締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
愚痴らせて下さい
愚痴らせて下さい。
4月から年中の息子(広汎性発達障害)がいます。
園に玩具を持っていくこと。
私の財布のお金を黙って自分のボーチに入れたこと。
お寿司、ドーナッツ、ハッピーセットと繰り返し訴えてくること。
乾いてないタオル、巾着でもカバンにいれちゃうこと。
3段BOXの金属のビスをたべてしまったこと。
こだわりを強要してくること。
どうやったらわかってもらえるかなぁと、頭を悩ませ、上手く伝わらず、同じことをされて、イライラして怒ってしまって自己嫌悪。
悪かったなぁと反省してても新たに課題が増えて、自分でもいっぱいいっぱいだなぁと思っているのに。
かかってきた姉からの電話で財布からお金を持っていった話を愚痴ると、
「それはいかん、そんなこと教えたらあかんよ!」と。
思わず言い返してすぐ電話を切って、号泣してしまいました。
所詮他人事ですもんね。今まで相談のってもらってたと思ってたけど、やっぱり親のしつけが…と思われてるんだなと感じたのでした。
悩みの種の息子が
私の肩をとんとんしながら
「ごめんなさい。僕がいるから大丈夫だよ。」と慰めてくれました。
もっと気持ちにゆとりを持たなきゃいけないね。 プンプンしたり、ツンツンしたり、ごめんね。
4月から年中の息子(広汎性発達障害)がいます。
園に玩具を持っていくこと。
私の財布のお金を黙って自分のボーチに入れたこと。
お寿司、ドーナッツ、ハッピーセットと繰り返し訴えてくること。
乾いてないタオル、巾着でもカバンにいれちゃうこと。
3段BOXの金属のビスをたべてしまったこと。
こだわりを強要してくること。
どうやったらわかってもらえるかなぁと、頭を悩ませ、上手く伝わらず、同じことをされて、イライラして怒ってしまって自己嫌悪。
悪かったなぁと反省してても新たに課題が増えて、自分でもいっぱいいっぱいだなぁと思っているのに。
かかってきた姉からの電話で財布からお金を持っていった話を愚痴ると、
「それはいかん、そんなこと教えたらあかんよ!」と。
思わず言い返してすぐ電話を切って、号泣してしまいました。
所詮他人事ですもんね。今まで相談のってもらってたと思ってたけど、やっぱり親のしつけが…と思われてるんだなと感じたのでした。
悩みの種の息子が
私の肩をとんとんしながら
「ごめんなさい。僕がいるから大丈夫だよ。」と慰めてくれました。
もっと気持ちにゆとりを持たなきゃいけないね。 プンプンしたり、ツンツンしたり、ごめんね。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
乾いてる濡れてるの概念はありますか?
玩具を持って行ってはいけないとわかっていますか?
食べたいものを何度も繰り返し言うのは見通しが立たないから、
いつ食べれるかわかるまで聞くと思います。
うちの子は「今度ね」と言ったり、日にちや季節を言って予告します。
お財布は触ってはいけないものということは毎日何度も繰り返し言うべきです。
「ママのお財布は、触ってはいけません」
「ママのお財布は、触っては?」『いけません』
「ママのお財布は?」『触ってはいけません』
と繰り返し繰り返しです。
ごく一般的な躾ではないので
発達障害児専門の教え方がありますから…
本や療育に通う等の事をして勉強されるといいと思います。
玩具を持って行ってはいけないとわかっていますか?
食べたいものを何度も繰り返し言うのは見通しが立たないから、
いつ食べれるかわかるまで聞くと思います。
うちの子は「今度ね」と言ったり、日にちや季節を言って予告します。
お財布は触ってはいけないものということは毎日何度も繰り返し言うべきです。
「ママのお財布は、触ってはいけません」
「ママのお財布は、触っては?」『いけません』
「ママのお財布は?」『触ってはいけません』
と繰り返し繰り返しです。
ごく一般的な躾ではないので
発達障害児専門の教え方がありますから…
本や療育に通う等の事をして勉強されるといいと思います。
財布のお金抜き取りは、お金としてとったのですか?
それとも、抜き取る面白さでとったの?
