締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
グレーの中3女子で、小41年間と去年から不登...
グレーの中3女子で、小41年間と去年から不登校です。言語コミュニケーションに苦手意識があり、集団生活に負担を感じている、と診断されました。おしゃべりする友達がいても、1人の子とずっと一緒にいたい、という思いが強く、クラスでそれが叶わず不登校になっています。
小4の時はデイケアに時々通っていました。今は昼頃起こして、食事以外は部屋にいてユーチューブを見たりしているようです。
今、何かできる事、した方がいい事は何ですか?
高校は通信を考えていますが、1人の子とずっと一緒いる、というのは相手あっての事なので、通学は難しい気がしています。通信の選択のアドバイスもお願いします。
小4の時はデイケアに時々通っていました。今は昼頃起こして、食事以外は部屋にいてユーチューブを見たりしているようです。
今、何かできる事、した方がいい事は何ですか?
高校は通信を考えていますが、1人の子とずっと一緒いる、というのは相手あっての事なので、通学は難しい気がしています。通信の選択のアドバイスもお願いします。
この質問への回答
通信制高校卒の当事者です
辛口失礼します
特定のお友達に固執してしまう子は…正直言って、どのようなタイプの通信制高校でも、厳しい気がします。。。
通信制の多くは宿泊スクーリングがあるので、その際に固執された側は、かなりしんどいと思います(お子さんは楽しいと思いますが、固執された側の子の心理的ストレスは計り知れません)
ただでさえ宿泊スクーリングだと、普段の生活とは180度違うことで、どんな子もある程度のストレスを溜めてしまうので…お子さんがスクーリングに参加することで、他の子のストレス要因になりかねないと思います
周りの他の生徒さんから、あの子は面倒だから、疲れるから、関わりたくない
あの子と同室は嫌だ、無理だ…となると、学校としても、どうしようもなくなります。。。
他の子のせっかくのスクーリングの機会を、お子さんが誰かに固執することで、潰しかねない…と、なると……かなり厄介です
できることやした方がいいことは
・可能な限り、規則正しい生活
・家事を手伝うとか、何かしら家の中で自室以外でやることを増やす
厳しいですが、中3の今のこの時点で、進路として、通信制高校をどうする?どうしよう?はタイミングが遅いです
これから夏に向けて通信制高校の合同説明会や、各校のオープンスクール、学校説明会があります
秋になると文化祭の時期なので、そこに足を運ぶのもありですが…学校によっては、早いと秋頃から入試が始まります
定員もあることなので、悠長にはしていられません
アニメ、声優、ペット、メイク……特色あるコースを設けている場合は特に…かも知れません
特色も学校によって様々です
なので、学校の特色について、よく話を聞くこと(特にスクーリングや単位のこと、学校の特色あるコースのこと)
なるべく普段の学校生活を見学させてもらえないか?交渉してみること
(通信制は、普段の学校を見学させてくださいとお願いすると、「ぜひどうぞ」と言ってくれる学校が多いです
普段の学校を見ておくことは絶対にお勧めです)
また、今のうちから少しずつSST(ソーシャルスキルトレーニング)を学べる場所を探してみた方が、今後のお子さんの対人関係のためになるかと思います
少しでも参考になれば幸いです
辛口失礼します
特定のお友達に固執してしまう子は…正直言って、どのようなタイプの通信制高校でも、厳しい気がします。。。
通信制の多くは宿泊スクーリングがあるので、その際に固執された側は、かなりしんどいと思います(お子さんは楽しいと思いますが、固執された側の子の心理的ストレスは計り知れません)
ただでさえ宿泊スクーリングだと、普段の生活とは180度違うことで、どんな子もある程度のストレスを溜めてしまうので…お子さんがスクーリングに参加することで、他の子のストレス要因になりかねないと思います
周りの他の生徒さんから、あの子は面倒だから、疲れるから、関わりたくない
あの子と同室は嫌だ、無理だ…となると、学校としても、どうしようもなくなります。。。
他の子のせっかくのスクーリングの機会を、お子さんが誰かに固執することで、潰しかねない…と、なると……かなり厄介です
できることやした方がいいことは
・可能な限り、規則正しい生活
・家事を手伝うとか、何かしら家の中で自室以外でやることを増やす
厳しいですが、中3の今のこの時点で、進路として、通信制高校をどうする?どうしよう?はタイミングが遅いです
これから夏に向けて通信制高校の合同説明会や、各校のオープンスクール、学校説明会があります
秋になると文化祭の時期なので、そこに足を運ぶのもありですが…学校によっては、早いと秋頃から入試が始まります
