四季MISAKOさんのページ

四季MISAKO
四人の子はそれぞれ発達の凸凹を抱えていると思われます。診断を受けたのは末っ子だけで、自閉症スペクトラムと言われています。小学校6 年生から不登校傾向で、中学一年生の今は入学して2か月後からまったく登校していません。私自身も最近ストラテラを飲み始めた、一家揃っての凸凹家族です。ちなみに、夫も今思えば余りにも顕著な凸凹持ち主でしたが、私も子どもたちもどう付き合えばわからないまま、ずたずたに傷ついてしまったため、結婚23年で離婚しました。第二子で23歳の娘はAC(アダルトチルドレン)と診断され、治療を受け続けています。
ダイアリーをみる
した質問
長男3歳が自閉症ですこの度娘を出産しました娘はまだ生後1ヶ月

ですしかし違いが大きすぎて。長男は生まれた日から全然寝てくれない子でどんなけおっぱいしてもずっと咥えてないと、だめで1時間のうち15分しかおっぱいを咥えてない時間がなくずっと抱っこ。抱っこしてても泣く。それが毎時間。ずっと授乳室にこもってたけど助産師さんも母乳量足りているから、ととくに何も関わってもらえませんでした。今でも睡眠障害があり導入剤で眠り、夜中に何度か目をさまします。1ヶ月健診でも母乳量は足りている、と言われ、赤ちゃんは寝ないもの、とよく言うのでそれがおかしいと思ってませんでした。長女はおっぱいしてぐずるときもありますが大体2、3時間寝ます。最初の方はまだ母乳が出ておらずミルクを足したりしながら。助産師さんもよく気にかけてくれました。今のところ、長女はいわゆる普通の赤ちゃん。よかった、だけどもしかして長男が寝ないこと、医療者にもっとちゃんと伝えてたら睡眠障害にならなかったのかな、そしたら発達障害にならなかったのかな、産院を長女と同じとこにしてたら助産師さんが気付いてくれてフォローしてくれて早期に対応すればこうならなかったのかな、、、色々考えてしまいます娘はちゃんと育てないと…と色々調べたり。色々息子のときより正直神経質になっています。息子のときは体力気力がなくとにかく寝たり食べたり生きることだけに必死で…ネットスーパーなどの知識もなく出来合いを食べたりしたらよかったのに、完ぺき主義だった私は手作りの料理にこだわってしまい息子を抱っこしてゴハンが作れず食べれず私もだいぶ痩せてしまったほどでした。2歳前まで散歩もしていませんでした。外へ行くまで家の中でも常に抱っこな息子は1分座らせるだけでも不可能で準備も出来ないし行ったら行ったでパニックになるし。朝起きて、あぁ今から1日が始まるのかと思うのも苦痛で。だからこうなったのかな。赤ちゃんへの知識不足すぎたのが悪かったかな。まとまりのない文章ですいません。とにかく、娘が普通であればあるだけ、私の知識不足や誰にも相談しなかったせいで息子がこうなってしまったのではと思ってしまうのです。娘の為に神経質に色々調べたりする分だけ、息子の為にはしなかった事が申し訳なく思うのです。そんな風に考えてしまう方、おられますか。いらっしゃったらどうこのモヤモヤと付き合っていますか。よろしくお願いします

回答
主さん、ちょっとホルモンバランスがお兄ちゃんの時と同じように崩れて、かなりのウツモードに入ってると思います。産後うつ一歩手前では? 悶々と...
17
はじめまして

