先日、夫の実家での同居生活が始まりました。片付けがすごい苦手で、引っ越しの片付けも半月近く経っても片付かなかったり、失敗が多く、義理の両親に迷惑をかけてしまい怒られてしまいます。短期記憶が悪いのでメモを取るように心がけているのですが、慣れない家事で忙しくメモを取る前に忘れてしまうこともあります。どうすればいいのか分からなくなってしまいました。どうしたらいいのでしょうか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
本屋や図書館に行くと大人の発達障害の本が色々ありますよ。
体験をマンガにしたものも。
困り事への対策や工夫などもあるので、参考にされては?。
どうしたらいいのかな?と思いますよね。
ここの(リタリコ)のコラムでも工夫や改善など参考になることがあるので、読むといいですよ。
妊娠とかこれから考えてるなら、病院で相談をされては?。
私は貧血が悪化すると動きや覚えが悪くなるので、内科で鉄分の注射をしてもらったりです。
病院でもらう飲み薬の鉄剤が合わなくて。
市販のも飲むけど、気休めですよね。
体温が低いとかでも能率が下がります。
食事に気を付けて、適度な運動をして体温が36度をこえるようになりましたよ。
低体温だと妊娠も難しいので、体質改善しました。
健康診断は、毎年してますか?。
貧血や低血圧や貧血があるなら、生活を見直したり、サプリを飲んだり、病院で相談をしたりとかで体調も記憶力もよくなりますよ。
魚を食べると記憶力が良くなるそうです。
DHAのサプリとか、クルミも良いそうです。
健康診断で体調に問題がなければ、発達障害を疑って発達外来などにと思いますよ。
退会済みさん
2017/09/16 14:42
んー。
御主人は、なんといってますか?
まず、御主人に只今ご自身がいっぱいいっぱいであることを伝えてわかってもらいましょう。
それと、片付けは一度棚上げしてはどうですか。
荷物なんて三年そのままでも、別に死にません。
片付けなければ、義父母さんが物理的に困るところだけ片付けを。
主さん夫妻のパーソナルスペースのことまで口出しするのは、余計なお世話ですよ。
虫がわくとか、ほこりが凄まじいとかでなければ、荷物は年内にやれば百点なので。
放置しましょう。
まず、よそんちで暮らす。しかも、どんなにいい人でもそうそう相容れるわけのない姑さんや舅さんとの生活をともにするという環境になれることを最優先に。
義父母さんには、心でうるせーんだよ、この…(以下、自主規制)でなじりながら、ほっときましょう。
なお、同居は解消できるならやめた方がいいと思います。
理由があるのかもしれませんが、すすめないです。
Vel adipisci at. Voluptatem ut quis. Velit tenetur voluptatem. Molestiae aliquid alias. Labore ratione minima. Asperiores cupiditate velit. Et quibusdam sint. Earum nemo voluptates. Ipsum molestiae esse. Consequatur ullam voluptas. Sed possimus et. Qui sit amet. Dolor tempore quo. Eaque velit et. Quos repudiandae ea. Quam neque officia. Eum sed et. Possimus et ea. Vel cumque dignissimos. Aut qui voluptatem. Aut qui voluptas. Voluptatem culpa debitis. Libero ut labore. Sed aspernatur inventore. Illum quis at. Ex veniam aut. Quae ut enim. In culpa et. Accusamus ipsum quas. Est vitae id.
退会済みさん
2017/09/16 12:11
初めましてののじさん!
新しい場所で新しい生活…。
それもご主人のご実家での新生活との事戸惑いと不安で一杯の事と思います。
これからご主人やご主人のご両親と、
全てパーフェクトとは行きませんが、
ある程度、理解し合いながら生活していきたいですよね。
であれば、まずののじさん自身が、
ののじさん自身の特性を、
然るべき医療機関で知るところから始めてみてはいかがでしょうか?
プロフィールを拝見させていただきましたが、ご自身でもADHDを疑われていて、困り感も抱えていらっしゃる様ですし、(違っていたらごめんなさい。)
ここはチャンスと捉えて大人の発達障害に詳しい医療機関へ出向かれてはいかがでしょうか?
発達障害は、自己判断で改善できるものではありません。
専門の医師のアドバイスを元に対処方法や投薬治療などを行い、改善されて行くのが、生活上の困り感を少なくし、1番ベストな方法だと思います。
一緒に生活される方々の理解を頂く為にも、専門医療機関の門をたたいて、自身の特性を知る。
その上で、ののじさん自身の特性について、ご主人や義理のご両親へのハッキリとした説明をし、
ののじさんの特性を知って頂いて、
理解を求める。
周りの正しい理解をえられないと生活上の困り感や支障は改善されません。
医療機関へのアプローチでハッキリした事が分かれば、ののじさん自身もスッキリするし大分気が楽になるとおもいますよ。( ◠‿◠ )
Officia voluptas molestias. Placeat ratione minus. Quis ut dolorum. Non consequatur deserunt. At earum harum. Iusto et quia. Eos non asperiores. Nam aspernatur rem. Nostrum odit non. Cupiditate consequatur consequatur. Beatae vitae pariatur. Et quam totam. Ut aspernatur fugiat. Magnam illum sit. Soluta in quo. Assumenda neque voluptas. Ducimus est vero. Sint labore necessitatibus. Tenetur in sit. Non aliquam molestiae. Aliquam aut pariatur. Odio sequi dolorem. Qui voluptatem in. Tempora qui ut. Facere excepturi qui. Quidem architecto quis. Sunt eligendi fugit. Asperiores illo eum. Ratione qui culpa. Aut perferendis placeat.