定員もあることなので、悠長にはしていられません
アニメ、声優、ペット、メイク……特色あるコースを設けている場合は特に…かも知れません
特色も学校によって様々です
なので、学校の特色について、よく話を聞くこと(特にスクーリングや単位のこと、学校の特色あるコースのこと)
なるべく普段の学校生活を見学させてもらえないか?交渉してみること
(通信制は、普段の学校を見学させてくださいとお願いすると、「ぜひどうぞ」と言ってくれる学校が多いです
普段の学校を見ておくことは絶対にお勧めです)
また、今のうちから少しずつSST(ソーシャルスキルトレーニング)を学べる場所を探してみた方が、今後のお子さんの対人関係のためになるかと思います
少しでも参考になれば幸いです
今したほうがいいことは、できるだけ規則正しく生活できるようにすることと、自分のことは自分ですること、ですかね。
宿泊スクーリングでは、自分の荷物を管理したり、時間を守ったりしなくちゃいけないし、うちの子の学校では技術家庭の授業の一環だと思うのですが、野菜の収穫や調理実習があります。少しはお手伝い的なことをしとかないと困るだろうなと思います。何か製作したりもありますね。
通信制高校もコースがいっぱいあるんですよ。通い方(通学、オンラインなど)と、専門コース。調理、スポーツ、ダンスや舞台、声優、美術、コンピュータ、eスポーツ、英語、建築、介護、ペット、大学受験…そういうのを選ぶ学校もあるので、何が好きか、何をしたいか考えるのも大事かな。
うちの子は単純に卒業を目指すコースですが。
規模の小さい通信制は、友達関係を考えてくれたりもします。趣味が合いそうな子がいると先生がくっつけてくれたり、スクーリングの時の班や部屋割りを配慮してくれたり…。ただ、一人に固執してしまうと苦しいですね。グループでうまくいけばいいけど。
不登校が改善したという子もいるし、友達ができて楽しそうな子もいる。でも、不登校のままの子もいるし、通信制から通信制に転校する子もいる。
こんなはずじゃなかった…とならないよう、よく調べて下さい。お子さんがここがいいという学校があればいいですね。
うちは最初、親だけ話を聞きに行き、良さそうな学校を選んで子どもを連れて行きました。私立は早くから情報が出ていますが、公立は遅いかもしれないので、中学の先生に聞いてみてください。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
宿泊スクーリングでは、自分の荷物を管理したり、時間を守ったりしなくちゃいけないし、うちの子の学校では技術家庭の授業の一環だと思うのですが、野菜の収穫や調理実習があります。少しはお手伝い的なことをしとかないと困るだろうなと思います。何か製作したりもありますね。
通信制高校もコースがいっぱいあるんですよ。通い方(通学、オンラインなど)と、専門コース。調理、スポーツ、ダンスや舞台、声優、美術、コンピュータ、eスポーツ、英語、建築、介護、ペット、大学受験…そういうのを選ぶ学校もあるので、何が好きか、何をしたいか考えるのも大事かな。
うちの子は単純に卒業を目指すコースですが。
規模の小さい通信制は、友達関係を考えてくれたりもします。趣味が合いそうな子がいると先生がくっつけてくれたり、スクーリングの時の班や部屋割りを配慮してくれたり…。ただ、一人に固執してしまうと苦しいですね。グループでうまくいけばいいけど。
不登校が改善したという子もいるし、友達ができて楽しそうな子もいる。でも、不登校のままの子もいるし、通信制から通信制に転校する子もいる。
こんなはずじゃなかった…とならないよう、よく調べて下さい。お子さんがここがいいという学校があればいいですね。
うちは最初、親だけ話を聞きに行き、良さそうな学校を選んで子どもを連れて行きました。私立は早くから情報が出ていますが、公立は遅いかもしれないので、中学の先生に聞いてみてください。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
みらいさん、こんばんは
私はグレーゾーン当事者ですが、なんとなく娘さんの気持ち、分かるような気がします。
1対1のコミュニケーションは、相手の言動や仕草、表情に集中すればなんとかクリアできるのですが、グループの人数が増えるとそうはいきません。
人間関係が複雑になり、その場の空気が発生します。
たくさんの人の表情、声色、仕草などを瞬時に理解し、メンバーの力関係や、会話の裏の意味も読み取らなければなりません。
10人以上の人数になると、感覚的に合わない苦手な人にも出会ってしまいます。
私は聴覚情報処理障害の傾向も持っているので、人数の多い賑やかな場所で早口の会話を正確に聴き取るのも難しく、常に前後の話の内容から聴き取れなかった部分を推理し、全力で補わなければなりません。
娘さんも長年、そんな苦労をしてきたのではないでしょうか?
