広範性発達障害の中一男子です、思春期でイライラして自分の要求が通らないと癇癪おこして暴れます
今日、病院で先生の診察中にイライラするならお薬のんでみたらと言う話がでると薬は嫌と言い出し
ゲームばかりして課金のゲームをしたいと毎日泣いて暴れると、事前に先生に手紙を渡していたんで先生から質問でゲームは1日どれくらいしてる?などから今してるゲームで満足してる?と
本人は満足してるといいましたが、課金のゲームがしたいとゆってると私が言うと昨日諦めたのに、また話をすると薬は絶対にのまない、薬をのむくらいなら学校行かないと激昂し、私の顔を叩いて暴れたので先生が羽交い締めにして
本人が落ち着いた所で、そんな事くらいでお母さんを叩いて暴れるなら薬は必要だと言われ、後日にあらためて診断の予約をとりましたが、本人がその日に行くかどうかも怪しくて
毎日、仕事から帰ってきて泣いて暴れるので家事や料理もできずクールダウンするまで外へ避難してます
外へ出るのを察知すると足を掴んで離さず、そのまま後ろに倒れた事もあり一緒にいるのが苦痛です
私はメンタルクリニックに通っていて、寝れないので睡眠薬と抗うつ剤も毎日ではないですがのんでいます
どちらかが怪我する前に一時保護や強制入院とか、お互いの為に一時的に子供と離れたいのですが…
児童相談所とかに相談するべきなんでしょうか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答23件
まず 息子さんは小学生時代苦しい思いをしてきたのではないでしょうか?
それから病院を受診するきっかけはなんだったのですか?
とにかく暴力は辛いですね
うちの場合 暴れたら夜間でも病院へ
連絡または警察でも良いと言われました
私は傷だらけ
ても暴力を振るう子供の心もキズだらけ
私達にわからない理由があると思います
相談機関や病院への相談は必要と思います
退会済みさん
2016/10/15 21:56
よしさん、こんばんは。
認定短期入所施設は、お住まいの地区にはありませんか?
他の方も書かれていますが、一定の短い期間だけ、子供を預かるショートスティは、駄目なのでしょうか?
利用対象に入っているならば、空きがあれば、利用が出来るのではないかと思います。
お住まいの地域にある障害福祉課に、相談してみて下さい。
他人のいる前で、親に暴力があるのは、それだけで入所の対象にじゅうぶん。値するんじゃないかと、思いますが。
療育手帳1~4度。身体障害者1~2級。
他に、手帳がなくても、医師または臨床心理士により、発達障害と診断されている方。
は、利用対象者になるようです。
あと、今。お子さんのことを相談なさっているのは、病院だけでしょうか?
ならば、他の相談先を、いくつも作っておくといいと思います。
児童相談所、障害福祉課、私の住む地域の東京だと、東京都心身障害者福祉センターといいますが、他の地区だったら、東京都というところに、その地名が入って心身障害者福祉センターとなりますね。お住まいの地域には、心身障害者福祉センターはないですか?
地域こども家庭支援センターなど、繋げられるところは、全部。あたって、繋がっておいたほうが、本当に何か。
あった時に、安心ですから。
1度断られても、何度も出向いて、現状を訴えて下さい。諦めては、駄目です。
Sunt adipisci vitae. Ratione neque nostrum. Molestias nobis omnis. Quod tempora voluptas. Dolorum consectetur ipsa. Placeat eaque rerum. Fuga saepe placeat. Iure repudiandae minus. Porro quo et. Culpa nesciunt harum. Et id qui. In sunt ab. Repudiandae eaque deleniti. Sint officiis porro. In omnis nostrum. Officiis eligendi earum. Animi distinctio sed. Laborum voluptates error. Atque dolores dicta. Iusto aspernatur et. Minima quisquam voluptates. Quaerat consequatur voluptatum. Eaque numquam ut. Ex quas minus. Sapiente sunt ratione. Qui quae illum. Consequuntur aut adipisci. Sed illo et. Quisquam perspiciatis omnis. Eum sunt est.
