締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
先日、児童相談所から女性たちが訪ねて来ました
退会済みさん
先日、児童相談所から女性たちが訪ねて来ました。虐待の疑いで誤報された場合、どう対処すべきでしょうか?
確かに相手が言う時間に長男は泣きました。
しかし、彼の癇癪泣きレベルではまだまだ下の方で、私は今回は上手く気持ちを切り替えられたな。と思ったくらいです。泣いた時間は5分ほど。
児相の方の口ぶりでは、濁してはいましたがどうやら我が家を特定した通報だったようです。
日頃、毎日ではありませんが、3日に1回はパニックや癇癪泣きをします。
その時、彼が泣きたいだけ泣いて発散したら、自分で気持ちの切り替えが出来る事を知っているので放置しています。
今までは、癇癪を収めようとアレコレ言うと火に油を注ぐ結果となり、お互いの精神的にも時間的にも放っておく事が一番の解決策と思っています。
長い時は1時間近く泣き喚く事もありますが、1か月に1回あるかないか…くらいです。
しかし、そのような日常的に聞こえる長男の泣き声を心配されて、通報されたのでしょう。
今後もこのような通報があるかもしれない…と思うと、泣かせておけないなぁ…と悩んでいます。本人も「癇癪泣きの時は好きなように泣きたいので一人にして欲しい。その方が反省できる。」と言っているのですが、無理に泣くのを我慢させるしかないのかな…と思っています。
児相の方達が帰った後、虐待防止ダイヤル(兼相談ダイヤル)に電話をし、先ほど通報された者だと名乗り、長男が発達障害だという事とご近所にはその事を公表していないという事を伝えました。
一応、「児相と情報共有いたします。」との事で住所や子供の氏名を伝えましたが、不安は拭いきれません。
私が不安なのは、何度も学校への聞き取り調査が入ったり、突然の一時保護です。
他に私が出来る事はないでしょうか?
お知恵をお貸し下さい。
確かに相手が言う時間に長男は泣きました。
しかし、彼の癇癪泣きレベルではまだまだ下の方で、私は今回は上手く気持ちを切り替えられたな。と思ったくらいです。泣いた時間は5分ほど。
児相の方の口ぶりでは、濁してはいましたがどうやら我が家を特定した通報だったようです。
日頃、毎日ではありませんが、3日に1回はパニックや癇癪泣きをします。
その時、彼が泣きたいだけ泣いて発散したら、自分で気持ちの切り替えが出来る事を知っているので放置しています。
今までは、癇癪を収めようとアレコレ言うと火に油を注ぐ結果となり、お互いの精神的にも時間的にも放っておく事が一番の解決策と思っています。
長い時は1時間近く泣き喚く事もありますが、1か月に1回あるかないか…くらいです。
しかし、そのような日常的に聞こえる長男の泣き声を心配されて、通報されたのでしょう。
今後もこのような通報があるかもしれない…と思うと、泣かせておけないなぁ…と悩んでいます。本人も「癇癪泣きの時は好きなように泣きたいので一人にして欲しい。その方が反省できる。」と言っているのですが、無理に泣くのを我慢させるしかないのかな…と思っています。
児相の方達が帰った後、虐待防止ダイヤル(兼相談ダイヤル)に電話をし、先ほど通報された者だと名乗り、長男が発達障害だという事とご近所にはその事を公表していないという事を伝えました。
一応、「児相と情報共有いたします。」との事で住所や子供の氏名を伝えましたが、不安は拭いきれません。
私が不安なのは、何度も学校への聞き取り調査が入ったり、突然の一時保護です。
他に私が出来る事はないでしょうか?
お知恵をお貸し下さい。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんにちは
児相の訪問者は名刺など、連絡先がわかるものを置いて行きましたか?
訪問の際に、「発達障害で感情コントロールが難しく、かんしゃく泣きがある。近所には知らせていない」と伝えていなかったら、あらためて電話とかで知らせても良かったかも知れませんね
学校への聴取などがあるかどうかはわかりませんが、むしろ、困っている状況が伝わるので、虐待の疑いは晴れるでしょうね
私は療育センターに勤務していますが、時々、泣き声通報をされて、児相の訪問を受ける子がいます。
栄養状態や、傷、お子さんの様子などを見て、本当に危険と判断しない限り、いきなりの一時保護はありません。
発達支援センターや療育センターなど公的な療育機関で相談したことは有りますか?
