締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
小学校2年生、診断なしですがADHD可能性あ...
小学校2年生、診断なしですがADHD可能性ありの女の子がいます。
以前にも質問、愚痴を書かせていただいておりますがまた対応に困り書かせていただきます。
今まで学校で頑張ってきた娘ですが、娘の生き辛さが学校でもとうとう出てきてしまい、何度もお腹が痛い、足が痛いと言っては保健室に行くことが多くなってきました。周りの先生達も最初は心配していたようですが、あまりにも頻繁で、本人的には普通に言ってるのでしょうけれどかなりオーバーに痛がり、サラッと流すと私の話を聞いてないと怒り出します。かなり面倒な性格です。あまりに頻繁な為最近はちょっとした事で保健室行かないで、早退するようにと言われたと言っています。全て悪いようにとるところがあるので実際はよく分かりませんが 娘は、最近は先生に会いたくないと言い出し、家でも○○は悪い子だから捨てていいからとか、産まれて良かった?と何度も聞いてきたりします。声かけしないと動かない娘、それでも動く事ができない娘に何度も声かけると私はだめな子だと泣き出す。ちょっと情緒不安定気味です。
どうしたらいいのか分かりません。娘自身もどうしたらいいのか分からないと頭の中が混乱しているようです。もう親では対応しきれなくなりました。以前担任の先生にスクールカウンセラーの事で相談したのてすが、聞いてもその学校でのカウンセラーの対応がよく分からなくて、ここまで酷くなかった為、カウンセラーに相談はしてません。
家での対応方法、スクールカウンセラーとはどうゆう事をしてくれるのか、一緒に色々考えてくれるのか、何をしてくれるのか等通った方がいましたら教えていたたければと思います。よろしくお願い致します。
この質問への回答
ADHD傾向のある娘ちゃんとのことですが、この質問からだともしかしたら自閉症もあるのかな?と、感じました。
もしくは、二次障害の入り口?
新学期も始まったばかりなので、情緒不安定になりやすいのかもしれません。
娘ちゃん自身の周りで、あらゆることが色々起きているのかもしれません。
また、保健室の件ですが、コロナ影響だと思った方が気持ちもラクになりませんか?
うちの次女の学校でも、体調不良の子がいたら即早退です。
お迎えがなかなか来れない子だと、保健室で待っているようですが…。
学校によって、違いはありますけどね。
スクールカウンセラーは、常在しているわけではないと思うので、スクールカウンセラーの先生が来てくれる日にち(予約)をおさえないと、相談しにくいと思います。
もしくは、病院や相談窓口で診てもらうのもありです。
もしくは、二次障害の入り口?
新学期も始まったばかりなので、情緒不安定になりやすいのかもしれません。
娘ちゃん自身の周りで、あらゆることが色々起きているのかもしれません。
また、保健室の件ですが、コロナ影響だと思った方が気持ちもラクになりませんか?
うちの次女の学校でも、体調不良の子がいたら即早退です。
お迎えがなかなか来れない子だと、保健室で待っているようですが…。
学校によって、違いはありますけどね。
スクールカウンセラーは、常在しているわけではないと思うので、スクールカウンセラーの先生が来てくれる日にち(予約)をおさえないと、相談しにくいと思います。
もしくは、病院や相談窓口で診てもらうのもありです。
こんばんは。
スクールカウンセラーですが、心理士も人なので、相性などあります。
あまり何をしてくれるのかと期待が高いと得るものも得られなくなるかもしれません。。
基本的に傾聴する方が多いと思いますので、カウンセラーを利用するなら具体的に何に困っていて、何を聞きたいのかをはっきりさせてから相談しないと愚痴を聞いてもらって終わり、ということもあります。
もちろん聞いてもらう事も大切だったりしますのでそれはそれでいいですが。
主観ではありますが、例えば質問内容をこんな状態なんですと話したとして「疲れているかもしれません、家ではゆっくり休ませてあげて、自信を付けてあげて、褒めてあげて」と言われるだけの可能性もあります。
一緒に考えて欲しいと伝えれば、考えてくれると思いますよ。
私は学校での子どもの様子を見てもらった事があります。
あと我が子と似たようなお子さんの予後など聞いたり。
過去質問をさくっと読みましたが、小児科で傾向ありと言われたそうですが、スクールカウンセラーと同時進行で児童精神科にかかられた方がいいのではないかなぁと個人的には思いました。
たぶん様子から凸凹がありそうなので知能検査もしてもらった方が支援にいかせるんじゃないかと思います。
通級が居場所になる子もいますし、教室に入れない子だと適応指導教室の利用も可能です。
体に不調が出始めて危うさがありながらもそこでぐっと持ち堪える子もいますし、堪えられなくて一気に崩れる子もいます。
大袈裟に思えてもお子さんの訴えは心配したりちゃんと対応してあげたほうがいいと思います。
明らかに嘘だったとき、本当に辛いときに信じてあげられなくなるからやめてと真剣に話してあげては。
安心させてあげつつ、子の下僕にならないよう親の頑張りどころでもあると思います。。
女の子は人間も複雑ですから学校生活が大変なのかもしれませんね。
...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.
