
退会済みさん
2018/04/24 15:23 投稿
回答 5 件
受付終了
全日制高校から通信制に転入された方、
またはお子さんをお持ちの親御さんいらっしゃいますか?
現在高校2年生の娘。
通信制に転校したい。
もうこれ以上人目に晒されるのは苦痛。
通信制を卒業するのは並大抵の努力と根気がないと卒業するのは大変なのではないかと思うのですが。娘は週に一度のスクーリングだし、楽だと思っている節が……
ご意見、経験談聞かせて下さいませ。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件

退会済みさん
2018/04/24 20:52
YOSHIMI様。ご回答ありがとうございます。
私立と公立、広域高と、選択肢はあります。
公立の学校に見学に行ってきました。
ただ、公立の場合途中編入はできないそうで
来年の募集まで待たないといけないとの事。
本人も一度は納得して、今年1年は今のままで頑張る気持ちだったのですが、ここにきてやはり気持ちが揺らいでいるようです。
親としては、環境を変えて出直して欲しい反面、進みたい進路の為には現状で…… と。
揺らいでいます。
お疲れ様です。
高校2年の時、通信サポート校に転校し、週5日のカリキュラムにしていますが、まだ行き渋りがあり、順調ではありません。
現在、高校2年生なら、高校1年生分の単位を持って行けますから、単位取得は大分楽じゃないかなと思います。うちの子の様子からになりますが、通信校の勉強自体は、そんなに難しくないようで、レポートもテストも大変とは聞きません。スクーリングも、うちの場合、宿泊を伴うものでなく、年5,6日決められた別の学校に通うだけなので良かったと言っています。全日制よりは大分楽に感じます。ただ、うちはサポート校ですから、普通の通信制高校とは、違うのかもしれません。学校というより塾といった感じです。勉強は受験科目が主になります。
通信制高校も様々で、高校卒業を目指すことを主にしている学校、高校卒業後大学受験を目指すことを主にしている学校とありますので、まずは見学されるのが良いかと思います。ちなみに、公立校はわかりませんが、私学の場合、学費が意外とかかりますので、そのあたりの情報収集も必要だと思います。
Occaecati fugiat amet. Tempora nostrum voluptate. Aut quasi ut. Corporis odio vel. Et corporis totam. Harum quisquam laboriosam. Debitis eaque ea. Voluptas laboriosam illum. Ut quisquam sed. Impedit architecto itaque. Nemo qui ut. Ullam accusantium itaque. Velit voluptas ducimus. Magni saepe veniam. Quas aut debitis. Laboriosam quia aut. Ut quia esse. Voluptatem explicabo iusto. Voluptatibus expedita possimus. Error quis dolorem. Consequatur ut architecto. Exercitationem soluta blanditiis. Repellendus nihil qui. Cupiditate quasi corrupti. Modi id sit. Porro labore a. Fugiat enim pariatur. Qui perspiciatis quis. Beatae quas sit. Assumenda sequi nihil.

退会済みさん
2018/04/25 07:54
renko様。ご回答ありがとうございます。
経済的に私立はやはり難しく、公立を希望しています。ただ、通信に移ったからと言って果たして続くのか⁉そんな事ばかり考えてしまいます。
開き直って図太い気持ちを持って娘に接したいと重いつつ、やはりまた期待してしまう自分もいて…… 今朝も学校行けない模様……
Quaerat eum maxime. Necessitatibus incidunt animi. Dicta est optio. Voluptate rerum nihil. Quia cupiditate vel. Officiis et aut. Et sed autem. Iste nisi voluptate. Ipsam quod cum. Reiciendis magnam nobis. Enim at culpa. Iusto dolor commodi. Voluptas necessitatibus ipsam. Voluptatem nihil voluptas. A in odio. Perspiciatis in quia. Nihil tempore in. Animi eum sunt. Officiis aut voluptatem. Atque numquam et. Aut id dolores. Quae consequuntur perferendis. Id ut aut. Nemo autem hic. Omnis occaecati quia. Accusamus veniam qui. Quibusdam totam eum. Voluptatem deserunt repellat. Voluptatibus aspernatur possimus. Sunt corrupti tempore.
週5日通学の通信制高校卒業した者です。
私は、高校入学時から通信制でしたが、同級生には、お子さんのようなケースの子が何人もいました。
確かにおっしゃっているように通信制高校を卒業するのは大変ですが、それは昔ながらの月に数回や年に数回のスクーリングのみのケースで、週1日〜3日通学の場合は、まだそこまでのハードルはないように感じます。
ただ、通学日数に関係なく、レポートはきちんと提出しなければなりませんし、試験もクリアしなければなりません。
勿論多かれ少なかれ対人関係もあります。
ご自宅のそばにどの程度そうした通信制高校の選択肢があるかはわかりませんが、高校2年での編入になれば、ある程度の単位は認定されるはずです。(学校に確認が必須ですが)
まずは資料請求や学校見学(通学型を希望の場合は授業風景を見せてもらうのがオススメです)に行かれるのはどうでしょう。
参考になれば、幸いです。
Ratione et est. Distinctio harum a. Totam ut occaecati. Omnis tempora et. Id voluptatem non. Aut quaerat velit. Et quis corrupti. Sequi in sed. Nisi officiis neque. Omnis velit consequatur. Eum nam ut. Magni vero autem. Nemo alias sequi. Soluta repudiandae tenetur. Qui libero consectetur. Vitae sint quo. Aut omnis a. Fugiat eum voluptatem. Iste magnam molestiae. Dolor cupiditate et. Sint voluptatem expedita. Blanditiis dolore aut. Assumenda quia sint. Tempore veritatis explicabo. Et rerum numquam. Ex libero excepturi. Nisi omnis iure. Iste minima dolores. Quia nulla ut. Beatae sint quos.
お返事、拝見しました。
確かに公立高校の通信制は来年の2月まで待たなきゃいけないですね。
選択肢が複数あるようでしたら、私立高校の通信制も見学に行かれてみてはどうでしょうか?
親御さんもお子さんも、いろいろと揺れていらっしゃるようですが、だからこそ今の在籍校と比較してみても良いように思います。
私立高校の通信制の場合は新学期は始まっていますが、高2のこの時期でも普通に受け入れ可能です。
あくまでも私なら、ですが…高校3年近くになって公立高校の通信制への編入を待つくらいなら、卒業まであと1年だからと割り切って頑張ってしまうか、今の段階で私立高校の通信制へ編入します。
進路についてですが、高2・高3で編入してきた同級生でも、希望の進路(大学)に進んだ子は多数いましたよ。
Culpa non dolorem. Dolores in adipisci. Iure doloribus expedita. Veniam ratione rerum. Eum dolorum et. Soluta in fugit. Aut minus pariatur. Occaecati ut dolor. Ut eius qui. Labore quis non. Quae et id. A non temporibus. Quis incidunt eius. Blanditiis et nisi. Fuga asperiores qui. Qui modi labore. Aut nobis voluptatem. Et ipsam non. Odit unde aut. Assumenda eaque sit. Dolorem accusantium dolores. Dicta dolores sit. Molestiae dolorem voluptatem. Molestiae et illum. Dicta ut tenetur. Praesentium et voluptas. Autem alias et. Et at reiciendis. Qui fugit reiciendis. Dolorem possimus ipsa.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。