受付終了
3歳息子を殺してしまいそうで怖くて頭がいっぱいでどうすればこの今を乗り越えられるか分からず、ママ友さんと笑顔でランチして帰り道も今の家でも泣いてしまいます。
泣かずに笑顔で過ごす方法を忘れてしまったみたいです。実家に三連休、息子と2人で帰ってたんですが、息子のいたずらが酷すぎて最後は母も父もため息しかしてくれなくなりました。
例
実家の猫のトイレの砂を食べる。
壁紙をはがす。
しょうゆ差しを降ってこぼす。
三角コーナーからゴミに食べる。
外を勝手に出て庭の花や草、枝を食べる。
生のキノコを冷蔵庫から出して食べる。
生のジャガイモ、ブロッコリーを食べる。
父の大事なジャケットを床に引きずる。
コーヒー豆を床にばらまく。
最後は針のむしろの実家の中にいられなくて、帰りまでの一時間半息子を車に乗せて2人で閉じこもっていた感じです。私達の味方が家にも実家にもどこにもいないなら、息子のいたずらをガムテープで手足を縛って止めよう、それしかないんだ。ってつぶやきながら帰ってきました。
早く何かしないと息子か私が死ぬかもなあって思いながら、ショートステイの計画もヘルパーの計画も市役所で手続きが1カ月止まったままです。どこまで進んでいるのか?と聞いても『事業所さんがなかなか電話に出なくて、、、』の一言。本当にここ最近、ちょっとやばい。どうしたらいいんだろう。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答30件
私は1歳の後追いで悲鳴を上げましたから、
3歳まできちんと向き合っているのは素晴らしいと思います。
よくがんばってますよ。文章だけでもわかります。
私は、虐待防止センターとか、命の電話とか、かけまくりましたが
まっっっっったく繋がらないので
藁にもすがる思いで泣きながら、
役場の保健福祉課に電話しました。
もうどうしたらいいかわからなくて、と。
名前を告げなかったのですが、
次の日にはごめんね、履歴からかけてます、と連絡を頂き
トントン拍子に住民課の方と訪問していただいて保育所に預けることができました。
もちろん非正規の一次保育を連続利用という形で、お金はそれなりにかかりましたが。
でもおかけでわたしはきちんと精神科にかかり、服薬、休息をとることができました。
その頃一年くらいの記憶がないくらいの精神状態でしたが、
なんとか息子を殺さずにここまでこれています。
役場に福祉課や保健課はありませんか?
検診でお会いした保健師さんは居ませんか?
手続きがーとか言われたらほんとに今殺しそうなんです、と緊急性を訴えて!
お子様は保育所に預けられるなら預けて、ご自身のケアをしてください。
使えるものは全部使いましょう!
ひとりでかかえないで!
分かりにくくてごめんなさい。
でも、一人じゃないです。本当に。
助けてって言えれば、手は必ずあります。
やっちんさん…。
お話聞くだけでも涙が出そうになるのですから、当事者のやっちんさんは涙が止まらなくて当然ですよ…。
誰にも頼れない状況ほど、辛いことはないと思います。
本当に本当に、お近くなら…と思ってしまいます…。
素人判断で申し訳ないのですが、そこまで、せっぱ詰まっているなら、やっちんさんが精神科にかかるというのはどうかな…と思いました。
児童も成人も、両方対応できるような大きな精神科病院がお近くにあれば、そこにやっちんさんがお子さんを連れたまま受診して、今の状況を話し、親子ともに楽になれる方法で対応してもらうことはできないのかな…と思いました。
あとは、ちょっと調べたら全国対応の児童虐待通報電話があるようなので、そこに相談してみたらどうかな…と思いましたが、すでにされてますか?
やっちんさんところは、緊急性があると思います。
なので、対応が1ヵ月も止まったままであることは、不適切だとも思えますので、切実に訴えて、「私が何かしてしまう前に何とかして欲しい」と強くお願いしてみるのはどうでしょうか…。↓
児童相談所全国共通ダイヤル
電話 189
もうすぐ今日も夜になっていきますが、眠れていますか?
