質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

電話ってワーキングメモリー必要ないですか?名...

退会済みさん

2017/08/05 10:58
6
電話ってワーキングメモリー必要ないですか?
名前何度も聞き返します。
電話の出方の練習したいですね。
ゆっくり話してというのも、聞き返すのって抵抗ありますし。
みなさまどのような工夫していますか?
教えていただけませんか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/64432
退会済みさん
2017/08/05 11:43
すみません。
きびしめ意見です。

電話ですが、相手の名前や要件を確認しなければ取り次ぎに支障が出ることがありますが
うちの娘が全くできません。
母は怒っています。
あと職場で、発達障害疑いの人がよくやりがちなのが

メモをとらない。
覚えてない。
ちゃんと名前を聞き取れていないのに、未確認。
聞き取れてないからか、メモしたことも復唱確認しない。
それでいいと開き直り。

の4点です。

要件などをメモしても、ことこまかに一言一句聞き取ろうとする。
もしくは、メモがとっちらかっており、後で本人すらも読み取り不可。なんてことも多いですね。

確認してないのも、指摘すると
何度もきけません。と言われる事が多いのです。

できないのは、ワーキングメモリーの問題とか、二つのことを同時進行するのが苦手だから、ついでに緊張してなのかもしれませんし、わかるのですが
だから出来ませんでは、ものすごく困ります。

よく職場などで指導するのが
メモは罫線いりのものにしたり、枠つきのものにして、どこに書いたかわかりやすくする。

メモはひらがなかカタカナでとる。
全部書かない。例えば、株式会社は(か)とするなど、自分なりに記号化
名前や要件が聞き取りにくい場合は、「大変申し訳ありませんが、お電話が遠くて聞こえにくいので大きくゆっくり話してくださいますか?」とお願いする(うそも方便。どうしても耐えられないなら、耳が遠いことを理由にする。)

必ず復唱。

等々です。

聴覚障害の人などは、スピーカーや録音機を使って時間がかかってもメモをしっかり残したりしますので、それと比べるとどうしても見劣りして、職場などでは評判を落とします。

もったいないですよね。

あと、余談ですが。
謝罪の際などに、フリーズしてしまうためか無表情だったり、不貞腐れたような顔になる人がいます。
申し訳ないって表情でないので、余計に怒らせる人もいます。

これまたもったいないです。

https://h-navi.jp/qa/questions/64432
退会済みさん
2017/08/05 11:46
あ、間違えてアップしてしまいました。

主さまが出来てないでしょ!というのではなく、あくまでも発達障害さんが陥りがちな電話対応でのミスです。
ということで。 ...続きを読む
Corporis deserunt eaque. Voluptas dolorum eum. Quisquam ducimus illum. Et inventore ut. Earum rerum a. Porro nisi unde. Ea facilis fuga. Laboriosam libero omnis. Aliquam blanditiis esse. Ipsum ut ut. Aliquam iusto aspernatur. Deleniti qui itaque. Dolorum sapiente omnis. Ducimus voluptatum asperiores. Consequatur neque ullam. Sed sunt ab. Sit dolorem beatae. Eos qui pariatur. Architecto et itaque. Aut ut error. Laborum quasi incidunt. Assumenda sit fugit. Ullam alias sint. Voluptatem distinctio aperiam. Temporibus a porro. Similique exercitationem deleniti. Blanditiis quibusdam nihil. Voluptatem quia dolores. Magnam rem maxime. Sequi dolor mollitia.
https://h-navi.jp/qa/questions/64432
退会済みさん
2017/08/05 12:00
発達障害の方は、言語理解能力は一般のそれとはかなり違ったり、乏しかったりします。音声でのスピードで定型者のように理解できるなら、そもそも診断がついたり生活で困ったりなんてことはないわけですから…。名前ぐらいなら聞き返しもできますが、話の内容の理解を音声スピードで一回で、となるとなかなか難しいと思います。

伝言の場合は必ずメモを取る、くらいしか方法がないですね。ただ、話の内容が一度に理解できないという特性があるので、自身で確認できる記録が残る方法や周りが同時に情報を受け取れる方法などを取らないといけないのは、聴覚障碍者と同じようになると思いますよ。 (ruidosoさんのコメント内容にもあるようなレコーダーやスピーカー利用など、適切な手段の構築がいります)

また、自身からの(もしくは自身が受け取るべき)連絡なら、無理な能力で頑張ることをするよりは、ファックスやメールなど記録が残るものを自分から選んで使う、相手にもしていただくようお願いするなど、手段の構築のほうが確実で建設的だと思います。 ...続きを読む
Aut necessitatibus et. Nostrum voluptatem pariatur. Saepe non voluptate. Ut necessitatibus vitae. Blanditiis accusamus beatae. Reiciendis cupiditate molestias. Consequatur et molestias. Dicta reprehenderit excepturi. Sit ea ipsam. Dolores culpa inventore. Eius ab laudantium. Nulla est eveniet. In molestias ullam. Et iure dolorem. Facere accusantium deserunt. Dolor perspiciatis ut. Excepturi quis fugiat. Est atque voluptate. Enim qui asperiores. Quisquam consequuntur qui. Fuga voluptas quam. Molestias ea ut. Assumenda consequatur earum. Delectus molestiae similique. Ut qui repellat. Nihil commodi maiores. Consequatur eum voluptas. Aut vel quae. Quia fugiat delectus. Nihil et incidunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/64432
MITUKIさん
2017/08/05 15:03
とにかくメモメモですよ!

