このQ&Aは参考になりましたか
子育てに関する疑問や悩みを質問したり、疑問や悩みに回答できます。
わたしは黄緑色が「頭痛の色」で苦手です。頭痛の時の痛みが黄緑色のイメージで、また黄緑色(おーいお茶のラベルのような色)をずっと見ていると頭が痛くなってくるような気がします。
小学校低学年くらいまではかなりこの症状が激しかったのですが、それから段々落ち着いていきました。
現在30歳を超えましたがここ数年またこの症状が出はじめて黄緑色を見ると頭が痛くなります。
それ以外の色には特になにも感じません。
同じように色によって痛みを感じるなど似たような経験を持つ人が周りにおらず、投稿させていただきました。
この年齢になって急にこの症状が戻ってきてしまった原因や対処法がわからず困っており、もし同じような状態の方がいらしたらどのように日常生活で対応されているか教えていただければ有り難いです。
どうしてもガマン出来ないような内容ではないのにここに書かせていただいて良いのか悩みましたが
宜しければご教示ください。どうぞ宜しくお願いいたします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答1件
20年ぐらい前だったら、きっと何か深層心理に沈んでいるトラウマが……、と続いた気がするのですが。
「黄緑」は折り紙の色みたいなイメージでしょうか。新緑とかもアウトだと、避けるのもなかなか大変だな、と思ったりします。カラーレンズのサングラスとかで回避できます?
実は忙しかったりしませんか?リラックスが必要だったりしませんか?
緊張が高いと感覚過敏は過剰な刺激になりやすいと聞いています。
フツ―にメンタルの先生に相談してみるのもいいかもしれないです。
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。