質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
年長の自閉症の息子について相談です
2023/10/27 12:23
9

年長の自閉症の息子について相談です。
先日園の発表会、午後から重なってしまい
小学校の就学前検診があり過密なスケジュールで本人としても相当なストレスだったこともあり、家で癇癪を起こしてしまいました。
元々自傷行為をするので(服を破る、走って脱走する、吐こうとするなど)
この日の窓から飛び降りて死んでやると言って脱走しようとし、何度も家の中に入れようと静止していたところおそらくマンション内からですが警察に通報が入り虐待ではないかと疑いをかけられました。
家の中も確認され家族構成から経緯を全て聞かれて、もちろんですが子供にアザがないかなどお子さんとだけお話しさせてくださいと言われました。

発達障害や通院先の病院など、事情聴取を受けなんとも言えない気持ちになりました。今後は児童相談所からの連絡が入るかもしれませんと言われ、どんなにこちらが大変な思いをして生活していても虐待ではないかと通報を受けたことにショックが大きいです。

今後もこんなことが日常的にあり
子供のパニックに通報されるのではないかとものすごくストレスになっています。

同じようなご経験をされた方や何かご意見をいただけると幸いです。
現在は自分も治っていたストレス障害が再発しそうな状態で本当に気が滅入っています。宜しくお願いします。

この質問は回答受付を終了しました
回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ
Hiさん
2023/10/30 14:57
いただいた意見とても参考になりました。
気持ちを切り替えて前向きに考えていこうと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/178803



今回警察と繋がったのは今後のことを考えると良かったかもしれません。
多動や衝動性が強いお子さん、特に家から脱走する子なら尚更お巡りさんが「この子は自閉症であること。脱走癖があること」を知っててもらった方が良いです。
今はまだ体格が小さいのでどうにか大人の力で止められますが、これが小学生になってくると逃げきられてしまう可能性も否定出来ないからです。

また通報してくれる人が居るという環境の方が気にかけてくれる大人が居るということなので良いと思います。
もし隣の家の人にカミングアウトしていないのなら「発達がゆっくりで療育に通ってる」程度には伝えておいた方が誤解は生まないかもしれません。

虐待の事実はないのですから堂々としていればいいですよ^^
逆に児相の人が来たら相談に乗ってもらえばいいと思います。

https://h-navi.jp/qa/questions/178803

Hiさんご自身も、発表会からの就学前健診、そしてお子さんの癇癪対応とお疲れのところに、いきなり警察が虐待疑いでやってきて本当に大変だったと思います。
悔しいし切なかったと思います。

ですが、Hiさんを罰したいからではなく、つらい目に会っている子がいるとしたら助けたいという善意から起きた流れなんじゃないかと思います。
もしかしたら、通報して支援に繋げることで、大変な育児をしているお母さんを助けたいという気持ちがあったのかもしれません。

今回、警察にHiさん親子のことを知られたのは怪我の功名にできるんじゃないかと思います。
児相が来たら、もうひとつ相談先ゲット!ってお話しちゃって良いと思います。

通報があったとしても、虐待の事実がないのであれば後ろめたく思わなくていいですよ。
服薬や着替えなどお世話のために押さえつけたり、疲れてて怒鳴っちゃったりしたりしてても、正直に話しても即虐待とは言われないと思います。

それでも不安なら、Hiさんご自身の主治医に相談できますように。 ...続きを読む
Cum officiis fugiat. Aut accusantium necessitatibus. Temporibus voluptas voluptate. Rerum magni nobis. Quasi velit labore. Quia aliquam qui. Nulla odit magni. Accusamus fugit adipisci. Voluptatum et rerum. Exercitationem dignissimos maxime. Aperiam odio repellat. Ut nobis magnam. Ea et qui. Beatae aspernatur sint. Amet quae debitis. Quis consequatur explicabo. Iste distinctio ex. Sit labore atque. Consequatur suscipit optio. Iusto non earum. Neque exercitationem quod. Tempore ducimus eveniet. Accusamus tenetur qui. Assumenda quia consequuntur. Voluptatem aut commodi. Nesciunt eos dolor. Doloremque eum autem. Eum optio qui. Vero sit eaque. Id quod deleniti.

https://h-navi.jp/qa/questions/178803
Hiさん
2023/10/28 13:22

色々なご意見をいただき、
また同じようなご経験をされた方のお話しを聞けてとても心強いです。
息子は発表会も直前に緊張のあまりパニックと癇癪がでてしまい当日は始まる時間が息子のパニックによって少し慌ただしくなってしまって園にも他の保護者の方々にも申し訳ないと思っていました。
息子が参加できない発表会をみていて、楽しみにしていた反面本当に悲しい気持ちになりました。この通報が入り何があっても私だけはこの子の味方でいてあげようと決めていた気持ちが揺らいでしまいました…
自分にはもう手に負えないのかもしれないと自信喪失です。
私自身の気持ちの切り替えができないまま
息子は癇癪を毎日するので、本当に追い詰められます。