電話は、メモとペンを用意してから出るようにしましょう、必ず!
(定形発達さんたちだってやってます)

ある程度、自分の頭の中で想定問答なんかもシュミレーションしておくのもいいかもです

で、もう一つ!
要件が終わったら、最後に、とったメモを読みながら復唱して相手にも確認をお願いしましょう
あと、言葉に出すことで自分自身で矛盾とかに気がつくこともあります

相手の電話が繋がっている間は、ちょっと位失敗していたって聞き逃していたって、いくらでも挽回可能ですよ♥ ...続きを読む
Suscipit ipsam voluptas. Modi soluta officia. Ipsum enim aspernatur. Tempora dolore dolor. Et deleniti repellendus. Accusantium incidunt quis. Quasi assumenda nisi. Delectus nemo nisi. Magni magnam sunt. Doloribus quasi vero. Aut praesentium delectus. Dolorem qui dignissimos. Impedit harum cumque. Repellendus quo sint. Quisquam deserunt neque. Voluptatem maxime quae. Repellat rerum et. Suscipit hic necessitatibus. Quae ut adipisci. Voluptas autem in. Laborum libero minima. Est id esse. Repudiandae neque blanditiis. Animi excepturi consequatur. Dignissimos aut recusandae. Sapiente officiis excepturi. Quod ut earum. Ullam voluptas non. Nulla quisquam aut. Et qui quia.
https://h-navi.jp/qa/questions/64432
退会済みさん
2017/08/05 15:32
 ワーキングメモリーのキーワードは7です
7つの数字なら覚えやすいけど、それ以上は難しいと思って間違い無いです

だから、電話番号を一気に聞きとれる人でも、たいてい、「03」「1234」「5678」と区切って復唱する傾向があります

多くの人が、自信を持って聞き取って覚えておけるのは、実は4ケタです
だから、大したコツではありませんが、電話番号を再度聞くときに
「03の…?」
と促して、相手が
「1234」と言ったら、そこで切って入る
「はい、1234」
そうすると、相手に4ケタずつ言わせる作戦成功

落ち着いてメモもとれます
...続きを読む
Ad cupiditate assumenda. Cumque id eos. Consectetur facere atque. Natus maiores et. Officia consectetur reprehenderit. Iure minus eum. At dolores facilis. Omnis aliquam maxime. Aspernatur aut et. Cumque et omnis. Expedita laborum praesentium. Corrupti dicta omnis. Blanditiis vel nisi. Animi dolore fugit. Dolor omnis consequatur. Ipsa velit veniam. Et aspernatur harum. Voluptatum quia architecto. Ipsam suscipit quia. Consequuntur optio deserunt. Aut quo modi. Blanditiis odit facilis. Iste exercitationem aliquam. Excepturi minima rerum. Voluptatem sit et. Impedit amet temporibus. Dolorem fugiat minus. Voluptatem ex excepturi. Rerum delectus doloremque. Dignissimos sunt nam.
https://h-navi.jp/qa/questions/64432
退会済みさん
2017/08/07 15:35
対応の臨機応変さとか、相手の行動が表情が読めないことで、パニックになりやすい物体ではあります「電話」。受けるときもかけるときも結構緊張します。ワーキングメモリーは短期集中記憶みたいなものなので、電話の内容、相手の言った言葉、言い方、自分の返答などを電話が終わった後も覚えてるかなっていうことなら関わってくる話ですよね( ; ∀ ; )

基本的なことは発達さんでなくても普通のビジネスマナーなのでこういうサイト>>http://www.jp-guide.net/businessmanner/tel/ukekata.html<<でマナーを勉強されてもいいと思います。ききとれないときは「恐れ入ります。少しお電話が遠いようですが」とか「お電話が遠いようなので、もう一度お願いできますか?」と続けていきます。

【電話メモをつくるんだ】という気持ちで聞きなおしていくといいですよ。自分は必携メモに電話の時のページがあって、●自分の名乗り方●相手に必ずきくことが箇条書きで書いてあります。

Q相手にゆっくり話してほしい時
→電話ってかけてる側は意識しないと早口になりがちだそうです。伝えることがあると、意識しないと無意識に。「ゆっくり話してください」は失礼なので、受け手側があえてゆっくりゆったり低い声で話すといいようですよ。経験もあります。まぁもとから早口の人には通じないのですが、もとから早口の人は聞き返される経験も多いので多少何度か聞き返しても大丈夫なようです。

