締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
先日質問させて頂いた小学3年の息子についてで...
先日質問させて頂いた小学3年の息子についてです。
広汎性発達障害とADHDの息子です。先日の質問でお友達をひっかいてしまったという内容でした。
今月に入って2回目でもうどうしたらいいのか悩んでるというのが質問の内容です。
実はその後保護者の方からお怒りの電話がありました。最初にひっかいてしまった子供の保護者でどうも2回目があったようなのです。(それも入れると今月だけで3回になります)保護者の方には謝罪がない事、2回目とはどういう事だと怒られました。ただこちら側は先生からの連絡がなかったのと、本人も手を出した事を覚えていないのです。本人の口からは全く話せないようなので、学校に事実確認をし内容はどうであれ直接謝罪に行く事にしています。この場合発達障害の事を言うべきなのか、言っても言い訳になってしまうような気がして。今後同じ事がないように対策をして電話しろと言われ「近寄らない、同じ班の活動は行わない」などを話し、今度同じことがあったら警察沙汰だと言われました。
お怒りはごもっともだと思います。手を出した内容はどっちがやるかで揉めた(例えば黒板を消すのをどっちがやるかみたいな)だそうです。揉めて引っかかれたとのこと。息子には手を出すのは絶対に行けないこと。相手の親御さんはとても怒っている、次に同じ事があったら警察に行くと言っている。今回は一緒に謝りに行く事を話しました。事の重大さに気が付いていないようなので、今回謝りに行く事はいい機会だと思っています。ただ息子が謝れるかどうかは分かりません。電話があった時も保護者の方は息子に電話を代われと言われました。(代わったのですが突然の事で全く話せなかった)
このような状況の中発達障害の話をした方がいいのか、また今後の対策として近づかない以外思いつかないのですが他に出来る対策があれば教えて頂けないでしょうか。保護者の方は次があれば絶対に許してはくれないと思います。また今後ないとは言い切れないのが非常につらいところです。アドバイス頂けないでしょうか。
広汎性発達障害とADHDの息子です。先日の質問でお友達をひっかいてしまったという内容でした。
今月に入って2回目でもうどうしたらいいのか悩んでるというのが質問の内容です。
実はその後保護者の方からお怒りの電話がありました。最初にひっかいてしまった子供の保護者でどうも2回目があったようなのです。(それも入れると今月だけで3回になります)保護者の方には謝罪がない事、2回目とはどういう事だと怒られました。ただこちら側は先生からの連絡がなかったのと、本人も手を出した事を覚えていないのです。本人の口からは全く話せないようなので、学校に事実確認をし内容はどうであれ直接謝罪に行く事にしています。この場合発達障害の事を言うべきなのか、言っても言い訳になってしまうような気がして。今後同じ事がないように対策をして電話しろと言われ「近寄らない、同じ班の活動は行わない」などを話し、今度同じことがあったら警察沙汰だと言われました。
お怒りはごもっともだと思います。手を出した内容はどっちがやるかで揉めた(例えば黒板を消すのをどっちがやるかみたいな)だそうです。揉めて引っかかれたとのこと。息子には手を出すのは絶対に行けないこと。相手の親御さんはとても怒っている、次に同じ事があったら警察に行くと言っている。今回は一緒に謝りに行く事を話しました。事の重大さに気が付いていないようなので、今回謝りに行く事はいい機会だと思っています。ただ息子が謝れるかどうかは分かりません。電話があった時も保護者の方は息子に電話を代われと言われました。(代わったのですが突然の事で全く話せなかった)
このような状況の中発達障害の話をした方がいいのか、また今後の対策として近づかない以外思いつかないのですが他に出来る対策があれば教えて頂けないでしょうか。保護者の方は次があれば絶対に許してはくれないと思います。また今後ないとは言い切れないのが非常につらいところです。アドバイス頂けないでしょうか。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
ひどい相手に当たってしまいましたね(泣)。それから、対応を保護者任せにする学校もおかしくないですか?
学校に対応を相談されてみませんか?