お金はさわらない、ノー。
それは伝える。必ず。
わたしは、ママのものはママの許可必要と伝えていますよ。
ママだけでなく、他人のものに勝手にさわらない、これはトラブル回避につながります。
そして、お店の商品もさわらない、この癖つけさせたほうがよいとおもう。
普通のこでも、お菓子の方で、さわってる子いますが、やらない。
それが大事です。一事が万事
そうおもって。
一回目にわからせる、それも大事。
姉、他人でないから、いったんだよ。あららら、大変ね。気を付けて、何て言うのが他人事。
財布、管理しっかり。
さわろうとしたら、毅然とノー。
普段から、そろそろ、家にあるものが、誰のものかはっきりさせる。大事です。
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
それとも、抜き取る面白さでとったの?
お金はさわらない、ノー。
それは伝える。必ず。
わたしは、ママのものはママの許可必要と伝えていますよ。
ママだけでなく、他人のものに勝手にさわらない、これはトラブル回避につながります。
そして、お店の商品もさわらない、この癖つけさせたほうがよいとおもう。
普通のこでも、お菓子の方で、さわってる子いますが、やらない。
それが大事です。一事が万事
そうおもって。
一回目にわからせる、それも大事。
姉、他人でないから、いったんだよ。あららら、大変ね。気を付けて、何て言うのが他人事。
財布、管理しっかり。
さわろうとしたら、毅然とノー。
普段から、そろそろ、家にあるものが、誰のものかはっきりさせる。大事です。
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
皆さん色々とアドバイスありがとうございます。
現在療育園に通園していますし、先生にも相談しております。
発達障害の本も色々読んでいます。
きっと私の伝え方が悪いのだと思います。
どうして駄目なのかがちゃんと伝わってないのだと思います。
なので試行錯誤して悩んでいたのです。
本当にダメなこと、他の人に迷惑をかけること、危険なこと、軽く考えてる訳じゃないです。
皆さんのご意見、参考にさせて頂きます。
今はあれもこれもと気持ちがパンパンで、焦ってしまって、上手くお返事が出来ていなかったらスミマセン。
...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
現在療育園に通園していますし、先生にも相談しております。
発達障害の本も色々読んでいます。
きっと私の伝え方が悪いのだと思います。
どうして駄目なのかがちゃんと伝わってないのだと思います。
なので試行錯誤して悩んでいたのです。
本当にダメなこと、他の人に迷惑をかけること、危険なこと、軽く考えてる訳じゃないです。
皆さんのご意見、参考にさせて頂きます。
今はあれもこれもと気持ちがパンパンで、焦ってしまって、上手くお返事が出来ていなかったらスミマセン。
...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
おはようございます🌞
お返事、ありがとうございます。
質問に、書かれた困り事、
momoさんが、誰よりも、よくない、なんとかしたい、と思われてるんですね😢
療育も一生懸命通って、勉強して、
たくさん頑張ってる❗️
でも、なかなか、思うようにいかない、
信頼してるお姉さんだから愚痴ったら、
正論で返された…、
そんなの分かってる!、
でもうまくいかないから悩んでる!、
なんで分かってくれない…。
親の躾…一番、傷つく、悔しい言葉😿
それをここに書いたら、ここでもまた、
正論、、😰(ごめんなさい💦)
私もあります。
正論で責められるのが一番こわくて、口にも出さない😔
そういうポイント。。
息子さん、優しいいいお子さん。
momoさんが、してきたこと、ちゃんと息子のなかで活きてきてる。
発達障害の子育て、お母さんのたくさんの辛抱が必要で、やっぱり、大変。
理想いっても、正論いわれても、口じゃ簡単でも、そんなうまくいかない。
あんまり、ご自分、責めないでくださいね😢
辛い時、助けてくれるのは、私も、やっぱり、こどもでした。
息子くん、たくさんたくさん、トントンしてあげて❤✨
※タイムラインに愚痴かくのも、質問より、気楽でいいかもです😃💡 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
お返事、ありがとうございます。
質問に、書かれた困り事、
momoさんが、誰よりも、よくない、なんとかしたい、と思われてるんですね😢
療育も一生懸命通って、勉強して、
たくさん頑張ってる❗️
でも、なかなか、思うようにいかない、
信頼してるお姉さんだから愚痴ったら、
正論で返された…、
そんなの分かってる!、
でもうまくいかないから悩んでる!、
なんで分かってくれない…。
親の躾…一番、傷つく、悔しい言葉😿
それをここに書いたら、ここでもまた、
正論、、😰(ごめんなさい💦)
私もあります。
正論で責められるのが一番こわくて、口にも出さない😔
そういうポイント。。
息子さん、優しいいいお子さん。
momoさんが、してきたこと、ちゃんと息子のなかで活きてきてる。
発達障害の子育て、お母さんのたくさんの辛抱が必要で、やっぱり、大変。
理想いっても、正論いわれても、口じゃ簡単でも、そんなうまくいかない。
あんまり、ご自分、責めないでくださいね😢
辛い時、助けてくれるのは、私も、やっぱり、こどもでした。
息子くん、たくさんたくさん、トントンしてあげて❤✨
※タイムラインに愚痴かくのも、質問より、気楽でいいかもです😃💡 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
はじめまして。
うちも今年年中です。
療育には行かれてますか?
