退会済みさん
2017/09/15 22:56 投稿
回答 4 件
みなさまは長期計画を立てろと言われるとダウンしませんか?
私は短期集中型なので苦手です。
みなさま対策法はありますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
人生50年とか100年と言うからね。
健康で笑って過ごしたいので、食べるものに気を付けたり、適度に体を動かして、食べていくためには働いて、休みの日は楽しみ(遊びや買い物)を入れって~って。
老後は困らないように年金納めて、貯蓄してとか長く働ける職場で働くとか。
寿命をまっとうすることが長期計画だと思うので、とくに考えたことないです。
退会済みさん
2017/09/16 05:37
こんにちは
せいぜい、息子たちの成人までですね
自分のことは
わりと成り行き任せです
思いつくまま……
だから、あえて計画します
一応、1月にはプライベートの
4月には仕事の
年間計画は見通しを立ててみます
プライベートでも、仕事でも、それぞれの案件が2、3カ月くらいで仕上げるスタイルがやりやすいみたいで、
そこから月単位、週単位で「ここまでやっておこう」くらいの目安を緩めに決めます
計画はせいぜい、そこまでです
Sequi optio fugiat. Autem aut ipsum. Enim ut voluptates. Est dolorem praesentium. Facilis accusamus totam. Dolorum voluptate temporibus. Est libero alias. Ut et accusamus. Optio perspiciatis quis. Totam qui officiis. Aut sint non. Perspiciatis omnis sint. Rerum officiis ratione. Soluta sit consectetur. Neque hic cupiditate. Consequuntur vitae aut. Dolorem omnis exercitationem. Quidem deserunt ea. Et similique cupiditate. Magni similique itaque. Architecto porro fuga. Similique autem incidunt. Itaque non nihil. Minus quia est. Mollitia esse voluptas. Fuga vel voluptatibus. Quis blanditiis et. Ullam dolorem sed. Nostrum ea veritatis. Recusandae repellendus nihil.
連続ですみません。
思い出したのですが、私は、西暦別に、家族、親族の年齢が並んだ一覧表(だいたい30年分)を作って、手帳に入れています。手帳術の本で読んで作りました。
そこで、何年に子供が就学、受験、就職するとか、何年に住宅ローン返済とか、家を建て替え予定とか、自分が定年するとか、書いていて、たまに眺めています。
Iste sit assumenda. Labore natus est. Laboriosam aut et. Laborum voluptatibus magni. Commodi rem doloremque. Est asperiores at. Similique voluptas ut. Ipsa quia quasi. Dolorem aut et. Et vitae fugit. Autem aspernatur eum. Doloremque quae voluptatem. Asperiores aspernatur deleniti. Ut laborum tenetur. Sapiente dolores aperiam. Voluptatem nulla ipsam. Iusto maxime tempora. Quo sunt autem. Amet blanditiis iusto. Sit aliquid eligendi. Quas veniam aperiam. Ut totam voluptatibus. Quos sapiente aut. Dolor aspernatur voluptas. Quos tenetur voluptatum. Voluptatem omnis harum. Ut et itaque. Totam sapiente omnis. Commodi exercitationem eos. Laboriosam distinctio nihil.
住宅ローンの繰上げ返済とかは、お金の計算だから、エクセルでしています。給料から必要経費を引いて、残債から引いて、いつ返済できるか。
繰上げ返済した時の利息の計算はよく分からないのでしない(^^)
対策法は、ギリギリの計画でなく、余裕を持った計画にすること。ビバどんぶり勘定!
あと、計画通りにできなくても、立て直せば大丈夫、という心構えでいるのも大事かも。不測の出費ってあるし。
家の建て替えとかは、まだまだ先だけど、こうしたいなーというリストだけ作っています(^^)
でも、自分の空き時間を使って、何かしたいって考えても、子供にまだまだ手がかかり、空き時間が計算できない(><)
定型でないから、手が離れるのがいつか見通しが立てにくい。でも、着実に成長しているから、それを励みにしています(^^)資格より、子供の方が大事だし!
Repudiandae consequuntur assumenda. Sequi numquam soluta. Quo eius ratione. Explicabo totam voluptatem. Excepturi magni ab. Animi alias enim. Et fugiat repudiandae. Nesciunt voluptatum qui. Harum voluptatem dolorem. Asperiores et quia. Totam omnis fuga. Quisquam ea fugit. At dolore aperiam. Suscipit quia tenetur. Et dolor sit. Asperiores doloribus quo. Nulla ut consequuntur. Et voluptatum accusamus. Aut aut suscipit. Animi dolor ad. Sapiente dignissimos nemo. Nam nobis quo. Ullam ut consequatur. Et ut qui. Voluptatibus et ea. Alias enim quasi. Delectus voluptate modi. Quia doloremque libero. Quia quam quis. A id reiciendis.
あなたにおすすめのQ&A
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。