こんばんは。
息子も似たような体調不良が小3でありました。
それまでは皆勤賞で、突然キャパオーバーになったようです。
チックも悪化しました。
そのことをきっかけに、負荷を減らすようにしていきました。
まだ訴えることは出来なかったのですが、集団生活にとても疲労していたようです。
給食や掃除当番も苦手でした。
週1回くらいの欠席や早退をしながら、中1の2学期からは欠席せず登校出来るようになりました。
担任とは学期毎の面談や可能な範囲で配慮をお願いしたり、困り事を共有しました。
娘さんは、ADHD傾向であれば、静かに授業を受ける事が苦手でしょうか?
苦手な科目や対人面はいかがですか?
運動が苦手、不器用さんも体育や図工でつまずきます。
学校の様子を見に行ってくれる支援先はありませんか?
担任とも密に連携が必要です。
通常級であれば、困っていてもなかなかヘルプが出せない、助けてもらえない状況があるのかも。
通級が利用可能なら検討してみては?
通級では個別や小集団で、週1~2コマ必要な経験をします。
息子の場合は、休息を兼ねて好きな活動や苦手な運動もたまにしてくれました。
ソーシャルスキルや学習を補う事なども出来ると思います。
お腹が痛い、足が痛いは娘さんからのヘルプのサインです。
気持ちの問題と軽く思わず寄り添うと同時に、受診して異常がないことを医師から伝えてもらい、安心させてあげて下さい。
お守りや暗示が効くタイプなら、足をマッサージする、整腸剤など軽めの薬を処方してもらうなど試してみては?
保健室から早退でも今は仕方ないと思います。
家でゆっくり休息する事で、徐々に充電して回復出来ると良いと思います。
時間がかかることを念頭に、焦らず対応してあげて下さいね。
参考になると幸いです。
...続きを読む
Fugiat deleniti voluptatem. Corrupti vitae a. Est nemo sint. Dolores commodi sed. Dicta vitae praesentium. Quas eligendi officiis. Sed adipisci voluptas. Voluptas nesciunt sed. In velit et. Aspernatur blanditiis voluptate. Aliquam quia dolorem. Similique mollitia repellat. Iste consequatur qui. Sunt labore sapiente. Nihil voluptatibus dolorum. Quibusdam fugit earum. Itaque ut voluptatem. Numquam exercitationem perferendis. Adipisci ducimus modi. Aut et occaecati. Et veritatis mollitia. Sed cum cupiditate. Ipsam quibusdam dolorem. Ratione dolorem est. Eum vel qui. Ab minima et. Eaque nihil earum. Repellat ut fuga. Dicta magnam accusantium. Dolor consequatur maiores.
発達を見てくれる小児科医からADHD傾向と言われたのですよね。
それより発達専門医にかかった方がいいと思うのですが。
学校に支援学級があれば、そちらの先生にも相談なさっては?