うちの場合、殴られていた側ですが学校に事実確認と、相手の保護者に事実を伝えてほしい旨をつたえましたが、
「学校で起こった出来事ですので、教師があいだにたって子供同士で解決させます。」
と言われて、相手の連絡先すら教えてもらえませんでした。
もちろん、謝罪などないです。
でも、今は、当人同士、ふつうに友達関係を満喫しています。子供同士、喧嘩もしながら成長するんだなと思います。
ただ、今回の相手の親は、厄介な方ですね。マイキーさんと息子さんでいくのは、泥沼化しそうで心配です。息子さんも傷つけられそうで…
それから、発達障害についてのカミングアウト、私ならしないと思います。
学校に対応を相談されてみませんか?
うちの場合、殴られていた側ですが学校に事実確認と、相手の保護者に事実を伝えてほしい旨をつたえましたが、
「学校で起こった出来事ですので、教師があいだにたって子供同士で解決させます。」
と言われて、相手の連絡先すら教えてもらえませんでした。
もちろん、謝罪などないです。
でも、今は、当人同士、ふつうに友達関係を満喫しています。子供同士、喧嘩もしながら成長するんだなと思います。
ただ、今回の相手の親は、厄介な方ですね。マイキーさんと息子さんでいくのは、泥沼化しそうで心配です。息子さんも傷つけられそうで…
それから、発達障害についてのカミングアウト、私ならしないと思います。
切ないお話で心痛いです。
担任の先生は頼りないのでしょうか。
マイキーさんだけでは心細いですよね。
障害を持っているのは長男ですが、次男が小学生の時、本当に元気すぎるお子さんがいました。
なぜか5年間一緒でした。
うちの次男もなんども服の首を引っ張られ伸び伸びになったり、顔に引っかき傷あったり、スーパーの駐車場でジュースの空き瓶わざと割ってきたり。 噂の子でした。
でも一度もお母さんを見たことがありませんでした。
今、その子をずっと受け持っていたベテランの担任の先生に長男がお世話になっています。
その時の話を聞きました。
あの子はADHDだった事。 それを他の親には説明してない事。 ただ子供達には障害との説明ではなくうまく表現できなくて行動でしてしまう事を伝えていたそうです。
親御さんには、懇談会などには出席しなくていいと、
家庭で頑張れることをしてくれれば、学校で起こったことは私が受け持ちますからって引き受けたそうです。
うちの息子が同じクラスだったのは、その子の扱いがうまかったからとか言われました。(本当かどうかはわかりませんけど)
息子に「傷つけてどうしたの?何でいつも首もの伸びてるの?」って聞いた事あります。
「あいつは、言葉で言うのが苦手なんだ。腹もたつけど面白いとこもある。」って言うので学校へは連絡しませんでした。
途中、親御さんが辛くなって薬も飲ませてたらしいんですけど、給食も食べなくなって大人しくなった彼を見て、 本来の彼じゃないと薬をやめさせたそうです。
担任の先生でなくても、これからの対策は是非学校側とご相談された方がいいでしょうね。
対策整うまでのマイキーさんの付き添いも含めて。
発達障害の事が言い訳になってしまうのでは?って思うマイキーさんの気持ちよくわかります。やっぱり知識のない人に言っても、ましてやこの方達に言ったら
「じゃあ、何やってもいいのか⁉︎」みたいになりそうで。
私達はわかってます。決して育て方の問題ではありません。 この部分だけはしっかり持って、傷つけてしまった事は心から謝ってきて下さい。
絶対に凹んでしまうと思います。 すぐ来て下さいね。
先方様がわかって下さることを願っています。
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
担任の先生は頼りないのでしょうか。
マイキーさんだけでは心細いですよね。
障害を持っているのは長男ですが、次男が小学生の時、本当に元気すぎるお子さんがいました。
なぜか5年間一緒でした。
うちの次男もなんども服の首を引っ張られ伸び伸びになったり、顔に引っかき傷あったり、スーパーの駐車場でジュースの空き瓶わざと割ってきたり。 噂の子でした。
でも一度もお母さんを見たことがありませんでした。
今、その子をずっと受け持っていたベテランの担任の先生に長男がお世話になっています。
その時の話を聞きました。
あの子はADHDだった事。 それを他の親には説明してない事。 ただ子供達には障害との説明ではなくうまく表現できなくて行動でしてしまう事を伝えていたそうです。
親御さんには、懇談会などには出席しなくていいと、
