質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

不登校の状況での中学選び、皆さんどうしてます...

2017/08/27 14:16
6
不登校の状況での中学選び、皆さんどうしてますか?我が家は少し聴覚過敏もある為、公立の支援級は合わないと思っています。知的な遅れなく平均値以内。特別支援学校は、自宅地域だと難しい。手帳取得出来れば、変わってくるかもしれませんが。通える範囲のフリースクールは、ピンとこず。選択肢がゼロという訳ではないですが、ココ!という所も…。高校からは選択肢も増えるのであまり心配はしていないのですが。
引き続き、公立支援級に籍を置きながら、個別指導などを受けて行くのか。
様々なパターンはあるかと思いますが、皆さんのご様子やアドバイス頂けたら幸いです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/66647
退会済みさん
2017/08/27 15:56
長期間の不登校ではなく、6年の時に2~3学期が不登校でした。元々普通級在籍です。

色々考慮すると、地元の公立中は問題が多々ありますし、通級のある中学への指定校変更も検討しましたが、いじめによる二次障害ぐらいでは認められないとのことでした。
通っていたフリースクールの指導者の方からも、誰からもとにかく中学入学からは学校に戻さないと二度と戻れないことも覚悟して!との事で指摘されていましたので
失敗したさきの事まで考慮しましたね。
フリースクール在籍や無理やり私立受験なども考えましたが、結局はどれもこれも帯に短し、たすきに長しでした。

本人の希望も二転三転したのですが、結局は本人に決めさせました。
理由としては、親の決めた進路でまた失敗した場合、親子関係が悪化する可能性が極めて高いので、本人に考えさせて決めさせるとしました。

メリットデメリットを伝え、何度も話し合い地元の公立中にしました。
問題はそれなりに、いや結構ありましたが、ひとまずは不登校にだけはならずに済んでいます。

主さま宅と我が家では事情も違うと思いますが、理想の形、現実、これだけは避けたいということ、罪悪の場合はどうするのか?をそれぞれ一つずつ選び、特にこれだけは避けたいということを重視して決めましたね。
我が家の場合は、それが親子関係の悪化でした。

大事なのは何か?を決めた方が迷いは少ないと思います。

参考にはあまりならないか?と思いましたがこんな感じです。

何かの足しになるとよいのですが。


https://h-navi.jp/qa/questions/66647
退会済みさん
2017/08/27 16:29
こんにちは

療育センターの作業療法士です

どういう理由で不登校になっているのかわからないのですが、
  知的に問題の無い不登校で、
  かつ不登校の理由がある
と言う場合で、経験からお話しします。

公立中学をお考えなら、教育委員会(または教育センター)で就学に関する相談を受け付けています。もう、行かれましたか?具体的に、どのような配慮と支援をしていくのか相談ができます。
公立の支援学級はやや厄介です。受験に不利な場合もある上に、登校日数が足りないと希望の進学が難しいかもしれません。

公立の支援学校は、知的に平均値であれば入学が許可されないかと思われます。

私立中学の場合、最初から、登校しないホームエデュケーションを謳って、不登校の小学生への対応に力を入れている小学校があります。通学圏内でなくてもOK、テストもインターネットでOK、内申も点がつくという学校もあります。
通常の学級の他に、そういった不登校OKのコースを構えている私立もあります
これらの私立のメリットは、そのまま通信制高校への移行がスムーズです。サポート校、エンカレッジ校、チャレンジ校へのパイプが太いこともあります。

私の担当していた不登校の小学生さんが何人か、公立中学校の普通級に籍を置いて、家庭学習で、不登校専門の家庭教師を頼んだり、発達障害コースを構える学習塾に通っています。
学校からは、担任からの電話連絡があるようですし、親御さんが学校側に出向いて話し合う機会もあるようです

私立の進学校に進んで、不登校になったお子さんは、その学校では不登校の対応をしないということで、いったん
退学して、別の私立中学の不登校対応のクラスに移りました。


...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/66647
いるかさん、こんにちは。

不登校とのこと。どういった理由で不登校なのでしょうか。
お子さんは中学校には登校する気持ちはありますか?

