締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
フリースクールにお子さんを通わせておられる方...
フリースクールにお子さんを通わせておられる方、過去に通わせておられた方、フリースクールについて教えていただけませんでしょうか。
フリースクールの内容、お子さんの様子、通っておられる日数、良い点、悪い点、経験談など、何でも構いません。
小6の娘が今週学校へ行けておらず、学校の話をするとシクシク泣きます。うちにこもってしまうタイプなので自傷行為も見られます。
そんなに嫌だったら学校しばらくお休みしようかと話したところ、気持ちが軽くなったようで、勉強はしたいとフリースクールにも乗り気でした。
診断はまだうけていませんが、来月発達相談センターを予約しています。私的にはアスペルガーの傾向があるのではないかと思っています。
娘には笑顔でいてほしい。でも、本当に学校を休ませてしまって良いものか、これからどうなっていくのか、先の見えない不安もあります。
よろしくお願いします。
フリースクールの内容、お子さんの様子、通っておられる日数、良い点、悪い点、経験談など、何でも構いません。
小6の娘が今週学校へ行けておらず、学校の話をするとシクシク泣きます。うちにこもってしまうタイプなので自傷行為も見られます。
そんなに嫌だったら学校しばらくお休みしようかと話したところ、気持ちが軽くなったようで、勉強はしたいとフリースクールにも乗り気でした。
診断はまだうけていませんが、来月発達相談センターを予約しています。私的にはアスペルガーの傾向があるのではないかと思っています。
娘には笑顔でいてほしい。でも、本当に学校を休ませてしまって良いものか、これからどうなっていくのか、先の見えない不安もあります。
よろしくお願いします。
この質問への回答
フリースクールと言っても、色々あって迷いますよね。うちは、一時期ちょっと変わったフリースクールへいっていました。基本的な勉強はするものの、どんぐりを拾って来て数えたり、計算も実際に、あげたりもらったり。葉や木の枝で、工作したり。勉強、勉強で机に向かってばかりよりは良かったかな。
不登校メインのフリースクールは、基本行きたいときだけ行く感じですが、結構高いところもあるので、たくさん情報集めた方が良いかと思います。
学校は、行かなくても大丈夫😊今は、学校行ってますが、あんな思いをするくらいなら、行かなくてもいいや、今度同じ状態になったら、無理に行かせないって決めてます。他に居場所があれば、いいんですから。
不登校メインのフリースクールは、基本行きたいときだけ行く感じですが、結構高いところもあるので、たくさん情報集めた方が良いかと思います。
学校は、行かなくても大丈夫😊今は、学校行ってますが、あんな思いをするくらいなら、行かなくてもいいや、今度同じ状態になったら、無理に行かせないって決めてます。他に居場所があれば、いいんですから。
いじめ→うつ→不登校経験ありの子がいます。
小学校時代にフリースクール、適応指導教室を使いました。
学校にはドクターストップで行かせるのをやめたので、使用した目的は社会との繋がりを持たせ、社会復帰を目指すため。
日中の居場所の一つとして活用したい。(うちの自治体は不登校児は放課後デイは不可との判断。)
また、学習を教わる機会が奪われ、全くないことから、学べる場所をと考えました。塾は本人が同級生に会える状況でもなく、家庭教師も難しかったので、断念していたためゼロでした。
フリースクールについては、場所や運営団体の問題もあるかもしれませんが、あまりよくありませんでした。お金が月数万もするわりには、勉強も居場所としても今一つ。費用対効果が得られず。我が子には遊びメインなのも居心地が良すぎてかえって社会復帰ができなくなり危険と感じたのでやめました。
自治体のいわゆる適応指導教室(これもフリースクールという言い方してますが)の方は、無料なわりにはまぁ良かったです。
フリースクールについて何を求めるか?にもより、メリットデメリットが異なると感じますのでこちらのメリットデメリットは挙げませんね。
強いて言えば、どこの専門家にも言われましたが、フリースクールに行きつつ全日制高校進学はかなり厳しいとのことでした。定時制も微妙とのこと。
本人が相当意識を高く持って自主的に学び、塾なども活用しないと難しいとのこと。
