
退会済みさん
2017/11/15 13:31 投稿
回答 4 件
実の姉(26)は
一人暮らしを初めてだいぶ経ちますが
LINEでたまに連絡取るくらいなので
会うことはないです
何故かというと小さい頃よくウチに暴言
暴力に振るわれこき使われてそんな姉が
大っ嫌いで両親が離婚する時呪縛から
離れたくて母と一緒になった理由です
学校に行っても居場所がなかったです
勿論、転校しても変わらずです
一昨日、金欠でヤバい状況で姉と父にお金
借りて何とかやり過ごせましたが
姉から電話来て「何を使うの?」
「そんなの自分たちの責任じゃん」とか
言われ自分でも十分分かってます
LINEで「困ったら頼りなさい」って来たのに
そんな怒るような言い方ないじゃん
困ったら頼りなさいって言ったの自分じゃん
と内心そう思いながら泣きました
これが一昨日イヤな事あった出来事です
姉妹といっても今でも姉の事大っ嫌いです
長文でスミマセン……
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件

退会済みさん
2017/11/15 13:43
サラ金で借りるよりましだとおもって。お小言で、利息払わずに借りれるんだから。
文句を言われたくない相手に金の世話にはならないのが鉄則。
たまに会うときは、金を借りに来るときだと、文句もいわれますよ。

退会済みさん
2017/11/15 16:20
嫌いな人に借金を申し出るということは、よほど困った事態に陥ったのでしょう。そのなかで小言を言われたら、グサッとくるのはわからなくはないですが。
姉に限らず、身内や親兄弟や親しい友人が
困ったら頼りなさいと言う。
↓
困ったからお金を貸してと頼まれる。
理由は聞く。(説明なく借りるのはそもそもマナー違反だと思いますが)
↓
とても納得のいかない理由とか
ちょっとどうなの?という理由なら、貸す側として意見を言って貸す。
もしくは、応じられない理由があれば断る。
これ、ごく当たり前の自然な指摘だと思います。
お姉さんに落ち度はほとんどありません。
頼ってこられたのだから、一度目だし正論を言わず、黙って貸してあげても良かったんではない??とは思わなくもないですが
その方がより良かったね。というだけであって
そうすることでよくなるのは、お姉さんの格があがるよ?というだけで、主さんにとってはプラスには全くならないです。
わかりきってことを言われて傷つけられた=自分にとってマイナスな対応だと、思っているのなら考えがお子様すぎますが、そんなことはないでそょう??
そもそも、理由によっては、小言なしで借金に応じる方がお互いにとって危険ですから。
何に困っての無心かわかりませんし、主さんからしたら困り果ててのことでしょうが、貸してくれたなら小言を言われても御の字ですよ。
お姉さんに感謝してます?
嫌いでもいいですが、感謝すべきかと。
困ったら頼りなさいと言っても、小言も説教も無しで何でもかんでも自分の望みどおりにしてもらえる訳ではないと思います。
貸してもらえなかったにしても、恨む筋合いではないし。
わかりきってる事を言われて、色々期待していたのに悲しいってことなのかもしれませんが
借りた理由によっては、ちょっとなぁと思うのは主さんの方に対してですね。
お姉さんはもしかしたら性格はよくないのかもしれませんが
それを抜きにしても、お姉さんにそんな落ち度はないので。
文句いいながら、小言つきでも貸してくれたならヨシでは?
きちんと早めにお返しすることで、自分がわきまえていることを立証していけばよいことです。
Non harum commodi. Illo error voluptas. Beatae suscipit aut. Ullam sit nisi. Repellendus voluptatem aperiam. Sunt distinctio ipsum. Perferendis id reiciendis. Similique consequuntur perspiciatis. Id deserunt eos. Mollitia quis animi. Asperiores delectus natus. Amet necessitatibus qui. Est et ut. Similique sunt illo. Fuga fugit odio. Cumque animi laboriosam. Iste dolor sequi. Possimus inventore quidem. Dolores laudantium unde. Dolor repellat earum. Animi fugit magni. Sit placeat aspernatur. Ipsam quas voluptas. Ut et soluta. Quas veritatis perspiciatis. Id cumque expedita. Molestias sed quo. Quis illum earum. Est qui eum. Quo recusandae et.
高校生かな?
おばちゃんから言わせてもらうとこんな個人的な内容をネットに書くのに自分の写真は貼らない方がいいですよ。違ったらごめんなさい。
座間の事件があったからもうちょっと言うと、若い女性や未成年が夜中うろうろしたりネットに個人情報を載せるといくらでも優しくする人が現れます。
発達障害があったり、居場所がない、弱っている人は優しい顔で近づく人間を信用してしまいます。
未成年は家出しちゃいけない、というのはだいたいが悪い大人に利用され、後戻りできない人生になってしまう可能性が高いからです。
家族が信頼できないなら公的な機関やスクールカウンセラーに相談して、頑張って将来的な自立を目指してください。
嫌な家族ならなおさら、距離を置くのが大切です。金銭的にも物理的にも、です。
よい相談先が見つかるとよいですね。
Dicta veniam aut. Voluptas consectetur aut. Inventore incidunt laboriosam. Voluptate ipsa iste. Necessitatibus facilis illum. Veritatis quod repellendus. Aut cumque commodi. Beatae voluptatem iure. Sequi hic temporibus. Accusantium et natus. Facilis assumenda modi. Perferendis voluptas corporis. Quod dolores deleniti. Qui aut ipsam. Molestiae explicabo hic. Beatae aspernatur voluptas. Debitis id nihil. Exercitationem dolores veritatis. Voluptatem ea in. Et itaque earum. Quos dicta ipsa. Eum omnis et. Velit qui eum. Qui ipsam alias. Voluptatum id laudantium. Sed temporibus sunt. Qui fugit aliquam. Aut quia corrupti. Itaque necessitatibus minima. Exercitationem veniam inventore.