...続きを読む
Deserunt repudiandae aut. Error modi sunt. Illum id doloribus. Atque libero porro. Aut omnis sed. Earum nesciunt consectetur. Pariatur nobis ducimus. Similique laborum qui. Qui voluptas laudantium. Molestiae vel in. Omnis dolorem voluptatem. Illo dicta ut. Et dolorem eius. Dolorum dignissimos sint. Fuga ipsam et. Natus et sit. Odit officiis nihil. Voluptatem qui exercitationem. Est dolorem ipsum. Enim sunt sit. Molestiae aspernatur dolores. Id distinctio unde. In temporibus aspernatur. Qui iste aut. Porro eos sit. Eveniet aspernatur sit. Ipsum aliquam tenetur. Sapiente repudiandae delectus. Nihil excepturi consectetur. Nulla minima provident.

https://h-navi.jp/qa/questions/178803

激しい気性の子、育てるのはきついですよね。
うちも、もうダメだと思うことが幾度となくありました。
お子さんが夢中になるものないですか?
現実を忘れてはまるような。ブロックや、本など。

児相むしろ、定期的に話聞いてもらいましょうよ。
わたしは自分から連絡しました。
幼児なら、保健センターのひととか。
困りごと聞いてもらいましょうよ。
今は通報しましょうって時代ですし、隣り近所、親しくもない場合もおおいです。
ただ、自傷行為があると、その傷、誰が?とうたがわれる場合はあるかもですが。
うちはもう大きいですが、もう、恥も外聞もかなぐりすてて、こどものために動いてます。辛さを一人抱え込まないで。

...続きを読む
Deserunt repudiandae aut. Error modi sunt. Illum id doloribus. Atque libero porro. Aut omnis sed. Earum nesciunt consectetur. Pariatur nobis ducimus. Similique laborum qui. Qui voluptas laudantium. Molestiae vel in. Omnis dolorem voluptatem. Illo dicta ut. Et dolorem eius. Dolorum dignissimos sint. Fuga ipsam et. Natus et sit. Odit officiis nihil. Voluptatem qui exercitationem. Est dolorem ipsum. Enim sunt sit. Molestiae aspernatur dolores. Id distinctio unde. In temporibus aspernatur. Qui iste aut. Porro eos sit. Eveniet aspernatur sit. Ipsum aliquam tenetur. Sapiente repudiandae delectus. Nihil excepturi consectetur. Nulla minima provident.

https://h-navi.jp/qa/questions/178803
退会済みさん
2023/10/28 03:06

お気持ちすごくわかります。
私も通報された事があります。
うちには児相の方が来られました。
翌日、ご近所の方にご迷惑をかけたことをお詫びしに行った際に、息子の特性を話しました。それ以来、通報はされなかったので、理解してもらったのかな…と思っています。

児相の方々が帰った後、児相にこちらから連絡を入れました。私も通報されてショックだったので、その辛さを相談したかったからです。自分がやってる事は虐待なのか、自信がなかったのもあります。その事で、色々と相談先を教えてもらいました。

私も通報されてショックだとここで相談した時に「あなたは正々堂々としていればよい。」と言われ心強かったです。
自分がどう思われようが、一番大事なのは我が子。
通報した人も、あなたを責めるためではなく、お子さんを心配されたんだと思いますから、真剣に子供と向き合っていれば、周囲も理解してくれると思います。


...続きを読む
Cum officiis fugiat. Aut accusantium necessitatibus. Temporibus voluptas voluptate. Rerum magni nobis. Quasi velit labore. Quia aliquam qui. Nulla odit magni. Accusamus fugit adipisci. Voluptatum et rerum. Exercitationem dignissimos maxime. Aperiam odio repellat. Ut nobis magnam. Ea et qui. Beatae aspernatur sint. Amet quae debitis. Quis consequatur explicabo. Iste distinctio ex. Sit labore atque. Consequatur suscipit optio. Iusto non earum. Neque exercitationem quod. Tempore ducimus eveniet. Accusamus tenetur qui. Assumenda quia consequuntur. Voluptatem aut commodi. Nesciunt eos dolor. Doloremque eum autem. Eum optio qui. Vero sit eaque. Id quod deleniti.

https://h-navi.jp/qa/questions/178803
aoniyoshiさん
2023/10/28 05:35

一生懸命に対応してることを虐待と誤解されて悔しく悲しいですね。

息子は家でしか癇癪を出さないので
いい子、おとなしい子と思われていたのに
早朝から癇癪でギャン泣きしたり、自転車の後ろの座席で暴れたりしたので、
自転車乗せずに泣きながら歩かせてたり
喘息のため深夜明け方によく救急車で搬送され入院などもあったため
通報はされてませんでしたが、不審には思われていて
近所で噂されてるのを聞いた時、胸がつぶれる思いをしました。

なぜなら、虐待よりも癇癪で暴言暴力にさらされてたのは私でしたから。

周りからは詳しくわからないから見えた状況、聞こえたものからしか判断できないので
近所付き合いのあるお宅には回覧板回るついでとか
道でご挨拶ついでに、うるさくしてすみません、実は~と少しづつ話していきました。
話すと皆さん、「え、わからなかった!!」とびっくりされてました。
少しでも知っていてもらえると思うだけでショックは減りました。