今、お家で心穏やかに過ごせているのなら、本来は一人の時間を楽しめるタイプなのでは?
学校は「友達がいることが正しく良い事」という価値観の場所なので、その価値観に無理して合わせてきたのでは?
でも一人の友達と付き合うのが精一杯だったのでは?
最低限のコミュニケーション能力は必要ですが、友達のいない大人なんてたくさんいるし、将来は少人数の職場や個人で出来る仕事を目指しても良いのではないでしょうか。
家ではどんな動画を楽しんでいるのでしょう?
好きなことは何ですか?
絵を描いたり曲を作ったり、文章を書くなど、アートな才能のある娘さんなのではないですか?
今は、魅力的なコースのある通信制高校も増えてますし、娘さんの「好き」を追求できる高校を一緒に探してみては。
昼夜逆転には心を癒やす作用があるので、私はあまり問題視しません。
本当に好きなことを見つけた子供には凄いパワーがあり、必要な時は朝からきちんと起きてきます。
適応障害で丸3年間昼夜逆転だった次男がそうでした。
次男は通信制高校オンラインコースでしたが、年に一度宿泊スクーリングがありました。
同じような背景を持つ生徒達が集まるので、「何を話しても分かってもらえた」と、感動して帰ってきました。
場所が沖縄だったのも、旅行気分で良かったのかもしれません。
その後進学し、好きなことを仕事にする為、今就活頑張っています。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
私はグレーゾーン当事者ですが、なんとなく娘さんの気持ち、分かるような気がします。
1対1のコミュニケーションは、相手の言動や仕草、表情に集中すればなんとかクリアできるのですが、グループの人数が増えるとそうはいきません。
人間関係が複雑になり、その場の空気が発生します。
たくさんの人の表情、声色、仕草などを瞬時に理解し、メンバーの力関係や、会話の裏の意味も読み取らなければなりません。
10人以上の人数になると、感覚的に合わない苦手な人にも出会ってしまいます。
私は聴覚情報処理障害の傾向も持っているので、人数の多い賑やかな場所で早口の会話を正確に聴き取るのも難しく、常に前後の話の内容から聴き取れなかった部分を推理し、全力で補わなければなりません。
娘さんも長年、そんな苦労をしてきたのではないでしょうか?
今、お家で心穏やかに過ごせているのなら、本来は一人の時間を楽しめるタイプなのでは?
学校は「友達がいることが正しく良い事」という価値観の場所なので、その価値観に無理して合わせてきたのでは?
でも一人の友達と付き合うのが精一杯だったのでは?
最低限のコミュニケーション能力は必要ですが、友達のいない大人なんてたくさんいるし、将来は少人数の職場や個人で出来る仕事を目指しても良いのではないでしょうか。
家ではどんな動画を楽しんでいるのでしょう?
好きなことは何ですか?
絵を描いたり曲を作ったり、文章を書くなど、アートな才能のある娘さんなのではないですか?