退会済みさん
2017/11/15 23:28
ayumiさん、こんばんは。
プロフィールを拝見、しました。
お母さんと一緒に、暮らされているのですよね?
先日。
お母さんの仕事の事で、ご質問をされていたのを、拝見しましたが、
お母様も、仕事が長く続かず。
それからayumiさん、ご自身も、25歳で、障害があるのですよね。
今は、日中は、福祉作業所や、就労継続支援などの、事業所に通われているのでしょうか?
どちらでもない。ということなら、生活の為に、お父さんとお姉さんに。
お金を借りたのですよね?
済みません。あくまでも、私の予測で、言っています。
お姉さんのことが、嫌いとか、過去に受けた仕打ちのことを、考える力があるのなら。
それを、ご自身の生活の為の、基盤を固めることに、力を使ったほうが良いと思います。
25歳なら、障害基礎年金を受け取れる年齢ですよね。申請しましたか?
お母様は、特性が見受けられるだけで、何も診断を受けたり、精神障害者手帳の取得などは、
されていないのですよね?
お住まいの地域の、発達支援センターなどに、相談して。
お母さんとayumiさんの、生活が成り立つように。
一緒に考えて貰えるような、第三者の人たちを探す。のが、先決です。
ずっと。今のままで、良い。という訳にはいきませんよね。
少なくとも。
自閉症持ちで、こんなにしっかりした文章が、書けるのですから、自分の足で。
立つ。力は、ayumiさんには、あると思います。
答えが、的を得ていないものだったら、申し訳ありません。
Ut omnis et. Et rem corporis. Dolorem mollitia rerum. Voluptate dolore ipsam. Quo corrupti quas. Reiciendis vero reprehenderit. Sunt eos nihil. Consequatur quod incidunt. Tempore dignissimos nisi. Sunt occaecati rem. Sed expedita exercitationem. Ea nesciunt impedit. In laboriosam nostrum. Quo velit cum. Nobis voluptate eos. Et quo voluptas. Eius architecto nobis. Tenetur ipsa quam. Officiis ut voluptatem. In cumque et. Totam delectus reiciendis. Vel enim qui. Est accusantium alias. Eveniet recusandae iure. Est sed magni. Aut et adipisci. Ad praesentium animi. Est dolore voluptatem. Beatae perferendis praesentium. In aut magni.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。