質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

お世話になっております

退会済みさん

2018/04/12 19:52
15
お世話になっております。

本日通院日で、紹介状の件のことで揉めました。
医師から
「あなたは、発達障害者支援センターで検査受けて専門医を紹介され通院してるから紹介状を出すことも書くこともできません」
「私は、あなたの住む地域にある障害者福祉施設で勤務経験があり街まで出ないと病院がないことを知っている。それなのに紹介するとおかしな話しになる。」
「親と一緒に来院した際に、薬を飲むこと自立支援医療を受けることを約束したのになぜ守れないの。一度承諾したのだから。これだと社会では通用しない。」
「月に1回必ず絶対に診察にくること。守ってください」
「親と話し合いをきちんとして方向性を決めてください」
「仕事が忙しくなるは建前じゃないの。別の病院に紹介状を書くことも出来ないだから変わることもできません」
「薬を処方しても薬を飲まない、嫌だと言っている人に処方箋を出しても無駄。絶対に薬局で受け取らないし飲まない」
「精神科、心療内科の専門医に通院しているのになんで?障害者手帳や自立支援医療の申請をおこなう際は絶対に専門医のところに通院していること関わりを持っていることが絶対条件なんですよ。専門医に通院してるから必要ない」
などと言われました。

本日の診察は、なんだか威圧的で心が苦しくて怖くて、びくびくして自分の意思を伝えられませんでした。
いつ過呼吸発作が起きるかひやひやでした。

私は、現在若者就労支援センターを利用して就労してます。
発達障害者支援センターから紹介された覚えもそこに出向いて検査を受けた覚えがありません。
若者就労支援センターに3ヶ月に1回発達障害者支援センターの方が見え、若者就労支援センターで検査をした覚えはあります。
若者就労支援センターから連携している病院を紹介され通院を始めました。
親と一緒に行った際に、親医師の前で一言も受けるだの約束しますだの言ってません。
勝手に医師と親で話しが進み決まっていました。

親には帰宅後、薬を飲まない意思、前回の通院で医師にも伝えていた旨を話しましたが親は医師が薦めるんだし飲んで見ないとなんもわからんからと言うばかりで平行線です。
私が折れるしかありませんが、絶対に折れることはしたくないです。
前回通院した際にも今回も医師に「薬を飲むほど困ってません。薬はいりません。仕事上の配慮をもらいながらやる」

私に残された選択肢はあるのでしょうか?
私が悪いのでしょうか?
私は無理をして心に負担を掛けて通い続けるしかないのでしょうか?
病院の情報もなく若者就労支援センターの紹介というだけで通院を始めたことを後悔するしかなくいろいろと後悔しぱなっしです。

医師に「前回の通院から今回までで困ったことあるか」と毎回聞かれますがこの医師に話しても分かってもらえないし不信感が募る一方で答えたくもなくその場にいることが苦痛で仕方ありません。

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2018/05/01 19:17
皆さんありがとうございます。

無事に新患として診てもらえる病院が見つかりました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/98109
なのかさん、プロフィールには記載されてありませんが、病気は何と診断を受けたのですか?
一つ聞きたいのですが、何故そんなに薬の服用を拒むのですか?

また、転院でこんなに揉めるのか、ちょっと私には、理解に苦しみます。
私は、統合失調症ですが、『自宅の近くの病院に転院したい』と、今のクリニックを指定して、前の主治医も納得して、すぐに紹介状を書いて頂きました。

ただ、前の病院で、まだ、統合失調症であるという病識がないまま、統合失調症の治療薬を処方され、服用した経験があります。
しかし、その薬を服用したら、身体がだるくなるなどの、強い副作用が出たので、前の主治医に、服用を止めたいと伝えたら、すぐに投薬を中止されました。

なのかさんの親御さんと、今の主治医の間で、どんな話し合いが、なされたのかはわかりませんが…。
https://h-navi.jp/qa/questions/98109
お疲れ様です。

今まで主治医との間にどんなことがあったのかはわかりませんが、
なのかさんが合わないと思っているのなら病院を変われば良いと思います。

新規で病院を探したら紹介状を書いてもらう必要もなくなるのではないかな。
ただ問診表や検査等、またやらなければいけなくなる可能性もありますが。 ...続きを読む
A dolores ducimus. Officia mollitia omnis. Nihil sunt facilis. Alias veniam amet. Error nemo aut. Omnis fugiat mollitia. Cum sunt vel. Laudantium quae quasi. Beatae et eligendi. Quam quia et. Illo provident sed. Distinctio explicabo dolor. Omnis vel rerum. Velit culpa sed. Odit quaerat autem. Aut maxime rerum. Esse dolorem quaerat. Accusamus veritatis eius. Reprehenderit quas impedit. Ullam explicabo dolorem. Maxime omnis sint. Enim molestiae ea. Sunt non dolores. Facilis magnam et. Est rerum est. Odit doloremque et. Tempore iste corrupti. Et et nemo. Quae ut consequatur. Est perspiciatis praesentium.
https://h-navi.jp/qa/questions/98109
ふう。さん
2018/04/12 22:10
かわりばえしないお返事でごめんなさい。
「セカンドオピニオン」を受けたい、と相談することはできると思います。
実費になるかと思いますので、親御さんにも了解してもらえるといいかなと思いますが。

