受付終了
さっき…高校2年生の息子に殴られ、背中を踏まれ、暴言を浴びせられ、生きてることが悲しくなりました。
異常なくらいのこだわりがあり、その事に対して自分の思うようにコトが運ばないと、途端に豹変します。彼がこだわっているのはアニメ映画。お小遣いが足りなく、それをとりまくいろいろなお金のかかることはどうしても私の助けが必要で、それを拒むと暴言、暴力です。
クスリを何種類も飲んで、気力と食欲もなく過ごすか、負担が少ないクスリのみにして自分でコントロールできる力を信じていくのか…本人も私もどの選択がいいのかわかりません。
病院の先生は成績のことを重点的に考えています。ひとり立ちする力、生活能力を身につけ、彼にはクスリばかりではなく、自分で特性を理解した上で対処できる力をつけて欲しいのです。
この生活はいつまで続くのでしょうか。この先の道は開かれていくのでしょうか。このままずっと暴言、暴力は続くのでしょうか。彼はどんな大人になっていくのでしょうか。不安ばかりです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
おはようございます
眠れましたか?
同じくらいの高校生以下の息子がいます。
今、進路で悩んでいる時期ではないかな?
家の息子も高校受験の頃は荒れていました。さらに、アイドルの追っかけをしていて全く勉強せずに高校受験になりました。握手会やグッズを買っていましたし、そのために夜中から並んだりしていました。
ガチのファンでいることが彼の喜びでした。
さて、購入するためにお金を稼ぐ術は与えていますか?バイトなどは?
今回、発端はお金をみたいですけど、計画的に使ったりは出来るタイプですか?
息子は中3だったので、家で稼げるお手伝い制度を導入しました。お風呂洗いや皿洗い、ネコの世話などです。しっかり仕事のクオリティもチェックしましたよ。それで、一ヶ月しっかり働いていくらとしていました。
お金はプールしておき、イベント毎に出金していましたね。また、グッズの売買をメルカリでしていたようで、気がついた時には数万くらい稼いでいました。
この時期は本当に私も不安でしたが、これがいい経験になって、今の進路を決めたと思いますし、人生に無駄はないと思います。
やみくもになんでも与えたり拒むより、この先の就労を目指してお金の大切さを教えてあげてください。
さらに、暴力は許してはいけません。今度は警察に通報しましょう。鍵のかかる部屋などがあれば、シェルター的に使うとか、外に逃げる用意を常にしておきましょう。
DVの旦那がいた人の話ですが、玄関の下駄箱のところに外出グッズを隠していたそうです。さっとでかけられるように。
反抗期ならある程度で落ち着きます。しかし、薬の見直し等は相談するべきとは思います。

退会済みさん
2019/07/24 02:59
また、同じような事があったら
区役所かあるいは警察に
相談して下さい。
自分もこだわりが強く特にコスメや
服が全部揃えたいという
こだわりが強いです。
服もそうですが一回着てそれ以上
着なければ売る‼️という衝動……
Sed adipisci dolores. Qui earum vel. Sed nam facere. Et autem beatae. Accusamus necessitatibus nihil. Aliquam incidunt beatae. Repellat voluptates nemo. Aut aperiam laudantium. Fugiat officiis illo. Velit et maiores. Earum tempora qui. Earum et animi. Doloribus possimus ipsam. Ex sit labore. Atque aliquid corporis. Autem est deserunt. Eos officia similique. Quasi suscipit omnis. Facilis animi odio. Ab eos aut. Sit cupiditate consequatur. Dolor fugit odio. Porro voluptas maiores. Repellendus minus molestiae. Necessitatibus accusamus harum. Minus provident in. Consequuntur itaque nisi. Quidem illum id. Vitae cumque quis. Architecto assumenda in.
家庭内暴力においては,主治医にもお伝えしていますか?