適応指導教室についてのメリットデメリットも自治体によりサービスの状況に差があるため断定はできませんが、メリットは無料であるということ。学校、教育委員会と連携している。同じ自治体の子しかいない。
たまたまスタッフが教員経験者で引きこもりや不登校に詳しい。出席日数を登校日数にカウントしてくれる。
取り組みがほどよく楽しく、ほどよくつまらない。自習時間は勉強はともかくとして、机に座らせるよう学校風な過ごし方をさせてくれる。
デメリットは、学習はほとんど親が準備しやらせねばならない。
勉強は教えてくれるが、学ぶための施設ではないため学習することを徹底させるなどはほとんどしてくれない。また、長期にわたり通う場合は、やはり進学が難しくなるそうです。ほとんどの子が私立の通信制高校に通うようです。
続きます。
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
小学校時代にフリースクール、適応指導教室を使いました。
学校にはドクターストップで行かせるのをやめたので、使用した目的は社会との繋がりを持たせ、社会復帰を目指すため。
日中の居場所の一つとして活用したい。(うちの自治体は不登校児は放課後デイは不可との判断。)
また、学習を教わる機会が奪われ、全くないことから、学べる場所をと考えました。塾は本人が同級生に会える状況でもなく、家庭教師も難しかったので、断念していたためゼロでした。
フリースクールについては、場所や運営団体の問題もあるかもしれませんが、あまりよくありませんでした。お金が月数万もするわりには、勉強も居場所としても今一つ。費用対効果が得られず。我が子には遊びメインなのも居心地が良すぎてかえって社会復帰ができなくなり危険と感じたのでやめました。
自治体のいわゆる適応指導教室(これもフリースクールという言い方してますが)の方は、無料なわりにはまぁ良かったです。
フリースクールについて何を求めるか?にもより、メリットデメリットが異なると感じますのでこちらのメリットデメリットは挙げませんね。
強いて言えば、どこの専門家にも言われましたが、フリースクールに行きつつ全日制高校進学はかなり厳しいとのことでした。定時制も微妙とのこと。
本人が相当意識を高く持って自主的に学び、塾なども活用しないと難しいとのこと。
適応指導教室についてのメリットデメリットも自治体によりサービスの状況に差があるため断定はできませんが、メリットは無料であるということ。学校、教育委員会と連携している。同じ自治体の子しかいない。
たまたまスタッフが教員経験者で引きこもりや不登校に詳しい。出席日数を登校日数にカウントしてくれる。
取り組みがほどよく楽しく、ほどよくつまらない。自習時間は勉強はともかくとして、机に座らせるよう学校風な過ごし方をさせてくれる。
デメリットは、学習はほとんど親が準備しやらせねばならない。
勉強は教えてくれるが、学ぶための施設ではないため学習することを徹底させるなどはほとんどしてくれない。また、長期にわたり通う場合は、やはり進学が難しくなるそうです。ほとんどの子が私立の通信制高校に通うようです。
続きます。
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
続きです。
長くてごめんなさい。
今週行けてないとのことですが、フリースクール等に行った方がいい状況なのか、それともしばらくお休みさせリセットすることでどうにかなる状況なのか?がわかりませんが
フリースクールや適応指導の先生から言われましたが、小学校6年生で不登校になった場合、学校に戻すタイミングは中学入学になるそうで
そこで戻さなかった場合はたいてい不登校が長期間になり、学校に戻れなくなるとのことでした。
不登校でフリースクールにする本人の能力、ヤル気や適性や学力等にもよりますし、そこと相談になりますが、学校でやりくりできるタイプなら学校に戻して、なんとかやっていけるような支援をしていく方が将来的な選択肢が広がるとの事でした。
従って、中学に入る段階で戻せるのに戻さない場合は、全日制高校進学はまず諦めてくれとのことでした。私立の通信制高校進学か頑張って公立の通信制か定時制でよいと腹を括れますか?この子には居心地が良すぎて社会復帰はかなり難しくなりますよ!とキッパリ言われましたので。
仮に中学へ行ってみたけど、結果不適合ににってもここに戻ればいいけれど、チャレンジさせるかどうか?ということで、先生がたと何度か話し合っています。