精神保健センターに連絡をして、時間をとってもらってそちらでの相談をお願いしてみてはいかがでしょうか。 ...続きを読む
A dolores ducimus. Officia mollitia omnis. Nihil sunt facilis. Alias veniam amet. Error nemo aut. Omnis fugiat mollitia. Cum sunt vel. Laudantium quae quasi. Beatae et eligendi. Quam quia et. Illo provident sed. Distinctio explicabo dolor. Omnis vel rerum. Velit culpa sed. Odit quaerat autem. Aut maxime rerum. Esse dolorem quaerat. Accusamus veritatis eius. Reprehenderit quas impedit. Ullam explicabo dolorem. Maxime omnis sint. Enim molestiae ea. Sunt non dolores. Facilis magnam et. Est rerum est. Odit doloremque et. Tempore iste corrupti. Et et nemo. Quae ut consequatur. Est perspiciatis praesentium.
https://h-navi.jp/qa/questions/98109
では、なのかさん、そもそも何故、あなたが精神科に受診するようになったのでしょうか?
医師が、発達障害でも何でもない…と診断をされているのに、何故、投薬をされるのでしょうか?
なのかさんの話では、医師がどこも悪くない…と言われているのに…。薬の服用は、必要ないはずですよね。

なのかさんのご両親が、病院に繋げたのでしょうか?
なのかさん、何か、発達障害的な症状でも、あったのでしょうか? ...続きを読む
Magni aut ipsa. Maiores eligendi voluptatum. Magni non exercitationem. Sed qui dolor. Doloremque distinctio temporibus. Quia impedit sapiente. Pariatur non minus. Consequatur iusto enim. Incidunt quia fuga. Saepe fugiat dolores. Architecto quis velit. Neque nihil perferendis. Molestiae voluptatem possimus. Nemo alias quis. Quibusdam autem doloribus. Quod vel nisi. Iusto quis dicta. Eaque dolores officia. Sit dolor ratione. Et omnis magni. Delectus assumenda omnis. Animi non nihil. Quam saepe repudiandae. Dignissimos ab numquam. Et quis in. Ut assumenda quo. Sed et totam. Optio molestiae pariatur. Sunt eveniet placeat. Quisquam quo sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/98109
退会済みさん
2018/04/13 08:47
ろーたすさん
分かりづらくてすみません。
若者就労支援センターで適性検査を受けた結果得意とすることと苦手とすることの差が激しく、若者就労支援センターに3ヶ月に1回見える発達障害者支援センターの方がする詳しい適性検査を受けることになりました。その結果は若者就労支援センターで受けたのと同じでした。
発達障害者支援センターの方から「なんらかの障害があることは間違いない。はっきりさせるためにも病院に行った方が良い」と言われ、若者就労支援センターから連携している病院として今の病院を紹介され今に至りました。
医師からは「発達障害の可能性はある。」としか言われてません。

私自身、発達障害の特徴かは分かりませんが昔から人が出来ることが出来ず、人の言っていることがわからないや複数のことが同時に出来ず、片付けが苦手などありました。 ...続きを読む
Ut placeat quas. Debitis sint facilis. Quae et rerum. Placeat porro vel. Dolore fugiat sed. Laborum recusandae velit. Ipsam dolorum doloremque. Cum totam quisquam. Eius est voluptatum. Veritatis provident expedita. Vitae debitis labore. Perspiciatis eveniet illum. Iusto quaerat autem. Quia placeat sed. Ipsum aut velit. Autem amet ea. Voluptatem veniam dignissimos. Dolorem est vel. Quam voluptatum non. Soluta harum minima. Iste eius ut. Consequuntur facere ut. At aspernatur nobis. Quod error vero. Rerum dolore sunt. Nesciunt nobis aliquid. Numquam dolorum dolores. At soluta suscipit. Provident sit quos. Quidem ipsam earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/98109
退会済みさん
2018/04/13 11:25
ろーたすさん