ADHD、自閉スペクトラムの小1男の子を育てています。診断が出たのは1ヶ月前。学校に行きたがらなくなったのが去年7月。診断が出るまでに教育センターにて相談、発達検査などをしてきました。今、息子は二次障害として適応障害とも診断が出ています。学校に行く事への拒絶反応が強いです。その反動なのか、私への当たりが酷くなっています。癇癪を起こし、私を殴る蹴る。先日はみぞおちを殴られました。癇癪を起こす原因も良くわからず、キレたことに対して対応してもそれも嫌だ!となってしまいます。登校は遅刻して、保健室にまず行き、1時間過ごすのですが、その他の時間の過ごし方について、登校時に保健室の先生が聞いてくるのが嫌だそうです。言ってもダメだと言われるのがわかっているからだそうです。本人は、今、保健室が唯一いける場所なので、クラスに行くことやその他の所には行けないと言います。保健室は1日1時間と約束しているそうです。でも先生側は、本人の口から聞きたい、と。お母さんの話ではないのだから、自分で言いましょう、と。本人は毎日のその事が嫌で嫌で仕方ないようです。自分の口では言えない、と。毎日そこで機嫌が悪くなり、保健室の入口でしばらく時間がたってしまいます。そのまま機嫌直らず帰宅する日も多いです。それがつみかさなって、最近母子分離不安が強いです。帰宅してからもいきなりキレ出すので、言葉を選びながら顔色伺いながらの対応。正直疲れました。春から支援クラスに入る予定ですが、支援クラスに入って改善されるのか、不安です。癇癪を起こすお子さんをお持ちの方、何かアドバイス、対応法など教えてください。

回答
もしかしたら息子さんは、周りから攻められている、怒られている。と思っているのかもしれません。 自分の障害について自分の中で理解できずに、 ...
11
前回も質問させていただきました

たくさんの回答ありがとうございました。あれから転職サイトのDODAやアットジーピーを登録してみました。DODAは30分くらい電話で色々聞かれ1週間前後で紹介できる仕事があれば仕事が紹介可能というメールが届き詳細の説明など電話がかかってくると説明を受けました。1週間近く待って紹介できる仕事がないとメールが届いた時にガッカリしました。アットジーピーは東京の本社で面談と紹介を希望した仕事の内容など面談?をすると担当者から連絡があって面談することになりました。本当はクローバーナビやサーナなどに登録したいし、企業説明会にも参加したいのですが求人が大企業ばかりで何故か自分が萎縮してしまうことと一人で参加できるか不安な為、躊躇っています。失業手当が来月で終わってしまうので先月から就職に向けて動いているのですがそんな中、親から就活はどう?と聞かれました。私は上記に書いた転職サイトで面談する事になったことを話しました(以前も話しましたが忘れていたようです)が納得行く答えじゃなかったようで家でダラダラしていて就活しているように見えないと言われ過去のことを蒸し返されて罵られました。私から親にお金の援助の話も持ちかけていないのに一方的に話し始め、2年近く前の話なのですが就労移行支援で紹介された会社があったのですが就職までに時間がかかると反対されたこと、足首の靭帯を損傷していて立ち仕事ができなかったこともあり断念した(今も寒くなると疼いたり歩きすぎると歩けなくなったりする)のですが、その会社の名前を出して彼処で働けばよかったのにと蒸し返された時にはビックリしました。自分が反対してきた癖にと思いました…(苦笑)母親は私の就活に関して何も助けてくれないしアドバイスなども何もしてくれないのに家事だけはするように要求してきます。しないと文句のオンパレードです。就労支援センターに相談しに行くと利用者さんはほぼ親御さんと一緒なのでそれを見ると羨ましくなったりもしますが。ハローワークに一緒に来て欲しいと頼んでも何で行かなきゃいけないのと拒否されます。就活のことで協力を要請しても拒まれます。意見を聞いても高望みしてると言われ(実際はしていません)、過去働いてきた職場での人間関係の私のトラウマや心の傷を思い出させられ傷を抉られ苦しくなっても私なりに就活してきました。親から見たら就活しているように見えなかったかも知れませんが自分なりにやってきたつもりです。でも、もう疲れてしまいました。誰もサポートしてくれない、助けてくれない現状がとても辛く感じます。就労支援センターも発達障害専門の支援センターではないためもう私のことはほったらかしです。就職ではなくA型の施設を探した方がいいのか悩みましたが誰に相談しても私の実力や職歴では勿体無いと言われ話は終わります。私が過去に見つけたA型の求人は給料が貰えるのが翌々月と言うのがありビックリしました。どこのA型の施設もこんな感じなのですか?あと、発達障害者が障害者枠で就職をすることは難しいことなのですか?どなたか教えて欲しいです。長文及び乱文お許しください。

回答
どうやら私の住んでいる地域の管轄のハローワークには発達障害専門の相談員は居ないみたいです。障害者専用の担当なら二人くらい居るようです。通院...
4
先日、児童相談所から女性たちが訪ねて来ました

