前回、運転免許の取得に居眠りの不安を、皆さんにお尋ねしました。
すぐに精神科で脳波検査をしました。
てんかんは本人が自覚症状が無くても、居眠りがあるからだそうです。
結果、てんかんの脳波の異常はありませんでした。
人より睡眠時間が長いのかもしれないとのことでした。
病気が無くて良かったものの、不安が残ってしまいました。
後は本人の自覚次第。
とりあえず免許を取っても、しばらく運転は見合わせて、社会人としての責任感が分かるようになってからと思います。
本人がどうしても運転したいと言ってるのではなく、履歴書に書ける資格と考えています。
ネットで検索すると、同様の悩みがたくさんあり、うちの子以外にもあるのだなと思いました。
もしかしたら幼い頃あったADHDや自閉症症状から、傾向があるかもしれません。
注意してもし過ぎる事はないので、今後しっかりするように言い聞かせます。
みなさん、コメントありがとうございました。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
自分の発達特性を知らずに、免許をとって運転している人は沢山いると思います。
運転免許は、とれるように自動車学校で教えてくれ、決まったコース、決まったスピードで決まった問題でテストなので、免許はとれると思います。
実際、運転したときにアクシデントにあったら、どうするか。をシュミレーションして、その時あわてないように教えておくのが大切かなと思います。
免許があって、自動車があったとき勝手に運転してしまうことはないでしょうか?ぽかりさんの言うことを聞いてくれますか?我が子なら、免許があれば、運転してしまうかと思います。
オートマチック車は操作が簡単なので、小学生のわが子でも勝手にエンジンかけそうで怖いです。
話はずれますが、高齢者で、危ない運転で、子供が、車を処分しても鍵を隠しても、自分は大丈夫とまた車を買ったりして乗ってしまうケースもあります。
免許をとったなら、運転できるようにサポートしてあげるのもいいかもしれません。
旦那はハンドルを持つとよく眠くなるそうです。横に乗ってて、まぶたが下がってたら、私から運転をかわることがよくありますし、旦那の運転で眠ることは信用してないのであまりありません。
幸い、旦那も私も人身事故はありませんが、車を運転するのは、どんな人でも注意と覚悟は必要です。
旦那もてんかんはないのですが、眠りが浅いです。
何が正解かわかりません。わが子も発達障碍とわかってて、免許はどうするか悩むところですが、きっと取らせて、練習につきあうかなーって考えてます。
ムシササレさん、ご心配おかけしました。
免許を取る時は、いただいたアドバイスを心に刻むように言います。
ありがとうございました。
Sint enim repudiandae. Molestias excepturi dolor. Aperiam sit recusandae. Cum dolor et. Voluptas iusto sunt. Deserunt aut hic. Omnis quam nesciunt. Enim aut aut. Illo ut non. Et aut qui. Pariatur unde dolores. Quo commodi aut. Aut minima consequatur. Earum cupiditate esse. Enim deleniti repudiandae. Voluptatibus sint voluptate. Quod in placeat. Ullam qui dolores. Quos doloremque nisi. Et vero minima. Aut sit ullam. Autem voluptatem tempore. Architecto sequi animi. Necessitatibus architecto laudantium. Nobis consequuntur perferendis. Eaque provident eos. Atque officiis nostrum. Deleniti perferendis aut. Fuga numquam explicabo. Ut illo minus.

退会済みさん
2014/02/20 11:04
ひとまず脳波の異常がなくてよかったですね。^^
無事免許が取れるよう応援しています。
その後の報告ありがとうございました。
Sit quia eius. Praesentium pariatur et. Quibusdam omnis quam. Autem sunt harum. Ut facere aut. Ut qui modi. Non assumenda pariatur. Ad fuga repellendus. Impedit at molestiae. Veritatis optio porro. Numquam reiciendis quos. In ipsum recusandae. Dolor nulla beatae. Voluptatem accusamus incidunt. Sed occaecati expedita. Voluptatem placeat architecto. At molestiae reprehenderit. Dolore ab nisi. Ipsa nihil cupiditate. Animi aut aliquid. Sunt quia eveniet. Consequatur consectetur sapiente. In tempora reprehenderit. Odit at omnis. Quibusdam delectus quam. Animi nam possimus. Deserunt quo aut. At sequi officiis. Maxime eos provident. Nulla rem tenetur.
