締め切りまで
12日
Q&A
- お悩みきいて!
長男3歳が自閉症ですこの度娘を出産しました娘...
長男3歳が自閉症です
この度娘を出産しました
娘はまだ生後1ヶ月です
しかし違いが大きすぎて。
長男は
生まれた日から
全然寝てくれない子で
どんなけおっぱいしても
ずっと咥えてないと、だめで
1時間のうち15分しか
おっぱいを咥えてない時間がなく
ずっと抱っこ。抱っこしてても泣く。
それが毎時間。
ずっと授乳室にこもってたけど
助産師さんも母乳量足りているから、と
とくに何も関わってもらえませんでした。
今でも睡眠障害があり
導入剤で眠り、夜中に何度か目をさまします。
1ヶ月健診でも母乳量は足りている、
と言われ、赤ちゃんは寝ないもの、
とよく言うのでそれがおかしいと
思ってませんでした。
長女はおっぱいして
ぐずるときもありますが
大体2、3時間寝ます。
最初の方は
まだ母乳が出ておらず
ミルクを足したりしながら。
助産師さんもよく気にかけてくれました。
今のところ、長女は
いわゆる普通の赤ちゃん。
よかった、だけど
もしかして長男が寝ないこと、
医療者にもっとちゃんと
伝えてたら睡眠障害にならなかったのかな、そしたら発達障害にならなかったのかな、産院を長女と同じとこにしてたら助産師さんが気付いてくれてフォローしてくれて早期に対応すればこうならなかったのかな、、、
色々考えてしまいます
娘はちゃんと育てないと…
と色々調べたり。
色々息子のときより正直神経質に
なっています。
息子のときは
体力気力がなく
とにかく寝たり食べたり生きることだけに必死で…ネットスーパーなどの知識もなく出来合いを食べたりしたらよかったのに、完ぺき主義だった私は手作りの料理にこだわってしまい息子を抱っこしてゴハンが作れず食べれず私もだいぶ痩せてしまったほどでした。
2歳前まで
散歩もしていませんでした。
外へ行くまで
家の中でも
常に抱っこな息子は
1分座らせるだけでも
不可能で準備も出来ないし
行ったら行ったでパニックになるし。
朝起きて、
あぁ今から1日が始まるのかと思うのも
苦痛で。
だからこうなったのかな。
赤ちゃんへの知識不足すぎたのが
悪かったかな。
まとまりのない文章で
すいません。
とにかく、
娘が普通であればあるだけ、
私の知識不足や誰にも相談しなかったせいで息子がこうなってしまったのではと思ってしまうのです。
娘の為に神経質に色々調べたりする分だけ、息子の為にはしなかった事が申し訳なく思うのです。
そんな風に考えてしまう方、
おられますか。
いらっしゃったら
どうこのモヤモヤと付き合っていますか。
よろしくお願いします
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんにちは。
なんだか昔の私を見ているみたいです。
私も長男が自閉症、第二子の長女は恐らく定型発達です。
まず、自閉症は相当運が良くないと早期発見は難しいと私は思います。一般の小児科の先生はまず発見できません。検診も来ている子供が多かったりすると流れ作業的になります。まして、イチロク健診だと定型の子でもギャーギャー泣いて診察や計測を抵抗することがあり、あぶりだされにくいですね。よっぽど親が訴えないと見向きもされないのが現実ですから。ましてや第一子。わたしもこんなもんだろうで過ごして来ましたが流石に2歳超えて言葉がなく焦り出し、3歳児健診では周りとの違いは明らか。それでもスルーされそうでしたが、最後の面接で、たまたま当たった若いまだまだ新人の保健師に発破をかけて地域療育センターに繋げてもらいました。目が座り鬼気迫った、さぞかしヤバイ母親と思われたでしょう。
姑舅はわたしの育て方が悪いと詰り、実父に至るまで健診とかキチンと行ってたらもっと早く云々と言いました。よっぽど母子手帳投げつけて健診の記録を目ん玉ひんむいて見てみいやって言ってやりたかったです笑
周りでもしかして早期発見早期療育が良いと聞きかじり、診断が遅い!となじられたりしてませんか?今のこの医師不足病院不足状態で、果たしてどこまでそんな手厚いケアが望めるのか、現実を見てほしいですよね?無駄に「心配」してくださる方々には。
いろんな雑音があるかと思いますが、今はとにかくお2人のお子さんとの時間、大切にされてください。
なんだか昔の私を見ているみたいです。
私も長男が自閉症、第二子の長女は恐らく定型発達です。
まず、自閉症は相当運が良くないと早期発見は難しいと私は思います。一般の小児科の先生はまず発見できません。検診も来ている子供が多かったりすると流れ作業的になります。まして、イチロク健診だと定型の子でもギャーギャー泣いて診察や計測を抵抗することがあり、あぶりだされにくいですね。よっぽど親が訴えないと見向きもされないのが現実ですから。ましてや第一子。わたしもこんなもんだろうで過ごして来ましたが流石に2歳超えて言葉がなく焦り出し、3歳児健診では周りとの違いは明らか。それでもスルーされそうでしたが、最後の面接で、たまたま当たった若いまだまだ新人の保健師に発破をかけて地域療育センターに繋げてもらいました。目が座り鬼気迫った、さぞかしヤバイ母親と思われたでしょう。