今は、魅力的なコースのある通信制高校も増えてますし、娘さんの「好き」を追求できる高校を一緒に探してみては。
昼夜逆転には心を癒やす作用があるので、私はあまり問題視しません。
本当に好きなことを見つけた子供には凄いパワーがあり、必要な時は朝からきちんと起きてきます。
適応障害で丸3年間昼夜逆転だった次男がそうでした。
次男は通信制高校オンラインコースでしたが、年に一度宿泊スクーリングがありました。
同じような背景を持つ生徒達が集まるので、「何を話しても分かってもらえた」と、感動して帰ってきました。
場所が沖縄だったのも、旅行気分で良かったのかもしれません。
その後進学し、好きなことを仕事にする為、今就活頑張っています。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
ASD当事者です。現在ゲームのキャラクターに固執しております。
お子さんの場合は実際にいる人が対象でしょうか?流石に人に固執すると相手には感情があるので、相手側にかなりの負担になるかと思います。その辺は考えられそうですか?
こういうタイプは、何かにハマると一気にドツボまで行きます。それがいい方向にいけば、ゲームならプロゲーマー、イラストならそれこそ人からお金払ってまで欲しいと言われるレベルまでにです。そういうタイプは、人ではなく、ものに固執しています。何時間しても疲れない、なんならずっと同じことをしていたいと共通して言われることが多々あります。
高校の進路のことも大事ですが、人に対する固執を何かものに移行させないと根本的な解決は難しいかと思います。お子さんは友達の作り方とかわかりますか?昔、カウンセラーの人に話を聞いていたら、他の人はいきなり友達ではなく段階を踏んで、いつも挨拶してる人、趣味が合う人、話聞いてくれる人、悪口等言わない人、信頼できる人、友達認定と、まるでオーディションのようなことを毎日しています。お子さんの場合は、一気に恋人みたいなところまで行き相手にそのことを期待してしまうのだと思います。
今何かにハマっているものがあれば、問題ありませんが人に固執することをどうにかしないとどこにいっても登校があるところは厳しいかと思います。
きっと優しく声をかけてくれたことに感激して一気にメーターが吹っ切れるんだと思います。かといって将来は在宅で仕事をしない限りは、どこかに行かなければいけません。大人になればなるほど固執するとつかまる案件もありますのでそうさせないように医療なら医療にどこか支援につながっておく必要はあるかと思います。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
お子さんの場合は実際にいる人が対象でしょうか?流石に人に固執すると相手には感情があるので、相手側にかなりの負担になるかと思います。その辺は考えられそうですか?
こういうタイプは、何かにハマると一気にドツボまで行きます。それがいい方向にいけば、ゲームならプロゲーマー、イラストならそれこそ人からお金払ってまで欲しいと言われるレベルまでにです。そういうタイプは、人ではなく、ものに固執しています。何時間しても疲れない、なんならずっと同じことをしていたいと共通して言われることが多々あります。
高校の進路のことも大事ですが、人に対する固執を何かものに移行させないと根本的な解決は難しいかと思います。お子さんは友達の作り方とかわかりますか?昔、カウンセラーの人に話を聞いていたら、他の人はいきなり友達ではなく段階を踏んで、いつも挨拶してる人、趣味が合う人、話聞いてくれる人、悪口等言わない人、信頼できる人、友達認定と、まるでオーディションのようなことを毎日しています。お子さんの場合は、一気に恋人みたいなところまで行き相手にそのことを期待してしまうのだと思います。
今何かにハマっているものがあれば、問題ありませんが人に固執することをどうにかしないとどこにいっても登校があるところは厳しいかと思います。
きっと優しく声をかけてくれたことに感激して一気にメーターが吹っ切れるんだと思います。かといって将来は在宅で仕事をしない限りは、どこかに行かなければいけません。大人になればなるほど固執するとつかまる案件もありますのでそうさせないように医療なら医療にどこか支援につながっておく必要はあるかと思います。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
アスペルガー+ADHD当事者です。
私も中学で不登校、その後、引きこもり経験があります。
その時、発達障害が知られておらず(私自身や親も)、相談に行っても理解してもらえない、
サポートをしてくれる所もありませんでした。
実は、私も母のすすめで通信制に入ってみたのですが、YOSHIMIさんの
書かれている、宿泊スクーリング、とてもハードルが高く、これは無理だと
思い知らされました。
自分は小中学校でコミュニケーションを学べず、不登校で家に引きこもり、
