締め切りまで
12日
Q&A
- お悩みきいて!
時間感覚の教え方を教えて下さい!娘が遊びをや...
時間感覚の教え方を教えて下さい!
娘が遊びをやめられず、お風呂やご飯など、やらなければいけないことをさせるのにいつも手間取ります...
1日の時間が永遠にあると思っているので(笑)
時間内で、早くやる事を終えればその分たくさん遊べる、というようなことが理解出来ないようです。
1.やらなければいけないことを優先的にさせる方法
2.興味のある2つの事があり、どちらかを選ぶともう一方をする時間は短くなること
この2つの教え方について、よい方法があれば教えて下さい!
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
・するべきことを先にする。
・時間には限りがある。
に関して、私が今取り組んでいることでよろしければ^^;(役に立たなかったらごめんなさい><。)
優先順位に関しては、
タイムボードを作成することで理解しやすくなります。
イラストや文字で、着替える(服)準備する(ランドセルやカバン)お風呂(風呂)、寝る(布団)、歯磨き(歯ブラシ)など、日常生活に必要な行動カードを作成し、ホワイトボードにマグネットなどでつけてひっくり返します。
色々な作り方がありますので、その子の喜ぶ作りにしてあげたり、シンプルに作ってあげたりと工夫すると良いです^^
私は、カードをアニマルの形に切り抜いた単語帳を買ってきて表に行動を、裏にOK!と書き、1cmほどのマグネットではさみ、完了するとひっくり返す、にしました。
最後に、ご褒美としてゲームができる券などがあると、頑張ります♪
次の行動もわかりやすく、見通しが立ちやすいのでお勧めです^^
また、ある程度それに慣れたら、しなくてはならない行動カードの順番を、自分で組み立てさせると
自分から行動することにも繋がりますので、おすすめです^^
また、例えで申し訳ありませんが;;
お風呂に入る、というするべきことをさせたい時は、
ままと歌をうたいながらのお風呂と、ぱぱのバシャバシャ元気なお風呂、どっちがいい?
など、最後は同じですが、その中で体験する内容が違う提案づくりを心がけています。
この方法は使えない時がありますが、言葉だけで済むので親も気が軽くなります^^
時間は、タイマー必須です><。
音が鳴ることで、息子は切り替えることができます。
ですが、最初から30分でなったら終わり!は酷なので、10分前~5分前~1分前~とカウントダウンし、
もうすぐ終わることを伝えます^^
今でも止められず息子が怒ることがありますが、次のお楽しみがなくなることを伝え、
もしかしてヤダヤダ言ってる?と聞きますと・・「言ってない!言ってないよ!」と必死に言いますw
ちなみに、ゲームや遊びでタイマーを使う場合は、鳴って止めた場合、報告をさせます。
「僕止めれたよ^^」
そう言えた時は、超!褒め、じゃぁ次のゲームも、ままは準備する約束、守るからね♪とお約束します^^
約束を守ることも身に付き、一石二鳥です^^
・時間には限りがある。
に関して、私が今取り組んでいることでよろしければ^^;(役に立たなかったらごめんなさい><。)
優先順位に関しては、
タイムボードを作成することで理解しやすくなります。
イラストや文字で、着替える(服)準備する(ランドセルやカバン)お風呂(風呂)、寝る(布団)、歯磨き(歯ブラシ)など、日常生活に必要な行動カードを作成し、ホワイトボードにマグネットなどでつけてひっくり返します。
色々な作り方がありますので、その子の喜ぶ作りにしてあげたり、シンプルに作ってあげたりと工夫すると良いです^^
私は、カードをアニマルの形に切り抜いた単語帳を買ってきて表に行動を、裏にOK!と書き、1cmほどのマグネットではさみ、完了するとひっくり返す、にしました。
最後に、ご褒美としてゲームができる券などがあると、頑張ります♪
次の行動もわかりやすく、見通しが立ちやすいのでお勧めです^^
また、ある程度それに慣れたら、しなくてはならない行動カードの順番を、自分で組み立てさせると
自分から行動することにも繋がりますので、おすすめです^^
また、例えで申し訳ありませんが;;
お風呂に入る、というするべきことをさせたい時は、
ままと歌をうたいながらのお風呂と、ぱぱのバシャバシャ元気なお風呂、どっちがいい?
