こんにちは。
現在ストラテラを朝食後に20mg飲んでいます。
義母と旦那の切望で不妊治療を始めないといけなくなりました。
今週、産婦人科に行ってストラテラ服薬しながら出来るか聞く予定ですが、皆さんの中でストラテラを服用しながら、不妊治療や妊娠、出産を経験した方はいらっしゃいますか?
私はストラテラを服用して一ヶ月まだくらいで、やっと副作用が落ち着いたところなので、薬を続けて効果を期待したいと思っているのですが…
体験談とかありましたら、教えて貰えると幸いです。よろしくお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答16件

退会済みさん
2017/10/23 15:26
質問の答えになってませんけど
産む性の先輩として言わせていただきますね。
いかに愛する家族の強い希望であっても、他人の希望で子どもを産む、不妊治療をするのはよろしくないですよ。
種は亭主の種かもしれませんし、産めば義母やご主人が沢山助けてくれるのかもしれません。
しかし、赤ちゃんは産まれるまでは主さんの体で育ちますし、どんな形であれ身を削って産みます。
まして不妊治療となると、見も心も沢山削っていくから心配です。
ついでに、その子の親という現実からは逃れられないのです。
だからこそ、産む性として、出産についてはしっかり主体的に自分自身の身に起きることだと考えて、きちんとどうするのか?は誰かに切望されたからではなく、自分の意思で決めた方がいいと思います。
質問の書きぶりから切望するから折れた。とも取れますが大丈夫ですか?
主さまなりに覚悟を決めたからこその質問だと思いますが
絶対に流されないでと思いました。
仮に娘がこういう言い方で、薬の相談をしてきたら、まずは自分の身に起きることだよ。と諭すと思います。
その上で本当に自分の希望として産みたいのか?流されてないか?を確認すると思いますので。
頑張りたいならチャレンジを応援しますけどね。
質問の答えになってませんが、気になりました。
気にさわるようならごめんなさい。

退会済みさん
2017/10/23 17:10
お返事拝見しました。
ああやはり。と思いました。
こういう時、本当におんなって面倒だなと思います。でも、自分のことですもんね。
主さんが悩むのは当然ですよ。
義母さんについては、勝手に死にますそのうち。孫が生まれなきゃバケて出て来てくれるのかしらね?
死にきれないってことなんで。
そんなもん、知らん。でいいです。
結婚してなかったら、単なるよそのオバサンですから。たまたま結婚して身内になったけれど、この人の為に出産する必要性なし。
孫がほしいと思うのはあちらの自由。
でも産むかどうかは、こちらの自由ですよ。
ですからこれは、ほっときましょう。
ご主人については、もう一方の当事者なので、義母さんのことは抜きにきちんと向き合ってみてはどうでしょうか?
確かに、子どもを産んでもよいかどうか?は年に一度ぐらいは真剣に考えた方がいいと私は思っています。
ある時を境に産めなくなってしまいますからね。年齢的に。
ストラテラについては、落ち着いているならしばらく継続したいでしょうね。
薬をどうするか?はお医者さまと相談してみてください。
色々な乗り切りかたがあります。
でも、やはり自分のことを大事にしてくださいね。
主さんや、赤ちゃんを守れるのは主さんなのだから。
子どもが欲しいなと考えている時点でお母さんなんだという視点で考えてみてください。
Exercitationem magni laudantium. Voluptates ut temporibus. Distinctio rerum voluptatibus. At consequuntur accusamus. Iusto est aliquid. Qui minus ea. Consequatur ut at. Voluptas debitis dolor. Atque at sit. Quasi eum iure. Molestias consequuntur soluta. Minus amet eum. Expedita adipisci officiis. Perspiciatis totam dolorem. Dolorum autem expedita. Aut omnis vitae. Hic quia qui. Quasi facere quis. Perferendis quo ipsum. Omnis nesciunt maiores. Modi magnam similique. Temporibus aliquid fuga. Quae eligendi aut. Corrupti quod odit. Error doloribus laudantium. Velit quas cum. Saepe et voluptas. Dolore beatae eveniet. Odit dolorum hic. Distinctio repellendus possimus.
ぽこりーのさん、ありがとうございます。
私はずっと精神科を転院して、うつ病や適応障害と言われて、今の病院でやっと発達障害が大元にあったと分かりました。
ストラテラも初めの1週間は副作用で死ぬ思いをしたので、量を減らし落ち着いて、さぁこれからと思っていました。
なので、今薬を中断することは、とても悔しいという思いがあるので、不妊治療を始めるのは凄く凄く悩んでいます。
産婦人科の予約ももう入っているので、まずはよく先生からお話を聞いて、しっかりと考えたいと思います。
Exercitationem magni laudantium. Voluptates ut temporibus. Distinctio rerum voluptatibus. At consequuntur accusamus. Iusto est aliquid. Qui minus ea. Consequatur ut at. Voluptas debitis dolor. Atque at sit. Quasi eum iure. Molestias consequuntur soluta. Minus amet eum. Expedita adipisci officiis. Perspiciatis totam dolorem. Dolorum autem expedita. Aut omnis vitae. Hic quia qui. Quasi facere quis. Perferendis quo ipsum. Omnis nesciunt maiores. Modi magnam similique. Temporibus aliquid fuga. Quae eligendi aut. Corrupti quod odit. Error doloribus laudantium. Velit quas cum. Saepe et voluptas. Dolore beatae eveniet. Odit dolorum hic. Distinctio repellendus possimus.
ストラテラではありませんが以前、鬱治療の薬を飲んでいるときに不妊治療始めました。結果、私は主治医に精神系の薬は体外受精では絶対に飲めません。
やめてもらうことになりますが大丈夫ですか?と言われて、多少不安でしたが薬をやめて体外受精をしました。
出産後、数年たち本当に最近ストラテラを処方された時には授乳中は飲めませんと言われたので、不妊治療にはストラテラはやめないといけないことが予想されます。授乳してなかったので処方して貰いましたが。
投薬をやめてでも、すぐに子供が自分自身本当に欲しいか、ストラテラをしばらく続けたいかよく考えた方がいいですよ。
すぐには結果がでないのが不妊治療です。女性ばかり、心も体も負担がかかります。あとはあなた次第ですが、投薬は出産後も続く問題なので慎重に家族と相談されて下さいね。
Exercitationem magni laudantium. Voluptates ut temporibus. Distinctio rerum voluptatibus. At consequuntur accusamus. Iusto est aliquid. Qui minus ea. Consequatur ut at. Voluptas debitis dolor. Atque at sit. Quasi eum iure. Molestias consequuntur soluta. Minus amet eum. Expedita adipisci officiis. Perspiciatis totam dolorem. Dolorum autem expedita. Aut omnis vitae. Hic quia qui. Quasi facere quis. Perferendis quo ipsum. Omnis nesciunt maiores. Modi magnam similique. Temporibus aliquid fuga. Quae eligendi aut. Corrupti quod odit. Error doloribus laudantium. Velit quas cum. Saepe et voluptas. Dolore beatae eveniet. Odit dolorum hic. Distinctio repellendus possimus.

