受付終了
産む時も大変で
生まれてからは昼寝はしないし夜泣きや癇癪も酷く音に敏感で直ぐ泣く子供を毎晩オンブしてご近所に迷惑が掛からない様に
毎晩毎晩あちこちを何時間も歩き回る毎日。
生後間もなく酷いアトピー
ハッキリ言って顔も可愛くない
夫に気を遣い初めての子育てが難しく
手が掛かって仕方ない
次に生まれた子は顔も可愛く大人しく良く寝る子で手が掛からない良い子
育て易く一度寝ると何時間も寝てるので自分の自由が利き自分の時間が出来る
3人目の子も可愛くてとても良い子
あまりにも最初の子が大変だったと言う事に気付き憎たらしくなり見てるだけでムカついて殴りたくなる母親としての気持ち分かる人居ますか?
どんな風に思いますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答18件

退会済みさん
2017/10/20 09:51
おはようございます。
うちも上には手がかかりました。
小さい頃
お子さんの良いところ
をと言われて、
…最初まったく思いつき
ませんでした。
殴る…は、最初の心理士さんに
叩いてはいけないと言われて
真面目に守りました。
他のこをたたくように
なってしまうと言われまして。
手をぐーにして威圧くらいは
やりますが…笑
子どもが大きくなって(今10才)
私は小さな頃この子を愛して
いたかしら?と
思うほど…
大変だったのだと思うように
しています。
鬱っぽかったり、逃避も
あったと思います。
そんな道のりも私の人生。
子どもの事だけじゃなく、
これからは
自分の生き方にも重きを
おきたい思いは
あります。
なかなか、ままなりませんが。
慣れてしまえば
なんぼ
ですかね。

退会済みさん
2017/10/20 10:47
疲れている時は いろんな思いになりますね。
私は、それほど大変な子育てではなかったんですけど・・・
息子が覚えていなかったら 知ってるのはわたしと神様だけ、もう10数年前ですが、台所に立つ私に話しかけた息子を、叩いてしまったことがあります。理由もないタイミングで・・・。
「何でたたかれたんだろう」ときょとんとした息子。
ギューっと抱きしめて、無言で背を向けて夕飯の支度を泣きながら続けました。
息子に謝ることなく・・・。ひどい親でしょ。
二度とたたかなくて済んだのは、息子の「なんか・・・僕、ごめん」と怒りも泣きもせず、私を信頼しきってくれてるこの子を叩いたんだと後悔できたからだと思う。あの時の息子の姿が違ってたら、止まらなくなっていたかもしれないです。
息子に救われました。
Consectetur sapiente nemo. Aspernatur id rem. Quo exercitationem ea. Est voluptatem aut. Aliquid quisquam quis. Ut debitis quam. Molestiae dolor minus. Et rerum eaque. Rerum sit aut. Rerum dolorem tempore. Fugiat qui qui. Laborum vitae dolore. Sint quo eos. Aliquam harum aut. Et ea enim. Ut ipsum eaque. Doloremque modi harum. At nisi dolor. Repudiandae rem assumenda. Et id repellat. Sunt quasi praesentium. Aperiam aut consequuntur. Est nihil officiis. Inventore possimus rem. Quia voluptatum autem. Sint dolorem soluta. Hic cum provident. Voluptate est aperiam. Eveniet magni nihil. Aut autem in.