など、最後は同じですが、その中で体験する内容が違う提案づくりを心がけています。
この方法は使えない時がありますが、言葉だけで済むので親も気が軽くなります^^
時間は、タイマー必須です><。
音が鳴ることで、息子は切り替えることができます。
ですが、最初から30分でなったら終わり!は酷なので、10分前~5分前~1分前~とカウントダウンし、
もうすぐ終わることを伝えます^^
今でも止められず息子が怒ることがありますが、次のお楽しみがなくなることを伝え、
もしかしてヤダヤダ言ってる?と聞きますと・・「言ってない!言ってないよ!」と必死に言いますw
ちなみに、ゲームや遊びでタイマーを使う場合は、鳴って止めた場合、報告をさせます。
「僕止めれたよ^^」
そう言えた時は、超!褒め、じゃぁ次のゲームも、ままは準備する約束、守るからね♪とお約束します^^
約束を守ることも身に付き、一石二鳥です^^
yys73さんへ
こんにちは、自閉症グレーの年長幼稚園児の母です。知的障害なし、視覚優位です。
うちの娘に効いた方法です。
例です。ホワイトボードを使います。
1.一番上に、行ってきますカードを貼る。
2.その下に、丸を書きます。
15分だと、3つ。ひとつの丸が5分です。
3.丸を3つ持ってます。丸が全部黒くなると、行ってきます時間になるで、行ってきますですと説明。
4.5分ごとに、丸を黒く塗っていきます。この時、一個黒くなったよと声をかけます。
5.最後全部黒くなったから、持っている時間なしなので、行きましょう。
これを繰り返して、持っている時間が無くなっていくことを、先ず教えました。
理解できてきたと感じられたら、歯磨きに丸1つ分つかいます、着替えに丸2つ分使います。
という感じで、使います。
やらなければならないことを、優先させたい時は、丸を多目にかいて、「丸一つ分で、終わったら、残りの二個分絵本読んでいいよ〜」と言いながら使います。
中々、理解に時間がかかりましたが、時間は無くなるものという概念が、分かってきたようです。
外出先で、ホワイトボードないときは、ビーズを3個渡して、5分ごとに、1つ取っていきます。なくなったら、時間です。とします。
今は、後丸一つ分したら、行くよ〜といえば、分かった〜と言う感じになりました。
時間は、見えないので説明が難しいですよね。
何かの参考になれば、幸いです〜😊
...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.
お気持ち分かります。
中々しないとついこちらもイライラしますよね。
まずは娘さん1日24時間なのに、何故永遠だと思っているのか真剣に耳を傾けてください。
どんな些細な理由でも子供の話が終わるまでは口を挟まないでください。
そのうえでお子さんにカレンダーを見せ、1日は24ブロック(24時間)あるの。(円だとわかりやすい)
そのうち寝る時間が7ブロック、学校へいる時間が8ブロックと引くとあなたの行動時間はこの9ブロック(9時間)なの。
この9ブロックある中で行動しないといけないのよと説明してあげましょう。
そのうち、朝の行動、夕食を引くと大体1ブロック(1時間程度)引かれるので、正確には8ブロックです。
数値を交えるとわかりやすいのではないでしょうか。
1.の優先順位のつけ方ですが、これはもしお子さんが発達障がいをお持ちなら教えるのには難しいので、
ランキング形式でお子さんの部屋やお子さんがよく通る場所にやることを書いておき貼り付けておきましょう。
もし、学生なら1番は学校での取り組みです。
そして1番の時間をあらかじめ決めておくのです。
17:00から宿題の時間といった具合にです。
時間が来たらアラームや声かけで机に向かわせましょう。
やるときは、これはお母さんとの約束ねと追加してあげると、約束を守る大事さも伝わると思います。
2.に関しては参考になるかはわかりませんが、取り組む日付を決めて置いたらどうですか?