あとは、相談機関に
私は誤解されてすごくショックでした。
悲しい!子どもの人権すごく大事なのわかるけど
私の人権も守ってほしい!と思いの丈をぶちまけて私はどうすればよかったのでしょうか?と相談して
ペアトレの講座や環境調整などを教えていただけました。

相談場所と近所での数人の理解(虐待じゃないよ癇癪だよ。くらいで障害の理解とはまた別)があれば
追い込まれることはへるかもしれません。

...続きを読む
Cum officiis fugiat. Aut accusantium necessitatibus. Temporibus voluptas voluptate. Rerum magni nobis. Quasi velit labore. Quia aliquam qui. Nulla odit magni. Accusamus fugit adipisci. Voluptatum et rerum. Exercitationem dignissimos maxime. Aperiam odio repellat. Ut nobis magnam. Ea et qui. Beatae aspernatur sint. Amet quae debitis. Quis consequatur explicabo. Iste distinctio ex. Sit labore atque. Consequatur suscipit optio. Iusto non earum. Neque exercitationem quod. Tempore ducimus eveniet. Accusamus tenetur qui. Assumenda quia consequuntur. Voluptatem aut commodi. Nesciunt eos dolor. Doloremque eum autem. Eum optio qui. Vero sit eaque. Id quod deleniti.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

リスパダールの副作用について、現在または過去にリスパダール(

リスペリドン)服用されているお子さんがおられる方にお聞きしたく宜しくお願いします。6歳になる息子は昨年からリスパダール0.5㎎を毎晩服用しています。当時他害が出たことで処方され、他害自体はすぐなくなったのですがイライラ防止にと服用を続けている状況です。息子は座っていることが苦痛とのことで、30分座り続けることも難しく多動なのではないかと相談すると、リスパダールは衝動性にも効果があるから落ち着きがない時は頓服で朝0.5㎎飲むように言われました。(自閉スペクトラムかADHDか、またそのどちらかもなど診断をつけるのは難しいとの意見でした)しかし頓服させてみても様子は変わらず、座ってられないのはリスパダールの副作用にあるアカシジアではないかとも思うのですが同じように副作用が出られた方はおられますでしょうか。特性からくる多動なのか、副作用なのか。毎月病院には通っており、来月医師に相談しようとは思うのですが、副作用も少なく利き目も軽いお薬との見解で増やしても問題ないとさえ言われたのでどちらなのか分かりかねており、他にも副作用のチック的な反復行動も当てはまるような気がします(緊張すると鼻をしきりに弄る)。易刺激性(イライラ)は常にではないですがあるのでこれまで服用していており、薬の効果でトラブルが回避できていたのかも分からず、できれば一旦飲むのを止め様子をみたいと考えています。依存性がないから飲まなくても大丈夫と医師には言われていますが、急に止めると幻聴が出たなどネットで見かけ大丈夫か不安にもなり、リスパダールをやめたらこうなったなどの経験談なども教えて頂けると幸いです。(担当医が先月変わったばかりで、現在は服用を続けましょうと言われています)ちなみに食欲不振や増加、眠気などはなく副作用が出てないと安心して飲んできました。なかなか調べても情報が少なく、宜しくお願い致します。

回答
六歳ということは 年長さんか一年生ですよね? この二年間は環境の変化であったり、幼稚園最年長、ピカピカ小学生!ということで子どもは特に何...
6
先日、児童相談所から女性たちが訪ねて来ました

虐待の疑いで誤報された場合、どう対処すべきでしょうか?確かに相手が言う時間に長男は泣きました。しかし、彼の癇癪泣きレベルではまだまだ下の方で、私は今回は上手く気持ちを切り替えられたな。と思ったくらいです。泣いた時間は5分ほど。児相の方の口ぶりでは、濁してはいましたがどうやら我が家を特定した通報だったようです。日頃、毎日ではありませんが、3日に1回はパニックや癇癪泣きをします。その時、彼が泣きたいだけ泣いて発散したら、自分で気持ちの切り替えが出来る事を知っているので放置しています。今までは、癇癪を収めようとアレコレ言うと火に油を注ぐ結果となり、お互いの精神的にも時間的にも放っておく事が一番の解決策と思っています。長い時は1時間近く泣き喚く事もありますが、1か月に1回あるかないか…くらいです。しかし、そのような日常的に聞こえる長男の泣き声を心配されて、通報されたのでしょう。今後もこのような通報があるかもしれない…と思うと、泣かせておけないなぁ…と悩んでいます。本人も「癇癪泣きの時は好きなように泣きたいので一人にして欲しい。その方が反省できる。」と言っているのですが、無理に泣くのを我慢させるしかないのかな…と思っています。児相の方達が帰った後、虐待防止ダイヤル(兼相談ダイヤル)に電話をし、先ほど通報された者だと名乗り、長男が発達障害だという事とご近所にはその事を公表していないという事を伝えました。一応、「児相と情報共有いたします。」との事で住所や子供の氏名を伝えましたが、不安は拭いきれません。私が不安なのは、何度も学校への聞き取り調査が入ったり、突然の一時保護です。他に私が出来る事はないでしょうか?お知恵をお貸し下さい。

