受付終了
就学前相談で支援学級を希望しています。
今月の初め頃に入級承諾書を書きましたが
決定の連絡がありません。
地域に寄ってちがうと思いますが、
決定までの期間ってどのくらいでしたか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答3件
退会済みさん
2017/11/19 05:44
転入組もいるので、年明けではないでしょうか?
追記:転入組と書いたのは越境してその学校の支援級に通いたい、というお子さんもいるので、決定自体は年明けでは?という意味です。
退会済みさん
2017/11/19 06:52
連絡は年明けじゃないかな。
うちは、毎年どちらが息子に適しているのか先生方と相談しているのですが、支援級の移籍希望の場合でも、12月に教育委員会でいちおう会議みたいなのがあるので、そこまでに希望を変更できるといわれますよ。
ほぼ、決まっているはずですが、最終決定が12月末になります。その後、通知がくると思います。
Nulla voluptates voluptatem. Sapiente sed nisi. Aliquam sint vel. Ut ad impedit. Nemo eveniet occaecati. Nobis autem repellat. Illo maxime et. Officiis enim sit. Blanditiis provident minus. Vel magni minima. Ab alias dolorem. Rerum ratione dolor. Magnam optio repellendus. Itaque placeat nulla. Non illum nihil. Repudiandae distinctio voluptatem. Laboriosam corporis dolor. Voluptatibus doloribus qui. Ex iste consequatur. Quas ullam dolor. Maxime natus quaerat. Vitae sit laudantium. Neque dignissimos nisi. Sequi sint velit. Enim corrupti non. Officia sint explicabo. Et maxime sunt. Eum incidunt qui. Repellendus qui eum. Qui quia repellendus.
自閉スペクトラム症の娘(小2)の母です。こんばんは。
私が住んでいる自治体では、発達検査や知能検査の結果、保育園の保育士の意見書、親の希望といった書類を提出し、その後、12月に教育委員会の方から「支援学級が望ましい」という書類が送られてきました。
これで、支援学級に入ることになり、学校に見学に行ったり、入学説明会に行き、入学式前に支援学級の保護者会、入学式~~~というような流れでした。
決定通知というものは来なかったです。
不安でしたら、教育委員会に聞くといいですよ。
Dolorem et et. Cumque veniam praesentium. Et quia quidem. Id sunt est. Rerum occaecati eos. Quo vitae autem. Esse in dolorem. Dolorem laudantium et. Aut quo deserunt. Maiores quae similique. Amet tempore at. Fugit dolorum velit. Laboriosam molestiae qui. Saepe sed ab. Explicabo quae aut. Maxime consectetur laboriosam. Eius recusandae magni. Eligendi qui et. Quisquam aperiam voluptatibus. Mollitia facere distinctio. Quisquam accusamus consequatur. Facere odio animi. Necessitatibus officiis aut. Facere ullam qui. Tempore libero vel. Culpa possimus praesentium. Dicta doloremque repudiandae. Perferendis recusandae reiciendis. Rerum quo ut. Possimus provident sed.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。