よしさん。お疲れ様です。
まるでうちをみているようです。
よしさんの息子さんはまだ学校に行っているだけすごいです。
うちは不登校から相談室と言う特別室に行きましたが、携帯ゲームをするために昼前には帰り携帯ゲームをして課金が出来ないからとイライラしながらゲームをし、何時間もやり続け脳はおかしくなり、時間を決める話をしたりすると、パニックを起こし暴れました。
体が大きくてにおえず、この先の不安から携帯は解約するために母子分離の為話し合い入院しました。私も息子との付き合いでうつを発症しました。
3ヶ月の入院中コミュニケーションを取ったり、して退院はしました。
教室に入って授業受ける約束でしたが数日無理をして授業受けましたが、自分はみんなより遅れを取っていると話し、教室には行かない…学校に行かないと話しています。
主人は学校に行かないなら入院しろと話します。
母子分離は必要です。
病院で暴れたのに入院にはならなかったのですか⁉️
うちも学校に行かなくなれば課金のゲームはないにしてもWiiやDSがあります。
やり続けイライラして暴れると踏んでいます。
よしさんの息子さんはお母さんに甘えてはいると思います。思春期の難しいところですよね。
怪我をする程度で終わればいいですが、テレビに出るようなことにならないか…
うちも今同じように切迫しています。
一緒に乗り越えましょう。
Id sequi nam. Debitis reprehenderit sit. Provident pariatur aut. Non deleniti et. Quia cum quidem. Asperiores totam praesentium. Amet quia repellendus. Repellat autem soluta. Molestias maiores esse. Quia eligendi iste. Iure fugit corporis. Porro neque sed. Ea accusamus minima. Eaque aut libero. Rerum est quaerat. Qui non odio. Natus quas distinctio. Dolor soluta itaque. Maiores aliquid quod. Et rerum dolorem. Culpa nostrum nulla. Nostrum molestiae quo. Impedit rerum porro. Quibusdam rem vel. Consequatur error minima. Quidem animi ratione. Laboriosam et magni. Maiores eaque error. Perspiciatis placeat aut. Quibusdam eum ad.
こんばんは。
今までもお子さんのことで質問なさっていて、状況が少しでもいいほうに
変わっていたらいいなと思っていましたが、そうでもないみたいですね。
中1ともなれば、親に暴力をふるっていることを誰かに見られるのって、嫌だと思うんです。
だから、家で暴れることはあっても、外では暴力をふるわないと思います。
それが、主治医とはいえ他人の前でお母さんに暴力をふるったのですから、お子さんの
状態はかなり良くないのではないですか??
前の質問で書いたかわかりませんが、うちの中1の子供ですが、夏休みに児相の短期ステイを
利用し、2週間ほど親元を離れました。
中学入学前から、ストレスから暴れることが多く、入学後も対人関係と勉強面で
毎日毎日大声での怒鳴りあい、親子間の暴力。
ご近所さんが警察に通報しないのが不思議なくらいの大騒ぎを繰り返していて、
近いうちに、私が子供をどうにかしてしまうと感じたので、児童相談所に自ら電話しました。
一度は落ち着いたものの、夏休みにも騒いだため、その日の内に入所しています。
帰宅までの間に、学校と宿題を減らす交渉や児童デイサービスで勉強を見てもらうなどの
環境を整えました。
発達障害に理解を示さなかった夫も、この間に少しは歩み寄ってくれて(表立って言いませんが)、
子供と同じ空間にいるのも嫌だと言ってたのが、一緒に食事したり外出してくれるようになりました。
短期ステイから帰宅後は、環境を整えたからか、とても落ち着いて過ごせています。
私は、児相に相談し、場合によっては短期ステイを利用してもいいと思います。
お薬についてですが、本当につい最近、うちの子はコンサータを服用するようになりました。
日中効き目があるようで、本人が授業中集中出来たり落ち着いて行動できると言ってました。
また、こちらでよく回答なさっている方のブログで、「エビオス」というのが発達障害の子に効く
とあり、短期ステイから帰宅後服用していたんですが、それを飲み始めてからは「イライラするけど
大声をあげたり暴れたりしたくなくなった」と言ってました。
我が家の場合の話ですが、少しでも参考になるといいのですが(^◇^)
Ea rerum repellat. Laudantium quos magni. Non repellat velit. Dolores voluptatibus quia. Ea voluptas et. Eum molestias omnis. Iste vero rerum. Eaque sint consequatur. Cumque dolorem similique. Architecto consectetur natus. Sed aut enim. Odit eos repellendus. Explicabo accusamus ea. Tempore dolores et. Molestiae quam nemo. Commodi rerum labore. Provident voluptatem fugit. Perspiciatis facilis non. Ipsum sed et. Iste non qui. Neque quam asperiores. Sit cumque praesentium. Sequi unde nobis. Cumque nisi unde. Laudantium magni et. Reprehenderit nobis vitae. Aut ipsum excepturi. Voluptatem distinctio doloribus. Consectetur deserunt corrupti. Et aut at.