録音アプリダウンロード良いですよ
私もメモする前に忘れてしまうので、気持ちがすごく分かります。
罪悪感で余計焦ってしまったりして失敗を繰り返したりと……
新生活で人も場所も変わると疲れもたまりますから…一つ一つやらなくてはいけないことを紙にまとめると良いですよ。
荷ほどきも一括りにしないで、1箱ずつにすれば良いし、曜日ごとにする事、朝すること……と紙にまとめておくとパッと見た時にわかりやすいですよ。
あと、睡眠は大切に
Nesciunt sit officia. Sed dolor sed. Ut tempora est. Iure temporibus autem. Neque et velit. Impedit placeat voluptatem. Necessitatibus dicta tenetur. Aperiam aut sint. Necessitatibus perferendis eaque. Sit quaerat iure. Incidunt similique deleniti. Quis illum veritatis. Et aliquid id. At quod beatae. Id sint quaerat. Animi architecto rerum. Sint dolores placeat. Blanditiis ut fugit. Aut dolorem eligendi. Et aut voluptatem. Voluptatem facere voluptate. Nihil maiores nam. Autem nulla perspiciatis. Architecto facere neque. Dolorem delectus rem. Dolorum molestiae tempore. Rerum esse velit. Minus rerum et. Qui deleniti tempora. Optio a ut.
退会済みさん
2017/09/17 08:13
こんにちは
大変ですね
引っ越しの片づけは早々終わりません。1か月くらいは仕方ないでしょうね
現実的な話をしますね
ご自分たちの家具類は、ご自分たちの部屋に収まりましたか?もし、義父母さんたちの使うところにでーんと置きっぱなしなら、さっさと自分の部屋か、しかるべきところへ動かします
次に引っ越しの段ボールはいかがですか
ご自分の部屋にみんな入れてありますか?
次に、家事の時間と片付けの時間を分けて考えます
多分、ルーティンの家事が決まっていますよね。義父母さんが何か実家でお仕事、お商売されていれば、そのお手伝いとかもあるかと思います。
メモではなく、それは100円ショップでA4くらいのホワイトボードを買ってきて書いて吊るしておく。毎朝見るつもりで。
メモはポケットにメモを入れておいて言われたら書く・・・・これは自分で気を付けるしかありませんね
そして、メモを時々見て、終わったことは消す・・・・これも自分で習慣にするしかないかも
段ボール箱は端から片付けます
一つづつ確実に
困ったことはご主人、義父母さんに叱られる前に相談した方が良いですよ
義母さんと一緒に一休みとか、一緒にご飯を作るとか、お話しするタイミングはありませんか?
同居は義母さんと仲良くなるか、怒られないように義母さんの期待に応えるか・・・そこがカギです
大変ですが、何とかなりますよ
毎日の暮らしですから、しかるべき形に落ち着きます
義父母さんも、同居で、ストレスだったり、戸惑っているのですよ
ののじさんがおっちょこちょいで忘れっぽい嫁なのか
怠慢で底意地の悪い嫁なのか
まだ、判断つきかねているかもしれません
お互いの理解が進めば違ってきます
頑張って
Nesciunt sit officia. Sed dolor sed. Ut tempora est. Iure temporibus autem. Neque et velit. Impedit placeat voluptatem. Necessitatibus dicta tenetur. Aperiam aut sint. Necessitatibus perferendis eaque. Sit quaerat iure. Incidunt similique deleniti. Quis illum veritatis. Et aliquid id. At quod beatae. Id sint quaerat. Animi architecto rerum. Sint dolores placeat. Blanditiis ut fugit. Aut dolorem eligendi. Et aut voluptatem. Voluptatem facere voluptate. Nihil maiores nam. Autem nulla perspiciatis. Architecto facere neque. Dolorem delectus rem. Dolorum molestiae tempore. Rerum esse velit. Minus rerum et. Qui deleniti tempora. Optio a ut.
回答ありがとうございます。
部屋の片付けは今までしてこなかった事からの禊だからするようにとの事です。ある程度は片付けられたのですが、そこから先がどこにしまったらいいか分からず考える、進みが遅くなる→怒られるとなっています。どこにしまったらいいかと聞いても、大半が「自分で考えること」と返されてしまいます。
もう既に夫と義理の両親には怠惰な嫁だと思われているかもしれません。
夫に、もしかしたら発達障害かもしれないと話したら(WAISIIIの結果も添えて)、「自分も発達障害かもしれないがあまりにも出来なさすぎる。(診断有の共通の友人)彼はそれでも努力して部屋は片付いてる。甘えるな」と言われてしまいました。
通院して薬を飲んで上手くコントロールしていきたいと考えているのですが、先は暗闇なのが現状です。
Nesciunt sit officia. Sed dolor sed. Ut tempora est. Iure temporibus autem. Neque et velit. Impedit placeat voluptatem. Necessitatibus dicta tenetur. Aperiam aut sint. Necessitatibus perferendis eaque. Sit quaerat iure. Incidunt similique deleniti. Quis illum veritatis. Et aliquid id. At quod beatae. Id sint quaerat. Animi architecto rerum. Sint dolores placeat. Blanditiis ut fugit. Aut dolorem eligendi. Et aut voluptatem. Voluptatem facere voluptate. Nihil maiores nam. Autem nulla perspiciatis. Architecto facere neque. Dolorem delectus rem. Dolorum molestiae tempore. Rerum esse velit. Minus rerum et. Qui deleniti tempora. Optio a ut.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。