人と交流する機会が無かったのですから。
その後、まずいと思って精神科に行き、発達障害と診断され、支援をすすめられました。
今はデイケア、作業所に通っています。
病院でカウンセリングや相談をした方がいいのではないかと思います。
人との関わり方が分からないと、ますます対応しにくくなると思います。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
私も中学で不登校、その後、引きこもり経験があります。
その時、発達障害が知られておらず(私自身や親も)、相談に行っても理解してもらえない、
サポートをしてくれる所もありませんでした。
実は、私も母のすすめで通信制に入ってみたのですが、YOSHIMIさんの
書かれている、宿泊スクーリング、とてもハードルが高く、これは無理だと
思い知らされました。
自分は小中学校でコミュニケーションを学べず、不登校で家に引きこもり、
人と交流する機会が無かったのですから。
その後、まずいと思って精神科に行き、発達障害と診断され、支援をすすめられました。
今はデイケア、作業所に通っています。
病院でカウンセリングや相談をした方がいいのではないかと思います。
人との関わり方が分からないと、ますます対応しにくくなると思います。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
子どもが通信制高校サポート校に通っています。もう色々調べていますか?早いところだと9月から面接があるし、1学期〜夏休みの見学や説明会で申し込みができるところもありますよ。ぜひ、夏休み中に見学に行って、色々質問してみて下さい。
通信制高校は、通信制高校と、通信制高校サポート校があります。サポート校に通うと、高校(本校)とサポート校(実際に通う校舎)両方の費用がかかるので高額になる。でも、サポート校でレポートやテストのサポートが受けられ卒業率は高い。でも、本校にスクーリングに行かなければならないので、宿泊(合宿のよう)が必要になる。
基本的に、レポート、スクーリング、テスト、特別活動をクリアして単位を習得できる。スクーリング、テスト、特別活動は出席が必要。普段の授業は休んでも差し支えないが、出席が必要な日もあるので注意が必要。
対人面や集団行動に不安があると宿泊スクーリングは結構大変です。宿泊がいらないスクーリングをやってる学校を探せばいいんじゃないでしょうか?公立だったり、狭い範囲から生徒を募集しているような学校、または広域通信制高校が近所にある場合も通いで行けるかもしれません。
ちなみに、うちは隣県に本校があるので、泊まらず電車で通っている子もいます。うちは親が付き添って一緒に宿泊しています。なかなか大変なので、宿泊のない学校にすればよかったー!とちょっと後悔しています。
通信制と言っても本当に多種多様です。毎日通学コース、週2〜3回コース、オンラインコースなどがあったり、レポートの提出方法が色々、特別活動も色々、スクーリングに欠席した場合の措置も色々なので、見学に行って説明を聞くしかないですね…。HPには全部は載っていないです。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
通信制高校は、通信制高校と、通信制高校サポート校があります。サポート校に通うと、高校(本校)とサポート校(実際に通う校舎)両方の費用がかかるので高額になる。でも、サポート校でレポートやテストのサポートが受けられ卒業率は高い。でも、本校にスクーリングに行かなければならないので、宿泊(合宿のよう)が必要になる。
基本的に、レポート、スクーリング、テスト、特別活動をクリアして単位を習得できる。スクーリング、テスト、特別活動は出席が必要。普段の授業は休んでも差し支えないが、出席が必要な日もあるので注意が必要。
対人面や集団行動に不安があると宿泊スクーリングは結構大変です。宿泊がいらないスクーリングをやってる学校を探せばいいんじゃないでしょうか?公立だったり、狭い範囲から生徒を募集しているような学校、または広域通信制高校が近所にある場合も通いで行けるかもしれません。
ちなみに、うちは隣県に本校があるので、泊まらず電車で通っている子もいます。うちは親が付き添って一緒に宿泊しています。なかなか大変なので、宿泊のない学校にすればよかったー!とちょっと後悔しています。
通信制と言っても本当に多種多様です。毎日通学コース、週2〜3回コース、オンラインコースなどがあったり、レポートの提出方法が色々、特別活動も色々、スクーリングに欠席した場合の措置も色々なので、見学に行って説明を聞くしかないですね…。HPには全部は載っていないです。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
18歳の息子の事です
回答
シフォンケーキ様
コメントありがとうございます。
そうですね、もう一度、先生にお話してみます。もう息子は私達からの話は一切聞きませんので、...