そちらで、児相への対応を相談したら、少し安心するかも知れません
とにかく、一回の訪問で、そんなにトントンといろいろなことが悪い方に行くわけではありません。
それに、虐待だけを心配して訪問するわけではありません。むしろ育児困難のケースの発見になり、そこから、発達支援センターや子ども家庭センターに繋がることも、あります
堂々と、
でも、困っていること、大変なことがあるんだと説明、相談していくことです
児相の訪問者は名刺など、連絡先がわかるものを置いて行きましたか?
訪問の際に、「発達障害で感情コントロールが難しく、かんしゃく泣きがある。近所には知らせていない」と伝えていなかったら、あらためて電話とかで知らせても良かったかも知れませんね
学校への聴取などがあるかどうかはわかりませんが、むしろ、困っている状況が伝わるので、虐待の疑いは晴れるでしょうね
私は療育センターに勤務していますが、時々、泣き声通報をされて、児相の訪問を受ける子がいます。
栄養状態や、傷、お子さんの様子などを見て、本当に危険と判断しない限り、いきなりの一時保護はありません。
発達支援センターや療育センターなど公的な療育機関で相談したことは有りますか?
そちらで、児相への対応を相談したら、少し安心するかも知れません
とにかく、一回の訪問で、そんなにトントンといろいろなことが悪い方に行くわけではありません。
それに、虐待だけを心配して訪問するわけではありません。むしろ育児困難のケースの発見になり、そこから、発達支援センターや子ども家庭センターに繋がることも、あります
堂々と、
でも、困っていること、大変なことがあるんだと説明、相談していくことです
自分には発散が必要だと、きちんとお話できるしっかりしたお子さんですね。
であれば、どうすれば近所に心配かけずに泣けるか一緒に考えてみてはどうでしょう。
例えば、顔を押し付ける縫いぐるみを一緒に買いに行くなんてどうでしょう。自分で「この子なら身を任せられる」と思う縫いぐるみが見つかると良いかも。
うちは児相の手前ですが、市の子育て支援課が家庭訪問にくるとなったとき、「虐待を疑われてるよ。」と本人に伝えました。
引きこもりで他人に会うのを嫌っていましたが、そのときばかりはちゃんと行儀良く市の職員と会いました。
親子で協力しようと持ちかけると、お互い信頼感が増すかもしれません。
あとは、他の方もいわれるように堂々としておかれることだと思います。
こんなに我が子を理解しているお母さんなんですから! ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
であれば、どうすれば近所に心配かけずに泣けるか一緒に考えてみてはどうでしょう。
例えば、顔を押し付ける縫いぐるみを一緒に買いに行くなんてどうでしょう。自分で「この子なら身を任せられる」と思う縫いぐるみが見つかると良いかも。
うちは児相の手前ですが、市の子育て支援課が家庭訪問にくるとなったとき、「虐待を疑われてるよ。」と本人に伝えました。
引きこもりで他人に会うのを嫌っていましたが、そのときばかりはちゃんと行儀良く市の職員と会いました。
親子で協力しようと持ちかけると、お互い信頼感が増すかもしれません。
あとは、他の方もいわれるように堂々としておかれることだと思います。
こんなに我が子を理解しているお母さんなんですから! ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
特定しなければ児相からの訪問もないので近所の方が通報したのでしょう。
児相の方には質問文に書いてある通りに説明すれば良いし、逆に担当者を付けてもらった方が安心すると思います。
突然の一時保護とは明らかに虐待があり、家庭での養育が不可能と判断されて児童相談所長が「保護の必要がある」と判断した場合に行われます。
虐待でっち上げの強制一時保護が問題になったので見直しが入っているところです。
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/182320
しかし、本当に虐待の通報を受けて強制立ち入りして解決した事件はほんの一握りです。
https://www.j-cast.com/2010/03/05061744.html?p=all
サコねこさんの心配している突然の一時保護とは「緊急保護」を指してると思われますが、理由に相当しなければ不服申し立ても出来ます。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/dv-soudanjo-kai-honbun5.html
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/dv12/10.html
学校と児相が連携できれば良いと思いますよ。
児相を味方に付ければ何か必要なサポートがあれば提案してくれますし、学校にも家での状態、児相に通報されたことを伝えて、「本人は泣くことによって気持ちを落ち着かせていること」を知らせた方が良いですね。
