質問詳細 Q&A - 園・学校関連

いつもありがとうございます😊まだ2年も先のこ...

退会済みさん

2020/02/07 17:02
17
いつもありがとうございます😊
まだ2年も先のことですが、それでも知っておきたくて投稿しました。ただ今中学一年不登校女子ですが、やる気になれば勉強できる子だけど無理をすると転げ落ちるので。本人が続けられる高校探しをしています。不登校相談では、通信制を進められますがコツコツできる子でもなくて。
①通信制はどんなところで課題がどの程度でるのか。
②公立定時制はどんな感じなのか。
③私立で不登校理解があってもマンモス校であればうるさいけれど聴覚過敏ありでも続けられるだろうか。
が現在の悩みや不安です。
知っていること、体験したことなんでもいいです。教えてください。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2020/02/09 08:28
ありがとうございました😊
娘と一緒に悩みながら相談しながら、続けられる場所を探してみようかと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/146858
YOSHIMIさん
2020/02/07 18:53
成人当事者です
通信制高校卒です

通信制はどんなところで課題がどの程度でるのか?は
学校によります
今はネットでレポート提出も多いみたいですが
私の母校では
科目や先生によって
①○月○日から○月○日までのノート提出
もしくは
②レポート範囲内のプリント1枚
のどちらかでした
私の母校は私立の全日制高校とほぼ変わらない
週5日通学、制服・校則あり、部活もあり…な学校でしたが、9時半始業なので、朝はゆっくりめでした
通信制高校は学校によって、通学日数をはじめとして、かなりの違いがあります

公立定時制はどんな感じなのか?
公立定時制(昼夜間定時制高校)は
東京だと《チャレンジスクール》と呼ばれます
学校によって
①制服や校則がある程度しっかりとある校風なところと
②髪染めやピアスなど(制服なし、校則もとにかく緩い)OKなところと
これもまたハッキリと分かれます
試験内容も
学校によって違い
①面接と小論文※原稿用紙1〜2枚だったと思います(多くのチャレンジスクールはこの試験方法をとってます)
②国数英の学科試験
の場合もあります
こうした公立の昼夜間定時制高校は
あくまでも内申書が関係ないだけなので
不登校児枠があるわけでもありませんし
発達障害児枠があるわけでもないです
なので、面接や小論文・学科試験への対策が
ある程度必須になります
極々普通の一般の生徒さん達も受験してきます

オープンキャンパスや
次年度の文化祭へ行くことは勿論
普段の学校生活を見学させてください、と言うと
特に私立通信制高校は、わりと普通に見学させてくれます
先生や生徒の普段の様子や
授業風景などをよく見ることをお勧めします

10数年前の私の例で恐縮ですが
私は校則や制服がしっかりとあるところが良かったので
当初の第1希望→そうしたタイプの都立チャレンジスクール
対策不足と倍率の高さで不合格
通信制高校2校を見学→学校の対応や通学の便を考えて、母校を選びました
ちなみに現在母校は1学年3クラス
1クラス30人ほどです
保護者同伴面接と
クラス分けの参考にする、簡単な国数英の試験のみでした
母校は都内ですが、千葉・埼玉・神奈川など…関東圏から通学者がいましたよ
参考になれば
https://h-navi.jp/qa/questions/146858
ナビコさん
2020/02/07 20:20
以前、公立定時制高校を調べたことがあります。
違う県なので、参考にならないかもしれませんが💦

定時制は4校あり、うち1校が軽度発達障害・知的障害の子を受け入れ、特別支援教育をしてくれるそうです。
朝・昼・夜の3部制で、週4くらいの登校で、一日の授業は3時間。
定時制だからきっと4年で卒業だと思います。
部活は週2。
ホームページを見たら、女子もけっこう写っていました。
やはり卒業後は就職する子が多いのか、学生時代から説明会を行っているようです。
夏休みに障害の子の就労体験をしているような記事がありました。
定時制は一クラスの人数は少ないみたいだけど、障害児を受け入れているということは、落ち着いて授業できる子ばかりじゃない可能性はあります。
どういうクラスメイトと当たるかは運だと思います。
また4年間通いきるには相当エネルギーがいるはずなので、2年後にエネルギーが回復しているかどうかで見極めが必要かと。
その高校は、通信制もしており、週1の登校と書いていました。
...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/146858
chiikoさん
2020/02/08 11:23
はじめまして。
高校3年、ASDの息子がおります。