回答
▪️shinnosukeさん 回答ありがとうございます。 本当、正直ビクビクしますよね。 私も「親をバカにするのも、えー加減にせぇ!!」...
11
児童相談所について同じような経験がある方や児童相談所に詳しい

方にお伺いしたいです。小学6年男子(ADHDとLD,IQ73)の母です。家庭での対応に行き詰まり、児童相談所へ相談に行き、9月半ばから一時保護施設(行動観察)へ行き、11月頭に知的の障害児施設へ入所しました。児童相談所というのは預けた子供の様子について、保護者に詳しく教えてはいけないルールや決まりがあるのでしょうか?発達障害があり、家庭でうまく対応できないことを相談したつもりでした。相談当初は施設に入所することも選択肢として考えてると伝えました。家庭では強く叱ったり、怒ったり、手をあげてしまうこともあったと説明しました。それでも子供との関係を建て直すために、親としてもう一度やり直そうと思っていたのに。虐待案件として扱われているから子供の様子を教えて貰えないのでしょうか?虐待案件として扱っているというような説明はされていません。それとも親には情報を開示しないことになっているのでしょうか?通っていた学校や病院、放課後デイ、支援相談員等、たくさんの方に関わってもらい支援してもらっていたのですが、その方々への聞き取りはほぼ無かったようで、親への養育歴等の聞き取りもA4用紙1枚半位しかされませんでした。今までのこともほとんど聞かずに色々と決めるのが児童相談所なのでしょうか?これまでの支援や対応は確認する必要がないのでしょうか?児童相談所としての対応がそのようなマニュアルになっているのか、担当者個人の対応が悪いのか判断出来ません。現在の様子を聞かせてもらうこともできず、施設や学校へ確認もさせてもらえず、面会は10月末に1回(30分程)と先日の授業参観の参観のみ(会話禁止)。コロナ禍で簡単に面会が出来ないのは仕方がないとは思いますが、あまりにも情報が隠されているように感じています。対応の改善を求めていいのか、諦めるしかないのか、判断出来ないでいます。児童相談所への相談経験がある方、児童相談所の仕組みに詳しい方の体験や意見を教えてください。思ったままに文字を入力してしまったので、分かりにくい部分や不快に思われる部分がありましたらごめんなさい。よろしくお願いいたします。

回答
>児童相談所というのは預けた子供の様子について、保護者に詳しく教えてはいけない 意味もなく伝える事は出来ないと聞いていますね。 逆に、聞い...
7
こんにちは今年息子が中学生になりました

最近の事です。その日はなかなか朝食を食べ終わらず箸で食器を叩いたりテーブルを指で叩いたりするので今何時?と声を何度もかけていたのですが終わらず学校へ行く時間が迫って来たのでつい手が出て頭を押したらイスの出っ張りに顔をぶつけてしまい痣ができてしまいました。個別の先生は心配して生徒指導に話し生徒指導から息子に何があったのか話を聞きました。すると突然家に生徒指導が来たのです。そして何があったのか聞いてきました。自分の子供も発達障害で朝なかなか食べず奥さんが大変な思いをしていることを話してくれました。生徒指導はこういう事がおきた時守るのは大変なお母さんだと思っていると言いながら既に児相に連絡していて児相から電話があり痣を見て虐待か判断したいと言われました。中学から帰って来た息子に同席してもらい痣を見てもらいました。そして朝の出来事をまたぐ話をして予定もあったので早めに帰ってもらいました。私は虐待する親と疑われたのです。何だか前科一般の要注意人物として見られてる感じがしてなりません。もし普段から虐待をしていたのであれば体操着から出てる腕や足に痣があるでしょう。小学校6年間の間に痣を作ってしまうような事もしていません。顔の痣だけで虐待だと疑われてこれは学校の正しい対応の仕方なのかと疑問に思ってしまいました。他の学校がどうなのか知らないのでなんとも言えませんが。どうなんでしょう?

回答
顔に痣が出来ていたら、普通に疑われますよ。 あと、本人が状況を正しく説明しておらず、聞き取りの結果、朝モタモタしていて親に叱られていて痣が...
3
【施設入所、決断すべきか】ASD、ADHDの小6男子の母です