お子さんを、サークルなどに入れて、安全を確保した上で、少しでも眠れるといいのですが…。
何か手だてはないものか…と、途方にくれてしまいますね…。
Similique aut nam. Modi in neque. Sapiente ut dolorem. Asperiores soluta voluptates. Placeat aspernatur rem. Quam rem nesciunt. Laborum quas voluptatem. Aliquam quia optio. Optio at qui. Et voluptas eius. Nostrum doloremque ducimus. Sit nobis maiores. Quod et laboriosam. Velit fugiat modi. Tenetur eaque mollitia. Facere voluptatem dicta. Eos nihil facilis. Corporis aut explicabo. Iure perferendis praesentium. Fugit laboriosam aut. Aut sapiente est. Accusamus quas odit. Ut nam occaecati. Unde rerum soluta. Dolore facilis distinctio. Sint recusandae id. Quasi earum eos. Repudiandae reprehenderit id. Eius dolorem et. Ipsum ratione autem.
大変ですね。
母子家庭ですか?
日中はやっちんさんと過されているのでしょうか?
やっちんさん、精神的に追い詰められて状態ですね。そのままを児童相談所に相談されてはどうですか?
息子を殺めてしまいそうな程、私が壊れてしまっていると…
ショートステイやヘルパーさんが利用できるようになっても、適した療育や家庭環境が整わなければ何の解決にもならず育っていきます。
益々、手に負えなくなります。
小さな頃は小さな怪獣ですが、育てば大きな怪獣。もう、お手上げです。
まだ、3歳。これからでも充分遅くはないはずです!
児童相談所でとりあえず一時保護してもらい、やっちんさんのメンタル回復とスタミナを養って冷静に今後どうして行くべきか専門機関と相談されていけないかな。と思いました。
そう、児童相談所も上手くは動いてはくれませんが。
ご自身で子育てがとても苦しい状態、家族からの手助けも困難なのであれば、児童相談所、保健所、そして、引き続き市役所にガンガン助けを求めて見てください。
何か起こってからでは、みんな後悔だけが残ります。
Veritatis necessitatibus modi. Rerum sunt placeat. Aliquam officiis dolores. Eligendi minima qui. Sit omnis ut. Qui omnis eligendi. Libero vel illo. Eum nesciunt tempore. Ipsum sequi voluptates. Veniam temporibus vero. Magnam ipsum perspiciatis. Quidem facere et. Ut aut quia. Neque debitis est. Totam consectetur et. Ipsam veritatis dignissimos. Sunt vitae consequuntur. Pariatur cupiditate est. Nemo laborum accusamus. Et ut ex. Et vel nihil. Repellat sequi provident. Debitis provident excepturi. Quo quis veritatis. Quis illo nulla. Aut enim quis. Qui molestiae et. Ipsa doloremque ipsum. Enim ad quae. Consequuntur distinctio non.
度々すいません。
本当に心配で。。。
最寄りの児相の対応酷いですね。
全く機能して居ないというか、職務怠慢というか。。。
警察も身体に危険が生じている市民を保護する義務がありますので、児相の言われるように、
もう本当にダメだと思った時には110番通報して児相に話された時のように話されてみると良いと思います。
ご事情を話して、このままでは自分が理性を失って我が子を殺めてしまうんじゃないかと怖いと伝えてください。
警察が一旦お子さんを保護し、警察の方から児相ないし家庭支援センターのようなところへ連絡が行くはずです。
職権で保護してもらえば児相も預かれないとは言わずに緊急保護が可能な施設を探すはずです。
心身ともにボロボロになってしまった状況で昼夜問わず癇癪を起こして、目を離せば危険な行動を取られて、、、ご主人はまだお子さんの障害を受け入れられていない状況では、お母さんの理性がいつ飛んでしまってもおかしくないです。
とりあえず今は、手段は選ばずに今すぐ預かってもらうべきだと思います。
発達障害児の育児の大変さは、帰宅さえしてしまえばその責任から解放される福祉職の職員には本当の意味では分かりません。
たった2時間、3時間の睡眠すらまとまって取れない日が年単位で続き、今にも倒れてしまいそうな疲労の中ぼーっとすることすら許されず、
絶え間なく泣き喚いたりひっくり返ったりの我が子を案じ、
一歩外へ出たら冷たい視線と非難の言葉を浴びて。。。
過去の投稿も拝見させて頂き、やっちんさんがどれほどお子さんを大切に想い、愛し、お子さんの成長のために、笑顔を守る為に、
日々精一杯頑張り続けていらっしゃるのかと思うと、、、
本当に愛情深い素敵なお母さんなんだなと頭が下がります。
