく、少人数の自由保育の幼稚...
回答
そうですね。 セロテープ工作?何だろう。。自分で家から持参した、糊やら色鉛筆やらの御道具箱にセロテープも持って行っていて、自分のセロテープ...
14

適当すぎるデイサービス・・・娘も通わせる?小3の息子が通って

いるデイサービスがなんとも適当です。・請求書の金額が毎回、間違っている(1週間前以上にキャンセルしたのに、キャンセル料をのせてくる)(作っ...
回答
3歳ならば、放課後ディではなく午前中の児発でしょうか。一緒の時間ではないですよね。 合っているとのことですが、走り回っていいは、逆に言え...
3

コンサータを今月から飲み始めました

食がもともと細く、薬の副作用のせいもあり、食事があまり食べれていません。20時をすぎてから何かを食べると次の日の朝ごはんが食べれなくなって...
回答
私の主治医は、コンサータは仕事が始まる前に飲んでいいと言ってくれているので、朝ごはん食べてから仕事前にコンサータを服用しているので、朝はし...
3

発達障害の方(特に自閉症?)の人には美形が多いというイメージ

がありますよね。実際のところ皆さんの周りではどうですか?興味本位の質問で申し訳ありません。
回答
他サイトでもわが子自慢をしよう!!でそんな話題になったことありますね^^ サイトのメンバーの子達でASD48、ジヘーズ組んじゃうか(笑)っ...
4

登校班やめるか迷っています

小4支援級、問題行動なし、大人しいタイプです。4月から登校班が変わり、副班長の女の子の前に並んでいるのですがその子が前に詰めてうちの子を列...
回答
列から弾き飛ばされた程度で、なぜ置いていかれるのかわかりませんでした。 足が悪いとか、転んだりしたのですかね? 4年生ですし、列から弾き...
2

特性あり

対人関係が苦手です。よくトラブル。3年になっても絶えないです。パニックにもなります。学童とデイに行ってるため休みの日は友達と遊ぶ約束をしな...
回答
おはようございます わーってなったあとは一人でクールダウンできますか?友達と遊んでいてわーってなっても道路にとびだしたりしないなら遊ばせ...
6

女の子のデイサービス利用、心配です

。。年少の女の子がいます。あまり話せません。兄(アスペルガー)と仲が悪く、衝突するので、離したほうがいいと考え、デイサービスの利用を検討し...
回答
女の子は特に心配になる気持ちわかります。 男の子でも心配です。 信頼関係できている発達支援にお兄ちゃんと同じ場所にお試しで通わせてみて、...
7

67歳で発達障害と診断されてコンサータを処方されて働きたい

回答
昨日の夜から、ご質問は拝見しておりますが、どなたか。 お応えになるんじゃ?ないかと思っていました。 逆に、こちらからお伺い致しますが、仮...
3

小学3年生、ADHD疑いの息子がいます

本人の希望で2月に体験に行き、4月より少年野球に所属しました。3月の終わりから練習に参加し始めたのですが、練習中に集中力が切れたり、うまく...
回答
うちは他のスポーツですが、スポ少は体力的にもメンタル的にも無理だと思ったので、コスパの悪いお客様扱いしてくれる(言い方悪いですね💦子供指導...
7

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
小学校時代の人間関係は親子ともども、しんどいと思いますし、 そんなものだとも思っています。 息子の幼稚園時代のママ友と、ありがたいこと...
8