普通学級の子でも相談にのってくれます。
息子の学校では、年度途中から支援級を利用する児童が毎年います。
...続きを読む
Tempore explicabo voluptas. Aliquam nihil rerum. Ipsam qui neque. Accusantium fugit quibusdam. Ipsum facilis accusamus. Velit autem accusantium. Vero sunt quia. Maxime voluptas repellendus. Quis laboriosam quasi. Aut vero temporibus. Quo id sequi. Commodi aut labore. Voluptatibus quae voluptates. Quia velit molestias. Fugiat neque dolorem. Ut deserunt minus. Quis nihil fugit. Id non ducimus. Quia non ut. Et rem ratione. Error dolorem repellat. Ad veniam perferendis. Officiis est placeat. Velit quae pariatur. Et reiciendis sit. Expedita quod molestias. Laborum exercitationem ut. Voluptatibus veniam est. Reiciendis ad voluptatibus. Aliquid quo amet.
みーさん、こんばんは🐱
お子さんもみーさんも辛いですね。。
なお、お子さんがお腹や足が痛くなる、前触れのようなものはありますか?
ウチの長男もよくお腹や頭、足が痛くなるのですが、大体苦手なことを遣らなければならないときに特にひどくなっており、学校に入れないこともありました。
まずは、本人は本当に痛いので(と感じてると考えると理解しやすいかも)、それを判ってあげるのは大切かなと思います。
ウチの場合は、痛くなりそうな日は前夜から兆しがあるので、そんな日はお休みして、家で勉強することにすると、痛みがおさまるようでしたので、暫くはそんな日はお休みするようにしていました。
なお、ウチの場合は通級に通っていたこともあり、ある程度学校サイドも理解を示してくれました。
診断なしというのが、受診したけど、診断がつかなかったのか、自己判断なのかで学校の受け入れも違うかと思いますが、まずはスクールカウンセラーや発達相談の先生に状況含めて話をしてみてはと思います。
それから、お子さんの気持ちの落ち込みがこれ以上進まないように、必要だったら、少しお休みをしつつ、お子さんの好きなことや得意なことで成功体験をつむのが良いのではと思います。
ご参考まで🐱
...続きを読む
Voluptatem porro aut. Corporis eos aperiam. Autem esse natus. Vel dolorum recusandae. Cupiditate rerum ipsam. Ea corrupti voluptas. Unde similique nulla. Nesciunt qui repudiandae. Doloremque corporis incidunt. Explicabo aut quas. Nobis officiis excepturi. Omnis atque itaque. Eaque eos totam. Dolor explicabo aut. Iure dolorum praesentium. Perspiciatis quia veniam. Totam cum reiciendis. Dignissimos minima ab. Sequi explicabo velit. Qui quam ducimus. Exercitationem rerum quod. Rem enim earum. Veniam delectus numquam. Qui aliquam a. Esse quaerat modi. Mollitia officia pariatur. A ratione quidem. Sit quam voluptas. Neque libero tenetur. Quam non aut.
こんばんは🌇
お子さんの今の状態に診断名はつけてあげないんでしょうか?
ADHD傾向とはどなたの意見でしょうか?
診断がないと学校としても配慮はできなく、
お子さんはどんどん追い詰められます。
発達障害なら治りません。
一生続きます。
もう既に二次障害らしきものもでている。
そろそろその生きづらさに名前をつけてあげるのも愛情であり、親の責任だと思います。
ADHDならADHDなりに対処法があります。
お子さんの今の辛さに診断や理由づけをしてあげて、支援に結びつけるのが、親として今主様にできる最善の事だと思います。
...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
中学2年の男の子の母です
小学校4年生の時に、ADHDの診断をされました。正直、頭では理解したつもりでも、心は、他の子と一緒であって欲しいと思ってました。今もそういう気持ちが残ってます。こだわりが強く、プールの授業が嫌だと言ったら、絶対入らない。毎日マスクをしないと学校行かない。などなど色々あり、コンサータを処方され、飲んでいました。中学に入り、給食が食べれないのが嫌だと、飲まなくなり、先生や気に触るクラスメートなどのトラブルで、休みがちになり、年明けから殆ど休んでしまいました。2年になっても、行ったり行かなかったり、学力も下がり、この夏自分から夏期講習に行くと言い出したのに、結局周りの文句ばかり言って行かない息子に、どうしていいかわからなくなってしまいました。今は、一日中携帯のゲームばかりして、やるべきことは何も出来ていません。塾に休まず行く事、勉強しなかったら、携帯取り上げ、夜は11時まで、約束を紙に書いても、全く守れない、何か言えば速攻言い返す。自分が悪いと思ってない。私もつい感情的になって怒鳴ってしまう毎日です。もう中学2年、来年度は受験もあり、どう対応していいかわかりません。今は、病院にも言っていません。もし、アドバイスや経験などありましたら、お聞かせ下さい。
回答
はじめまして。
ウチの息子は中学1年生です。
保育園の先生に検査を勧められ受けたらグレー、小学校4年生の時トラブル続きで気になり再検査しみ...