虐待ではない事、いつもこうであること、泣くときは窓を閉める等の多少の配慮、等含めて堂々としていてください。
何も悪いことはしていないのですから。
...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
児相の方には質問文に書いてある通りに説明すれば良いし、逆に担当者を付けてもらった方が安心すると思います。
突然の一時保護とは明らかに虐待があり、家庭での養育が不可能と判断されて児童相談所長が「保護の必要がある」と判断した場合に行われます。
虐待でっち上げの強制一時保護が問題になったので見直しが入っているところです。
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/182320
しかし、本当に虐待の通報を受けて強制立ち入りして解決した事件はほんの一握りです。
https://www.j-cast.com/2010/03/05061744.html?p=all
サコねこさんの心配している突然の一時保護とは「緊急保護」を指してると思われますが、理由に相当しなければ不服申し立ても出来ます。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/dv-soudanjo-kai-honbun5.html
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/dv12/10.html
学校と児相が連携できれば良いと思いますよ。
児相を味方に付ければ何か必要なサポートがあれば提案してくれますし、学校にも家での状態、児相に通報されたことを伝えて、「本人は泣くことによって気持ちを落ち着かせていること」を知らせた方が良いですね。
虐待ではない事、いつもこうであること、泣くときは窓を閉める等の多少の配慮、等含めて堂々としていてください。
何も悪いことはしていないのですから。
...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
うちも小さい時の夜泣きは、夜中ご近所に迷惑かけているんじゃないか、小学校3年となった今は、パニックになっている時やこちらもストレスで叱ってしまう時は、虐待と思われるのではないか、とドキドキしています。
なぜ、児童相談所の人に、発達障害と言わなかったんでしょう?
また近所の人が通報した理由が、「虐待じゃないか」と心配されただけなのか、「うるさくて迷惑」ということもあったのか、にも由るのではないでしょうか?
事情が分かれば、「うるさいというほどでもない」場合もありますし。
児相や学校が理解してくれてれば、通報されたときも上手くフォローしてくれると思いますよ。
別に近所の人に発達障害と言わなくたって、児相の人が「訪問したけど、大丈夫でしたよ」とか、「時々、様子を確認しますね」と言ってくれれば、近所の方も納得してくれるかも知れないし。
「うるさくて・・・」ということであれば、防音対策も必要になるかと思いますが、せっかく自分でコントロール出来ているのに、無理やり泣くのをやめさせることで不安定になってしまう方が心配です。
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
なぜ、児童相談所の人に、発達障害と言わなかったんでしょう?
また近所の人が通報した理由が、「虐待じゃないか」と心配されただけなのか、「うるさくて迷惑」ということもあったのか、にも由るのではないでしょうか?
事情が分かれば、「うるさいというほどでもない」場合もありますし。
児相や学校が理解してくれてれば、通報されたときも上手くフォローしてくれると思いますよ。
別に近所の人に発達障害と言わなくたって、児相の人が「訪問したけど、大丈夫でしたよ」とか、「時々、様子を確認しますね」と言ってくれれば、近所の方も納得してくれるかも知れないし。
「うるさくて・・・」ということであれば、防音対策も必要になるかと思いますが、せっかく自分でコントロール出来ているのに、無理やり泣くのをやめさせることで不安定になってしまう方が心配です。
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
▪️たけのこ さん
回答ありがとうございます。
学校へは担任の先生へ発達障害である事と、どんな特性があるのかを文書で伝えてあります。
その他、参観日などに学校での様子をお聞きしたりしますが、パニックや癇癪を起こした事は一度もないそうです。
その代わりなのか、様々な文房具が噛みちぎられており、本人は学校で相当な我慢をしているんだな…と感じています。
なので、なおさら家では発散させてあげたく、そうしていたのです。
長くなりそうな時は窓を閉めたりしていましたが、先日はしていませんでした。