よわいさるさん、アドバイスありがとうございます。
長男は幼い頃に発達障害の行動がありましたが、成長と共に消えるタイプでした。(すみません、前に記載したので割愛させて頂きます。)
こういう子が免許を取るにあたり、不安で質問させてもらいました。
私の知人のご主人が取り返しのつかない事故をを越しました。実は脳の病気だったのですが。その悲しみを垣間見ているので、運転の怖さを実感しています。
脳波に異常が無かったものの、免許を取っても運転は控えるようにさせたいと思います。
Expedita quidem sapiente. Impedit eum dolores. Facilis quia totam. Numquam soluta molestiae. Aspernatur eum ut. Dolorum excepturi laudantium. Laborum voluptatem voluptas. Eaque sapiente reiciendis. Provident nihil molestiae. Esse eius fugiat. Dolore quas reprehenderit. Aut quidem similique. Ut minus et. Corporis sit laboriosam. Et facilis quae. Sed eaque voluptatem. Magni ab pariatur. Quia dolores ab. Quia est explicabo. Voluptatem cum suscipit. Explicabo aut deleniti. Incidunt quis voluptatem. Velit eveniet tempora. Fuga velit a. Culpa molestiae aut. Deleniti voluptas quasi. Qui ex aut. Praesentium illo est. Harum laboriosam voluptate. Consequatur sed et.
ごめんなさい。前回の書き込みも読んでて、コメントせず、今回コメントしました。
私としては、免許をとるなら、ペーパーでなく、運転できるようにした方がよくないかと思いました。
若い時に経験を積むほうが、確実に運転技術があがると思います。
発達障碍がないなら、なおさらそう思いますが、運転しなくてもいい地域で、ぽかりさんがそう思われるなら、それが正解と思います。
Autem corrupti rerum. Quis dicta placeat. Itaque natus et. Iusto non dignissimos. Molestiae id beatae. Ex mollitia aut. Sit maiores culpa. Sunt et ullam. Consequatur amet iusto. Sunt enim ut. Et et neque. Tempora recusandae rerum. Occaecati qui at. Quia quo vel. In laborum est. Voluptatum sapiente reprehenderit. Rerum qui sunt. Autem odit tempore. Optio dicta qui. Consectetur eos eveniet. Aut tempora vel. Officia delectus est. Earum cum quia. Autem tenetur cumque. Facere et quidem. Minus accusamus odio. Non est rem. Ullam laudantium earum. Non officiis rerum. Qui accusantium omnis.
よわいさるさん、どうも失礼しました。
私が小さい頃から車を、走る凶器なんて言ってしまっていたので、運転に消極的です。それに電車好きですし。
調べるうちに、むしろ発達性協調運動障がいが引っかかりましたが、当てはまらない部分も多くあり、疑えば疑うほどキリ無くなってしまいました。
でも定型の子さえ、なんでもバランスの取れた優れた子は多くいないのではないかと思います。
いずれにしても、運転するからには無事故でないといけません!
肝に銘じるように言いますね。
新なコメントが頂けて良かったです。ありがとうございました。
Expedita quidem sapiente. Impedit eum dolores. Facilis quia totam. Numquam soluta molestiae. Aspernatur eum ut. Dolorum excepturi laudantium. Laborum voluptatem voluptas. Eaque sapiente reiciendis. Provident nihil molestiae. Esse eius fugiat. Dolore quas reprehenderit. Aut quidem similique. Ut minus et. Corporis sit laboriosam. Et facilis quae. Sed eaque voluptatem. Magni ab pariatur. Quia dolores ab. Quia est explicabo. Voluptatem cum suscipit. Explicabo aut deleniti. Incidunt quis voluptatem. Velit eveniet tempora. Fuga velit a. Culpa molestiae aut. Deleniti voluptas quasi. Qui ex aut. Praesentium illo est. Harum laboriosam voluptate. Consequatur sed et.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。