虐待の疑いで誤報された場合、どう対処すべきでしょうか?確かに相手が言う時間に長男は泣きました。しかし、彼の癇癪泣きレベルではまだまだ下の方で、私は今回は上手く気持ちを切り替えられたな。と思ったくらいです。泣いた時間は5分ほど。児相の方の口ぶりでは、濁してはいましたがどうやら我が家を特定した通報だったようです。日頃、毎日ではありませんが、3日に1回はパニックや癇癪泣きをします。その時、彼が泣きたいだけ泣いて発散したら、自分で気持ちの切り替えが出来る事を知っているので放置しています。今までは、癇癪を収めようとアレコレ言うと火に油を注ぐ結果となり、お互いの精神的にも時間的にも放っておく事が一番の解決策と思っています。長い時は1時間近く泣き喚く事もありますが、1か月に1回あるかないか…くらいです。しかし、そのような日常的に聞こえる長男の泣き声を心配されて、通報されたのでしょう。今後もこのような通報があるかもしれない…と思うと、泣かせておけないなぁ…と悩んでいます。本人も「癇癪泣きの時は好きなように泣きたいので一人にして欲しい。その方が反省できる。」と言っているのですが、無理に泣くのを我慢させるしかないのかな…と思っています。児相の方達が帰った後、虐待防止ダイヤル(兼相談ダイヤル)に電話をし、先ほど通報された者だと名乗り、長男が発達障害だという事とご近所にはその事を公表していないという事を伝えました。一応、「児相と情報共有いたします。」との事で住所や子供の氏名を伝えましたが、不安は拭いきれません。私が不安なのは、何度も学校への聞き取り調査が入ったり、突然の一時保護です。他に私が出来る事はないでしょうか?お知恵をお貸し下さい。

回答
うちも小さい時の夜泣きは、夜中ご近所に迷惑かけているんじゃないか、小学校3年となった今は、パニックになっている時やこちらもストレスで叱って...
11
私自身発達障害の診断を受け投薬治療中の者です

(30代既婚子有)いつも家族が騒がしく、子どもたちは怒鳴ったりモノを投げたり、周囲を見渡すとそんな家族はなかなか見かけません。遊びに出掛けるのも億劫になってしまい、疲れてきています。自身がそうだと、子どもも発達障害もちの可能性が高いらしいのですが、最近はそこまでケアする元気もありません。ちなみに夫は全く相談相手にはならずに、自由気ままに出掛けて行ってしまいます。(夫もよく物をなくすのでADHDのケがあるんじゃないかと思います。)家族が不和になってきている気がして、私自身母親として子育ての本や発達障害の本を読んでいますが、口や絵で伝え続ける毎日に疲れてきてしまいました。子どもにはまっとうに育ってほしい一心も子どもたちには伝わっていないように感じます。理屈や静かな口調で諭しているつもりです。夫は無理解で、相談相手にすらならず、要するに私の育て方の問題だとの認識でいます。仕事に、子育てに、PTAに、土日の家族サービス(子どもたちを遊びに連れ出す)ことに加え、キーキーキャーキャーの毎日に疲れ果ててしまいました。市の相談窓口など利用したほうがいいのでしょうか。

回答
らりるんさん 返信が遅くなり申し訳ございませんでした。メッセージありがとうございます^^ りたりこには大変お世話になっています。そしてら...
16
ネガティブと気持ちの切り替えについて聞きたいです

私はADHDと診断されている28歳男性です。発達障害支援センターにも月一で面談もしてます。フラッシュバックをよく起こしたり、ネガティブな考えを考えてしまいがちです。妻や親や友達に相談しても、「暗いこと考えなきゃいい」とか「考えてもしゃーない」とか言われます。あと、気持ちの切り替えできなくて辛い気持ちを1日引きずります。これも「無理やり何かして気分変えたらいい」と言われます。もちろん、発達障害のこともネガティブも気持ち切り替えられないのもずっと前からで、こんな特性があると周りの人は知ってます。でも簡単に言うけど、それができないから苦しいんです。泣くのも叫ぶのも暴れるのもやけ食いも自傷もダメって言われて、僕は耐えるしかないないの?どうしたらいいかわからない。普通の人はなんとか自分でできるからお前もやれって言うの?それができないから障害で、我慢してやったから鬱になったんじゃないの?(私は二次障害で前に鬱にもなりました。)発達障害支援センターの人に電話しようと思ったけど、電話代かかるから結構やれません。方法がわからないので知恵ください