19
もうどうしたら良いのでしょう
毎日お疲れ様です。小5男子自閉症&ADHD、私精神疾患の母子です。病院と学校で相談の上、通院と普通級で2学期は様子見となりました。夏休み宿題ノート全部に問題書いたり、仕事休んだり、飲食店引きこもりや車中泊したり、毎日取っ組み合い喧嘩?(虐待?家庭内暴力?)しました。その結果、遅寝遅起、会話も無くなり、黙って外出、貯金箱からお金を使ったり、電話も出ない、怪我もしました。親バカかもしれませんが、愛想も良く、気遣いが出来、お年寄りや小さい子には優しい子です。クラスでも何か言われても言い返さず、積極的に行動するタイプとの事です。勉強は学校のみで、少しずつ点数が落ちてきています。二学期が始まり、宿題を始めとして、生活していけるのか??この夏休みで息子がキレた時怖くなりました。これから本当にどうしたら良いのか分かりません?一緒に暮らすのは無理なのでしょうか?私はどう関わったら良いのでしょうか?どんな小さな事でも教えてください。よろしくお願いします。
回答
夏休みお疲れ様でした。
うちの子もストレスがたまると暴れたり、パニックになったりが低学年までありました。が、今はありません。
助言もあり、...
16
初めての投稿です
分かりにくい文章だったらすみません。現在小2の娘は小1の時に、知的障害を伴わない軽度自閉スペクトラム症、ADHD傾向と診断されています。幼稚園年長の時に担任から指摘され、教育センターで知能検査など受け相談した上で、小学校は普通級(週1通級)でスタートしました。その後小1の2学期に児童精神科を受診し正式な診断がつきました。それから約1年半経ちましたが、学校では入学時に見られていた困り事がほぼなくなりました。普通級の担任、通級の担任ともに『学校では全く問題がない、なぜ診断が下りてるのか疑問です。』とおっしゃってます、特に特別な配慮もしてもらっていません。自宅でも学校同様に困り事がほぼなくなりました。本人に、学校やお家で困っている事はないか聞いてみても、ないよ!と言います。発達障害は誤診だったのでしょうか?こういう場合は、どうしたらいいですか?もう一度、児童精神科に行ってみた方がいいですか?※ちなみに児童精神科からは、ひどく困ってる訳でもないし投薬も必要ないので定期受診は不要、困り事が増えたらまた受診して下さい、と言われたため、診断がついて以降全く受診しておりません。
回答
年長で担任に指摘されて、教育センターでは通級という判断だった。
必要のない児童に通級判定は出さないだろうし、入学時に困りごとがあったのは親...
6
ADHDのわがままはどこまでがADHDによるもの?小学生でA
DHDと診断された娘がいるのですが、もちろん集中力がなく宿題もなかなかやり始めません。「今はやりたくない」だとかいろいろ駄々こねて、ADHDだから仕方ないのかな…と思っていたのですが、これはADHDに関係なくただワガママなのでは?とも思い始めました。わがままと障害の境界線がわかりません。どうしつけをしたらいいんでしょうか?みなさん子供とどう接していますか?
回答
ASD,ADHD,LDの診断の付いている小4の息子がいます。
特性で苦手であったとしても、ワガママかそうでないか難しい部分ありますよね。
...