賃貸なので二重サッシは無理ですが、シャッターを下ろすなどの配慮を怠ったと反省です。
学校には、通報があった事を知らせておこうと思います。
▪️春なすさん
回答ありがとうございます。
息子は私がパニックを起こした時と、急なアクシデントが起きた時、気分を切り替えて嫌な事に取り組まなければならない時にパニックになります。
この時は、2時間外で鬼ごっこして帰宅し、やり残していた宿題があったためやらねばならない時に「やらねばならないが、やりたくない!」と泣き出しましたが、すぐに落ち着く事が出来ました。
学校に、報告しておこうと思います。
▪️四季MISAKOさん
回答ありがとうございます。
アドバイスを拝読し、ぬいぐるみやクッションを提案してみました。そしたら「やってみるけど、投げたくなりそう」だそうです。(苦笑)
彼、壁を叩いたり足を踏みならして暴れるのですよ。それも虐待してると勘違いされた原因かもしれませんね…
しかし、今回のことで「ほんまに警察くるんやな!」(警察じゃないけど…)とビビってました。ちょっとは堪えてくれてるといいのですが…確かに今回のことで、親子の協力意識は高まったかもしれません(笑)
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
回答ありがとうございます。
学校へは担任の先生へ発達障害である事と、どんな特性があるのかを文書で伝えてあります。
その他、参観日などに学校での様子をお聞きしたりしますが、パニックや癇癪を起こした事は一度もないそうです。
その代わりなのか、様々な文房具が噛みちぎられており、本人は学校で相当な我慢をしているんだな…と感じています。
なので、なおさら家では発散させてあげたく、そうしていたのです。
長くなりそうな時は窓を閉めたりしていましたが、先日はしていませんでした。
賃貸なので二重サッシは無理ですが、シャッターを下ろすなどの配慮を怠ったと反省です。
学校には、通報があった事を知らせておこうと思います。
▪️春なすさん
回答ありがとうございます。
息子は私がパニックを起こした時と、急なアクシデントが起きた時、気分を切り替えて嫌な事に取り組まなければならない時にパニックになります。
この時は、2時間外で鬼ごっこして帰宅し、やり残していた宿題があったためやらねばならない時に「やらねばならないが、やりたくない!」と泣き出しましたが、すぐに落ち着く事が出来ました。
学校に、報告しておこうと思います。
▪️四季MISAKOさん
回答ありがとうございます。
アドバイスを拝読し、ぬいぐるみやクッションを提案してみました。そしたら「やってみるけど、投げたくなりそう」だそうです。(苦笑)
彼、壁を叩いたり足を踏みならして暴れるのですよ。それも虐待してると勘違いされた原因かもしれませんね…
しかし、今回のことで「ほんまに警察くるんやな!」(警察じゃないけど…)とビビってました。ちょっとは堪えてくれてるといいのですが…確かに今回のことで、親子の協力意識は高まったかもしれません(笑)
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
学校も発達伝えてないのですか?
通報かー、わからないけど、複数であったり、何日かにわたって泣き声がながくつづいてるよとか、あったのかどうかわかりません。
どうでもよい情報ですが、うちは、二重サッシ。結構違うとはおもうよ。
そして、家のなかでもたとえば、窓際であったり、空気の入れ換えで窓に隙間あったらもれるかもね。
どの程度外に音が漏れるかというのもあるかもね。泣くとき、どんどん音たてるとかね。
床に防音マット、そして、防火地区などで取り付けるシャッターなんかも、音の漏れを塞ぎます。
あと、学校には、通報のけんとたまに泣くことがあるという相談のような報告を入れておいたらよいと思う。
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
通報かー、わからないけど、複数であったり、何日かにわたって泣き声がながくつづいてるよとか、あったのかどうかわかりません。
どうでもよい情報ですが、うちは、二重サッシ。結構違うとはおもうよ。
そして、家のなかでもたとえば、窓際であったり、空気の入れ換えで窓に隙間あったらもれるかもね。
どの程度外に音が漏れるかというのもあるかもね。泣くとき、どんどん音たてるとかね。
床に防音マット、そして、防火地区などで取り付けるシャッターなんかも、音の漏れを塞ぎます。
あと、学校には、通報のけんとたまに泣くことがあるという相談のような報告を入れておいたらよいと思う。
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小1の息子について、ご意見やアドバイス頂きたく思います
回答
それと文面から、お子さんのことをできるだけ詳細に正確に知ってもらいたいというお気持ちは伝わってきましたが、
文字量が多く、1段落が長く、空...