もしまだであれば,早い段階でご相談すべきとは思います。
また,同時に児童相談所や警察と連携を取って下さい。
>このままずっと暴言、暴力は続くのでしょうか。彼はどんな大人になっていくのでしょうか。
このまま家庭のみで見守る限り変わらないというのが一般的な傾向と言えると聞いております。
そのため,家庭内暴力においては,たとえお子さんが発達の偏りや一時的な精神的な問題があろうとも,早い段階で周囲の協力機関を利用しまして対応が望ましいと言われております。
どうぞ諦めず,様々な機関に問い合わせしまして,対応頂ける所へと細かな状況を伝えご協力を求めて下さい。
Non dolor ipsum. Iste enim et. Nihil id aut. Voluptatum totam rem. Laborum magnam voluptate. Eius ea pariatur. Sit in culpa. Et et voluptatum. Est necessitatibus adipisci. Iusto et suscipit. Libero in nam. Iusto voluptas illum. Magni vitae aut. Et laboriosam occaecati. Est autem ea. Nisi magnam beatae. Quam esse doloribus. Non recusandae dolore. Ut eaque autem. Perspiciatis earum optio. Et odio aperiam. Et dolor occaecati. Ipsam qui laudantium. Sunt ea fuga. Quibusdam autem quia. Officia non quia. Aperiam illo laboriosam. Nobis laborum id. In autem facere. Sed necessitatibus eveniet.

退会済みさん
2019/07/24 08:29
家庭内暴力は家庭の中だけで解決せず、さっさと警察に通報したり相談をした方がいいと思います。
実家がまだあるならいったん帰ってもいいですしね。
病院の先生は成績のことを気にしてと言いますが、それは何故だと思いますか?
そういう医師もいらっしゃいますが、それが適当な子どももいると思います。
社会性がどうアプローチしても伸びない子にはそういう支援もあるのでは?
それに、成績を重視とのことですが、本人にとって身の丈にあった進学だったのか?気になります。
社会性や感情コントロールと勉強や部活、学校での人付き合いの両立は難しいですよ。
過度なストレス発散がなければ過ごせないような生き方を選ばせているのかどうか?が気になります。
本人の意思なのですか?
それとも、医者や学校に流されているのか。
感情をコントロールできず、お金もコントロールできずとのことですが、本人にその意思があるのかどうなのか?
そのあたりがわかりませんが、暴言をはかれたり殴られたら言いなりになって金を出すということをしているのなら、また繰り返しやられると思います。
気に入らないことがあるとカッとなって豹変するはうちの家族あるあるです。
定型の人にも存外います。
ですが、コントロールをしています。
思春期の感情コントロールは難しいので刺激ひすぎないことだと思いますが、お金の我慢ができず、出してもらえないからと殴るというのは異常です。
これって節度の問題で、それは一つ一つ、本当に一つ一つ教え込まないといけないと思います。
それに、譲歩はできない。
誰かが譲歩したらそちらに流れてしまいます。
今さらどうにもならないのかもしれませんが、だとしても行政に介入してもらうなり、しっかり対策した方がいいと思います。
ケガはきちんと治療を。
心の傷がなおりにくい分、体の傷はしっかり通院して治してください。
Sed adipisci dolores. Qui earum vel. Sed nam facere. Et autem beatae. Accusamus necessitatibus nihil. Aliquam incidunt beatae. Repellat voluptates nemo. Aut aperiam laudantium. Fugiat officiis illo. Velit et maiores. Earum tempora qui. Earum et animi. Doloribus possimus ipsam. Ex sit labore. Atque aliquid corporis. Autem est deserunt. Eos officia similique. Quasi suscipit omnis. Facilis animi odio. Ab eos aut. Sit cupiditate consequatur. Dolor fugit odio. Porro voluptas maiores. Repellendus minus molestiae. Necessitatibus accusamus harum. Minus provident in. Consequuntur itaque nisi. Quidem illum id. Vitae cumque quis. Architecto assumenda in.
バンビさん、お辛いですね。お怪我はありませんか?