1日Aという趣味に費やしてしまったらその次の日にはBという趣味。
難しそうなら1日でより多く遊ぶ方の趣味を多めに取り、Bはこれだけと先ほどのブロック以内にやらせるようにすれば自然と伝わると思います。
...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.
どちらにしても前もって本人と確認することだと思います。時間は分かりやすいように時計の針がここになったら終わり。一つは何時まで。もう一つは何時まで。と本人が納得するまで話して、毎回話をしてルーティンになれば良いと思います。
時間の観念を身に付けるなら最初は1日の流れを表にしたり、マグネット、写真などと合わせて時間の確認をしていくのが良いかなと思います。
...続きを読む
Voluptatem porro aut. Corporis eos aperiam. Autem esse natus. Vel dolorum recusandae. Cupiditate rerum ipsam. Ea corrupti voluptas. Unde similique nulla. Nesciunt qui repudiandae. Doloremque corporis incidunt. Explicabo aut quas. Nobis officiis excepturi. Omnis atque itaque. Eaque eos totam. Dolor explicabo aut. Iure dolorum praesentium. Perspiciatis quia veniam. Totam cum reiciendis. Dignissimos minima ab. Sequi explicabo velit. Qui quam ducimus. Exercitationem rerum quod. Rem enim earum. Veniam delectus numquam. Qui aliquam a. Esse quaerat modi. Mollitia officia pariatur. A ratione quidem. Sit quam voluptas. Neque libero tenetur. Quam non aut.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
もうすぐ小1のASD.ADHDの息子ですが、時間の概念が薄い
のか拘りからか、とにかくマイペースで頭を抱えています。朝も夜ものんびりトイレに入り、20分過ごします。長いときは30分。「うんち出たけどおしり拭いてるんだー」と出て来ません。。ご飯もマイペースで、夕飯も1時間掛けて食べています。睡眠時間が短いと機嫌が悪くなりますし、ただでさえアトピー性皮膚炎も悪化していて夜掻きむしりがあり、朝が起きられません。保育園に朝7時半登園、夕方6時に迎えに行き、8時半から9時に寝かせます。彼の時の流れは素敵なくらいゆっくりで、合わせられたら良いのにと心底思います。何とか時間の概念をと思うのですが、頭を抱えています。自分で決めて守れないと、「守れない自分は悪い子だ」と号泣するので、厳しく言いたくないのです。どなたか私にアドバイスを頂けたらありがたいです。今朝も遅刻しそうな電車でこれを書いています。。
回答
おはようございます。マイペースなんですね。
お子さんが極端に痩せてるとかでなければ、朝食は15分夕食食事は30分など時間を決めて、所定の...
15
●やりたいことしかしないしたくないことをしろと言われると疲労
感に襲われる等身体に何らかの異変が起こる①こういう経験ある方体験談をお願いします②こういう子供を育てている方、対策を教えてください毎日の生活で頻発するため、無理強いすべきか聞き入れてやるべきか、都度悩むのに疲れています。無理強いした結果、よかったこともあれば、関係が悪化したうえに、本当に体調が悪かったんだなということもあり、結局はやってみないと誰にも判断はできないのですが…?明らかにストレスに弱い子なので、つまらないことでストレスをためてほしくない一方、聞き入れると癖になりどんどんダメ男になっていっている気もしています。
回答
マルガリータさん、こんばんは。
厳しいことを書きます。
それは、ただ甘やかしているだけではないですか?
子の言うままに、親が従っていた...
