聴力に左右差があるお子さんいますか?
その場合、どんな苦労?があるのでしょうか。
ADHD&自閉の小3です。
何気ない話の中で出て来たのですが、右と左で聞こえ方が違うようです。
心配です。
耳鼻科は予約しましたが、来週です。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答3件
子どもではなく、私自身が聴力に左右差があります。
片方の耳は低音があまり聞こえません。
先天性の耳小骨の奇形のようですが、気がついたのは大学生の時にたまたまでした。
幼少の頃からピアノを習っており絶対音感があると言われたくらいだったので、誰も気がつきませんでした。
ただ、ひそひそ話が聞こえにくい、電話を取るときは聞こえる方で取るなど気をつけています。
音は両耳で捉えるらしく、日常生活に大きな不便はありません。
ただ、お子さんに指示が聞こえない傾向があるとしたら、ADHDや自閉からくるものなのか、聴力によるものなのか、把握しておくのは良いと思います。

退会済みさん
2018/03/15 22:40
参考になるかどうかですが…
就学時健診で聴力で引っかかりました。
検査して、左の低音が聞こえづらいとのことでした。右に問題はなく、左も生活に困らない程度だからということで治療などなしです。
関係あるかはわかりませんが、車酔いが強いです。
ザワザワした場所で左側からの呼びかけに反応が弱い気もします。
聞き返しは多いです。
幼児期は滲出性中耳炎によくかかり、その時の方が聞こえについては気になりました。
心配ですね。
就学時健診で引っかかっていないなら、滲出性中耳炎や耳垢の可能性もあるかも。
無事を祈ってます。
Non molestiae modi. Consequatur quidem rerum. Quam quasi est. Vero facere nihil. Quasi nostrum animi. Non explicabo odit. Accusantium porro natus. Ea nisi enim. Perferendis rerum omnis. Nemo quo fugiat. Sint ullam sunt. Optio pariatur non. Sint natus facere. Saepe velit veritatis. Consequatur dolor aspernatur. Esse qui odit. Autem illo totam. Autem quibusdam doloribus. Officiis veniam iure. Rerum nesciunt maiores. Laborum accusantium unde. Ullam et minima. Quod rerum adipisci. Vitae rerum dicta. Praesentium consequatur modi. Repudiandae eum eos. Excepturi quis alias. Ad est possimus. Blanditiis tenetur rerum. Nulla in et.
まず、耳鼻科で詳しく検査をしてもらい、原因がわかると良いですね。
私自身が聴力悪く左右差あります。加齢もあり、聴力低下し生活に不便を感じています。私の場合は内耳機能の問題で治療で治る質のものではないようです。
発達障害との関係はわかりませんが、ストレスが耳に来やすい体質かなと思っています。
耳鳴りはいつもあり、疲れやストレスでめまいが起こり、乗り物酔いは幼少時から大人になっても続いています。
ストレス過多にならないよう、自分で生活を工夫して、との耳鼻科医からのアドバイスでした。
もし、私と同じようなケースだったら、ですが、お子様はストレスの自覚やコントロール、対処法など自分で考えることなどまだまだ難しいと思うので、お子様のストレスに敏感に気づいてあげられるように側で見守ってあげるのが、良いかなと思います。
治療である程度は聴力が回復できるケースもあるようです。素人なのでわかりませんが。
お子様のお耳がより良い状態になれますように✨
Itaque tempora quia. Nemo quisquam saepe. Inventore recusandae quo. Porro dolor maxime. Ut vel et. Dolores ut quaerat. Quis magnam nihil. Itaque nostrum a. Quas ex est. Velit animi corporis. Qui quibusdam maiores. Ea sit nostrum. Molestiae laborum vel. Est dolor tempora. Cupiditate dolorem qui. Reprehenderit ullam totam. Dolor qui sequi. Sit est id. Consequatur aliquam tempore. Qui officia quod. Pariatur officia et. Et quisquam dolorem. Dolores fugiat voluptatem. Cum error rerum. Harum in et. Aut laudantium dolorem. Velit qui blanditiis. Praesentium non fugit. Quaerat unde vitae. Nam nostrum ducimus.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。