癇癪がひどく、パニックが始まると手がつけられません。暴言、自傷が目立ちます(今はないですが以前は物損や暴力も)。今までの流れです。通常級→支援級→不登校→精神科入院→児童心理治療施設(通所)→一時保護中(現在)小2で診断がつき、私は仕事を辞めてずっと寄り添って支援してきたつもりでした。しかしおさまるどころか悪化しています。私のやり方が間違っていたのかもしれません。家族や兄弟も疲弊しています。息子がとても大切ですが、他の兄弟も同じくらい大切です。他の家族への影響や、本人にとってどうするのが良いのかを考え、児童心理治療施設への入所を検討しています。先日一時保護となり、息子が家にいなくてとても寂しい反面、平穏で静かな我が家の居心地の良さを痛感しています。常に神経を張り巡らせていなくても良い、外部からの緊急連絡にすぐに対応できるようにスマホを握りしめて行動しなくても良い、言葉や態度に細心の注意を払わなくて良い、ことがこんなに楽だったのだと感じています。児童心理治療施設は、基本的に1年から1年半程の入所となるようで、治療後は家庭に戻すのが目的とのことでした。私が未熟なばかりに「どうしても自分の手で育てたい」という思いがあり、ここまで来てしまいました。そのせいで周りも本人も辛い思いをさせてしまいました。私も疲れ切ってしまいました。それでもなお入所に踏み切れないのは、踏ん切りがつかないのは、涙が止まらないのはどうしてなのか‥。情けなくて自分に腹が立ちます。児相や通所施設の方と、これからどうするか面談します。しかし母親としての立場の人と話す機会がありません。機関の方以外に誰にも相談できません。誰かとお話ししたいです。どんな言葉でも良いのでかけてほしいです。涙がとまりません。支離滅裂で申し訳ありません。時間がありません、助けて欲しいです。

回答
施設に入所することは、これまでの育児などを否定するものではありません。 まず、その施設がどのようなものなのか、子供がどのような状態になると...
6
初めまして

今回初めて投稿させて頂きます。私は障がい者の介護の仕事につき今年で8年目に入ります。現在は放課後等デイサービスで働いており丸3年になります。以前は外出支援(ヘルプ)をしておりました。凄く難しい問題に直面し、障がいをもったお子様をお育てのご家族様、そして同じ障がい福祉の仕事をされている方の意見をお聞きできればと思います。相談内容は近隣住民からの虐待通報についてです。今年の春休み頃から重度の自閉症の男の子(中1)が奇声をあげるようになりました。耳にキーンとくる大きな奇声です。私の顔を見ると叫ぶというこだわりがでてきています。嫌いで叫んでいるのではなく学校の先生にも状況を見て頂きましたが、明らかに好意がある(かまってほしいなどの)奇声ですね。と言われ、反応しないようにしたり、宥めたり注意したりと様々な方法を試しましたが、どれも効き目がありませんでした。最近では他の利用者さん(4、5名)もその児童の奇声でパニックになったり、デイに来るのが嫌になるなど影響が出始めています。小さな個人ビルの1階でさせてもらっているのですが、3階には貸主のご家族が住まれ周りには住宅があります。先日も奇声が酷く、あさの会の5分〜10分の時間でも室内で過ごすのは難しいほどの奇声で他の利用者や上の住民のことを考え、外にでて本人に対し注意を行いました。怖い顔をして表情で伝えたり、『静かにしましょう』など言いました。それでも、奇声が止まず、近隣から苦情がくると思いこの後の活動が外出予定だったので他の子より早く車に乗ってもらいました。ただ、本人は室内に入りたいので車に乗るのが嫌で抵抗していました。他傷があるお子さんなので知らない人から見たら、他傷を止めている様子が揉めているように悪く見えたかも知れません。車内はクーラーをかけ涼しくしておりました。この時のスタッフの児童への対応方法、言葉遣いが酷いと言う内容の通報でした。確かに一度、上記に書いたような注意の仕方ではおさまらず『いい加減にしなさい』と強めに注意しました。自分がイライラしていたとかではなく、強めに注意した方がいいとちゃんと考えて発言しました。あと、強引に車に乗せている様子を見て児童に対する扱い方が乱暴と言われました。他傷をとめている様子も近隣の方は見ておられます。1番は気温の高い日にエンジンがかかっていない車に放置したことを言われていました。ただ、この件に関してはエンジンはかけて涼しくしており相手の誤解です。相手の言われていることが、このことに対して言われているのだと検討がつくこともありましたが、言ってもいないことまで(乱暴な命令口調など)市役所に言われており、凄く辛いです。私が1番に思うのは、遠巻きに見ている近隣の方からしたら自閉症というのがどういう症状なのかも分からず、客観的に見て虐待と捉えられたのだと思います。虐待通報があったということもショックですが、何よりこんなに利用者さんのことを考え愛して支援しているのに知らない人から見たら自分の行動は虐待と捉えられるんだなっと酷くショックを受けました。また、自分は管理職でもあり部下に指導する立場であります。日々、利用者さんに対する言葉遣いや支援の方法を指導してきている立場の私が通報されてしまったということが本当に辛く苦しいです。あと、私の対応のことを言われている際に近隣の方が『取り扱い方が悪い』と話されていたようです。子供は物ではありません。取り扱いと言われたことが凄く腹立たしいです。その児童のことも凄く大好きで、本当に我が子のように可愛がっています。この一件があり、自分の今までしてきた支援が間違っていたんだ。子供たちのこと思いしてきたことを全否定されたようで本当に辛いです。もう、この仕事を続けるのがしんどくなってきました。市役所の担当の方からは重度の障がいをおもちの利用者さんなので、ある程度想像ができます。どこにでもあり得ることでしょう。誤解もあるので市役所からしっかり、近隣住民の方へ説明しますとの事でした。ただ通報があった以上は市としては、正式な措置をとらなければならないと言われています。※保護者さんや学校には今の奇声の状況や対応方法は伝えており、保護者さんも了承されています。