5
小4のADHDグレー娘がいます
忘れ物が激しい、約束や時間を守れない、片付けが出来ない、やりたいこと以外はやらない…中でも困っているのは逆ギレと認知のズレ?でしょうか。逆ギレですが人に注意をされることを異常に嫌います。親の私でも腸が煮えくり返るほど悪態をつきますので、あまりに馬鹿にした態度の時はゲンコツしてしまいます。これは家だけじゃなく学校でもなので、そうでなくてもコミュニケーションが下手なのにお友達が居なくなってしまうのでは無いかと不安です。そして認知のズレ?というか、自分の都合の良いように解釈してしまう癖もあります。今日は「出来たらでいいって先生が言っていたからやってもやらなくてもいい、だからやらない」と言って宿題をサボろうとしました。これは度々あります。そんな宿題を先生が出すわけないじゃん…もちろん諭しはしますが断固聞きません。何年もこんな状態で私は抑うつ状態です。やはり療育みたいなことを受けた方がいいのでしょうか?特徴をわかった上で、出来る限りのことはしているつもりです。診断はもう少し大きくなってから本人に判断させるつもりでして、今は考えていません。傾向があることは伝えています。たまにある学校の支援教室に入れたいのですが断固拒否されます…最近は叱ると胸が苦しくなって横になる日々で…同じような方、どんなことをされているかお聞きしたいです。宜しくお願いします。
回答
みなさん、アドバイスありがとうございます✨
ご意見を読んですぐにでも動こうと思いました。
学校にはあまりいい印象が無かった為相談した事が...
8
はじめまして
ADHD、自閉スペクトラムの小1男の子を育てています。診断が出たのは1ヶ月前。学校に行きたがらなくなったのが去年7月。診断が出るまでに教育センターにて相談、発達検査などをしてきました。今、息子は二次障害として適応障害とも診断が出ています。学校に行く事への拒絶反応が強いです。その反動なのか、私への当たりが酷くなっています。癇癪を起こし、私を殴る蹴る。先日はみぞおちを殴られました。癇癪を起こす原因も良くわからず、キレたことに対して対応してもそれも嫌だ!となってしまいます。登校は遅刻して、保健室にまず行き、1時間過ごすのですが、その他の時間の過ごし方について、登校時に保健室の先生が聞いてくるのが嫌だそうです。言ってもダメだと言われるのがわかっているからだそうです。本人は、今、保健室が唯一いける場所なので、クラスに行くことやその他の所には行けないと言います。保健室は1日1時間と約束しているそうです。でも先生側は、本人の口から聞きたい、と。お母さんの話ではないのだから、自分で言いましょう、と。本人は毎日のその事が嫌で嫌で仕方ないようです。自分の口では言えない、と。毎日そこで機嫌が悪くなり、保健室の入口でしばらく時間がたってしまいます。そのまま機嫌直らず帰宅する日も多いです。それがつみかさなって、最近母子分離不安が強いです。帰宅してからもいきなりキレ出すので、言葉を選びながら顔色伺いながらの対応。正直疲れました。春から支援クラスに入る予定ですが、支援クラスに入って改善されるのか、不安です。癇癪を起こすお子さんをお持ちの方、何かアドバイス、対応法など教えてください。
回答
お子さんも、お母さまもお辛いことと察します。
学校の取り組みとして、自分の口からききたい…は、学校側からみたら、教育的な手法としてわかりま...