家庭で頑張れることをしてくれれば、学校で起こったことは私が受け持ちますからって引き受けたそうです。
うちの息子が同じクラスだったのは、その子の扱いがうまかったからとか言われました。(本当かどうかはわかりませんけど)
息子に「傷つけてどうしたの?何でいつも首もの伸びてるの?」って聞いた事あります。
「あいつは、言葉で言うのが苦手なんだ。腹もたつけど面白いとこもある。」って言うので学校へは連絡しませんでした。
途中、親御さんが辛くなって薬も飲ませてたらしいんですけど、給食も食べなくなって大人しくなった彼を見て、 本来の彼じゃないと薬をやめさせたそうです。
担任の先生でなくても、これからの対策は是非学校側とご相談された方がいいでしょうね。
対策整うまでのマイキーさんの付き添いも含めて。
発達障害の事が言い訳になってしまうのでは?って思うマイキーさんの気持ちよくわかります。やっぱり知識のない人に言っても、ましてやこの方達に言ったら
「じゃあ、何やってもいいのか⁉︎」みたいになりそうで。
私達はわかってます。決して育て方の問題ではありません。 この部分だけはしっかり持って、傷つけてしまった事は心から謝ってきて下さい。
絶対に凹んでしまうと思います。 すぐ来て下さいね。
先方様がわかって下さることを願っています。
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
学校を通しての対応が一番良いかと思います。
過剰に怒る親ほどややこしくなります。
トラブルになる子はいつも同じ事が多いです。
ただ、お互い様のところもあるんです。相手もコミュニケーションが上手くないので
余計にトラブルになります。
あまり二人にならないように先生にも相談した方が良いです。
警察沙汰にはなりませんよね。
学校側が連絡をしなかったということは、そこまでのことでは無かったと
思います。
発達障害のカミングアウトはしない方が良いです。
かえってややこしい事になります。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
過剰に怒る親ほどややこしくなります。
トラブルになる子はいつも同じ事が多いです。
ただ、お互い様のところもあるんです。相手もコミュニケーションが上手くないので
余計にトラブルになります。
あまり二人にならないように先生にも相談した方が良いです。
警察沙汰にはなりませんよね。
学校側が連絡をしなかったということは、そこまでのことでは無かったと
思います。
発達障害のカミングアウトはしない方が良いです。
かえってややこしい事になります。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
私もひかりさんがおっしゃるように、学校にご相談されたほうがよいと思います。
学校で起きた事件なので、学校側にも対応する責任はあると思います。
それにしても、相手の親御さん、お怒りはごもっともですけど、警察沙汰にするという脅しはひどいと思います。
担任の先生と今後の対策を話し合い、出来れば担任の先生も謝罪に同伴して、説明してくださるとよいですね。
相手の親御さんの態度を学校側に説明して、当事者のみだと問題がこじれてしまうかもしれないので、第三者がいたほうが助かるとお願いできればいいのですが。
今後の対策として一番相手が納得しそうなのは、マイキーさんがしばらく付き添いをすることなのかなと思います。それが難しいならば、補助の先生に付いてもらう、息子さんと相手のお子さんの活動をできる範囲で距離をおく。でしょうか。
それから、発達障害についてのカミングアウトは、私だったらしないかな。
今は誠心誠意謝るだけだと思います。
穏便に解決できることを心から願っています。
また、何かあったら教えてくださいね。
...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
学校で起きた事件なので、学校側にも対応する責任はあると思います。
それにしても、相手の親御さん、お怒りはごもっともですけど、警察沙汰にするという脅しはひどいと思います。
担任の先生と今後の対策を話し合い、出来れば担任の先生も謝罪に同伴して、説明してくださるとよいですね。
相手の親御さんの態度を学校側に説明して、当事者のみだと問題がこじれてしまうかもしれないので、第三者がいたほうが助かるとお願いできればいいのですが。
今後の対策として一番相手が納得しそうなのは、マイキーさんがしばらく付き添いをすることなのかなと思います。それが難しいならば、補助の先生に付いてもらう、息子さんと相手のお子さんの活動をできる範囲で距離をおく。でしょうか。