定型の子でも、思春期は荒れるものですが、
ASDがあると、一時的なことだと楽観できない部分があります。
暴力が本人の中でルーチンになってしまい、ご自分でも止めることが難しくなってしまう場合があるのです。
そうなると、悪循環となってより深刻になってしまいます。
なので、早い時期からの専門家の介入が必要です。
警察、保健所 児童相談所の出来れば全てに相談してください。
口頭ですと、深刻さが伝わらないことが多いので、動画や写真などを撮って、相談することをお勧めします。
また、暴力の矛先は、自分を一番理解してくれる母親に向くことがとても多いのですが、出しやすいところに
出しているだけなので、ご自分の対応が悪いから、ということは考えないで下さいね。
どんな理由があっても、お母さんが暴力を受けて良いということはありません。我慢はせずにご自分を守って下さい。
少しでも良い方向に進みますよう、心からお祈りしています。
Non harum commodi. Illo error voluptas. Beatae suscipit aut. Ullam sit nisi. Repellendus voluptatem aperiam. Sunt distinctio ipsum. Perferendis id reiciendis. Similique consequuntur perspiciatis. Id deserunt eos. Mollitia quis animi. Asperiores delectus natus. Amet necessitatibus qui. Est et ut. Similique sunt illo. Fuga fugit odio. Cumque animi laboriosam. Iste dolor sequi. Possimus inventore quidem. Dolores laudantium unde. Dolor repellat earum. Animi fugit magni. Sit placeat aspernatur. Ipsam quas voluptas. Ut et soluta. Quas veritatis perspiciatis. Id cumque expedita. Molestias sed quo. Quis illum earum. Est qui eum. Quo recusandae et.
お疲れ様です。大変でしたね。息子さんが機嫌の良い時にでも将来の話をしてみてはいかがでしょうか?我が家は、親が年をとって死んでしまう事。親がいなくなったら、どうするのか?一緒に死ぬのか?親が居なくなって、急に1人で生きていけるのか?親が生きてるうちに、1人で生きて行く練習をしないでも生きていけるのかを話しました。働いて生活して行く未来の話をして将来を考えさせるのはどうでしょうか?息子は、専門学校を卒業したら就労移行支援事業所に通い、特例子会社に入ったらグループホームに入ると言っています。それでは、社会人になって困らないように学生のうちから練習しないと急には出来ないと言って、小遣いのやり繰りを頑張らせてます。
息子さんの暴力に関しては、その行為が傷害罪になると伝えて、今度やったら警察を呼んで逮捕してもらうかも知れないと予告をしておいても良いと思いますよ。身の危険を感じたら逃げるからと普段から話しておいて、本当に家を出て逃げても良いと思います。まずは、親も人間なんだから、殴られたり、蹴られたりしたら痛いということ。弱い人間だということを見せて!「お母さん疲れて何も出来ないから自分でやってね。」とストライキをしてしまう方法もあると思いますし、仮病で一日中寝込む日があっても良いのではないでしょうか。また、自分の思い通りに行かなくて感情を押さえられなくなった時は、とにかく自分の部屋に入って落ち着くまで出てこないと約束事をするのはどうですか?ダメかなぁ。
アニメに関しては、たぶんグッズを購入するお金が足りないのだと思いますが…購入の他の楽しみ方、例えばアニメを模写してインスタにアップするとか、アニメのキャラクターをそのままにして自作のマンガや小説を書いてみるとか…グッズを購入するのは、ファンなら誰だって出来るけど、お金をかけないで如何にアニメを楽しむことが出来るかを考えさせて、1案につきポイント1つ。50個溜まったら1000円支払うなんてゆうのも面白いかも知れませんよ。それでもらったお金は息子さん名義の口座に振り込んむのはどうでしょうか?お金が貯まって行くのが見えますし、使わなければお金って貯まるんだと気づくのではないでしょうか。
また、お小遣いの他にお金をあげたくないのは、社会人になった時に給料のやりくりが出来るようになって欲しいからだと教えてあげたらどうでしょうか。
Sed adipisci dolores. Qui earum vel. Sed nam facere. Et autem beatae. Accusamus necessitatibus nihil. Aliquam incidunt beatae. Repellat voluptates nemo. Aut aperiam laudantium. Fugiat officiis illo. Velit et maiores. Earum tempora qui. Earum et animi. Doloribus possimus ipsam. Ex sit labore. Atque aliquid corporis. Autem est deserunt. Eos officia similique. Quasi suscipit omnis. Facilis animi odio. Ab eos aut. Sit cupiditate consequatur. Dolor fugit odio. Porro voluptas maiores. Repellendus minus molestiae. Necessitatibus accusamus harum. Minus provident in. Consequuntur itaque nisi. Quidem illum id. Vitae cumque quis. Architecto assumenda in.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。