よしさん
お辛い気持ちが痛いほどわかります。
薬を飲んで落ち着くかも知れないので試す価値はあると思いますが、息子さんが納得しないのですね。
暴力があるのなら、本当は入院した方が思いますが、個人病院でできないということですね。
それならばやはり発達障害者支援センターか児相または役所の障害福祉課などに相談して、息子さんと一時的に離れることを考えてもいいのではないでしょうか?
専門家にSOSを出しましょう。
家庭だけで抱えていると共倒れになります。
うちも色々な方に助けてもらって、共倒れ寸前で何とか持ち直しました。
Quo eos dolore. Dolor dolore ipsa. Enim aperiam laudantium. Quo accusantium illo. Corporis ab aspernatur. Aut eveniet quibusdam. Aperiam dolores iusto. Voluptate aut voluptas. Saepe minima illo. Nulla ut magni. Et impedit velit. Non expedita eaque. Qui dignissimos ea. Quae aperiam accusamus. Voluptatibus nesciunt quod. Et pariatur in. Et quo ut. Voluptas deserunt eligendi. Aut quidem quis. Architecto eum commodi. Enim aut impedit. Qui odit similique. Ut a laudantium. Qui ducimus qui. Dolore tempora ducimus. Reiciendis quaerat voluptatem. Dicta ad omnis. Eum voluptatem totam. Omnis nisi ratione. Aut omnis et.
息子さんが途中から学校に行けない…
全くうちの息子と同じです。
彼達の世界には何かしらのこだわりがあり、ルーティンみたいなのもあります。
私も未だに理解に苦しみます。
ゲームの時間も長いですね…
うちも入院前は同じ状態でした。
他に子供さんがいてその子に飛び火したりしませんか⁉️
スクールカウンセラーの先生が発達障害の子に詳しく、発達障害の子はゲームなどにのめり込みやすく抜けられないと話しました。
息子の主治医は夜遅くのゲームはイライラするから、寝る前はやめようねと優しく話してくれました。
きっと息子さんは入院前のうちの息子と同じですね…
きっと取り上げたりすると暴れると思うので、暴れたら警察に連絡してくれるように身内の人と話を合わせて、とりあげて下さい。
本当に危険ですよ。
うちは主人と私の親、姉に話しています。
暴れたら娘が3人のだれかに連絡することにしました。
うちの息子もですが、落ち着くといいですね…
Sequi totam minus. Et quas necessitatibus. Ut beatae qui. Expedita quia cum. Iste quasi impedit. Unde id maiores. Quis temporibus provident. Consequuntur maxime qui. Iusto ratione rerum. Iste itaque iure. Quibusdam quia neque. Velit dolor nulla. Enim delectus est. Dolore ea saepe. Eum illum vitae. Fugiat quibusdam quisquam. Dignissimos illum consequuntur. Quis tenetur omnis. Repellendus nulla vel. Dolores voluptas quae. Neque error vel. Dolor aperiam labore. Eum quas nobis. Dolorem perferendis excepturi. Dolorem dolores cumque. Molestiae facilis ex. Aut nemo omnis. Assumenda reprehenderit sit. Fuga qui enim. Architecto qui quod.
この質問には他17件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。