幼稚園児の息子が勝手に外へ行ってしまうことがあって怖いです

年中の息子ですが、たまに一人で親への断りなく外へ飛び出してしまうことがあります。幼稚園が休みのある昼下がり、私がリビングでお昼寝してたのですが、ちょっとしてから目を覚ますと息子がいない!と最初パニックになって探したのですが、靴がなく、玄関の鍵も開いており顔が青ざめたタイミングで幼稚園から電話があり、お子さんが幼稚園にいらしております。と連絡を受けました。どうやら今日も幼稚園があると思っていたのに、連れてってもらえなかったから一人で向かったそうです。家から歩いて10分くらいの幼稚園だし、毎日行っていたのでざっくりとは道を覚えていたらしくたどり着けたのですが、車道だってあるしヒヤヒヤです。それからといものたまに勝手に一人で外に出てしまうことがあります。たいていは近くの公園とかで遊んでいるのですが…慣れては来たもののいつか本当に行方不明にならないか心配です。どうしたらよいでしょうか?

回答
はじめまして。 それは、ビックリですね…。 無事だったので幸いでしたが、命に関わることなので、早急に対策をしたほうが良さそうですね。 先の...
4
いつもお世話になっています昨日(1日)10:45頃に電話して

いたらピーンポンとインターホンがなりました。携帯片手に話しながら画面を見ると知らない人2人。なのでそのまま話をしていたら帰ったのですが、ポストにメモが。児童相談所の人で電話をしてくださいとのことでした。前日(30日)に子供が風呂場のヘリから滑って落ちて顎から血がでて、ギャン泣きだったものでそれだ!!と思って「昨日は・・・。」と話したら「その件より前からの通報なのでそれは連絡無いですね。」と。それで色々話がしたいのでとのことで8日に家に来るそうです。お茶菓子とかお茶とか買って来なきゃ。あの言い方は多分、障害児の育児相談も入っていそうです。お母さんも○○くん、毎日見ていて大変でしょう?確か10月に手帳更新でしたよねとも言われたので。あ~!!いつの怒鳴り声とギャン泣きだったんだ?それとも道路で、そっちじゃない!!こっちだよ!!と無理やり連れて行って、子供がギャン泣きというよりパニックになっちゃった時かな??幼稚園バスに遅れそうでついつい、「いい加減にしなさい!!」と頭を叩いた時かな?って言うか近所の人たちは息子の事情を知っているから、そう簡単に通報しない気がしますけど。それに近所の人に聞いても、意外と聞こえないよとのことだったんですけどね。と言うか、児相っていきなりピンポン!!って来るんですね。「こういう通報があったのでお話を伺いに行きたいのですが、ご都合はいかがですか?」みたいなことはしないんですね。

回答
うちは私が旦那を通報しましたよ…。そしたら時々様子見の電話が来ます(^-^;子供の育児相談もしたいから、まあまとめて情報提供してる感じです...
9
小2男児の我が子、親から見てもこんな子とは友達になりたくない

なと思う性格(学校での振る舞いなど)です。実際、クラスに仲が良いと言える友達が1人もいません。入学より2年間、特に大きな問題やいざこざがあったわけではありませんが、周りから嫌悪感を持たれているのか、周りの子達は仲良しや気が合う合わないで子供らしい友人関係構築が活発なのに対し、我が子は心理的な距離を置かれているようです。外で皆んなでサッカーや鬼ごっこなどをする際は一緒にしているようです。ただ、他の子達はその中で作戦を立て合ったりチームプレーをしかけたりして心理的に連携しあって遊んでいるのですが、我が子はただ1人楽しんでいるだけ、というような察知、共感能力の無い子供です。仲間に入れない不安からか、自分の同質性を友達にアピールしたいのか、汚い言葉を放ったりジェスチャーを行います。クラスの遊び仲間に、その子たちの名前をもじった嫌な呼びかけをします。例えばケンタくんにケン◯ッキーと呼び続ける感じです。何度言い聞かせて注意しても響きません。イベントなどの集まりでも、まるで飢えた子の様にお菓子など周りの目を気にせずかっさらい、口の周りがベタベタになっても無頓着で欲求のまま楽しいこと、美味しい物へ向かっていきます。親がいれば注意しますが、注意しても聞き入れず、振り解いて逃げていきます。力も強いので幼児の様に抱き抱えて退場することで解らせるということも出来ず、少しの注意も結局大暴れして周りの目もある為、後で注意するだけになります。ピアノを習っている為、ある集まりで、弾ける曲を弾いてみたら、と言っても拒否していたのに、他の子が素直に引き出した途端、僕ももっと出来る、僕がやる、と早くその子を終わらせて自分が弾こうとします。先ずはその子の演奏を聴こうという想いやる意識は全くありません。全て自分中心で他者へ関心を持とう、この場はこういう振る舞いをしたほうがいい、と考える事もしてないと思います。家で放課後私と過ごす際は、ちゃんと宿題をしたり本を読んだり、ピアノの練習をしたり、と割と良い子なのですが、ひとたび他の子供達と関わる学校や、お祭りの様なワクワクするイベント事となると、落ち着けず2歳児の様に欲求の赴くまま1人好き勝手に行動してしまいます。アスペルガー積極奇異型の項目が我が子にぴったり当てはまるので、何らかの発達障害があると確信してるものの、医者は言葉が出にくいから不満が溜まっているだけで、言語能力の向上と共に良くなっていくか、性格の問題で、発達障害ではありませんよと言いました。学校の先生も、授業中は突飛な発言などあるけれどちゃんと聞いて学力も高いので問題無しとみています。休み時間の子供達だけの世界について注意してみていない為、問題なしの範囲内だと捉えている様です。ただ、放課後約束してまで遊ぶような仲良しの友達や、当たり障りのない友達もいないのは事実なので、どうやって改善すれば良いのか途方に暮れています。似た様な体験やアドバイスなど、聞かせていただきたいです。