それから、発達障害についてのカミングアウトは、私だったらしないかな。
今は誠心誠意謝るだけだと思います。
穏便に解決できることを心から願っています。
また、何かあったら教えてくださいね。
...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
取りあえず先生から事実確認をするため連絡をし、直接先生とお話することにしました。
息子に今日先生から話があったかと聞くと、別々にヒアリングされたらしく、それでも本人は「何もしていない」という話をしています。今日の面談に息子の同席を求められました。
先生も現場は見ていなかったんだと思います。だから連絡をしなかったのでしょう。その説明を(ヒアリングの内容)出来れば先生の方から先方に説明して欲しいとお願いしようと思います。そうじゃないと知らなかったから謝罪をしなかったとは言えないし、言い訳になってしまうと思います。息子も自分の気持ちを説明出来ないので学校の出来ごともほとんど話すことがありません。
今後の対応策を先生と模索して来たいと思います。この期に及んでも息子は自分のしたことが分からないのか、認めたくないのか何もしていないと言っています。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
息子に今日先生から話があったかと聞くと、別々にヒアリングされたらしく、それでも本人は「何もしていない」という話をしています。今日の面談に息子の同席を求められました。
先生も現場は見ていなかったんだと思います。だから連絡をしなかったのでしょう。その説明を(ヒアリングの内容)出来れば先生の方から先方に説明して欲しいとお願いしようと思います。そうじゃないと知らなかったから謝罪をしなかったとは言えないし、言い訳になってしまうと思います。息子も自分の気持ちを説明出来ないので学校の出来ごともほとんど話すことがありません。
今後の対応策を先生と模索して来たいと思います。この期に及んでも息子は自分のしたことが分からないのか、認めたくないのか何もしていないと言っています。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
やってしまったことが悪いのと、障害のカミングアウト、べつに考えた方がよいとおもいます。
やつぱ、やられた方は、心に残ります。
あやまったって、なくならない。
本人にも意識させます。
むやみやたらに、手足を動かさない。
はらがたったら、あっちへいく。
先生にどうしたらと相談させる。
まあいいか、と諦めること。
うちでも、親であっても、やったら、そのつど、ダメな理由を説明。
そして、先生には相談を。当事者同士ではうまくいかないと思います。
やはり、支援員をなるだけそばにつける、しばらくは、席も離してもらってもいいとおもいます。
マイキーさん、先生方は障害のことはご存じなのですよね。
なるべく手の空いた先生にそばにいてもらうしかないのかなー。
来年はできれば別クラスにね。
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
やつぱ、やられた方は、心に残ります。
あやまったって、なくならない。
本人にも意識させます。
むやみやたらに、手足を動かさない。
はらがたったら、あっちへいく。
先生にどうしたらと相談させる。
まあいいか、と諦めること。
うちでも、親であっても、やったら、そのつど、ダメな理由を説明。
そして、先生には相談を。当事者同士ではうまくいかないと思います。
やはり、支援員をなるだけそばにつける、しばらくは、席も離してもらってもいいとおもいます。
マイキーさん、先生方は障害のことはご存じなのですよね。
なるべく手の空いた先生にそばにいてもらうしかないのかなー。
来年はできれば別クラスにね。
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
はじめまして
回答
我が家も同じ感じですよ。
貴方位の頃は同じ悩みでした。
今は諦めています。
他の方も言われているように母子家庭な気持ちで過ごしています。
...
9
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
お子さんは素直だと思います。
みんなと一緒に帰りたい。
一人は不安。隣に誰かいてほしい。
おじいちゃんに叩かれた。
こういうのは言えな...