うちの息子も、中学1年の3学期から不登校になりまして、そのまま一度も登校する事なく高校へ進学しました。
私立の専修学校ですので、その情報をお伝えしますね。

うちの地域の専修学校は、発達障害、不登校受け入れokでしたので、入学前からその相談ができたのが良かったです。

授業の進行は遅く、補習や習熟度別授業など、手厚かったので、息子はそちらでの困り感は特になく
過ごせました。物足りない部分は検定取得で補えたので、学校へ通うモチベーションがあまり下がることなく通いきれました。
先生方も発達障害の知識があり、カウンセラーの先生との連携も良かったので、問題が起こるたび、親身に相談にのってもらえたのも良かったです。

全部の地域の専修学校がそうかはわからないので参考になるかわからないのですが。

あと、見学に行った通信制高校などで言われたことですが、不登校から高校へ進学する際、
勉強についていけなくなるのは、数学と英語だそうです。それで、うちは全科目は無理なので、
数学と英語だけ家庭教師の先生に基礎を教えてもらってました。
高校に入ってから、理科系の用語が判らん!なんてぼやいてましたが、元不登校児が多い学校なんだから、
わからないなら代表して先生に聞いてやりなさいよ!といったら、なんとかしたみたいです。

なるべく早い時期から、娘さんと一緒に色々な学校を見学してみてくださいね。
気に入った高校が見つかれば、中学校から頑張ろうって登校するようになるかもしれないですし。
通いきれるかどうかは、本人が行きたいと思うかどうかが重要だとおもいます。
親に入れられたかな?ってタイプの元不登校の子たちは、手厚くても学校に来なくなってます。成績が悪いのは補習、追試、レポートで助けてもらえるけど、来ないのは助けようがないみたいって、息子が言ってました。


...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/146858
退会済みさん
2020/02/08 17:23
今娘が受験真っ只中です。

色々調べた結果で感じますが、どこを選んで進学するにしても本人がしっかり葛藤し、自分の学力だけではなく、自分自身の適応力なども踏まえて決める…ということがどこまで出来るかどうかだと思います。

これができた上で、私立なり通信なり公立の全日制なりどこでもそうですが、自分で決めている子は比較的うまくいっています。
親に言われて決めた子でもうまくいってる子はそもそも、中学には通えていた子が多いですね。

自分が毎日登校に耐えられるのか?であったり、提出物の管理などがどこまでできるのか?、何をどう頑張っておけば受験に有利になるのか?等「自分がどこまでやれるのか?」を判断することや、判断は出来ないから親や塾に助言してもらってどうすべきか教えてもらって、そこから選ぶなど自ら選んで決める力が必要なんだなぁーと思います。

(勉強大好きな凸凹さんは進路選択の場面ではそこまで苦労しません。自分の好きな事を好きなようにすればよく、しかもわかりやすく結果が出せるので。肯定的に向き合えます。)

ところで、受験では決めたり選ばねばならないこと、手続きや調べるべきことがとにかく多岐に渡ります。
これらの仕組みや流れ、勉強などとは別に、苦なくすんなり理解できないといけません。
それなのに、凸凹さんは、決められない、理解がうまくいかない、認識がズレている、向き合えない等あるのでそもそも受験に向き合えるだけの能力がないとすら感じますね。

そもそもできないことはできないし、したくないことは嫌な凸凹さん@勉強キライ。コツコツやれない。が受験に向き合うだけでもえらい騒ぎなんですよね。
更にそれ以前の「最低限理解できなきゃまずいアレコレ」もできないのに、この成績、この条件なら受かるからココでいい❤️でうまくいくわけはありません。