回答
こんにちは。とても、とてもとてもよくわかります。 嫌だったことを引きずってるわけじゃないの。勝手に上映会が始まって止めたくてもスイッチ何度...
20
3歳息子を殺してしまいそうで怖くて頭がいっぱいでどうすればこ

の今を乗り越えられるか分からず、ママ友さんと笑顔でランチして帰り道も今の家でも泣いてしまいます。泣かずに笑顔で過ごす方法を忘れてしまったみたいです。実家に三連休、息子と2人で帰ってたんですが、息子のいたずらが酷すぎて最後は母も父もため息しかしてくれなくなりました。例実家の猫のトイレの砂を食べる。壁紙をはがす。しょうゆ差しを降ってこぼす。三角コーナーからゴミに食べる。外を勝手に出て庭の花や草、枝を食べる。生のキノコを冷蔵庫から出して食べる。生のジャガイモ、ブロッコリーを食べる。父の大事なジャケットを床に引きずる。コーヒー豆を床にばらまく。最後は針のむしろの実家の中にいられなくて、帰りまでの一時間半息子を車に乗せて2人で閉じこもっていた感じです。私達の味方が家にも実家にもどこにもいないなら、息子のいたずらをガムテープで手足を縛って止めよう、それしかないんだ。ってつぶやきながら帰ってきました。早く何かしないと息子か私が死ぬかもなあって思いながら、ショートステイの計画もヘルパーの計画も市役所で手続きが1カ月止まったままです。どこまで進んでいるのか?と聞いても『事業所さんがなかなか電話に出なくて、、、』の一言。本当にここ最近、ちょっとやばい。どうしたらいいんだろう。

回答
http://www.wam.go.jp/content/wamnet/pcpub/jidou/handbook/service/c078...
30
この頃充実した毎日を過ごせています

息子も今死にたいとは思わなくなったって。最近よく2人でカフェ巡りしてます。車の中や、お店で昔あった事をポツンポツンって話してくれる。小学校の時にお前はうざい、全然喋らないからキモいって言われてた。ノートや机にも書かれて消しゴムたくさん使った。部活でも先生の見えないところに来るとボール当てられたり、遠くへ投げては取りに行かされイヤになった。掃除もさ、先生が見ている時だけやって、いなくなると1人でしてた。中学に上がっても、掃除は誰もやらなくてオレだけやることになる。一回それを先生が見てて「お前だけしかやってないから、明日はやらずに帰りなさい」と言われたがそんなわけにはいかない。結局やるはめになるんだ。先生がいないところではいろんな事が起こってる。結構キツかった。だからオレ、掃除は結構得意かな。うちではやらないけど。グループ決め時はさ、みんな俺とはなりたくないから最後まで残る。先生がいつもどっかのグループに入れて、みんなが迷惑そうにする。そういうパターンだった。だから旅行とか、遠足とかみんながつまらなくなるから行きたくなかったんだ。私の知らないことばかりでした。あの頃「つらい…ただつらい」しか言わなかったから。淡々と話してくれる息子に「そんな事されてたのに私にも言えず耐えてたんだぁ。◯◯は男だね〜。あの時そんな事言われてたら私の方が崩れてたかも。ありがとね!」笑って肩バンバンたたきました。そんな話聞いてて本当は苦しいけど、泣いて「そうだったんだね…」って湿っぽい感じでもなく。息子見て吹っ切れた感じで話すので自然とそうなりました。フリースクールに両親揃って泣きながら相談しに来る方がこのところ続いてるそうで。小学生兄弟2人とも学校へ行けないと。息子も「オレにできる事は勉強教えてあげるくらいだな。その子たちがここに来られればの話だけど」そういう子の気持ちは、多分息子が1番わかってあげられてるなぁ。

回答
ラタンさん、私の母親はいまだに「発達障害」理解出来ていません。 歳も歳ですが、世間体気にするタイプで、多分、世間でも多数派みたいな存在…。...
40