27
精神科のカウンセリングがよく分からない・・・小1の男の子がい
回答
削除します。
♥くださった方
すみません。
24
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
先ずは、その支援級を見学に行かれてはどうでしょうか。
見学に行ってもいないのに、ああだこうだと言ってもはじまりませんよね。
>ただ支援級...
18
通級は何の時間に行っていますか?通級を検討している小1男子が
回答
こんにちは。
うちは学業は家でのフォローでなんとかなりました。
逆に言うと、一斉指導に難があるため、例えば国語や道徳など、「聞いて自分の考...
8
頻尿で夜中に起こされるのが辛い小1の息子がいます
回答
こんにちは、まず早く寝過ぎでは?
夜中に起こされるなら、寝る時間を1、2時間ずらしては?
10時に寝て、5時に起きてトイレなら、
それはそ...
6
牛乳を飲めないのにおかわりをしてはダメでしょうか?小1の息子
回答
こんにちは、牛乳🥛はなんらかの診断書を出せば、他の飲み物に変えてもらえるはずですよ。
好き嫌いして、おかわりは通用しないと思います。
気...
13
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
「いくつといくつ」とか
文章題「あわせて何個になりますか」の問題、、
実は、うちも壊滅的に出来ませんでした。
というか、2+3=5
は...
29
宿題はいつやっていますか?連日投稿すみません
回答
宿題を見るとき、娘さんを見ながら、たまにお兄ちゃんをのぞいてこえかけするようにはできませんか。
それと宿題はやっていくべきものと、できた...
18
牛乳パックが開けられなくて困ってる小1の息子がいます
回答
牛乳パックもそうだけど、いろいろお手伝いさせてみる。せいかつのなかで時間がかかってもいいから。
指先を使ったり、力を入れることをやってみる...
9
普通級の就学前相談、どのくらいしましたか?4月から小学生にな
回答
うちの子は情緒支援学級なのですが、年長の9月に学校見学してから、3月までずっと連絡がなかったので、自分から学校に電話をかけて面談してもらい...
14
ADHAの小学四年生の息子です
回答
うちの小学校は知的支援級しかなく、知的なし(むしろ高い)重度の自閉症さんも所属してますが
基本、支援級相当で予めそちらで過ごす予定でも入学...
10
軽度の自閉症スペクトラム小学4年生の娘が将来パティシエになり
回答
皆さんありがとうございます。本当に金額聞いてビックリしてしまったんです…。ただ、色んな道があることがしれて良かったです。参考にさせて頂きま...
11
通級と、在籍クラスで差がある
回答
初めまして。
>通級と通常クラスでは本人の感情に差がある
お子さんに、この部分の認知のズレはありませんか?
・通級では、教えてもらえる...
5
何回かこのサイトでは相談させてもらってます
回答
はんにゃさん、こんにちは。
息子さん、辛いですよね。
被害者側が何で…とも思いますが、とりあえず、数日は休ませてはどうでしょうか。
そし...
5
小4の息子...授業へもあまりついていけず、ノートの書取りが
回答
向日葵さん
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
息子が先日、
「お母さん、俺頭が良くなりたい。やってもやっても、漢字も覚え...
10
いつもお世話になっております
回答
こんにちは。
不信感が募るお気持ち、伝わってきました。
訪問については、訪問のトリガーとなったのは主さんからの依頼かもしれませんが、
訪...
8
いつもお世話になっています
回答
続きです。
個人的には小学校生活の中で重視していることは、どこで学ぶかというよりは、与えられた環境でどれだけつぶれずにこなせるのか?の方...
9
悩みというより愚痴です
回答
おはようございます。
支援級の先生を一般企業のサラリーマンと照らし合わせてみてください。
メンタルで休んでいる人は各部にいますよね?有給は...
8
いつも相談にのって下さりありがとうございます
回答
カピバラさん
いつもありがとうございます。
そうですね。
得意を伸ばすんだった…
そんなことも忘れてました。
もう私がダメですね。
数字...
6