11
はじめまして
ずっと読むばかりで初めての投稿で緊張していますがよろしくお願いします。正直なところ家族が切羽詰まっている状況です。毎日何かしらのきっかけで、昨年9月ADHDグレーゾーン診断を受けた小3次男ですが、毎日暴れたり暴言はいたりものを投げたり、私も夫も長男高学年もうんざり、赤ちゃんの第3児も物が飛んでるときは精神不安定な状況です(学校や外遊び、習い事のサッカー、水泳の時はびっくりするくらいよいこちゃんで優等生)。切羽詰まっていて、どうしたら良いのでしょうか。(家が狭くて、クールダウンする隠れ家的なところは2段ベッドの下のスペースしかないです)。市のカウンセラーさんに相談しました。私の言動が引き金で怒るなら引き金になりそうな言葉かけをしないようにとのアドバイスですが、どういうきっかけで怒りだすか分からないので、3日前からほとんど話していません。山村留学とかがいいのかなとか考えています。もう一度病院に診察してもらってADHDの薬に挑戦したら、おさまるのか、考えています。自分がうつになりそうなのと、この子供と悪事の行為を切り離して頑張って子供を愛することが困難になってきていて、この子供と一緒にいるのが苦痛になってきています。虐待だなどと言われたり、相談元が割れたときのことを考えて、切羽詰まってからの相談になってしまいました。本当は子供のことを愛したいですが、暴れててそういう気持ちになれなくてつらいです。
回答
皆さまへ
もう一度立て直した方がいいか迷いますが、
私の祖父と父が恐らくADHDであったと思います。気に入らない特定の家の者に対して、物が...
13
小学校1年生の長男が、固形物を一切食べられなくなりました
一学期は楽しそうに学校に通っていた長男。二学期になり運動会の練習が始まってから、疲れた疲れたと言うようになり、その頃から口に食べ物を入れたまま、飲み込めないことがでてきました。それでもなんとか食べさせて学校にやり、運動会が終わったら大丈夫だよ!と励ましていました。しかし運動会が終わってからみるみる調子を崩し、食事の量も減り、学校に行きたくないと泣いて、ついには固形物を一切食べられなくなってしまいました。口に入れられるのは、決まった飲むヨーグルトと、決まった野菜ジュースだけです。少しの粒や食感も無理なようで、スープ類も受け付けません。連れて行った小児科で、初めて発達障害を指摘されました。それからは訳もわからずあちこちの病院に尋ね回っていますが、具体的な解決策はなく、発達支援センターは数ヵ月待ちで未だ受診できず、症状は一向に良くなりません。どの病院の先生が仰るのも、焦らずいきましょうという言葉ですが、このような状態になってから感染症にもかかりやすく、今もう3回目の入院をしています。弱っている子どもを見ていると、とても焦らずにはいられません。本人は、引っ掻けそうで怖いと言います。夏にウインナーを喉に詰まらせて亡くなった子のニュースを見たり、その後魚の骨が刺さりかけたりしたことも原因かな、と思いますが、どうしていいかわかりません。どなたか何かアドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
回答
jujuさん、心配ですね。
他の方もおっしゃっているように、
お子さんの体から出るSOSですね。
発達障害に関しての診断も予約待ちで受け...
6
4月から小4になるADHDの娘のことです
コンサータ内服中です。知的には問題ありません。療育に通うべきかどうかアドバイスいただきたいです。一見普通の子に見えるようで、それだけにこれまでたびたび習い事などでしつけがなっていないと言われてきました。今困っているのは授業中(普通級)の離席はないものの、授業を半分ほどしか聞かずに鉛筆いじりなどをすること切り替えがうまくできずになかなか宿題などにとりかかれないこと習い事で先生の見本などを全くみないこと字が丁寧に書けないこと注意されたときに癇癪を起こしやすく全く指示が入らないこと(ただし癇癪を起こすのは家の中だけ)などです。親も発達障害に気づくのが遅く、なにも療育など受けないままここまで来てしまいました。今からでも療育に週1回くらい通うことにメリットはあるでしょうか?娘自身が療育に行くことに抵抗があるようで悩んでおります。
回答
こんばんは🌇
数年前の娘(4月から六年生)とそっくりです。ちなみに、去年の夏休みまでコンサータを内服してました。
療育は、やるべきです。ウ...
12
全日制の公立高校一年の息子のことです
今までなんとかやってきましたが、今回学校側から授業中の私語、態度、注意しても繰り返すなどなどで二度目の謹慎処分となるとのを言われました。知り合いに話したらそれはADHDじゃない?と言われ、自分なりに色々調べたところほぼあてはまりました。明日学校側にこのことを伝え適切な対応をお願いしようと思ってますが、柔軟な対応が望めるのか心配しています。また今後どのようにすべきか暗中模索状態です。色々な意見、アドバイスをお願いします。
回答
タグチさんこんにちは
お子さんのこと、ご心配ですね。二年生からは学校を変わるとのこと、できるだけ単位を取得しておきたいお気持ちはよく分か...
