締め切りまで
9日
Q&A
- 園・学校関連
どんぐり倶楽部広汎性発達障害小5の男の子の母...
どんぐり倶楽部 広汎性発達障害小5の男の子の母親です。算数が苦手で、文章題が難しいようです。調べていると どんぐり倶楽部というテキストが、思考力を高めてよい とあるのですが 実際に使われた方がいらしたら感想等教えていただけると幸いです。「あわせて」「合計で」「一緒にすると」「差は」等 言葉の概念がわかりにくいのかなと勉強をみながら感じています。
この質問への回答
『どんぐり倶楽部』は利用していないので、質問の意図とは異なりますが、文章題が苦手とのことで、
『「あわせて」「合計で」「一緒にすると」「差は」等 言葉の概念がわかりにくいのかな』
という書き込み部分を読んで、こちらの取り組みのヒントをいただいたような気がします。
私の息子も文章題は苦手です。
そのため、倍数表や、約分表、計算の流れをエクセルで作成し、該当する問題に取り組むときにそれらを使用するようにしています。
悩める母さんの書き込みを拝読していて、
「あわせて」「合計で」「一緒にすると」 ⇒ 「足す(+)」を使うなど
「差は」 ⇒ 「引く(-)」を使うなど
言葉に対応した考え方のヒントをまとめてエクセルで作成しようと思い立ちました。
質問の応えでなくてすみません。
ヒントをいただいてありがとうございました。
文章題を取り組む際に、ヒント集として貯めていこうと思います。
『「あわせて」「合計で」「一緒にすると」「差は」等 言葉の概念がわかりにくいのかな』
という書き込み部分を読んで、こちらの取り組みのヒントをいただいたような気がします。
私の息子も文章題は苦手です。
そのため、倍数表や、約分表、計算の流れをエクセルで作成し、該当する問題に取り組むときにそれらを使用するようにしています。
悩める母さんの書き込みを拝読していて、
「あわせて」「合計で」「一緒にすると」 ⇒ 「足す(+)」を使うなど
「差は」 ⇒ 「引く(-)」を使うなど
言葉に対応した考え方のヒントをまとめてエクセルで作成しようと思い立ちました。
質問の応えでなくてすみません。
ヒントをいただいてありがとうございました。
文章題を取り組む際に、ヒント集として貯めていこうと思います。
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
初めて利用させていただきます
回答
続きです。
この先、提案したいのは、環境調整の前に担任や好きな先生との放課後交流でしょうか?
先生がいやだから行きたくないならそれもアリ...
19
支援学級の担任の先生から、いつまでも甘やかしてはいけない
回答
教師の普通級にというのは「甘やかしてはいけない、将来の為」だけですか?それはなんの説明にもなっていません。その教師は「将来ダメ人間になる」...
6
支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです
回答
ちょっと気になる事があったので〆後かな?と思いつつコメントします。
今の状況、わざわざ叱られるようなことを大人の前でしなくなったというこ...
8
転籍について質問です
回答
転籍の経験はないのですが、普通級で授業を受けている時は落ち着いている理由が、過剰適応で支援級で発散しているのか、支援級よりストレッサーが少...
16
登下校付きそい、いつまで??小2男子がいます
回答
うちの小学校も集団登校の学校でした。というか、PTAと自治体の子ども会と集団登校の班割も、ガッツリ連動してます。(不登校だろうが支援級だろ...
6
発達障害の可能性がある「気になる子供」の早期発見に有効活用で
回答
それを知って何をしたいのでしょう?
あなたがもっと早くに障害だと分かっていれば今の自分はもっと生きやすかったはずだと考えているのは分かりま...
14
公立中学校支援級在籍のお子様がいる方教えてください
回答
中一、情緒です。
こちらの地域では五教科すべて、支援で、教科担当の先生が授業をされ、高校受験はみんなと同じように受験、ときいています。
息...
10
支援学級の見学に二箇所いきます
回答
あめさん
ご覧になったSNSにでてきたお話は、これから見学に行く学校の話ではないですよね。
それをみたからといって、いじめがあるのではと質...
6
支援学級の毎朝の付添が不安(苦痛)です来年の春からおそらく支
回答
地域によってシステムが違うと思うのですが、私の住む地域だと最寄りの福祉センターで、受給者証の発行やデイサービス、移動支援、療育などの橋渡し...
6
小学校5年生の女の子です
回答
余談。
気持ちなのですが、五年生になると伝えることよりも、どう表現するのか?が大事になります。
言葉で伝えるよりも、非言語での表現の方...
11
息子が今3年生で支援学級にいますが、将来的には6年生辺りから
回答
学習については、皆さんと同じ意見です。うちは、四年生から支援学級ですが残念ながら知的障害があるので通常には戻れませんし、戻るつもりもありま...
7
4月から新1年生の息子です
回答
支援級でも学校により違います。
息子は普通級→支援級→支援級と小学校教時代を過ごしました。
普通級のメリットは、お友達が出来るということ...
14
北区内の障害種別発達障害身体障害知的障害重症心身其の他受け入
回答
頑張り寄附にしたいのです。
邁進。
1
消しました
回答
>>ナビコさん
はい!
娘は校区の学校に行くつもりです。
なので今から変えるのもなと思ってるところです。
書いてなかったのですが、学校...
14
小学校(中学校)の先生、発達に凸凹のあるお子さんの保護者の方
回答
直接、個人的に学校に行くのは田舎の人数少ない学校くらいしかないかなと。
うちの地域だと。ディサービスを使っていると、事業所さんを通して、...
13
来年度小学校入学で支援級(情緒級)見学に行きました
回答
うちの子の情緒クラスは3名。
うちの息子2年生と同級生の女の子。
それと4年生の子もいるみたいだけど、私は会ったことがないのでわかりません...
9
名古屋市と、その周辺の私立中学について教えてください
回答
はじめまして、色々その手の学校を知っていますが、身バレがこわいので、消します。
勉強会では、教育学部の付属に行く子が多いと聞きます。
...
6
いつも、お世話になっております
回答
kanonさん。
今、必要なのかな?
落ち着いているし、一歩前進して
学校で、過ごす娘さんは、学校に任せてみたら?
5
2年生になり担任は新卒採用の先生になりました
回答
知的合同の2年生支援級です。
知的寄りの授業展開でしたので、我が家がやってきたことで参考になれば…
入学してからやった学習レベルが既に保育...
18
月曜日から新学期です
回答
バカ正直に忘れてた。というのは、事実でも無駄に相手を傷つけるだけなので、仕事をする上では絶対言うべきではないと思います。
それにしても、...
12