受付終了
20歳の娘の事なんですが 数字の上では 発達障害かも?としか言われていませんが 思い当たる所が多いので 発達障害だと思っています。
大変聞きづらい事なんですが…発達障害の方は 車の運転をする事に支障がありますか? 免許は取りましたが 学生なので免許を取ってからは一度も運転しないで 1年経ちました。
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答9件
アラレちゃんさん こんにちは
お嬢さん運転免許証取得してらっしゃるのですね。おめでとうございます。
運転免許証は身分証明書として便利に使えますので、どうぞ大事になさってください。
運転そのものは、個人のタイプごとに違うと思います。お住まいの地域にもよるでしょう。
車が必要な地域にお住まいで、ご本人に安全運転ができ、運転が辛くないなら普通に考えて良いのではないかと思いますよ。
ところで
前の質問で書かれていたことから想像するに、お嬢さんの状況は「軽度知的障害」に該当するのではないかと思います。
★知的障害
★発達障害(ASD、AD/HD、LD)
二つが同時に存在することはありますが、単独での知的障害は=発達障害とはカテゴライズされません。
また、障害は病気ではありません。
ここまでとても頑張られて、でも看護学校での学習内容そのものが、お嬢さんの能力では理解困難なレベルになってしまったということだと思います。
そこで周囲に気付いてもらえたこと、
ご本人も気持ちを切り替えて別の道にシフトチェンジできそうとのこと、
喜ばしく頼もしく思います。
福祉サービスの観点からは、知的障害の方への福祉がより充実しているのですが、お嬢さんは社会適応も十分できているようですし、I.Qの数値的にも知的障害の方を対象とした「療育手帳」取得は難しいのかもしれませんね。
ただ、ここでの気付きがあるのですから、社会人になるにあたっても、お嬢さんの実力やペースに合わせた無理のない穏やかな生活スタイルを確立することで、より良く社会生活を送れるようになるのではないでしょうか。期待できます。
前質問への回答のようになってしまいますが、地域の「障害者生活支援センター」に連絡してみてください。「障害かもしれない」でも相談は大丈夫だと思います。
ご参考まで。

退会済みさん
2018/08/18 00:05
ASDとADHD重複の夫は、幅員減少のお知らせに気付けず
何度か猛スピードで突っ込みそうになり、助手席の私は寿命が縮みました。
車線変更と右折のタイミングがズレるので怖いです。
高速道路の車線変更も急なので、頭が後から付いてくる感じです。
結局、私しか運転しないので
手放す事にして、ストレス減りました。
Temporibus est quasi. Quia ducimus eligendi. Aspernatur soluta ducimus. Vero qui esse. Rerum magnam et. Minus est est. Dolore repellat saepe. Asperiores officia id. Excepturi itaque facere. Eligendi saepe inventore. Nisi enim sit. Expedita ut et. Autem mollitia libero. Error tempora ratione. Asperiores nihil vel. Est nam at. Et veritatis eaque. Atque exercitationem sunt. Repudiandae nulla voluptas. Doloribus aut sit. Voluptas cupiditate enim. Qui exercitationem iure. Autem est deserunt. Ut at exercitationem. Vero omnis delectus. Ut beatae voluptas. Officia aut numquam. Nihil eos et. Eligendi ut non. Ducimus officia placeat.