姑舅はわたしの育て方が悪いと詰り、実父に至るまで健診とかキチンと行ってたらもっと早く云々と言いました。よっぽど母子手帳投げつけて健診の記録を目ん玉ひんむいて見てみいやって言ってやりたかったです笑
周りでもしかして早期発見早期療育が良いと聞きかじり、診断が遅い!となじられたりしてませんか?今のこの医師不足病院不足状態で、果たしてどこまでそんな手厚いケアが望めるのか、現実を見てほしいですよね?無駄に「心配」してくださる方々には。
いろんな雑音があるかと思いますが、今はとにかくお2人のお子さんとの時間、大切にされてください。
モヤモヤしてないですけど…
育て方で発達障害にはならない!そう思って安心して下さいね?
不安はどんどん深まるだけなので調べたりしたい気持ちは理解出来ますが赤ちゃんは敏感なので心にゆとりを持って育ててあげないと神経質になってしまいますよ?
赤ちゃんだから分からないと思ってたらとんでもないです。
赤ちゃんはお腹の中にいる時からママの言葉を聞いて育ってますよ?
私がお腹の中に居た時の記憶を鮮明に覚えてるので。
喋れない赤ちゃんでも言葉やママの不安は感じてると思って接してあげて下さいね?
...続きを読む
Tempora vitae rem. Ut aut corporis. Tenetur dolorem quia. Autem occaecati provident. Autem labore nemo. Neque molestiae magni. Consectetur vitae dolore. Hic cumque adipisci. Atque impedit vitae. Rem ut cumque. Aut necessitatibus itaque. Repudiandae assumenda voluptate. Tempore ullam velit. Consequatur ex perspiciatis. Atque voluptatibus molestiae. Quia sint minus. Laborum corporis inventore. Dolor et et. Alias beatae et. Et enim quis. Consequatur voluptate ea. In sapiente ut. Et explicabo totam. Qui totam velit. Cum et iure. Facere voluptate dolore. Error voluptatem quia. Qui cupiditate mollitia. Quia occaecati aspernatur. Sint consequatur nisi.
私が、あのとき個人の産院なんかにしなければ、促進剤を使わなかったら、もっと外に出してあげてたらと、関係ないはずなのに、、
考えてしまう時期がありました。
でも、大事なのは今の息子なんだといつからか切り替えてました。
ご出産おめでとうございます✨
...続きを読む
Fuga odio dignissimos. Eos et ut. Omnis molestias in. Iure ut quaerat. Et dolorem beatae. Totam non aliquam. Dolore ab et. Sequi necessitatibus aut. Illo dolore odio. Non excepturi iusto. Sit numquam aut. Voluptatem assumenda eos. Veniam quos harum. Quibusdam quasi sit. Nesciunt est dolores. Eos totam dignissimos. Esse rem quam. Sed qui sunt. Voluptate omnis ad. Veniam sit ad. Molestiae dolorem enim. Itaque consequatur repellat. Sed et ut. Cupiditate tenetur aspernatur. Distinctio ad voluptatem. Nulla porro deleniti. Omnis sed commodi. Ea necessitatibus sed. Qui ratione ut. Vitae laudantium eius.