一旦ゆっくり誰にも邪魔されない状況でぐっすり眠ってからお母さんとお子さんにとってこれからどうして行くのが良いのかもう一度考えてみると良いと思います。
長々とごめんなさい。
Facilis ut et. Omnis occaecati deserunt. Accusamus est voluptates. Sint molestias praesentium. Dolore libero amet. Consequatur ab corporis. Quia sequi molestiae. Similique libero est. Architecto aliquam illo. Ullam illo aut. Expedita facere tempora. Esse ducimus quo. Maiores quia qui. Non cumque nam. Veniam et debitis. Cum illo corporis. Error quia ut. Quaerat vel sunt. Sunt explicabo accusamus. Placeat consequatur dolorum. Sint error earum. Omnis non error. Molestias et earum. Quas eius accusamus. Eum beatae illum. Earum ipsum soluta. Occaecati commodi molestiae. Ex voluptas exercitationem. Ut soluta cupiditate. Aut necessitatibus perferendis.
年齢的にいたずらというよりは、興味があることをしてしまっただけかなと
思います。言って分かる年齢ではありませんよね。
いろいろ食べていますが、お腹が減っていたのかもしれない。
しょうゆも猫の砂も手に届く場所に置いてあったから。
壁紙は少し剥がれていたところが気になったのかもしれない。
それなりに理由はあるかと思います。
ただ、実家に普段から小さい子が居ないせいで、いろんなものが子供の手に届く場所にあったのかと。
いたずらとか思っちゃうと可哀そうです。いたずらではありません。成長の過程です。
3歳ぐらいまでは、なんでも口に入れるのが普通です。
子供を縛り付けるのではなく、子供が遊んでも大丈夫な状態にしてください。
Aut et beatae. Fugit sed sit. Nesciunt facere beatae. Dicta qui autem. Unde ipsum totam. Error optio aut. Voluptates voluptatum officia. Corporis consectetur laborum. Et animi facilis. Dolor totam est. Libero voluptatem quod. Et ipsa repellat. Ea sit qui. Omnis mollitia asperiores. Est libero accusamus. Voluptatum labore consequuntur. Vitae nihil laboriosam. A voluptatum aut. Quod doloribus dolorum. Et nostrum enim. Dolore recusandae quasi. Tenetur repellat et. Debitis modi odio. Molestiae aperiam quas. Placeat beatae cum. Earum eaque neque. Laborum dolores voluptatem. Consequuntur ut doloribus. Et ducimus dolor. Numquam autem omnis.
具体的なアドバイスが何もできないので、書き込みして良いものか悩んだのですが…。
読んでいて自分が泣きそうになってしまいました。どうしたら助けてあげられるんだろう。苦しいですね。
お役所にはしつこいくらいに連絡して、こっちの必死さをもつとアピールしてよいのかも?それも疲れちゃうかな?
ご実家よりも頼れるところが、早く見つかりますように。
(大した回答になってないのでスルーして頂いて構わないです)
Similique aut nam. Modi in neque. Sapiente ut dolorem. Asperiores soluta voluptates. Placeat aspernatur rem. Quam rem nesciunt. Laborum quas voluptatem. Aliquam quia optio. Optio at qui. Et voluptas eius. Nostrum doloremque ducimus. Sit nobis maiores. Quod et laboriosam. Velit fugiat modi. Tenetur eaque mollitia. Facere voluptatem dicta. Eos nihil facilis. Corporis aut explicabo. Iure perferendis praesentium. Fugit laboriosam aut. Aut sapiente est. Accusamus quas odit. Ut nam occaecati. Unde rerum soluta. Dolore facilis distinctio. Sint recusandae id. Quasi earum eos. Repudiandae reprehenderit id. Eius dolorem et. Ipsum ratione autem.
この質問には他24件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。