どのような指示が入りやすいなど、心理士さんなどからアドバイスいただいてるでしょうか?
困りごとを読み、一つ一つ、解決策を考えてゆくのかなと思いました。
まず、全てダメではなく、周りに迷惑にならない、母が許容できることは、OKとする。
その上で、気になる行動がOKラインに収まり、なおかつ本人も満足できる点を探る。
そのためには、その行動をしてしまう理由がわかるといいです。どの行動にも、本人なりの理由があると思うんです。
たとえば、おもちゃを持ってゆくは、もし不安の為だとしたら、目につかない小さなおもちゃとか、ハンカチとかに置き換え、園にも事情を説明してもよいです。
お金のことや、ビスを食べることは、ダメなものはダメと伝える必要がありますが、手の届くところに置かない、他に変える、工夫も有効です。
繰り返し訴えるのは、食べたいのでしょうか? もしそうなら、ルールを作り、この日にこれと決めてしまうのはどうでしょう。
これは良くない、こうしてほしい、だからお母さん怒ってる、ということが、あまりちゃんと伝わってないかもと感じたのですが、どうでしょう?
たとえば、ルールや順序、伝えたいことを絵に書いて、壁に貼ったり、
カレンダーを利用して、いつ何をするという見通しを示せば、
もっと、本人に伝わり、よい効果が出る気がします。
療育や心理士さんが方法を教えてくれます。
…さらりと書いたこと、実際やるには、どれだけの動力、辛抱が必要かは、身をもって知ってます。しかし、一つ一つコツコツ。仕方ないです。
お子さん、お母さんを心配して、優しいですね。お母さんも大好き。
momoさんが、注いできた愛情が、そのようにお子さんをしたのだと思います。
身内と言っても、なかなか全て理解できることでもなく、悔しい思い、しますね。わかりますよ。
お姉さん、電話切ってしまっても、具体的には分からなくても、妹つらいんだなと、受け取ってくれるといいですね😊 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
うちも今年年中です。
療育には行かれてますか?
どのような指示が入りやすいなど、心理士さんなどからアドバイスいただいてるでしょうか?
困りごとを読み、一つ一つ、解決策を考えてゆくのかなと思いました。
まず、全てダメではなく、周りに迷惑にならない、母が許容できることは、OKとする。
その上で、気になる行動がOKラインに収まり、なおかつ本人も満足できる点を探る。
そのためには、その行動をしてしまう理由がわかるといいです。どの行動にも、本人なりの理由があると思うんです。
たとえば、おもちゃを持ってゆくは、もし不安の為だとしたら、目につかない小さなおもちゃとか、ハンカチとかに置き換え、園にも事情を説明してもよいです。
お金のことや、ビスを食べることは、ダメなものはダメと伝える必要がありますが、手の届くところに置かない、他に変える、工夫も有効です。
繰り返し訴えるのは、食べたいのでしょうか? もしそうなら、ルールを作り、この日にこれと決めてしまうのはどうでしょう。
これは良くない、こうしてほしい、だからお母さん怒ってる、ということが、あまりちゃんと伝わってないかもと感じたのですが、どうでしょう?