長男君は発達障害になったのではなく、生まれながらの脳機能で元々発達障害であり、特性が徐々に現れてきているのです。
発達障害ゆえに睡眠障害があるというのはよくある話ですし、主さんのせいでもありません。
お嬢様は長男君ほど手の掛からない様子ですので、今の所は静観していても大丈夫ですが、もしかしたら今後特性が出てくるかもしれません。
ただ、特性があったとしてもお嬢様には変わりないし、長男君も頑張って生きています。
予測できることに関しては予防策を練ることもできますので、早い段階で医療機関と繋がって、主さんも休める環境を作ってください。
主さんの心の安定が第一ですので、独りで抱え込まずに周囲の協力は最大限受けて、公的支援も最大限活用してなるべく多くの人と関わることをお勧め致します。
...続きを読む
Tempora vitae rem. Ut aut corporis. Tenetur dolorem quia. Autem occaecati provident. Autem labore nemo. Neque molestiae magni. Consectetur vitae dolore. Hic cumque adipisci. Atque impedit vitae. Rem ut cumque. Aut necessitatibus itaque. Repudiandae assumenda voluptate. Tempore ullam velit. Consequatur ex perspiciatis. Atque voluptatibus molestiae. Quia sint minus. Laborum corporis inventore. Dolor et et. Alias beatae et. Et enim quis. Consequatur voluptate ea. In sapiente ut. Et explicabo totam. Qui totam velit. Cum et iure. Facere voluptate dolore. Error voluptatem quia. Qui cupiditate mollitia. Quia occaecati aspernatur. Sint consequatur nisi.
主さん、ちょっとホルモンバランスがお兄ちゃんの時と同じように崩れて、かなりのウツモードに入ってると思います。産後うつ一歩手前では?
悶々と考えてしまうのはそのせいかな?
そもそも、育て方で自閉症になるわけがないです(^^ゞ
そんなことを落ち込んでたり不安な時でも言い出すとしたら、完全に知識不足。これは切り替えませんか?
彼は生まれつき自閉症として生まれてきたんです。それを証拠に、生まれつき睡眠障害ですよね?うちの子もそうだったけれど。
寝ない子が第一子だと、ビックリしますよね。次の子が寝るので(笑)
嘘みたいに簡単に寝るー。と夫婦で爆笑。
いやいや、次の子もフツーよりは寝ない子だったんですが。寝かしつけが楽勝でした。はい。
そして、主さんはそうとは知らず、病院の先生もまさかと思いながら、フツーだと思って育ててきた。
実際、定型でも寝ない子はけっこういますし、睡眠障害なくても自閉症ってこともありますから、それに赤ちゃん時代から睡眠障害!なんていう医者はあまりいないと思いますよ。
他に障害所見があれば別ですけどね。
こればかりは、仕方ないですね。
お兄ちゃんも早く気づいてもらえて、治療出来ているから良かったと思います。私の第一子子育て時代は小学生になっても睡眠障害なんかない!って言われてましたから(笑)
お嬢さんは普通に育てなきゃではなく、定型なら普通に…、あれ?と思うことがあってもそのうち普通に育ちますよ。
息子さんよりは楽なところ、もしかしたらあるかもしれませんね。定型さんには定型さんの大変さもあるでしょう。
自閉症として生まれたのは誰のせいでもないので、そこはゆっくりと向きあって。
生まれたばかりのお嬢さんが、お嬢さんなのも誰かのせいではなく、そういう運命。
主さんは二人を頑張ってお腹の中で大きく立派に育てて、産んだわけで。よくやったのですよ。
お兄ちゃんともふたりでずっと頑張ってきたのでは??
