受付終了
二世帯住宅に住んでいます。少し愚痴になります。
義理の弟のお嫁さんがストレートに物事を言う人で、少し困ってます。
ある時、「私さんて育児してるの?」といきなり言われました。突然なぜそんなことを言うのかビックリしてると、「いいね、義理のお母さんが子供面倒見てくれて」と妬みごとを言い始め、私のことを否定するような事「打たれ弱い」など、義理の妹(年下)の方が私さんよりしっかりしてるねなど言われ続け、最後には「〇〇ちゃん(私の子供)は落ち着きがないから〇〇障害じゃない?」と言われ、当時二世帯住宅に引っ越したばかりで慣れない環境でいっぱいだった私は凄くショックでした。
何をみてそう言ったのかは分かりませんが、義理両親にそこまでひいきされてる訳ではなく、家事も部屋は別れてるので、自分達でするしかありません。なんか憶測だけでそこまで言われ、二世帯住宅なんてするものではないなっと思ってると、今度は一緒に住んでる義理両親に子供の叱り方が厳しいなど干渉するようになってきてしまいました。可能ならば別な家に引っ越したい気持ちで一杯になってしまいましたが…経済的には今は無理で…。
そんな中、子供が本当にadhdみたいな症状が出るようになり、今、発達検査予約待ちの状態です。義理両親には言っていません。何か聞かれることがあれば、話そうかと旦那とは話はしていますが、やはり親子で発達障害だと二世帯で暮らすのは難しいのでしょうか?何より周りの目が気になり、私は伸び伸びできません。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答3件

退会済みさん
2018/06/06 09:07
ママが大きなストレスを抱えながら発達障害の子どもの育児はかなり難しいと思います。
私は田舎の長男の嫁で、しかも夫の実家は家業がありその仕事の手伝いもあるので、本当は同居しなければならない立場でした。でも、うちも3歳で障害がわかり、義両親は娘を可愛がってくれますが発達障害への理解は???…
私は今以上にストレスがかかったらやっていけません。。。
「新婚のうちは近くで別居でいいよ」と昔言われてその言葉に甘えて近距離別居です。
ちなみに、家を買ったとかではなく義実家にも私の実家にも近いところにアパート借りてます。義両親が同居を望んでいたことは分かっているので、申し訳ない気持ちはあります。なるべく週末は遊びに顔を出しています。
特別支援学級がある小学校も学区にあるし(義実家の学区にはない)、このまま今の場所に住みたいです。。。ただ義両親が倒れるとか亡くなるとか何か起きたら、どうしよう?と心配はあります。。。
あと、義妹さんとは、なるべく接触しないほうがいいかもですね…。攻撃してくる親戚とは距離を置くしかないと思います。

退会済みさん
2018/06/06 02:20
発達障害うんぬんでは無く、義実家と主様の相性の、問題だと思います。
定型でも、別居される方沢山おられますよ。
同居のメリットは金銭面の援助を受けれる。何かあった時にすこし預かってもらえる。適時助けを求めれる。などなどですかね。
同居のデメリットはお互いなんらかの干渉を受ける。義両親に何かあった時介護をしなくてはいけなくなる。気を使う。などなどですかね。
そもそも金銭的に同居しかない状態で、別居したいのでしょうか。
別居をする前に主様も働くとか、収入を増やすとかなんらかの金銭的余裕を作らないと難しくないでしょうか?
金銭的に別居が難しい状況であれば、別居について考えるより義実家とうまくいく方法を考えます。
ちなみに私はASD当事者です。
絶対同居は無理だと思って、鬱状態になっても、引きこもりになっても同居の話は一切出しません。
現在は傷病手当を受給していますが、私の収入が減るタイミングで仕事をして、収入確保はするつもりです。
別居されたいのなら金銭的な自立は絶対です。
発達障害だから同居は難しいって事は無いと思いますよ。
逆に発達障害の子供がいるから沢山人手が必要で同居のメリットは大きいと思います。
個人的な意見でした。
Voluptatem quod quae. Necessitatibus cum ad. Sit id itaque. Aut quia placeat. Temporibus autem tempore. Corrupti et ex. Dignissimos quisquam nemo. Officia tempora aut. Necessitatibus rem unde. Molestiae iusto nam. Delectus voluptas rerum. Atque nulla aspernatur. Ut consequatur aperiam. Consequatur nisi repellat. Modi nihil qui. Voluptas aperiam voluptatem. Est beatae tenetur. Nesciunt velit sapiente. Est et voluptatibus. Magni ut veritatis. Ullam quia quibusdam. Excepturi maiores incidunt. Pariatur autem voluptas. Temporibus dolor deserunt. Maxime veniam molestiae. Labore placeat sed. Incidunt nostrum molestiae. Deserunt provident dolorem. Et vero aperiam. Fuga et porro.

退会済みさん
2018/06/06 09:35
主さんは長男のお嫁さんで、旦那さんのご両親と二世帯。
問題の方は、年下の嫁同士の間柄なんですよね。
単に、妬ましいんですよ。
そのご夫婦は、金銭的に余裕がないんじゃないんですか?
主さんも月々の住宅ローンの支払いはあるかもしれませんが、
元々ある土地なのか、一部は義理の両親が出してますよね?
ズルいって感情から、そういった言葉を意図的に放っていると思いますよ。
長男の嫁の宿命です。しっかりしてください。
いっくらその方が義理の両親にチクっても、本当の娘ではないのだから、話半分でしょう。
義理の両親に可愛がられる事が何より身を守る方法です。
撃退してもらえばいいんです。
賢く立ち回ってください。
私も長男の嫁です。別居ですが。
Quaerat doloremque aliquam. Quia neque laboriosam. Cumque alias vitae. Animi optio cupiditate. Delectus consequatur suscipit. Assumenda occaecati odit. Perspiciatis sit earum. Voluptatem aut consequatur. Ut qui alias. Aperiam ea dolore. Similique aut sint. Perspiciatis dolor maxime. Praesentium provident quidem. Qui incidunt repudiandae. Voluptatum quasi explicabo. Quia et recusandae. Non et dolores. Dolorum temporibus quis. Culpa a aut. Architecto consequatur autem. Assumenda odit reprehenderit. Dignissimos enim tempore. Tempora incidunt eos. Ea dolorem libero. Exercitationem facere esse. Ab accusantium sed. Vitae velit nisi. Possimus quia et. Accusantium illo nihil. Nulla fuga sed.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。