凸凹さんの進路選択では、不登校とか障害があるから、通信、定時制、チャレンジスクール、理解のある私立などを勧められることが多いですけど、
不登校なら通信制というのは、あくまでも一般的な話なのかなと。
そもそも、2年の終わりあたりから受験に向け登校を再開する子も沢山いますしね。

続きます。 ...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/146858
退会済みさん
2020/02/08 23:26
とりあえず、週一回別室登校、週一回他校通級教室登校をしており、適応指導教室申請はしました。本人がやる!と言ったことから順番にやっています。毎日登校しようと思えばできるのだけど、今の学年(小学校からの子)が結構ひどくて。仲良くしようと近づけば疎まれたり、騙したり。見ているだけでもありえないんですよね。中学生で上履き隠したり、授業中に取り囲んでリンチしたり、脱走したり、暴言吐いたりが大半。その中で6年頑張ったが、あと3年もう無理と感じての不登校ですよ。親も放置が沢山で。話が通じないですよ。子どもと同じことをやってらっしゃる。その中で、役員をされている方とは繋がっていて色々相談させてもらっていますが。本人は、同級生に会いたくないと全面拒否。本人が出した結論が、他校通級は通えるんだと。人数的にも少ない学校で自転車通学できる距離。適応指導教室で自信をつけてから、転校してみようかなとの結論らしいです。この際、上向きになるなら好きなようにやってみればいいかなと。今の学校に行って死にたくなるよりはマシかなと。学校側も、かなり配慮してくれていて。不登校ではなく、病欠扱いにして。徐々に頑張っていることを記録してくれている状況なんですよ。若いけど、少し頼りないけど、いい先生。でも、勉強しないと受からないから一から頑張りたいらしいのです。そんな状況です。
通信は、やっぱりお金がかかるからしんどいなぁ。と。レポートも厳しいなぁと。
唯一、公立で通信が一箇所あるんですよ。通学がダメなら頑張るしか…。と思う今日この頃。だけど、全く人付き合いができない訳ではないかなり軽度の自閉さんなんで。社会に出ることを考えたら私学かなぁって感じますねぇ。 ...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/146858
息子が不登校で来年度、受験生なので色々と調べてましたが
息子は公立のチャレンジスクール(知的障害や発達障害や不登校、中途退学などを受け入れる昼間の時間帯に開講する高等学校)を受験するつもりです。

朝、昼、夕の3部制で4年間で単位制の高校で、朝だけじゃなく昼の授業も受けられて(昼・夕の場合も授業を受ける事が出来る)単位を取得すれば3年で卒業も可能です。

東京都以外にも内容が近い高校が有るので通学を希望してるならオススメだと思います
受験は小論文と面接です。

通信制でもインターネットで授業を受けられる学校も有るので引きこもりでも高校を卒業する事が可能です

高域通信制など発達障害、学習障害、ADHD、知的障害、自閉症など各種の障害がある生徒や元不登校者などを受け入れる学校も少ないですが調べると東京都以外にもありますよ?

簡単な内容ですみません。

...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

現在通信制高校一年生の19歳です

中学二年から不登校で、特別支援学校に入って三年間で勉強したい。高卒の資格が欲しいという気持ちが強くなり、卒業後に通信制高校に入り直しました...
回答
ペキコさん。 人生100年時代ですよ。 1年延びても、どうってことないと、思うけどな。 でも、あなたの人生だから、あなたが、選んだ答えが、...
19

高校2年の長男(AS傾向、IQ125)のことです

適応障害による不登校が原因で、全日制普通科から通信制高校に転校しました。今日からスクーリングがあり、リアルの校舎に行かなくてはならないのに...
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。 通信高校のことはよく知らないので、的外れな答えだったらごめんなさい。 アスペ傾向というのは、...
12