まずは産後の心をしっかり癒すこと。
保健師さんの訪問など頼んだり、家事サポートなど頼んではどうですか?沢山話を聞いてもらってはと思います。
母体は産むと3年は戻らないといいます。
3年はしっかり労って。
...続きを読む
Itaque ipsa ut. A distinctio nam. Voluptas voluptate voluptas. Dolorem animi molestiae. Quae sit dignissimos. Repellendus rem consequatur. Explicabo eveniet aut. Quos accusamus doloremque. Similique sunt sequi. Nulla iure quae. Aut in voluptas. Pariatur qui voluptatum. Odit aut facere. Rerum temporibus architecto. Odit ipsum repellat. Eveniet vel rerum. Est deserunt reiciendis. Omnis nisi dolor. Nam dolorem sunt. Est voluptates molestias. Est qui ratione. Quibusdam aut pariatur. Debitis qui est. Velit sint non. Laboriosam reiciendis ea. Aut in id. Quis quam molestiae. Quis dolorem consequatur. Suscipit quod et. Repellendus optio enim.
おはなさん
生まれながらの脳機能で元々発達障害。
その言葉を人から聞くと
安心しました。
分かってるつもりでも
納得してなくて、
自分を責めてしまいます。
ありがとうございます
...続きを読む
Consequatur nostrum qui. Quam eos sit. Maiores impedit pariatur. Ut nemo quae. Omnis libero tempora. Excepturi hic autem. Adipisci esse qui. Qui quos cumque. Laborum doloremque quisquam. Aut magnam alias. Vitae nisi cupiditate. Commodi tempora et. Dolore excepturi ea. Architecto veniam excepturi. Qui dicta odio. Eos aut sit. Delectus voluptatem enim. Provident quia eius. Iure esse nihil. Accusamus fugiat asperiores. Inventore sapiente repellat. Suscipit ut vel. Perferendis qui nemo. Omnis omnis animi. Repellendus et ea. Qui ut animi. Et qui minima. Eaque animi voluptatem. Earum aperiam sunt. Accusamus eaque reprehenderit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
現在生後3ヶ月の息子がいます
可愛い我が子ですが自閉症ではと疑ってしまっています。疑ってしまう原因としては•基本的に目が合わない•目を合わそうとするとあからさまに避ける•抱っこが嫌い(横も縦も)•抱っこでそり返る•あやしても笑わない•表情が乏しい•おむつ、ミルクでは泣かない•人の笑い声や、くしゃみ等の音で泣く•一度泣いたら何をしても泣き止まない思いつく限りでこのような点です。夫に相談をしても、3ヶ月で自閉症を疑うなんてひどい母親だと言われてしまいました。私自身初めての育児ですが、息子には何か違和感を感じてしまいます。同じような赤ちゃんだったよという方の、その後を教えていただけたらと思います。
回答
3か月時点では、高機能自閉症の我が子も、定型発達の甥っ子も、そこまで表情が豊かってわけではなかったです。
もうちょっと大きくなったら、表情...
7
生後7ヶ月の女の子を育てています
最近発達で気になる部分がでてきて、子供が発達障害ではないか不安です。気になる点としては、・よく手をひらひらしたり叩いたりしている。(常同行動?多動?)・足の動きがバタバタ激しい。(多動?)・視線が若干合いにくい時がある。(夫は気にならないみたいです。)・人見知りがあまりない。・生まれたときに助産師さんに「この子は大変かも」と言われたこと。・おしっこで泣かない。・癇の虫が強い。(新生児の頃は泣いてよく青くなってました)などです、、、。一方で気にならない点としては、・喃語が良くでている。(最近はまんまんまんなど言えるようになった)・おしゃべり好き。一人喃語もよくしている。・7ヶ月でズリバイできるようになった。・お座りが6ヶ月でできるようになった。・ニコッとすると微笑み返してくれる。・あやすと笑う。愛嬌がある。・離乳食を自分から美味しそうに食べてくれる。(実際は食べムラもある。)などです。また、私自身ADHDがあるので遺伝してしまってるのではと不安です。個人的には、手をひらひらすることが一番気になっており、娘は上下ではなく横に向かってブンブンしてます。(手を叩くようにふるときもあればやんわりとふるときもあります)自閉症のお子さんに見られる特徴と知ったのですが、やはり娘も発達障害の可能性が高いのでしょうか?