今から今後に向けフリースクールを探すのは良いかもしれませんが、その先どうするの?どうなるの?も含めて考えてみてはと思います。
ちなみに、学習面ですがトップクラスの成績の子で、勉強が好きな子でもない限りは、成績維持は困難です。
そのため、その先の進路選択に幅が無くなってしまいます。
家庭学習だけでは、どんどん成績が落ちるのでかなり難しいと私も実感しましたし、専門家からも最低でも3割程度落ちると指摘されました。
...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
長くてごめんなさい。
今週行けてないとのことですが、フリースクール等に行った方がいい状況なのか、それともしばらくお休みさせリセットすることでどうにかなる状況なのか?がわかりませんが
フリースクールや適応指導の先生から言われましたが、小学校6年生で不登校になった場合、学校に戻すタイミングは中学入学になるそうで
そこで戻さなかった場合はたいてい不登校が長期間になり、学校に戻れなくなるとのことでした。
不登校でフリースクールにする本人の能力、ヤル気や適性や学力等にもよりますし、そこと相談になりますが、学校でやりくりできるタイプなら学校に戻して、なんとかやっていけるような支援をしていく方が将来的な選択肢が広がるとの事でした。
従って、中学に入る段階で戻せるのに戻さない場合は、全日制高校進学はまず諦めてくれとのことでした。私立の通信制高校進学か頑張って公立の通信制か定時制でよいと腹を括れますか?この子には居心地が良すぎて社会復帰はかなり難しくなりますよ!とキッパリ言われましたので。
仮に中学へ行ってみたけど、結果不適合ににってもここに戻ればいいけれど、チャレンジさせるかどうか?ということで、先生がたと何度か話し合っています。
今から今後に向けフリースクールを探すのは良いかもしれませんが、その先どうするの?どうなるの?も含めて考えてみてはと思います。
ちなみに、学習面ですがトップクラスの成績の子で、勉強が好きな子でもない限りは、成績維持は困難です。
そのため、その先の進路選択に幅が無くなってしまいます。
家庭学習だけでは、どんどん成績が落ちるのでかなり難しいと私も実感しましたし、専門家からも最低でも3割程度落ちると指摘されました。
...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
春なすさんありがとうございます。学校は行かなくても大丈夫と言ってもらえて心強かったです。
とりあえず情報収集ですね。がんばります! ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
とりあえず情報収集ですね。がんばります! ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
こんにちは。
我が子は通っていませんが、高校時代の恩師(今は飲み仲間?!)が退職後に不登校児と外国籍の子供の為のフリースペースを立ち上げ、運営しています。対象は20歳までとホームページにありました。
週3回、現役大学生のボランティアスタッフが基本マンツーマンでお子さんに対応します。時間は平日の夕方と土曜の午後です。時間帯を考えると学校代わりというより、学校以外の居場所づくりという場所なのかな?(これは私の憶測ですが。)勉強を教えたり、話相手になったり、他やりたい事を一緒にやってあげたり、臨機応変に対応してくれるようです。
それ以外にも、芋掘りやBBQ、料理教室や修学旅行、親の会なども開かれています。まだ実際にその場所に行った事は無いですが、先生の人柄とその熱意に集まった元教え子たちから支援の輪が広がり、今年10周年を迎えられ、困難を抱えた子供たちに温かく寄り添ってくれる場所だろうなぁと想像できます(^ ^)
ただ、発達障害への理解はありますが、専門的アプローチは無いと思います。
フリースクールやフリースペースは、主催者や団体の方針で色々特色がありそうですよね。私の住んでいるところでは、市のホームページにフリースクール.フリースペース一覧がありました。診断後なら放課後デイも選択肢に入れられますね。
お子さんにとって安心出来る居場所が見つかるといいなと思います。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