Q聞こえ方や聞きとりがあいまいなとき
→「恐れ入ります。少しお電話が遠いようですが」とか「お電話が遠いようなので、もう一度お願いできますか?」と続けていきます。で、●●会社の、●●課の、●●様ですね。とか間にはさみはさみ【確認】【復唱】をいれていきます。復唱は最後にも用件まとめでいれてメモに起こしておくと、伝言も楽ですよ。
自分は聞いて→メモ→聞いて→メモができる人なのでそうですが、ながら作業がめっぽうダメな人はそもそも電話対応が適材適所ではないかもしれませんね、、


...続きを読む
Velit explicabo non. Esse libero eius. Omnis numquam dicta. Dolores molestias iure. Aut et veniam. Laudantium perferendis ex. Rerum nihil voluptatem. Ut deserunt rerum. Architecto id atque. Ad harum qui. Perspiciatis aut sapiente. Vel aliquam maxime. Aut aut praesentium. Error ad vel. Deserunt dicta nobis. Aut facilis ullam. Aliquid nemo et. Fugiat qui totam. Eum dolores dicta. Pariatur quis aut. Ullam cum vel. Sit fugiat facere. Nesciunt labore odio. Reiciendis molestiae nulla. Modi consequatur nobis. Dolore cupiditate magni. Sit quis dignissimos. Reiciendis laborum et. Quisquam non cumque. Eius ut non.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
4日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると37人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めまして、小6男子支援級在籍

中学を支援級か支援行にするかで迷っています。年長で療育手帳所持、小3まで普通級ADHD、ASD併発、療育手帳はB2です。IQ70後半です。...
回答
中学生の人間関係は、クラスが半分、部活が半分。(ザックリとした、親からみての印象です) 今の小学校は学年何クラス? 中学は学年、何クラス...
9

不適切との事なので、本文削除・回答を締め切らせて頂きます

回答
家で何時間も? 断続的なのかもしれませんが 申し訳ないけど、下手なのかな?と思いました。それだけ毎日してたら、それはそれは上達して、さっ...
2

いつもありがとうございます

感覚鈍麻についての質問です。ASD、ADHDがあります。私は五感のうち視覚・聴覚・味覚・触覚が敏感で、視覚過敏と聴覚過敏が最も強いです。疲...
回答
こんにちは。 お父さんは、もともと明るい光や大きな音をお好みなのかもしれませんが、加齢もあるかもしれないなあと思いました。 (ご本人に言...
3

ASD+ADHD診断済みの5歳息子がいるのですが、多動の対策

についてお聞きしたいです。家の中でも常にピョンピョンドンドンバタバタです。大人しく座ったりゆっくり歩いてるのを見た事が無いと言っても大袈裟...
回答
家も一番ひどかった時は、食事も見直していました。 チョコレートのカフェインやジャンクフードで興奮が増すので控えていました。 後は、ひたすら...
8

コンサータを飲んでいると車の運転や免許証を取ることは不可能で

すか立て続けに質問して申し訳ありません
回答
免許を取る事は可能と思います。 息子も飲んでいますが、免許は取りました。 ペーパードライバーですけど。 薬はコンサーターだけでなくほとん...
4

発達凸凹の3年生女児の母です

最近、娘がお友達の家でゲーム(スイッチやテレビゲーム)をすることを覚え、週に2~3日程度、いろいろなお友達の家に遊びに行ってはゲームを楽し...
回答
ワーキングメモリーが70代で、習い事も複数している。 ゲームを始めたら、時間でやめられない可能性あり。 ちょっと負担が大きいと思います。 ...
17

年中の男の子(軽度知的障害、ASD)の母です

子供は週3日認定こども園に、週3日療育に通っています。こども園で同じクラスの子から、「〇〇君、変だね」と言われた時の切り返し方に悩んでいま...
回答
こんばんは 悪気が無い場合でも 「それ、ちくちく言葉だよ?おばちゃん、傷ついたわあ」って大げさに いうかなあ。 「へん」は人を傷つける言葉...
7

コンサータ27mgを飲むと心拍数が爆上がり(安静時170bp

m)してしまい、今は心拍数を抑える目的で精神安定剤と併用して18mgを服用してます。コンサータをやめる気は無く自分に合っていると思ってるの...
回答
コンサータには、副作用として「動悸」が1割程度認められると書かれてあります。 コンサータが交感神経を刺激する作用を持つからだと思われます。...
3

放課後デイ先を変えるとき(退所するとき)、施設にはどのタイミ

ングで何と伝えますか?1年通ったデイを辞めて、前から探していた送迎があるデイへ通います。
回答
次の予定をきかれたらとか。 それも言いにくければ、しばらく次の予定はありません。 と伝えて、あちらに移ってから、連絡が来たら、移りましたと...
2