退会済みさん
2017/10/23 15:29
こんにちは。
ストラテラ服用し6ヶ月との事ですが、どういった経緯でストラテラを服用する事になりましたか?
また薬価が高い薬ですが、自立支援を使用した処方でしょうか?
まずは妊娠希望を産婦人科の医師に相談する前に、ストラテラを処方していただいた医師に妊娠希望をお話しした方が良いと思います。
ご主人と姑さんは、ストラテラ服用をきちんと理解されていますか?しのこさんがなぜストラテラを服用する事になったのか、経緯が書かれてないので分かりかねますが、お二人のきちんとした理解がないと 不妊治療、その後の子育てと問題が生じてしまうような気がします…
Reiciendis dignissimos libero. Repudiandae qui qui. Itaque rem ut. Quasi sunt cupiditate. Et doloremque nisi. Ipsa doloremque atque. Dolor nobis possimus. Et officia quo. Quis suscipit tenetur. Aperiam autem consequatur. Est nesciunt consequatur. Placeat facere fugiat. Occaecati molestiae eius. Nostrum quidem tempore. Omnis voluptatem ut. Quis itaque voluptatem. Alias est sed. Suscipit voluptate repellendus. Doloribus architecto in. Ut quasi autem. Deleniti beatae aut. Qui ut aut. Aut quam distinctio. Libero eligendi eum. Corrupti cupiditate est. Ex quaerat veniam. Ut quia ea. Accusamus est quod. Maxime tenetur molestiae. Praesentium et veritatis.
しのこさん
ストラテラは服用していませんでしたが、不妊治療して妊娠・出産しました。
薬については、添付文書にいろいろ書いてあるので参考になりますよ。
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1179050M1023_1_15/#CONTRAINDICATIONS
みなさんが心配するように、不妊治療も妊娠も出産も育児も、めちゃ大変です。
母親がどうしても赤ちゃんが欲しい!という気持ちでなければ、辛さのが上回るので、私も慎重になられた方が良いと思いました。
Minima occaecati distinctio. Expedita natus eveniet. Sunt nobis ut. Dolorum dolor aut. Non et dolorum. Voluptatem id doloribus. Vel ipsum error. Minima dolorem praesentium. Eligendi eos optio. Eum voluptate aspernatur. At dolores consequatur. Placeat odio reiciendis. Aut sint et. Voluptas aperiam distinctio. Quo quis illum. Perspiciatis quia beatae. Asperiores odio vitae. Provident quis reprehenderit. Non nihil non. Voluptatem qui consequuntur. Eveniet illum ducimus. Eaque occaecati consequatur. Delectus ab repellendus. Quia rerum nobis. Dolor vero adipisci. Velit voluptatem quia. Laboriosam non quo. Ut omnis possimus. Consequuntur aut dolor. Debitis autem cumque.
この質問には他10件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。