登校することを目指すなら、登校できそうな学校を探すしかないと思います。
公立中学校の支援級が合わず、支援学校なら登校できそうなら手帳取得に動くこと。ただもう6年生だと、支援学校の進路希望は夏休み前に一回目の締切があるはずなので、今からでは難しいかと思います。
フリースクールも中学校単体だと数が少ないですが、通信制の高校が中学生向けにフリースクールを開設しているところもありますので、そちらに相談されてはどうですか。

中学校に登校できそうにない、ということであれば、とりあえず学区の中学校に在籍して、家庭学習や個別学習をすすめていくことになるかと思います。不登校に理解のある中学校を探されるといいかと思います。

ruidosoさんもコメントされてますが、最終的には本人に決めさせることが大事だと思います。
私の長男は不登校ではありませんでしたが、5年生から私立中学校、支援学校、公立中学校の支援級(2校)を見学して、本人が希望した公立中学校の支援級に進学しました。
「自分で選んだ学校だから、頑張って行くよ!」と、4~5月は何度も言葉にして、自分を奮い立たせて登校してました。

小学校から同じ中学校に通っている生徒は10名もいません。ほぼ知らない人たちの中で学校生活を送ってますが、本人の直感どおり、本人にはよく合った学校のようで、今のところは順調に過ごしています。

お子さんがどう思っているのか、一度ゆっくり話をして、お子さんと一緒にいろんな学校を見学してみてほしいです。一つくらい、お子さんがピンとくる学校に出会えるかもしれません。 ...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/66647
結奏さん
2017/08/30 22:32
中学は義務教育なので微妙なとこですね。
不登校の原因にもよりますが、勉強なら学校にいきながら塾とか、
私は特別支援クラスでした。別室投稿のひともいますね。二次障害とは具体的にどんたじょうたいですか? ...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/66647
うちの子にも聴覚過敏と言われる症状があります。と言っても、継続して過敏状態だったわけでもないのですが。
中学校は普通級から通い始めましたが、中二から過敏がひどくなり、普通級に籍を置いて支援級で過ごすという
稀な事をしていました。定期テストは、別室で受けました。別室には、不登校の子もいました。
支援級でも学力を証明できる物を見せて、高校や専修学校に行きたい気持ちを伝えれば、学習をさせてもらうことはできます。テストの結果が内申にもなります。部活動や委員会なんかの加点は難しいかもしれませんが。。
中三の頃は、支援の手厚い中学校に転校してしまったので、最後までのことは保証できませんが、、たぶん大丈夫だと思います。
通える中学校に進路相談に行ってみてはいかがでしょうか。
教育委員会に相談してみるというのも一つの方法かなとも思います。




...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/66647
いるかさん
2017/09/04 13:42
皆さん、アドバイスありがとうございます。不登校の原因は、不安感、緊張感、過敏さ繊細さなどからくるもの、肯定感の低さ、後は先生との相性でしょうか。
支援する立場からの心無い言葉もあります。本人はもう気にしてないと言ってますが。ただ、これから先、そういう場面の乗り越え方やタフさも身につけて行くことなどは本人と話しました。
最近は、安定しているので、意欲はあります。
公立の学校に対して苦手意識みたいなものはある様ですが。
就学相談や見学は済んでいます。もちろん本人同行で。年齢的にも自分でも決めて行ける様。これからの所もあります。
特学に関しては、11月上旬までに、必要書類提出すれば就学支援委員間に合いそうです。
様々なパターンがある中
やはり本人が、安心して通える、活動できる方法が1番かなとアドバイスを読みながら改めて感じています。 ...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めまして、小6男子支援級在籍

中学を支援級か支援行にするかで迷っています。年長で療育手帳所持、小3まで普通級ADHD、ASD併発、療育手帳はB2です。IQ70後半です。...
回答
我が家の学校選びは、情報を本人に提供して話し合い最終的には本人の希望で進学しました。 中学校は、本人が普通級を希望していましたが、私も支援...
11

