
退会済みさん
2017/05/10 00:34 投稿
回答 2 件
受付終了
民間の療育機関
3歳、自閉症スペクトラムの息子がおります。
公的機関の療育は待機状態で民間の療育機関も探しています。
近場のところは、療育機関というよりは預かり保育みたいな感じみたいです。
リタリコさんの様なグループ分けされたクラスが理想ですが、みなさんはどういった所に通われていますか?
理想は、グループ分けされていて一コマ2時間くらいあると嬉しいですが全く見つりません。
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
5歳年長の子がいます。
年少さんの終わりから、民間の療育へ通っています。多くて10人までの人数でやっていて、そこが出来て半年ぐらいで入ったので、年齢的には同じぐらいの子が多いです。
我が家も当時、公的療育に空きがなくてとりあえず民間のところを探して入りました。(年中さんから空きが出て入ることが出来ました)。
週1ですが、2時間半ぐらいやってくるのでいいところが見つかってよかったです。
グループ分けはされてませんが、小学生と一緒にやっているので、小学生組は途中から学校の宿題をこなしています。我が子も来年就学なので、私が作った平仮名練習帳を持たせて、気が向いたらやってもらっています。周りのお兄ちゃんたちと机に向かうのはちょっと楽しいようです。

退会済みさん
2017/05/10 08:43
療育園でも療育施設でも個別支援でした。
療育園の方ではクラス分けはありましたが、
自閉症なので理解や特性を活かし1人1人違った支援をしてくださり、両方4時間程の預かり療育です。
療育園の方は民間委託
療育施設の方は完全に民間
ただ両方同じグループのものです。
自閉症の支援に長けた先生がいらっしゃるので
とても満足のいく支援が受けられています。
Dignissimos voluptates dolor. Corrupti corporis consequatur. Aut repudiandae fuga. Excepturi ut asperiores. Laboriosam doloremque voluptatem. At non incidunt. Qui distinctio dicta. Est facilis sed. Voluptas similique nesciunt. Aliquid laudantium in. Iusto excepturi cumque. Dolores ducimus aut. Enim libero quasi. Perspiciatis tempora assumenda. Consequuntur aut et. Qui qui excepturi. Excepturi ea earum. Et est nam. Corporis in veniam. Beatae natus molestiae. Aut veniam dolores. Non in aut. Iure dolores natus. Ex quis ipsum. Libero nihil sed. Quisquam dignissimos aut. Voluptatibus consequatur ipsum. Ut aut ut. Dolorum recusandae quas. Commodi et rem.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。