回答
医療面では、専門医にかかる、発達相談を受け、発達テストを受けるなどして、客観的な数値をだすというところでしょうか。 イベントのようなとこ...
10
特別児童扶養手当申請の結果、却下となりましたが、不服申立しよ

うか悩んでいます。5歳の年中児。3歳手前から療育センター受診し、診断名は自閉症と精神遅滞。3歳で療育手帳B(軽度~中度)を所持、期限は来年の誕生日まで。半年以上前より不眠、興奮を抑えるリスパダール服用。服用前より睡眠障害や興奮の度合い緩和されたのの、症状はあります。非該当の理由以下3つ①障害の状態が固定されていないから。申請②学校に入ってからの状態が分からないから。③この病名の場合、IQ60あると非該当になるから。この理由に対しての疑問は①"障害の状態が固定されている"必要があるなら、手当の更新期限は"なし"や"永久"になるのでは?発達障害の場合は1~3年で更新となる人が多いと聞くが?②未就学のうちは該当ならないのか?③就学してからでも、この診断名のままではIQ60以上だと該当ならないのか?また、手当申請のための申請書や診断書に記載はありませんが、3歳から療育(週2回預かり型、月2回の母子通所)にも通っています。ちなみに週3日は普通の保育園通所。以前より成長しているものの、現在の見通しでは特別支援学校、よくて小学校の支援学級の知的学級です。また、療育手帳B所持については申請書に記載したものの、その時持参しておらず、手帳番号は記載せず、手帳の写しも添付しておりません。後日役場に持参しましたが、役場担当者は県へ提出済みなのでコピーとらなくてよいと言われました。この手帳の写しの有無でも審査結果に影響がありはしなかったかが気になってもいます。申請経験のある方、該当した方、しなかった方、不服申立てしたことがある方、いろんな意見、情報いただけると助かります、よろしくお願いします。

回答
こればかりは自治体の経済力次第です。 医師が書いた診断書を基にして最終判断を下すのは県です。 なので支給される基準というのも県で違います。...
13
5歳10ヶ月男の子で、発達グレーでウィスク検査を小学校就学に

あたりうけました。小学校の就学前検査までに結果を間に合わせるために取り急ぎの結果を2つ教えらました。1つ目はシンプルに計算した結果IQ66言語84視覚72ワーキンメモリー60処理速度672つ目は年齢を考慮した結果IQ81言語91視覚89ワーキングメモリ68処理速度86でした。詳しいお話しは精査してからと言われたのですが、これは知的障害もあるのでしょうか。家族との会話では話しも通じているし、記憶力もあるように思うのですがテストでは普段の生活では分からないことが分かるのでしょうか。支援級と通常級を迷っていたのですが知的級?と驚いています。保育園で加配がついていています。年少の時から徐々に成長して年長になってからは普段の一斉指示を聞いて、運動会や発表会の行事は他の子とに参加しています。仲良しのお友だちとの話などもよくするため、通常級にいたほうが良いのかなと思っていたのですが。。。。困りごととしては、家でだけ癇癪をおこすこと、初めてが苦手です。ご意見いただますでしょうか。

回答
高いほうの数値をとっても、IQ81ということですが、ちょっと難しいかもしれませんね。 詳しい話を聞いてからでもよいと思いますし、見学に行か...
5
うちの子はやはり発達障害でしょうか?もうすぐ1歳になる息子で