9
地味に困っています…
朝のしたく(着替えや食事)に本当に本当に時間かかります。毎日毎日、同じ事を何度も言っています。タイマーを使ったり、声かけしたり、早起きさせて時間に余裕を…と思っても、その分ダラリンと食事をします(涙)。思い付く事は試してみたのですが、効果がありません。私もつい声を荒げてしまい…。二学期になってからずっと親子共々朝から悲しい気分で学校に行きます(支援学級なので昇降口まで送ります)。情けないですが、「こんなん効果あったよ!」等、なんでも構いませんので、教えて頂けたら有り難いです。朝が来るのが憂鬱です(涙)。
回答
もう試されたかもしれませんが、スマホの「おしたく支援アプリ」を使ってます。
息子はワーキングメモリが少ないけれど、目で「何をすべきか?」が...
8
毎朝の支度と時間感覚が身につきません
小1男の子自閉症スペクトラム診断済みです。知的はなく情緒クラスです。毎朝の支度がどうしても身につきません。目覚めも悪いので【毎日11時間は寝かせるようにしています。主治医は熟睡できてないんだろう。確かにベットからよく落ちるほど寝返りや立ち上がったりします】次のやることを言わないとずっとボーとしています。食べるのも遅く時間の経過がわかるアプリを目の前に置くと次はそれを見て食べることを忘れます。時計を置くとずっと時計を見ています。そうこうしてるうちにお友達との待ち合わせの時間がやってきます。完食できずに泣きます。時間がない時は急いで食べるかもう残すしかないよと言うのですがそんな感じの毎日です。あと、前はランドセルを背負わずに行こうとしていました。持ち物を確認し無事行ってらっしゃいしたら今度は待ち合わせる事自体忘れて先に登校します。毎日です。もう結構ウンザリなのですがまとめますと⚫︎こちらの声かけなしでも毎日のルーティーンを身につけてほしい。⚫︎時間の感覚を身につけたい⚫︎毎日の持ち物を持って行けるように何か対策などないでしょうか?
回答
きこりんさん、毎日大変ですね。
ところで、きこりんさんは小1のときは、時間の感覚ありましたか?
私が指導している範囲では、低学年だと無理だ...
8
小6グレーゾーン(医師からは自閉的と言われましたがADHDも
入っている気がします)の女子の母です。時間の感覚を感じさせる為にはどうしたらよいのでしょうか?時計を見せて『あと5分しかないから急いで』と言っても急ごうとせずマイペースで事を進めます。間に合わなくなると『どうせ間に合わないよ』と逆ギレする始末です。どういう言い方をしたら伝わるのでしょうか?
回答
おはようございます。
普段の生活で時間の経過をもっと感じてもらわなくてはならないですね。
時刻はよめますか?お風呂に入る時、今何時何分?出...
10
発達障害の子どもについての相談です
小学5年生で保育園の時にADHD、自閉スペクトラム疑いと診断されています。小学校に通い通級のみ通っています。知能は極端に悪くなく、成績はあまりよくありませんが、友人関係も良好で、担任からも優しくて学校では何も問題なく頑張れていると言われます。時間を考えて行動することが出来ず、反抗期も始まり自宅での対応に困っています。①時間の声掛けをする場合宿題しなくて大丈夫?お風呂入った?寝る時間だよ?歯磨いた?汚れ物出した?などの声掛けをしても、後からする。今はゆっくりしたい。ママはうるさい、黙ってて。というように言われる周りからは声掛けし過ぎなんじゃないか、自分のことは自分で出来るように放っておいてみたほうがよい、痛い目を見て自覚させたほうが良い、将来的に自立できない子になると言われ、声掛けをせず様子を見てみました。②時間の声掛けをしない場合15時頃に学校から帰宅→テレビ→19時ご飯。宿題は何も手をつけず、21時から始める。23時就寝。朝起きて、お風呂に入る。汚れ物を出す。宿題の丸つけを頼む。登校班に間に合わず、怒られながら8時前に泣きながら登校する。声掛けをしてもしなくても、上手くいかずに途方に暮れています。毎日怒鳴り、ママが怖いと言われ泣かれます。泣きたいのはこっちです。何で自分のことが自分で出来ないのか。声掛けしたらしたで、うるさい、黙れと言い返されます。口を開けば文句、愚痴ばかり。どう対応すれば良いですか?誰か教えてください。最近は子どもと一緒にいるのが怖くイヤだと思うようになってしまいました
回答
帰宅して、テレビ
ではなく
帰宅して、やること(宿題とか明日の用意とか)が終わってからテレビ
、、、に変えさせたら、いいのでは。
あと、就...