12
軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です
回答
息子が知的障害を持つ自閉症です。22歳なので、退会済みさんのお母さんと私は同じ年齢かも知れませんね。
退会済みさん、今までよく頑張って来...
7
アスペㇽがー、ADHD、学習障害通の診断をもらっている17歳
回答
病院今すぐ変えた方がいいと思います。私の父が同じ様な状況でした。
私は日本を離れていた時に父が入院してから症状がおかしくなり、薬の量も増え...
2
ASD+ADHD中3男子、東京都高校選びについて相談させてく
回答
今は学校の成績を待って、1学期と同じならここ、上下するならどうしよう?、私立併願優遇を出すのか出さないのか?と考えている時期でしょうか。
...
7
自閉症スペクトラムの診断を受けていて、知能はグレーゾーンの息
回答
ゆきうさぎさん、こんばんは。
特別支援学校の高等部は卒業しても、高卒とは認められませんから、学歴としては卒業しても退学しても中卒です。
...
21
通信高校二年の息子についてです
回答
うーん、もう本人次第でいかように、右にも、左にも転ぶ。良くも悪くもなる。
としか言いようがないかなあ。
お子さん、極端の変化というか。...
5
はじめまして
回答
結論からいうと、これって無理ですよ。
相手に何かしてくれる。と期待しないほうが良い。そのほうが気が楽。
子供が何かの障害を持って生まれ...
9
高校3年生の息子の受験についてです
回答
現地受験を回避する方法を探す
かなり難しいですが、ないわけではない。
共通テストを別室受験する(早く大学試験センターに相談し、診断書をつけ...
11
中3息子
回答
親としては青天の霹靂という感じで見通しをたてたいところかと思いますが
いい意味で期待を捨て、希望を持つことかなと。
復学が一般的には一番で...
8
再び完全不登校中学で支援級を選びましたが学校や放ディに行くこ
回答
おまけです。
主さんもそうでしょうが、お子さんは主さん以上に自分らしさも、ペースも見失っています。
健康を取り戻しつつ、建て直さねばな...
17
久しぶりの投稿です
回答
お気持ちを察するあまり、厳しいコメントに聞こえると思います。
通信制の高校生という肩書があるうちは、現状維持してしまうでしょうね。
ずっと...
9
こんにちは、高校1年になった男の子をもつ、母親です
回答
自分で選んだ学校ならば、特別な理由がない限り私ならば一学期はまず通わせると思います。
多分ですが、家庭で威張っているとのこと、今に始まっ...
9
高校3年の娘が居ます
回答
初めまして、シフォンケーキと申します。
一般就労の経験があるASD当事者です。
まず、一般就労は、人間関係においても配慮がいただけません...
8
高校卒業後の進路について
回答
こんにちは。
近くにある就労移行支援事業所を検索してみてください。
どんな進路があるか、色々と相談にのってくれると思います。
うろ覚え...
12
はじめまして、小1で発達障害と診断された現在高1の息子の相談
回答
射命丸さん
ご回答ありがとうございます。
細くさせていただくと、海外ではホームステイになりますので一人暮らしにはなりません。
留学後、帰国...
18
久しぶりの投稿ですが、ご相談よろしくお願い致します
回答
もともと、夫婦仲がうまくいっていないし、だんこ3兄弟さんも、ぶれぶれで、自分の心も定まっていないのではないでしょうか?
過去の恨み辛み、今...
29
高2娘の育児…
回答
ふう。さん
ありがとうございます。
娘はこの前「死にたい」と初めて言いました。「私は生きる価値がないよね」と言われました。過剰に反応すると...
45
はじめまして
回答
射命丸様
ありがとうございます。
理解されないことは辛いですよね。
はじめは私もまさか!でした。
PMDDで通っていた精神科の先生も...
16
現在高2女子のことで教えて下さい
回答
ご質問に率直に答えるなら、発達障害だと思います。
発達障害だから今そうなっている、ではなくて、
療育されることなく生きづらい特性をカバー...
56
高校1年の娘のことで、ご相談させてください
回答
みなさんとても親身になってくたさり、ご助言頂き、ありがとうございます!
何度も何度も読みました。
まんまる様
行政機関がうまく検索できな...
19