16
もうすぐ、5歳になりますが、絵を描くのが下手です
まだ、体までかけなく、顔も、バランス悪く同じ年の絵をみると、とても幼くがっかりしてしまいます。遊びの中で、絵を描くのがあまりなかったのかとか思います。また、けんけんもできずに、全体的に遅れている状態です。周りの子供と比べるのは良くないですが、いろいろと悩んでしまいます。同じようなお子さまをお持ちの方、アドバイスお願いします。文章がおかしくなってしまいすみません。
回答
質問拝見させて頂きました。
人には発達障害であってもなくても得意不得意があります。
最低限ここまでと思う考えは大人の考えでもあり、実際絵を...
16
昨日、ネットで発達障害についてのコラムを読んでいました
そこで気になるコラムがあったのですが、それは発達障害の方の精神年齢についてです。発達障害の人は実際の年齢より、3分の2ほど精神年齢が幼い、と書かれていました。私はとてもショックでした。自分は今まで幼いと思われるのが嫌で、言動やファッションなど見た目や内面にすごく気を使ってきました。それでも、大人から中学生に間違われることがあって、精神年齢の幼さが顔に現れているのではないか、と不安になりました。でも、本当は自分は同年代の子より幼い部分があるのは自覚しています。自覚しているからこそ、現実を突きつけられてショックを受けています・・・。
回答
それはショックでしたね。
でも実際はそうです。
息子も実年齢マイナス2歳の精神年齢で7歳でやっと会話が成立してきたくらいです。
私もASD...
15
わが家の5歳の娘は発達グレーの娘で、怒りっぽくもよく笑い、と
てもひょうきんで楽しい娘です。テンションが上がりすぎるとおかしくなりお風呂前裸で走り回る。トイレの後手も洗わずパンツもはかず寝室に行き、布団に転がる。勘弁してほしい。おふざけが基本あまり好きでない私はいつも大激怒!子供相手とは思えぬほど怒鳴ってしまいます。子供とはそうゆうものですか?私は怒りすぎなのか。どう対応すればいいのか。もう分からない。女の子なのに。
回答
その子は女の子だと思わない方がいいですね
生物学的にはメス。と思うとスッキリします。
いわゆる女の子ではありません。
相変わらず興奮系...
8
子供が軽度のADHDと診断されています
小学生の時ショックな出来事がありPTSDも持っており対人関係に少なからず影響があります。自分の発達障害が受け入れられず療育や支援学級支援学校デイケアなどには行きたがりません。病院もPTSD中心に本人の希望で通い始めましたが1年ほど通ったところで「辛い出来事や学校に行っていないこと、悩み事について話すのが嫌だ」と行って行きたがらなくなり、現在は行っていません。スクールカウンセリングも受けていますが、本人は行くことができず、親の私がひとりで受けています。月に1回ほどのペースです。自己肯定感が低く癇癪を起こすとひどい時はリストカットしてしまいます。なるべく穏やかに興奮させないように接するようにはしていますが、黙っているとたまに好きな絵を描いたりはしているものの、勉強もしないし一日中テレビやゲームやネットだけで過ごしてしまいます。親として将来に不安は感じますが、最近はほどんど何も言わないで好きにさせていて、時々将来のことについてざっくり話す程度にしています。しかし周りからのプレッシャーもあり焦ってついつい色々言いたくなりストレスが溜まります。本人に直接専門家のケアができないことに不安を感じています。親バカですが決して悪い子ではありませんし子供らしく素直で朗らかで良いところもたくさんあります。我が子がなぜこんな辛い思いをしなきゃならないのか悲しくなります。似たような状況の方(子供がケアを拒否している、またはあえて何も働きかけずにいると言う方)の体験談が聞けたら嬉しいです。皆さんはお子さんとどのように接していますか。
回答
シフォンケーキさん
ありがとうございます。当事者の方からのご意見はとても参考になりありがたいです。
長いので回答を分割させていただきます。...
5