12
自閉症スペクトラムを診断されている小学一年生(7歳)と3歳の
男児2人を育てています。診断が下りている兄の事で日々頭を悩ませています。感情の振り幅が広い子で、これまでは保育園や療育の先生方に支えて頂きながら過ごして来ました。小学校に入学してからは酷かった癇癪が減りましたが、相変わらず身の回りの事が定着しません。特に夕食時とお風呂がなかなかスムーズに進まず、主人の怒りがヒートアップしている現状です。家族がご飯を食べ終えてから気づき泣きわめきます。もちろん何度も声かけしたり、本人を誘導して着席させるのですが、すーっと席を離れたり、お風呂も同様、なかなかは入れません。強く叱られても優しく諭しても、自分の興味が第一優先になってしまうのです。毎日毎日安定せず、ため息が漏れてしまいます。自分の思いが1番なので、好きなお友達(仲良しはいませんが)と遊んでいる時にテンションが上がってくると、しつこく抱きついたりして、相手から煙たがられてしまうようです。今迄は保育園という環境で先生の介入がありましたが、小学校に上がってからは嫌われたり仲間外れにされたりしないかと心配しています。同じようなお子さんをお持ちの方は、どのように対応されていますか?
回答
ご質問を強く頷きながら読ませて頂きました。
うちは小5ですが、ご飯とお風呂になかなか進まず、食べちゃうよー、冷めちゃうよーと声かけて、その...
11
娘は「何時までにやる」と時間を意識するのが苦手です
小学4年生の広汎性発達障害の娘です。知的の遅れもあってようやく時計が読めるようになって、時間の感覚もこれからって感じなのですが、なにをやるにもマイペース。「何時までに終わらせようね」って言うのがなかなか難しい。「何時から」とか「何時までに」といった概念が苦手らしくて、時計を見て行動できるような習慣づけってどんなものがありますか?
回答
まいまいさん
スマホはお使いですか?
残り時間が見える「カウントダウンタイマー」や、集中と休憩を交互に繰り返してくれる「集中タイマー」等、...
12
障害をお持ちのお子様がいる方、何歳頃が1番子育てでしんどかっ
たですか??また、何歳くらいから楽になりましたか??
回答
主さんの場合、メンタル的な事のほうが、大きいんじゃないですか?
保健師さんや療育センターの先生に、話を聞いて貰うなどしても、不安感を感じ...
11
宿題の取り掛かりについて
お子さんにどうやって声かけてますか?おやつたべてからやるゲームやってから5時からやる色々理屈を並べて取り掛かりません。全てを一定の時間を置いて声かけてます。が、いざ始まると一緒にいなきゃダメ(私側にいます)答え教えて(わからないとこはやり方教えるね)怒るからやる気無くしたと手より口しか動きません。無駄な動きばかりして最終的にやらなきゃ終わらないよ、嫌になるならやめにしよ。と伝えるとやろうとしてたのにママが怒るからやりたくなくなった!声かければ難癖、側にいればグダグダ、何をしてもプラスになりません。以前こちらで励まして頂きまたしても泣き言書いてしまいました。
回答
こてつさんも、仰っていますが、まずは、「やる。」時間は、決めたほうがいいです。
何かをしたら、やる。
とか、そういうのは、結局、やらずに...
10