す。自閉症の特徴にことごとく当てはまり、落ち込む日々です。以下たくさんありますが息子の症状です。名前を呼んでも振り返らない遠くから呼ぶとたまにこちらを見ることもある近くからは無視目線が合いにくく、顔を覗き込むと反らす遠くからはこっちを気にしてチラチラ見る遠くから目が合い笑い返してくることもある知らない場所に行くと目が合わない、呼びかけに反応しないのがひどくなり、回すおもちゃかボールを転がすのに熱中し、1人の世界に引きこもるバスや電車に乗ると窓の外を静かに見ている窓の外や明るい方、キラキラするものをジッと見る(新生児の頃から窓の方をジッと見ていることが多かった)車をひっくり返してタイヤを回す(走らせることは出来ない)ボールを転がすのが好き転がらない物も転がす新しい場所や嫌な時、お腹が空いた時、口に合わないおかずを食べさせると反り返って「あーー!」と大きな奇声を出す同時に髪の毛を引っ張る事もある(生後1ヶ月くらいから授乳中に「んーーー!!」と癇癪あり抱っこをすると両手で私の体を押し、仰け反る、横抱っこも反り返り不可能(眠い時に縦抱っこすると寝ることもある)イライラすると手をグーでパチパチさせる模倣はほぼ出来ないが、ハイタッチのみ出来る手引き歩行のとき体(膝)を上下に揺らす四つん這いで体を前後に揺らすおもちゃを叩く構ってもらえないと頭を壁にゴンゴン打ち付ける入眠時の寝返りが激しい絵本は読んでいる最中に次々ページをめくる指差した方を見ない指差し出来ないこちらが言っていることの理解が全くなく意思疎通できない手を持たれるのを嫌がる顔を拭かれるのを嫌がる指を曲げ伸ばししたりクネクネさせる人を選んで人見知り初めての人でも、気に入った人には膝に顔をうずめる後追いはあるいないいないばあの時は目を見て笑うくすぐると笑うこのような感じなのですが、皆様の意見が聞きたいです。市の発達相談は予約中ですが、それまで症状の検索ばかりして不安な日々を過ごしております。もし発達障害と分かれば、早くに療育を受けさせてやりたいです。皆様ご教授ください。

回答
他の方がおっしゃっているように、1歳では診断下りないと思います。 書いてあること読んでも、1歳ではよくあることだと思いますよ~(^^♪ ...
15
こんにちは

息子はもうすぐ4歳です。まだ診断名はついていませんが、多動と神経過敏?のようなところがある子です。時々ニュースを見て思うのですが、家庭内の虐待事件が起こるたび、「おかしいなと思ったら近所の方も通報するようにしましょう、」と呼びかけていますよね。あれは、子どもの命を守るためにも大切なことだと思うのですが、ふと、もしかしたら自分が通報されるのではないかとビクビクしてしまうことがあるんです。もちろん虐待なんてしていません。でも、子どもが家から出てしまったり、神経過敏のせいかちょっとしたことで「痛い!!!痛い!!!」「ママやめてーーー!!」と泣き叫ばりたりするとアパートなので声は筒抜けだなと思うのです。外出先でも手をつなぎながら多動を押さえているのに、同じように大声を出されて周りの人から白い目でみられることなんてザラ。思わず息子の口を手でふさいでしまったりで、もし、そういう疑いの目で見られたら本当に怪しい行動でしょう。他人の眼なんて気にしてる余裕はないわ、というお母さんもいるようですけど少なくとも私は気になります。他人の眼は怖いです。解決策なんて見当たらないのかもしれないし、相談するのもおかしいのかもしれませんが、誰にも分かってもらえない、みんなに疑われているのかもしれない、という気持ちに押し潰されそうです。

回答
たっくんまーくんさん・・・どんなにつらかったことでしょう。過去の経験を思い出し、思わず涙ぐんでしまいました。私の場合ですが、少しでも息子に...
3
自閉症の5歳の息子のことで相談です

否定されたり自分の希望が叶わないとすぐに癇癪になります。癇癪は暴れて脚で壁やドアを思い切りドンドン蹴ったり、服を破ったり、噛みついたりします。裸足で家を飛び出すこともありますが、最近は追いかけるとどこまででも逃げるので無視しています。(追いかけて来ないと自分で戻って来ます。)体調が悪いので保育園をお休みしましたが、先ほども食べたいお菓子が家にないことに腹を立てて暴れ出しました。代わりにこれがあるからこれじゃダメ?と聞いても全く譲ろません。暴れる元気があるなら保育園にお願いすればよかった…と後悔しました。一旦、癇癪スイッチが入ると治るのに30分程度かかります。癇癪はほぼ毎日で物が壊れるので静止しようとしますが、噛みついてくるので今は力で勝てるけど将来不安しかないです。いけないとはわかっていても、顔や態度に出てしまい毎度毎度息子の細かいことでの癇癪や拘りに嫌気がさしています。もちろん心療内科で精神安定剤ももらっていて飲ませてもいるのですが、そもそも根本的な性格が息子と合いません。衝突することが多いので、また始まった。もういい加減にして欲しい。早く大人になって出ていって欲しい。とすら心の中では思っています。息子も私にバカ、死ねや出ていって、いない方がいい。などと癇癪の際は口にします。そういう時、どう注意しても全く聞く気もありません。例えば、そんな風に言ったら悲しい気持ちになるからだめだよ。とか悲しい気持ちになって欲しい。と息子は一点張りです。正直、寝ている時だけ落ち着いて気持ちも穏やかに生活できる時間です。両親にはこのまま手がつけられないようなら施設に入れてみたら?とも言われました。状況的によくないとは理解しつつも自分と同じような心境、立場の方がおられましたら話しが聞きたいなぁと思い投稿しました。アドバイスでもなんでも構いません、宜しくお願いします。

回答
癇癪持ちには ひたすら 理不尽には付き合わない。 本人に振り回されない。 顔色をうかがったり、下手に出ない。 方針をなし崩しに変えない。...
9