なんで発達障害かどうかの定期検診みたいな感じで一斉調査が中学

生、高校生ではないのですか?それともあるんですか?
回答
何故ないのか ⇒検査には、お金も時間もかかるからです。 あと、中学生、高校生に一斉調査をするメリットが、何もありませんから。 「学力調査...
4

公立中学校支援級在籍のお子様がいる方教えてください

希望する教科を全て、支援学級で受ける事ってできますか?現在小6の自閉症スペクトラム、学習障害の子供がおります。小学校は支援級在籍ですがほぼ...
回答
私の地域では国数理社英。支援okになっています。書字障害があって、タブレットの件も考えましたが、まだ、難しそうです。教育委員会にも聞いてみ...
10

ASD+ADHDの中3息子の進路について相談です

息子はやりたいことが見付からず、好きなこと(ゲーム)を職業にする気もなく、ただ、とりあえず高校には行きたい、でもどこでもいい、と言っていま...
回答
都内といいますが、あまり遠距離だと行って帰ってくるだけで、大変だと思う。 お子さんは、そういった事も覚悟が出来ているのでしょうか。 先...
17

北海道内で通信制高校を検討しています

おすすめの学校があれば情報が欲しいです。
回答
北海道住みではありませんが…通信制高校卒の当事者です 北海道の通信制だと、○ラーク記念国際(本校が北海道)か、もしくは星○が有名ですね(こ...
5

初めて利用させていただきます

4月から5年になった自閉スペクトラム症の息子についてです。3年になってから・漢字がます目に入らない・連絡帳の行数が狭くなり書けない・耳から...
回答
続きます。 中学さえ出れば、不登校支援の高校だってあります。有名校がやっていたりもします。だから受験ができるようにしてあげることは必要なの...
19

私はASD、ADHD、うつ病を持つ高校3年生です

4月にクリニックでの知能検査、6月に療育手帳申請のための知能検査を控えてます。現在学校には別室登校で通っていて、授業を受けることができてい...
回答
こはるさんお返事ありがとうございます まず、病弱の特別支援学校ですが、 入院をしていて、その病院と連携した学校が院内に教室を開いている場...
10

中3の自閉症スペクトラムの娘を持つ母です

昨日、学校の先生から電話があり📞もう娘は登校できる段階まで来ています。と言われました。背中を押すべきか悩んでいます。小4から不登校気味にな...
回答
私は発達障害ですが、大人になって知ったので苦しかったけれど、仕方なく毎日学校に通っていました。今以上に大人になるには仕方ない現状だったから...
16

グレーな高校生男子です

字が汚い、ノートが雑という理由でペーパーテスト高得点に関わらず成績評価が下げられます。息子はやる気を失っています。中学までは配慮を受けてい...
回答
息子さんは、ペーパーテストでは高得点をゲットするのですね。 すごい!きっと、知能が高いのですね。 高校生の年齢に達しても学力をキープして...
11

中学3年生の娘は2学期に入ってからほとんど登校していません

11月にある二泊三日の修学旅行に行かせていいものか、悩んでいます。(私立の中高一貫校のため3年で修学旅行があります。高校には上げてもらえな...
回答
クラスメートが発達障害に理解を示して適切な声掛けまでするということを学校側が確約することはどのみち無理ですよね。クラスメートに合理的配慮の...
15

小学6年生男の子

・自閉症スペクトラム・ADHD・学習障害(境界域)かなり知的遅れ近い・パニック障害・療育手帳もらってます・てんかんあり(現在は発作は落ち着...
回答
続きです。 私事ですみません。 でも、保護者と学校側の間に入ってくれる人を見つけることは大事だと痛感しました。 お互いに主張ばかりをし合...
17

息子は現在中2です

自閉的スペクトラムの診断を受けています。先日も実は勉強についてお聞きしたのですが、情報として、いざ彼に高校などについて相談された時、お薦め...
回答
アドバイス、ありがとうございます。やっぱり、実際の話を聞けると、なんと言うか、こちらも聞きやすいと言ったら語弊があるかもしれませんが、参考...
10