こんばんわ

就学面談についての質問です。今度中学生になります娘がいます。初めて就学面談受けます。どのような事を話すのでしょうか?娘は小学五年生の時自閉...
回答
こんにちは。 就学相談懐かしいです。 私の娘は、年長さんの時に受けました。 娘さんの進路は決まっていますか? フリースクール 地元の中学...
2

子供2人とも発達障害です

夫は息子に虐待していたので離婚しました。2人ともWISCを受けて、医師からはこれは本人は苦労していると思いますよ、と言われています。それほ...
回答
生活保護は働いていても受けられます。足りない最低生活費分だけでも貰えます。 子供さんの為に仕事を辞めたら確かに今までより子供の事に時間はさ...
7

こんにちわ

娘は自閉症スペクトラムです。そして、不登校でもあります。今年度からフリースクール利用する事になりました。ですが、フリースクールが自宅から遠...
回答
フリースクールが今のご自宅から通える範囲の遠さなら、今のままでもいいかと思います。 個人的には、フリースクールに通うのは学校に登校するのと...
2

こんにちは、17歳男の子の母親です

高校一年で普通高校を自己退学し、通信学校にも通いましたが、トラブル等があり、自己退学しました。中学三年生には、環境に馴染めないと不登校とな...
回答
母親のせいだというのはどなたでしょうか? 本人以外の家族がしんしんさんに責任を押し付けてきているなら、一緒に病院に行って医師から母親(だ...
10

自閉症かもしれません

鬱の診断をもらったことがあるし、一方で薬はいらない、カウンセリングを受けたら、と言われた心療内科もあります。中3の秋から不登校になり、中高...
回答
本人どうやら、自分なりに考えているようです。 本人からの申し出を尊重して、待てばよいではありませんか?←これが、寄り添うの第一歩かと。 ...
13

はじめまして

昨年から不登校の小学5年の息子(ADHD/書きLD/ややASD/聴覚過敏)がいます。去年は体調・精神的に不安定でしたが、今年の春頃からだい...
回答
こんにちは。 昨年度は大変でしたね。 今年は対応がよくなったとのことで、何よりです。 多分、そういうことではない!と思われるかもしれませ...
7

高校1年生です!私はASDのこどもの予防接種への抵抗をなくす

ための解決策を考えています。そこでお聞きしたいことがあります!もしも病院から注射のシミュレーションキット(聴診器や、注射器、消毒、シールな...
回答
こんばんは 注射は医療行為なので、本当に打つことはできないですよね?どういう体験をするのか?にもよりますね。 一番の難関の痛いを体験はで...
15

何度かこちらで質問させていただいています

高校生のASD、起立性調節障害(低血圧)当事者です。今回、最近出てきた自覚症状について相談したいと思っています。前回の質問にあったフラッシ...
回答
ruidosoさん 回答ありがとうございます。 ≫おそらくエネルギーの1~2割で頑張って、そのほかの1割引を自己管理の仕方を調整したり考...
8

中2男子、過敏性腸症候群の下痢型です

特別支援学級の2年生、自閉症・多動優勢のADHDと診断されており、知的にはクラスでも比較的軽いほうなのでまとめ役や班長と何かと負担が大きい...
回答
こんにちは 息子も受験のストレスなどでひどいときがありました。 発酵食品を沢山とるようにしました。 ヨーグルト、味噌などの大豆製品、チーズ...
5

こんにちは、自閉症スペクトラムである中学1年息子の事です(普

通クラス)特徴は予定が立てられず、時間が守れず、多弁、人の気持ちより自分の意見が大事で伝えずにはいられない。興味のある視野が狭い、反省が出...
回答
うちの子は、コツコツコツコツ教えて定期テストの範囲を把握というか、一応チェックするようになったり、提出物はきちんと?出すようになったり(勉...
18