たとえば、ルールや順序、伝えたいことを絵に書いて、壁に貼ったり、
カレンダーを利用して、いつ何をするという見通しを示せば、
もっと、本人に伝わり、よい効果が出る気がします。
療育や心理士さんが方法を教えてくれます。
…さらりと書いたこと、実際やるには、どれだけの動力、辛抱が必要かは、身をもって知ってます。しかし、一つ一つコツコツ。仕方ないです。
お子さん、お母さんを心配して、優しいですね。お母さんも大好き。
momoさんが、注いできた愛情が、そのようにお子さんをしたのだと思います。
身内と言っても、なかなか全て理解できることでもなく、悔しい思い、しますね。わかりますよ。
お姉さん、電話切ってしまっても、具体的には分からなくても、妹つらいんだなと、受け取ってくれるといいですね😊 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
信頼し、いろいろ相談してたお姉さんの「教えたらあかん」の一言に「何も教えたわけじゃない!!」と感じ、切なくなってしまったのですね…。
毎日、毎日繰り返し教えても、説明しても、理解して欲しいと工夫しても手応えがなく、同じことの繰り返し…。
途方に暮れてしまうお気持ち、本当にわかります。
お姉さんはお姉さんの優しさで言ってくれたのかも知れませんが、やはり定形発達のお子さんだけを育てた方にはわからない部分はあると思います。
私も姉から「そこまで(子どものために)しなくても…」と言われます。
でも、私は後悔したくないし、子どもが笑顔になってくれるなら、自分の体の動くうちは、可能な限りは子どものためになることをやって行きたいと思っています。
…私の話になり申し訳ありません…。
人は、同じ環境においても感じることはそれぞれ違います。
ましてや、同じ屋根の下に暮らしてない姉妹なら、理解の限界があっても当たり前だと思います。
でも今回、momoさんがお電話で感情あらわに言い返したことは、お姉さんのお心にも響いているのではないかと思いました。
私の姉も、疑問を持ちながらも私の行動を認め、協力してくれます。
momoさんも、これを機会に少しずつお姉さんに本当の辛さをわかってもらい、協力をお願いしていってもいいのではないかと思いました。
ひとりで抱え込むことがないようにしてくださいね。 ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
毎日、毎日繰り返し教えても、説明しても、理解して欲しいと工夫しても手応えがなく、同じことの繰り返し…。
途方に暮れてしまうお気持ち、本当にわかります。
お姉さんはお姉さんの優しさで言ってくれたのかも知れませんが、やはり定形発達のお子さんだけを育てた方にはわからない部分はあると思います。
私も姉から「そこまで(子どものために)しなくても…」と言われます。
でも、私は後悔したくないし、子どもが笑顔になってくれるなら、自分の体の動くうちは、可能な限りは子どものためになることをやって行きたいと思っています。
…私の話になり申し訳ありません…。
人は、同じ環境においても感じることはそれぞれ違います。
ましてや、同じ屋根の下に暮らしてない姉妹なら、理解の限界があっても当たり前だと思います。
でも今回、momoさんがお電話で感情あらわに言い返したことは、お姉さんのお心にも響いているのではないかと思いました。
私の姉も、疑問を持ちながらも私の行動を認め、協力してくれます。
momoさんも、これを機会に少しずつお姉さんに本当の辛さをわかってもらい、協力をお願いしていってもいいのではないかと思いました。
ひとりで抱え込むことがないようにしてくださいね。 ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると4人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
育児を放棄した父親家庭崩壊してるよ・・・何回もこちらで相談さ
回答
ご主人、お仕事も休めないようですし、かなり限界が近いのだと思います。
無理に一緒に過ごさせても、お子さんにとってプラスにならないんじゃない...
10
ほんとうに障害なのかな??確かに、人より遅れてたけど、親から
回答
自分の障害をまずはしっかり理解することが将来的にも大切だと思います。まずは障害と言う言葉を特性と言う言葉に置き換えるところから始めませんか...
4
褒め方について
回答
それと、良くない行動については、
少し居を正して「あれ?」と声かけをし、行動を止め、その行動がよかったのか、良くなったのかをきちんと考えさ...