行きたい病院はまだ決まっておりません。
医師に「外来様宛」でお願いしますといったらダメでした。

事前に精神福祉センターに電話で事情を説明し相談したら「外来様」で出して貰えると聞いていましたがダメでした。

紹介状なしで良いところを探し、今の病院は着信拒否をしようかと考えているところです。
また、若者就労支援センターか発達障害者支援センターにまだデータがあるならば次の病院に送って貰えるか確認していくところです。 ...続きを読む
Ut placeat quas. Debitis sint facilis. Quae et rerum. Placeat porro vel. Dolore fugiat sed. Laborum recusandae velit. Ipsam dolorum doloremque. Cum totam quisquam. Eius est voluptatum. Veritatis provident expedita. Vitae debitis labore. Perspiciatis eveniet illum. Iusto quaerat autem. Quia placeat sed. Ipsum aut velit. Autem amet ea. Voluptatem veniam dignissimos. Dolorem est vel. Quam voluptatum non. Soluta harum minima. Iste eius ut. Consequuntur facere ut. At aspernatur nobis. Quod error vero. Rerum dolore sunt. Nesciunt nobis aliquid. Numquam dolorum dolores. At soluta suscipit. Provident sit quos. Quidem ipsam earum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

大学を半年で中退した22歳の娘がいます

高校からエスカレーター式で入学した大学で、『みんなが上にあがるから私も行ったけど思っていた学部と違う』という理由で辞めたいの一点張りでした...
回答
こんにちは フリーターとして働いているわけだから、進級できなかったら就職させるのがいいですよ。職を転々としたとしても仕事をしないわけでない...
13

現在、療育施設(母子通所、週2日)に通わせている母親です

子どもがではなく、母親の私自身についてのご相談なのですが、もともと集団の中で声を出すことができない(苦手)、雑談もできない、さらに集団の中...
回答
療育の先生には、内々の話として、お伝えしても良いと思います。 とりあえず、 *精神的に参っていて自由遊びの間は、交流は希望せず一人で隅に...
8

20代女性

ASDとADHDを疑い中。中学まで優等生、高校から落ちこぼれ。大学は全く友達ができず課題も上手くこなせず中退、入り直した専門学校でやっと友...
回答
ASDの当事者です。 センターからの紹介なら確実に発達障害への診断できる病院なのでそこは信頼してもらっても大丈夫です。 同じく20代後半で...
5

私60代母は80代です

父は20年以上前に他界しました。その時勝手に遺産相続されてしまいました。数年前投資で500万円失った母が慰めて欲しがるので嫌味を言うと切れ...
回答
え?「私は相続放棄するからヨロー!(遺産イラネ)」で妹に丸投げしたらいいだけでは? 私はそうしましたよ? アスペルガーかどうかなんて関係な...
4

娘23歳、アスペルガーだと思います

先日、新卒で就職した職場から解雇されました。コミュニケーションがとれない、何を考えているかわからない、人を知ろうとしなすぎると言われたそう...
回答
最悪の場合、障害厚生年金を受給する手もあります。 主様のお子さんのように大人になってからの人対象です。医師から年金の話をされたら、それだけ...
7

発達障害の方(特に自閉症?)の人には美形が多いというイメージ

がありますよね。実際のところ皆さんの周りではどうですか?興味本位の質問で申し訳ありません。
回答
先日見た精神科医YouTuberの益田先生の動画でも似たような話されてました。(益田先生は言われてた側)先生もおめめパッチリのイケオジです...
4

みなさんに相談したい事があります

恋愛相談のような感じになってしまいますが、ご了承ください🥲私には付き合って3年の彼氏がいます。出会った時は周りに自慢したくなる様な素敵な彼...
回答
嫌なところは嫌だ、と伝えなければ改善しないかな?と 現時点で、僅かでもADHDかも?と決めつけた目で見てしまうのは、お勧めしません 勿論、...
5

オンラインゲーム中に大きな声を発して、うるさくまわりが迷惑し

ています。何度も注意していますが、無理と言って直そうとしません。どのようにすれば効果があるでしょうか。
回答
家もです。 これは無理ですね。 防音対策や深夜はゲームをやらないというルールを決める事かな。 発達特性で興奮しやすく、音量をコントロールす...
4

もうすぐ生後3ヶ月になる娘を育てていますが、夫と離婚するか迷

ってます。。夫は、未診断ですがASD+ADHD(多動・不注意)だと思います。それと、モラハラ気質(自己愛性人格障害)です。相手の気持ちが分...
回答
どなたかも書いてらっしゃいますが、産前産後の恨みは一生忘れません。私も根に持ってますよ。いつか仕返ししてやろうと思ってます。 こんな気持...
12

発達障害グレーゾーン、社会人1年目です

勤務時間中の耐え難い眠気に悩んでいます。高校生の頃から日中の眠気がひどく、ほとんどの授業を寝て過ごす日々を送っていました。大学でもよほど強...
回答
まさしくASD.ADHDグレーで若手の頃は研修で座学が多く、起きているのが大変でした。呼び出されて説教くらったこともあります。 本社移動し...
12

親が回答するタイプのconners3(発達障害診断)って信憑

性高いんでしょうか?親が子をどう思っているかで結果が大幅に変わってしまう気がします…そういうものですか?
回答
ASD当事者です。 メンタルクリニックのサイトで解説されています。 一つのページしか見ていないのでなんとも言えませんが、conners3...
5