我が子は通っていませんが、高校時代の恩師(今は飲み仲間?!)が退職後に不登校児と外国籍の子供の為のフリースペースを立ち上げ、運営しています。対象は20歳までとホームページにありました。
週3回、現役大学生のボランティアスタッフが基本マンツーマンでお子さんに対応します。時間は平日の夕方と土曜の午後です。時間帯を考えると学校代わりというより、学校以外の居場所づくりという場所なのかな?(これは私の憶測ですが。)勉強を教えたり、話相手になったり、他やりたい事を一緒にやってあげたり、臨機応変に対応してくれるようです。
それ以外にも、芋掘りやBBQ、料理教室や修学旅行、親の会なども開かれています。まだ実際にその場所に行った事は無いですが、先生の人柄とその熱意に集まった元教え子たちから支援の輪が広がり、今年10周年を迎えられ、困難を抱えた子供たちに温かく寄り添ってくれる場所だろうなぁと想像できます(^ ^)
ただ、発達障害への理解はありますが、専門的アプローチは無いと思います。
フリースクールやフリースペースは、主催者や団体の方針で色々特色がありそうですよね。私の住んでいるところでは、市のホームページにフリースクール.フリースペース一覧がありました。診断後なら放課後デイも選択肢に入れられますね。
お子さんにとって安心出来る居場所が見つかるといいなと思います。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
息子が不登校になったので、フリースクール的な放課後等デイサービスに通っていました。
午前10:00にお迎えが来て、その日の課題と昼食代を持って出かけていました。
夕方18:00に帰宅する日々でした。
引きこもり時代から比べると表情も明るくなり、気持ちも外へ向いて、友達もできてスタッフとも良い関係を築けました。
基本月曜から金曜で夏休みも通っていました。
季節のイベントもあり、誕生日会もありとても充実した日々を過ごしていました。
学校だけが全てではないので、まずは気持ちが外へ向いてくれることと、その先に学習があり、学習には教科学習、社会学習があります。
年齢に関わらずその子に合ったペースで学んでいければ良いと思います。
何も義務教育を9年で終わらせる必要はないです。
今は焦っておられると思いますが、児相とも協力して情報を集めてスモールステップで外に出られるように、学校や友達が楽しいことを学んでいってくれることを願います。 ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
午前10:00にお迎えが来て、その日の課題と昼食代を持って出かけていました。
夕方18:00に帰宅する日々でした。
引きこもり時代から比べると表情も明るくなり、気持ちも外へ向いて、友達もできてスタッフとも良い関係を築けました。
基本月曜から金曜で夏休みも通っていました。
季節のイベントもあり、誕生日会もありとても充実した日々を過ごしていました。
学校だけが全てではないので、まずは気持ちが外へ向いてくれることと、その先に学習があり、学習には教科学習、社会学習があります。
年齢に関わらずその子に合ったペースで学んでいければ良いと思います。
何も義務教育を9年で終わらせる必要はないです。
今は焦っておられると思いますが、児相とも協力して情報を集めてスモールステップで外に出られるように、学校や友達が楽しいことを学んでいってくれることを願います。 ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると25人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
はじめまして
回答
のてぃさん、こんばんは。
お辛いお気持ち、お察しいたします。
特性の強い夫さんと面と向かっての話し合いは、なるべく避けた方が良いかと存じ...
9
賃貸?持ち家?独立できない子供がいる
回答
個人的には、子供が義務教育の間は賃貸が無難な気がします。
家を買うなら今は頭金を貯めておく時期な気がします。
何故賃貸がよいかと言うと、...
7
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
『私は、もう私みたいに苦労してしまう人を増やしたくないとそう考えています。』
そう思うのは簡単ですが、実現するとなるととても難しいことなん...