回答
可能性でも、あるとかないとか言うのは専門医の仕事だと思います。
私は言わないことにしています。
自閉症なら3歳、多動なら6歳頃まではグレ...
2
兄弟について
こんにちわ!第一子が発達障害だった場合、皆様は2人目に関してどのように考えられましたか。実際2人目(提携発達の場合)が誕生された方は、子育ての上での気持ちの配分というか、どうでしょうか。やはり一人目に比重(療育などで忙しく)を置いてしまいますか。それとも今まで一人目に対して頑張ってやってきた療育などがおろそかになってしまいましたか。2人目欲しいですが、一人で大変なのに育てきれるのか、また今一人目に対して頑張っていた療育などがおろそかになってしまうかもしれない、など心配がつきないです。知り合いで一人目が自閉症で2人目が提携発達の子にママは、兄弟がいてよかったと話しているのですが、私もそう思えるか不安です。ご意見お聞かせ頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。
回答
追記
さて、そんな兄弟関係でしたが、遅くにできた子ですので、次男三男が大学の奨学金を受けるのに
保証人は父の他にもう一人必要となりました...
16
生後6ヶ月の次男です
すごーく本当に手がかからず楽に育児してますあまり泣かない上に誰もいなくても全然平気で母親である私でさえ探そうとしてくれないんです。名前も呼びかけも振り向かない率がほとんどです。たまに目があうとニコッとするはするんですが、ほとんど1人の世界…それに、私が覗き込んでも足をバタバタさせて体で表現なんて本当しません。長男は嬉しいときや、顔が見えたらバタつかせて喜びを表現していましたし、私の姉の子もすごーく体で表現します。母親の私を必要とされてる気がしません悲しくなります。やっぱり少し発達障害など不安でたまりません。生後6ヶ月って名前よんだら振り向くし、すごい表現してくれるイメージです。自閉症などは、やはりそのような事はしないのでしょうか…
回答
うちの子は自閉症スペクトラムですが、似てます。すみません。
手がかからなくて、弾丸みたいにワーワーしゃべり続けたり、泣き散らかしたりする子...
8
悩みというか、今日旦那からボソッと、この子は産まれない方が良
かった子なんだよ。最新の医療で流産せず産まれさせて可哀相。私の妊娠は後期までずーと生理2日目ぐらいの出血が毎日出ており、初期に意識無くなりそうな腹痛があり、臨月前はへその緒が強くネジれて赤ちゃんが危険な状態に陥り緊急帝王切開の為未熟児。その上心臓に1センチの穴が空いており、生後半年で心臓を止める手術。2才半嘔吐し過ぎて低血糖。と、いろいろ命に関わる事が多すぎて発達障害の事とか何も考えず、ただ生きているだけで良いと思ってました。でも、ゆっくり成長していたのが、ある日何も出来なくなり意思疎通もとれなくなって全くの別人に変わってからは旦那が言った事を考える時があります。自閉症、知的障害って原因なんだろう?妊娠中のストレス?出血?へその緒が巻き付いて脳が酸欠状態だったから?手術で心臓止めたから?原因が多すぎて何だったんだろ?と思っちゃいます。過ぎた事なんですけどね。皆さんは妊娠中どうでした?差し支えなければ教えて下さい。
回答
1人目は吸引分娩2人目は正常分娩
3人目は未熟児、心疾患で退院できないまま亡くなりました
8時間以上の大手術は成功したのに
家に帰れるのを...
12
2ヶ月の娘がいます
新生児の頃からよく寝る赤ちゃんです。完母で育てているのですが、授乳間隔が4時間以上空いても、寝続けます。こちらから起こさないと起きてくれません。日中は1度起きると、授乳含め、1時間半くらいは起きてますが、1度寝ると起こすまで起きません。そして、起こすとギャン泣きです。寝起きは必ず泣きます、機嫌よく起きた事は1度もありません。空腹を感じてないのでは?と不安があります。オムツでも泣きません。泣くのは眠たい時だけだと思います。他、発達面でも抱っこでは全く、抱っこしている人の方を見ようとしません。横向きか、反り返って上を見ます…寝かせた状態でなら、少し顔を見てくれる事もあるような…追視もほぼしません。あやしても笑いません。天井や壁をみて笑ってる事はたまにあります。2ヶ月で判断出来ないことも分かってはいるのですが、発達障害の特徴だと出てくるので、不安があります。
回答
赤ちゃんの発達について、きちんと調べられましたか?