27
4月から小学生になったのですが、毎朝登校しぶりで癇癪をしてい
回答
まずは、児童相談所に相談を。
保護ってなかなかしてもらえないんですよ。
警察が介入する事件でもないと。と言われたりして。
デイに預けても...
9
ADHDとASDがある小1の息子です
回答
続きます
自分が人に対して好きか嫌いかは単純なところで判断していますが、相手が自分に対してどういう気持ちであるか、については敏感に感じ取...
10
情緒支援級に通う一年生の男の子です
回答
申し訳ないのですが
お子さんは自分の欲望と願望に素直で真面目過ぎるところがあり、それをありのまま認めているのでは、伸びるものも伸びないと...
14
小学校1年生の娘についてです
回答
>どうして駄目なのか等説明しても、娘は私が悪いのか!私は悪くない!と怒り狂います。
どのような時に説明されていますか?
説明時に怒るお子さ...
13
初めての質問です
回答
シフォンケーキさん、ありがとうございます。
子供たちの奇声や暴れる、暴言、泣き叫ぶというのは昔からです。家でも学校でも所構わず。なので、精...
22
お世話になります
回答
ニナさん、回答ありがとうございます。
発達検査では、WISK-Ⅳを受けまして、各分野での点数が書かれた説明書は頂きました。
強いて言うと...
22
軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です
回答
ざっと見た感想は意外に多くの障害者の方がいると思います
7
こんにちは
回答
向日葵さん。
コメントありがとうございます。
お嬢さんは、薬を飲んでも落ち着いてきてるんですね。
落ち着かない日もある。そのくらいの方が...
12
7歳で発達障がいがある女の子の母です
回答
はじめまして。5歳年長で自閉症スペクトラム、ADHDの娘がいます。
質問に対しての明確な返答は出来ないのですが、娘が薬を減量した時に睡眠障...
7
長年、私と長男7才は夫からモラハラを受け、長女5才はその様子
回答
カピバラさん、ありがとうございます。
カピバラさんもこの辛い状況を乗り越えられたんですね。
私も頑張って乗り越えたいです。
夢に夫が出...
13
特別支援学級在籍の1年生の男の子がいます
回答
文章からは帯同したくないという気持が洗われているようです。
旦那さんはどのように考えておられますか?
駐在が2年程度であれば、距離もそこま...
5
小学1年生の娘についてご相談です
回答
薬は心配ですし悩みますよね。
家は小1で診断を受け、抑肝散から服薬開始。
効果はなく、ADHD薬は私の抵抗があり、1年間環境調整と療育で様...
7
娘に優しくできない自分が嫌です
回答
前回の質問で厳しめの回答をしてしまいましたが、主さんのメンタルが追い込まれているなら、外注した方が良いですよ。
放課後デイは利用していませ...
8
放デイで児童指導員をしている者です
回答
こんにちは
お給料が発生していないのに、来てほしいといわれても断るべきだったと思います。
さらにはこのように数回呼ばれて行くうちに、ケガを...
8
不登校児の家庭学習に方法について質問させてください
回答
みなさま、優しいご回答ありがとうございます!
教育や療育を学んだことがないため手探りで不安があったのですが、
パペットを使って楽しく自宅学...
6
小学1年生の息子の発達障害のお薬のことでご相談させてください
回答
年度途中で支援級には難しいかもしれませんね。
支援級も児童が多く、さっと移行できるわけではありません。手続きも必要かと思います。
同じ先生...
9
衝動特性が強いADHD年長です
回答
特に就学前のお子さんなので・・・
お子さんは、友達のお家に遊びに行く際に「友達の許可」だけでなく「友達の保護者の許可」が必要なことを理解で...
9
長女(7歳小1、ASD+ADHD診断済み、癇癪あり)と、次女
回答
うろ覚えで恐縮ですが、児童精神科医の佐々木正美先生が、『兄弟喧嘩はスポーツです。いいも悪いもない』と著作で述べられていたことを思い出します...
8
小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました
回答
続き
ーー
高IQの人のブログやQAなんかを読むと、多くの人が劣等感を持っていて、人生を半ば諦めているような、達観した境地にいる様子が窺い...
14