10
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
>周りを見ると1・2年生の頃は普通級で、3年生から支援級へ行っている子が多く、2年生は様子見で、3年生から行こうかなと思っている自分もいま...
18
1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど
回答
うどんにポン酢とはうどんすきをしていてポン酢が濃すぎたから怒った?と言うことですか?まあ、割り下の方が子供の口にはあったのかな?と思います...
12
普通級の就学前相談、どのくらいしましたか?4月から小学生にな
回答
夜分失礼します。
うちの場合、学校に担任についての要望は言いませんでした。保育園と学校との会議があり、支援が必要な子については申し送りがさ...
14
お子さんが発達障害の診断を受けてから、自分も発達障害を疑い、
回答
病院次第だと思います。そして、その診断が生かせるかどうかは主さん次第です。
正直母の体調がいい時だからこそ、受診のチャンスだと思います。
...
9
6歳男児(未診断ですが、色々な検査結果からASD、LDでほぼ
回答
お返事拝見しました。
>楽しい時や嬉しい時にテンションが上がりすぎて、自分でもコントロール出来ず、挙動不審になったりしています。
↑
こ...
14
来年度新一年生、通常学級か支援学級か、悩みに悩んでいます
回答
こんばんは
まずはお子さんの課題がどこにあるのかをひろさんが理解することから始めてみては?そこがわからないと、通常級でやっていけるのか、...
12
発達障害で、支援学級に2人女の子が通っています
回答
障害支援課に行ってお話を聞くと良いですよ。
どういうものが受けられるか教えてくれると思います。
その中から必要と思われるものをお選びになる...
5
合理的配慮とはなんでしょうか?調べれば調べるほどわからなくな
回答
いっちーさん
ありがとう。いっちさんの言うこと凄くわかります。発達障害について知識のある人が理解ないとか…
発達障害の理解とか法律、色々...
16
個人的に興味があり、質問させてください
回答
現在中1男子です。ウィスクだけ受けましたが未診断です(すみません)
母親からみて、ですが、少なくともADHD要素は濃厚です。
ゲームを買...
20
発達障害の基本的なことで聞きたいのですが、、、①発達障害とは
回答
発達障害の本を買うと基礎知識が養え、
それを基盤にもっと詰めた質問、答えが出てくるとおもいますが。
医者すらも
バラバラなら私たちに聞い...
13
お子さんが発達障害、(等)と診断された時、どんな気持ちでした
回答
家は、大学病院の超未熟児レジェンドでして、最初は寝たきり&一生酸素吸入、重度の肢体不自由、重度の知的障害を覚悟して、半年の入院の後に保健師...
15
二人目について悩んでいます
回答
身体が弱いとのこと。お子さんが2人になって大丈夫ですか?
上の子の幼稚園行事や療育など、親が行かなければいけない時に、下のお子さんを見て...
21
SSTについて
回答
はるなさんこんばんは、
はるなさんは私が思うに
病院のSSTを受けるほどコミュニケーションに障害がない気がします。
それは置いておいて、...
10
最近ADHDの診断がでてコンサータを飲んでるんですが、自分が
回答
minaseさん
回答ありがとうございます!
minaseさんもコンサータお飲みなんですね(´ω`)!
確かにコンサータ服用してからイラ...
15
三年生と五年が、学習の遅れがありましたが、普通クラスで、今年
回答
今は混乱してたり焦りがあると思いますが
ハッキリとした診断が出るまでは焦らずお子さんの様子を客観的に見る事で特徴的なものを見つけるなどや
...
4
自信を無くすと大変!体調不良に自傷小3の娘について相談させて
回答
花子2さん
ありがとうございます。娘が嘘を言ってるとも思えず、でも瞬時に理解出来ない現象だったので、ひたすら慌ててしまいましたが、あり得...
9
はじめて質問させていただきます
回答
柊子さん
自分のことばかり…仰る通りでお恥ずかしいです。
家庭の中だけで堂々巡りし、お互いにただ不満の応酬になっていたので、第3者目線から...
9