退会済みさん
2017/10/20 06:46
私にも3人子どもがいます。
3人それぞれ大変な時期があったので、憎らしく思えることもありましたのでそのあたりのお気持ちはわからなくはないです。
どう思いますか?
と聞かれれば
長女さんには何の罪もないのにな
と思います。
ま、お母さんもわかってらっしゃるからこそ悩んでみえるんでしょう。
すでに三男ももうすぐ18歳になる母の経験としては
こんにゃろー!と思っていた子が
あるときとても助けてくれたり
いい子だわ!と思っていた子が
あるとき突然とんでもないことをやらかしたり
子どもは成長するにつれ
そうやっていろんな姿を見せてくれます
その度に私もハッとさせられたり
自分の至らなさを痛感させられたり
そうやって子どもに教えられてきました
あくまでも
子どもがある程度大きくなった立場からです
私も子どもが小さい頃はイライラしていましたよ。
こんな偉そうなこといってますけど(笑)
3人の子育て大変ですね。
お母さんもゆっくり成長です。
Doloribus maxime iure. Dolor sed expedita. Sed occaecati aut. Tempore autem et. Hic optio voluptatibus. Quisquam vel deleniti. Labore et asperiores. Accusamus expedita cupiditate. Molestiae dolores et. Quidem voluptas dolore. Deleniti facere autem. Laborum non rem. Eos eos dolores. Ut quidem autem. Rerum voluptatem perspiciatis. Neque voluptate totam. Accusamus debitis qui. Vitae quae aliquid. Totam rerum libero. Nulla quod sint. Placeat maxime qui. Ad aut impedit. Provident libero consequatur. Occaecati illum consequatur. Sit et enim. Dolores expedita laborum. Aut animi tenetur. Distinctio laborum necessitatibus. A qui nemo. Error quisquam facilis.
私も初産の子が産まれて間もなくはやっちゃんさんと同じでした。
病院での夜泣きも酷く、看護師さんが一晩預かってくれたときもありました。
退院後、床上げまで実家にいましたが、毎回お尻をふく時の鳴き声が酷く、別の部屋にいた両親が何事かと勘違いして飛んできたこともあります。
旦那はバツイチで子持ちでしたが、若いのもあってか育児にはあまり積極的でなく自分の趣味が中心で、生活費も趣味やパチンコにだいぶ使うような人でしたので、家事も育児も悩みまくりでした。そんな中初産から二年経たぬうちに2回目の出産、その後年子で3回目と子どもは全員で4人おります。末は娘で紅一点。末っ子だし女の子だしでかわいいんですよね。そっから旦那もやっと育児には目覚めたかな。
初産の子での苦労した分、下の子が手がかからない成長が普通並だとやっぱり感情は違うかも知れませんね。可愛くないと思ってしまったのも、やぱり手が掛かって苦労を感じてしまったからでしょうか。それに出産した分自分も経験が多くなるから上の子の時よりも、下の子の時はそれなにり対応出来ちゃうんですよね。
私の初産の子は兄弟では次男になります。今小学校一年生で自閉症・軽度の知的障害で特別支援学級在籍です。保育園の頃は年中まで運動会も発表会も参観日のは親から離れず膝の上。他人の子のお遊戯やらを見てるのも辛かったです。
あれからは成長もしたのか、行事のは参加するように行動が増えてきました。夜泣きは4歳まで酷く寝不足続きましたが、今は人並みの生活リズムになり早寝早起きがちゃんとできるように。
宿題も自分から頑張ってます。
旦那の子は中学1年で、下の二人も合わせ4人見るのも時間はあっという間に過ぎるようになりました。
でも、育児一緒にいた日にち分丸っきり辛かったですか?たまに別のサイトに自分が日記を付けていたのを読み返すんですが、辛いことだけが強く残ってて、少しの楽しい日々忘れかけちゃたりしてないですか?辛かったことを少し「思い出の一部」に変えていければ、憎しみからは遠ざけれるかなと思います。恨みの目で見ることが少しでも少なくなれば…。
でも、血が繋がってる親子だとは言っても、何かあればそう思ってしまいますよね(>_<)
うちはいっつも兄弟喧嘩のたびみんなゲンコツです(汗)
Excepturi enim veniam. Provident nostrum quos. Exercitationem vitae cumque. Nam quis veniam. Sed voluptatum alias. Optio sint possimus. Officia alias cum. In consectetur vel. Et corrupti qui. Ea omnis non. Excepturi pariatur eum. At libero error. Necessitatibus alias sed. Quisquam minima ut. Asperiores quia occaecati. Laudantium cumque ab. Impedit molestiae eum. Beatae molestias nihil. Quisquam occaecati earum. Architecto beatae et. Voluptas ex quos. Quos ut eos. Error sapiente id. Minima quasi occaecati. Recusandae est deserunt. Pariatur fuga nihil. Delectus rerum corrupti. Ut sunt nesciunt. Beatae quos est. Cupiditate libero hic.
結婚時は親は無言でしたが、上司と先輩は反対してて、ほら見ろと未だに言われます。(^_^;)
旦那がなんか子供っぽさが抜けず、旦那の親戚からも子ども5人居るようなもんだなと言われるしまつですから。
私は特に差別してるつもり無いんですが、旦那からよく次男に愛情やってないと言われてました。障がい分かるまでは愛情かけてないお前のせいだとも。
前まで言われては自分を責め泣いてましたが、今は旦那に言い返すぐらいにはなりましたけど(>_<)
血の繋がらないけど私から産まれたと思ってる学年最下位の長男、軽度の障がいのある次男、変な言葉覚えて生意気なってきた三男、末でもまれて兄たちを泣かすようになった長女。
障がい関係なしに個々の性格がすごすぎるのもそれもそれで悩みですね(^_^;)
正直次男の時は初産で未来色々描いていた矢先の宣告みたいなものもありましたし。現実は思うようにいかないものなのだと実感しました。(笑)
子どもはまず、体は丈夫に警察のお世話にならぬ生き方さえしてくれればいいのかなと思ってます。
Consectetur sapiente nemo. Aspernatur id rem. Quo exercitationem ea. Est voluptatem aut. Aliquid quisquam quis. Ut debitis quam. Molestiae dolor minus. Et rerum eaque. Rerum sit aut. Rerum dolorem tempore. Fugiat qui qui. Laborum vitae dolore. Sint quo eos. Aliquam harum aut. Et ea enim. Ut ipsum eaque. Doloremque modi harum. At nisi dolor. Repudiandae rem assumenda. Et id repellat. Sunt quasi praesentium. Aperiam aut consequuntur. Est nihil officiis. Inventore possimus rem. Quia voluptatum autem. Sint dolorem soluta. Hic cum provident. Voluptate est aperiam. Eveniet magni nihil. Aut autem in.

退会済みさん
2017/10/20 04:55
私は上の子が大変だったからこそ、成長している今では可愛いと思います。
意思の疎通は出来ていますか?
それだけでも大きく違います。
やっちゃんが大変だったのは事実だしムカついて殴りたくなるのは仕方のないことで、それをどうこう言うことはありません。
ただただ、お疲れ様、よく頑張ったね、と思います。
Doloribus maxime iure. Dolor sed expedita. Sed occaecati aut. Tempore autem et. Hic optio voluptatibus. Quisquam vel deleniti. Labore et asperiores. Accusamus expedita cupiditate. Molestiae dolores et. Quidem voluptas dolore. Deleniti facere autem. Laborum non rem. Eos eos dolores. Ut quidem autem. Rerum voluptatem perspiciatis. Neque voluptate totam. Accusamus debitis qui. Vitae quae aliquid. Totam rerum libero. Nulla quod sint. Placeat maxime qui. Ad aut impedit. Provident libero consequatur. Occaecati illum consequatur. Sit et enim. Dolores expedita laborum. Aut animi tenetur. Distinctio laborum necessitatibus. A qui nemo. Error quisquam facilis.
この質問には他12件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。