ログイン
会員登録
発達ナビTOP
Q&A
QA新着一覧
小三の自閉症スペク...
soso さんの回答にハートした人
あなたの子育てに関する疑問や悩みを質問してみましょう!
している人
ナビコ
息子は4歳でASDの診断が出ました。 小学校に続き、中学校でも支援学級を利用し...
りか
つばめ…11歳小学5年生 すずめ…9歳小学3年生 未診断ですが、次女の方が全...
えれな
のび太君な息子と、むかしのび太だった私。
りう
高2、中3ADHD姉妹の母です。 姉妹はすごく仲良しです。 姉は女子校でもま...
soso
はじめまして。 自閉症スペクトラムとADHDと診断された息子を育てています。
☆ねねこ(╹◡╹)♡
2017.6月に、リタリコ登録しました🦋 2004年産まれ、今年度、支援学校...
りりこ
はじめまして。よろしくお願いします。
gin
小学一年生の軽度知的障害の息子の母です。 小さい頃は自閉症傾向があると言われて...
おっこ
小3の息子と年長の娘の母親です。 未診断ですが私自身も特性ありです。うっかりミ...
todoneko
思い込んだらてこでも動かない娘と戦う21年。もう私がどうのこうのやってやれるお...
ゆぎ。
こんにちは。 幼稚園のクラスの仲良しのお子さん二人が発達障害です。 私にできる...
もんち
3兄弟育児中。第1子は夫の連れ子。 第一子(小1、情緒級在籍)が4才の時AS...
退会済み
ピロッチ
おばちゃん
しま
ADHD、自閉症スペクトラムと診断済。 H23年1月生まれ男児母です。 中学で...
QAのページへ戻る
会員登録すると発達障害コラムが読み放題
無料会員登録する
会員登録済みの方はログイン
児発・放デイ運営法人の方はこちら
事業所向け発達ナビの詳細を知る
1
友達関係…私はどう対応したら良いですか? 兄妹で支援級です。 交流頻度の多い、支援級が手厚...
2
お子さんが手帳を取得されている方に質問です。 施設やイベントの入場料で介助者1名無料や割引など...
3
小学一年生になった息子が、気持ちの切り替えに時間がかかるせいで集団生活についていけていません。...
4
中度の知的障害を伴う自閉症4年生の息子がいます最近いじりや陰部を出すという行為を点や学校から度...
発達ナビのパートナー
専門家の皆さま
社会を変えるパートナー
公式SNS
発達ナビTOP
Q&A
QA新着一覧
小三の自閉症スペク...
soso さんの回答にハートした人