退会済みさん
2018/08/18 00:13
車を運転する。
動かし、希望の場所まで、自身で運転出来る。
で、免許取れます。
アラレちゃんさん。
貴方は、娘さんに対して。
何を望んでいらっしゃるのでしょう。
免許証取ったのなら、車でしょう。
その車もあるのですよね?
なのに、運転しないって事なら、免許を取った時点で、ご本人の中では、それで解決しているのだと思います。
もう成人。
されている娘さんなのですから、発達障害の疑いを今更、気にするのがおかしい。療育を受けられる年齢では、既にないです。
私が予測するには、ここまでなるまでに、気づかずに放って置いたのですか。
なら幼少期から、その兆候はあった筈です。
現実を受け入れるしか、ないかなと思います。
運転しないならぱ、免許は返上したらどうでしょうか。
持っているだけなら、宝の持ち腐れです。
そもそも、免許は、何の為に。取得させたのでしょう。
私には、少なくとも娘さんのご意志で、取得したのではない。
と思います。
親御さんの意思ですよね?
Cupiditate corrupti minima. Perferendis molestias dolore. Ratione numquam nulla. Fuga neque ut. Sunt enim dolor. Impedit pariatur occaecati. Voluptates maiores ut. Et nihil quia. Eum repellendus expedita. Velit vero voluptas. Aliquid quia totam. Enim soluta cupiditate. Autem sequi unde. Ut ratione sint. Nesciunt consequuntur enim. At omnis nisi. Corrupti est aut. Qui quo saepe. Qui est officiis. Sint nesciunt tempore. Dolorum ipsam sit. Sint quaerat qui. Accusantium libero sit. Qui dicta provident. Aut quia et. Dolores praesentium vero. Ab numquam consectetur. Eligendi quos qui. Possimus eos aspernatur. Qui eum aut.
お早うございます。
娘の免許は 高校卒業して取りました。
その後 看護専攻科に進級して 授業とか実習についていくことが出来ず 看護の先生に 一度精神科等 病院を勧められて受診し 発達障害かも?と診断されたので 発達障害かと思う前に 免許を取りました。
住んでる所で 免許は必要ですが いつパニックになるか不安だったので 相談しました。
皆さんの意見を参考に 娘と相談してみます。ありがとうございました。
Ea sequi omnis. Voluptatem ab et. Ex ut qui. Qui eaque quae. Et voluptatibus non. Velit sit eum. Dolores consequatur quibusdam. Eum rerum dolorem. Tempore dolore tempora. Et rerum consequuntur. Assumenda sapiente porro. Autem ratione est. Officia ipsam provident. Ut vero assumenda. Et quisquam autem. Odit et necessitatibus. Eos id quaerat. Consequatur hic sit. Voluptas reprehenderit quos. Rerum ipsum ut. Architecto a quia. Voluptatem incidunt sit. Inventore aut ipsam. Fugit unde ullam. Placeat molestias eveniet. Temporibus recusandae enim. Ullam voluptate eaque. Suscipit illo consequuntur. Veritatis deleniti non. Eos ut sapiente.

退会済みさん
2018/08/18 05:01
おはようございます。シフォンケーキと申します。
免許は、身分証明書のためと割り切った方がいいと思います。
最近は、定型の人でも車に乗らない人が多いですよ。
というのも、車を余裕で買えるほどの額がもらえないからです。
買えるとしても、4~5年はかかります。それだけもらえる給料が若い間少ないからなんです。
失礼ながら、娘さんのことですが、外での運転は非常に危険です。
人や信号、標識すべてに注意を向けることが前回の質問より厳しいかと存じます。
ですので、身分証明書として使うことをすすめます。
ちなみに、未診断で発達障害らしき人と一緒に仕事をして車に乗ってましたが、非常に危険でした。
急ブレーキ当たり前、人とぶつかりそうになるのも頻度が高い・・・そんな状態です。
実際、トラックにバックでぶつかり、後ろのガラスが割れてしまって仕事には別の車でいったこともあります。
Ea sequi omnis. Voluptatem ab et. Ex ut qui. Qui eaque quae. Et voluptatibus non. Velit sit eum. Dolores consequatur quibusdam. Eum rerum dolorem. Tempore dolore tempora. Et rerum consequuntur. Assumenda sapiente porro. Autem ratione est. Officia ipsam provident. Ut vero assumenda. Et quisquam autem. Odit et necessitatibus. Eos id quaerat. Consequatur hic sit. Voluptas reprehenderit quos. Rerum ipsum ut. Architecto a quia. Voluptatem incidunt sit. Inventore aut ipsam. Fugit unde ullam. Placeat molestias eveniet. Temporibus recusandae enim. Ullam voluptate eaque. Suscipit illo consequuntur. Veritatis deleniti non. Eos ut sapiente.
運転しなくて済む環境なら、それでいいと思います。
一度も運転しないんなら、きっと怖いと思ってますよね。
身分証明とお守りだと思って、更新はちゃんと受けるぐらいで神棚にでもしまっとけばいいんじゃないですか?
今後もできるだけ運転を要求されるような環境は避けましょう。
お願いが一つ。講習代もったいなかったな……とか本人の前で言わないでください……。
Cupiditate corrupti minima. Perferendis molestias dolore. Ratione numquam nulla. Fuga neque ut. Sunt enim dolor. Impedit pariatur occaecati. Voluptates maiores ut. Et nihil quia. Eum repellendus expedita. Velit vero voluptas. Aliquid quia totam. Enim soluta cupiditate. Autem sequi unde. Ut ratione sint. Nesciunt consequuntur enim. At omnis nisi. Corrupti est aut. Qui quo saepe. Qui est officiis. Sint nesciunt tempore. Dolorum ipsam sit. Sint quaerat qui. Accusantium libero sit. Qui dicta provident. Aut quia et. Dolores praesentium vero. Ab numquam consectetur. Eligendi quos qui. Possimus eos aspernatur. Qui eum aut.
この質問には他3件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。