13
いまいち自分の、診断がよくわかってなくて、自分からしたら、普
回答
かれんさん
つらいよね
かれんさんは自分とカットウしています
かれんさんは
自分の病気について考えています
とてもたいせつなことです
...
3
年中のグレー児の件でまた質問させてください
回答
本人のイメージがあるんでしょうね。
こうなるみたいな。
それ以外ダメな感じ。
前もって聞いて、その通りにやってみるというのもいいかも。気持...
7
年少4歳前半の娘について、自閉スペクトラムの特性なのか気にな
回答
お応えできる範囲で。
1.はうちはすごくあからさまだったので母は傷つきました。
理解ない人だと虐待でもしてるのかと誤解されますよね。幼...
5
いつもありがとうございます
回答
ビジョントレーニングは本も出ていますし、遊びの中にエッセンスを取り入れると療育になりますね。
別にビジョントレーニングをものすごくお勧めし...
9
<学芸会の時のこと>いつもありがとうございます
回答
はやちょの場合。いずれもイソップ寓話劇。
小5『アリとキリギリス』
『キリギリス』の役。理由ははやちょは歌が好きだから。
小6『ネコとネズ...
7
自分の気持ちを抱えきれなくなり吐き出させて下さい
回答
我が家は知能指数60%で遅れあり
診断は下っていませんが、自閉症傾向があります(現在5歳)
こだわりなどは他の子にも見られる程度のもので...
11
年中の間に、出来るようになっておいた方がいい目標について、質
回答
年中の間というくくりなら、去年の幼稚園の行事の年中さんはなにしてましたか?運動会、発表会、似た感じになるとはおもいます。
そういうことは頭...
7
ご飯を食べない子どもたち
回答
娘さんのような食のこだわりがありますが、あんまり困ってません。
というのも、毎日のように似たりよったりでも食べられる状態でだしゃいい。食...
14
放課後デイサービスを利用するか悩んでいます
回答
放課後デイは、学校へ送迎バスが乗り入れる場合、学校に連絡しないといけませんが、そうじゃないなら知られることはないと思います。
息子は休日の...
7
育てにくい息子ふたりのせいで明らかに私は人生がネガティブに変
回答
自分を責めないで
自分を助けてくれるものを増やすこと
通販の買い物
保育サポーターのおばさんに来てもらう
漢方薬とか、アロマ
ひとつずつ、...
20
この春、年中にあがる4歳の長男のことで相談があります
回答
うみさん
はじめまして(^-^)回答ありがとうございます。
ストレスは、幼稚園のスイミングきっかけだったかなと思いますが通年あるのでハッ...
10
疲れた時、みなさんはどうしていますか?5歳の長男は広汎性発達
回答
ありりんさん
アドバイスありがとうございます。
>土日はパパさんに活躍して欲しいのに、かえって大変になってしまう
そうなのです!夫にイク...
12
はじめまして
回答
まりりんさん
攻撃的な面、旦那さんだけが要因ではありません。
年少の終わりから年中あたりが、一番めだってくるとはおもいます。
旦那さんと...
12
こんばんは!この春から発達障害の息子は小学1年生になります
回答
はっぱっ子ママさんこんにちは!
うちにも4月から新一年生の自閉症の息子がいます。
座右の銘は、、、
【継続は力なり】です。
自転車の...
4
自閉症のこだわりについて4歳中度知的、発語は単語のみ後追いが
回答
Re.mさん
回答ありがとうございます
子どものご機嫌とりはしていたかもしれません
癇癪起こされるのがかなりダメージが大きいので…でも...
11
中度知的自閉スペクトラムです実年齢4歳、発達年齢は2歳程度で
回答
同じく子どもが四歳頃にこだわりと癇癪が始まり、かなり苦労した経験があります。
遅めの自我の目覚め、そして自閉由来の「日常のありとあらゆる...
3
5歳のASDと感覚過敏の息子が6月11日に熱と咳で風邪が長引
回答
極端な話、ご飯が食べられないなら入院を考えて良いと思います。
ただ、投薬や入院を勧められたときと状況は変わっていると思うので、先ずは電話...
7