ざっと検索してみましたが、追視も、あやして笑うのも「2カ月ごろ[か][ら]」とされて...
5
こんにちは生後4ヶ月の子供がいます
自閉症か知的障害なのではないかと感じており、今後について悩んでいます。状況目が合いづらい(顔が近くだと1日に数回3秒〜6秒ほどのみです。1メートルほど離れるとよく合うように感じます。家だとまだあいやすいですが、外だとあいにくいです。常時ではありませんが、キョロキョロしてることが多いです。)・あまり笑わない(こちらが微笑むと笑ってくれます。けど、周りの子に比べて少なく感じます。月齢が浅いのかもしれませんが、声を出して笑うことも少ないです。)・おもちゃや景色に夢中だと呼びかけに反応しづらい・基本育てやすいです。最初の2ヶ月ほどは夜泣きが激しかったのですが、最近はそんなに泣きません。ミルクもよく飲み、手足はほどほどによく動かしているように思います。などです。質問目が合いづらい子は、自閉症や知的障害などは重度の子が多いのでしょうか?重度の子は乳幼児期の際どんな感じでしたでしょうか?ご相談よろしくお願いします。
回答
4か月でその内容だけでは、判断しかねます。
睡眠障害はないみたいだし、サイレントベビーというわけでもないし。
表情は個体差もありますしね。...
10
発達障害の子の断乳はどうされましたか?2才5ヶ月の断乳子がい
ます。癇癪こだわり強く、おっぱいでの添い寝でねます。昼夜2回。昼は車だと寝ます。私は運転できません。寝ようと言うと布団の部屋に手を引っ張っておっぱいといって騒ぎます。やらないと泣き叫びます。昼間も泣いてばかりで泣き方が他の子が泣いてるのよりもかなり激しいです。絵本トントン駄目です。夜中も泣いておっぱい言ってきます。断乳できてもその後の寝かしつけがどうすれば…悩みます。参考にさせて下さい。
回答
はじめまして。
皆さんがおっしゃっているように、決めたらあげないを徹底した方が良いです。
断乳しようと思うきっかけは何ですか?
息子はおっ...
9
いつもありがとうございます
3歳1ヶ月男児、3歳ちょうどで自閉スペストラム症の診断を受けました。保育園通園中、療育施設を探し中です。子どもの発達のことではなく、質問者(母親)の気持ちの切り替え方などについてアドバイスいただけたらと思い、質問しました。現在第二子妊娠中で来月出産予定です。また、出産を機に退職します。退職は自分で決めたことですが、環境の変化、妊娠中でナーバスになっているせいもあるのか、息子の行動がいちいち気になり特性のような行動が出ていると過剰に反応してしまったり、すぐ検索してしまったり、気がつけば自閉症のことばかり考えてしまっています。医師からは3歳で診断がつく子はそんなに多くない、でも3歳だからこれから診断名が取れることもあると言われ、今の状況をどのように受け止めたら良いか分かりません。夫は非常に前向きな性格で、自分も幼い頃色々出来てなかったからと診断のことなど含めて全然悩んでいません。保育所も非常に協力的で、これから支援計画などを一緒に考えてくれるようです。息子も、保育園で3歳児クラスに進級しても頑張ってついていっているようです。自分一人がマイナス思考になっており、お腹の子も何かあったら…など考えても仕方ないことも含めてこの一ヶ月程ぐるぐると思考が止まりません。長くなってしまいましたが、1.自分の気持ちとの向き合い方・切り替え方について何か工夫されていることがあればぜひ教えていただきたいです。2.兄弟・姉妹がおられる方は育児される中で工夫されていることなどがあれば教えていただきたいです。長々とすみませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
回答
あのー、お子さんになにか心配なことが起こった時に「すぐに切り替えて対策をするべき」なんて、思わなくていいんじゃないでしょうか?
やっぱり...
10