seiko さんのページ

アクション履歴
反抗期の子どもと親の関係
中3女子 普通級です。
小6の後半にある事がきっかけで潔癖症になりました。

それまで反抗はするものの私の事は好きだったのに最近は嘘つき大嫌いと言われます。

本当の事を言っても癇癪を起こす為、どうしたら良いのかわかりません。

私はどちらかというとズボラなため潔癖症の子供の対処の仕方がわかりません。

良かれと思いやっても気にいらなく喧嘩になります。

時々断捨離をして辺り構わず家の物や私の物を捨てます。
それも喧嘩の種です。

父親はDVよりなので怖い事もあり逆らいません。

機嫌の良い時は子供から話してきますが
こだわりも強く、それも私には理解し難いです。

通院は一度しましたがそれ以降病院には絶対に行きません。

潔癖症の子育てはとうしたら良いのか教えてください。
よろしくお願いします。
seiko さんがシェア
5年弱前 違反報告
素晴らしい!  
本当に良かったですね。
けれど潔癖症になってしまった我が家の中3娘には無理だろうなぁ…
seiko さんがシェア
約5年前 違反報告
寺島ヒロさん、本当に素晴らしい子育てをされてますね。
私なら怒ってしまうような事も見守ってらして反省させられます。
お友達になりたいくらいです。
seiko さんがシェア
約5年前 違反報告
うちには感覚過敏の娘がおります。
とても参考になりました。
お母様がお料理上手だったのですね。
羨ましい限りです。
試行錯誤しても食べてくれません。
いつか食べられるようになってくれたら嬉しいです。
seiko さんがシェア
5年以上前 違反報告
お母さんが冷静にお子さんの特性に合わせて対処しているところに感銘を受けました。とても参考になります。
ありがとうございます。
seiko さんがシェア
6年以上前 違反報告
丁寧で解りやすいコラムですね。
服や下着の肌触り等、成る程、わかるわかると思いながら読みました。
した質問

たすけて

。。。
回答
大丈夫だよ。 息をゆっくり吐いて、しっかり吸って。 もう一回、ゆっくり吐いて、吸って。 さらに、ゆっくり吐いて、吸って。 大丈夫だよ。 ...
11

話すことが苦手な人に質問です

私は話すことが下手で、相手がうまく聞き取れなかったり、会話の流れと的外れなことを言って相手に微妙な反応をさせてしまったり、なんか話すことに...
回答
こんにちは。私も話すのが苦手です。 休憩室や更衣室など、2人きりになったりすると、何か話さなきゃダメ??などと考えすぎて、墓穴掘ることもた...
9

長文失礼します

軽度の自閉症がある、小学一年生の子供がいます。登下校を同じ共同住宅に住む活発な3人の男の子と行っており、周りのお母さん達もおっとりしている...
回答
お気持ちお察しします。旦那さんって世間を気にしますよね。こっちの味方して欲しいのに!! こういう経験これからもあるので一緒にお母さんも付き...
13