
退会済みさん
2018/05/20 20:12 投稿
回答 3 件
発達障害者向けの自己愛性人格障害及び、サイコパス(その傾向のある人)対処法を教えてください❗️
私の職場にそれらしき人がいます。それも上司で世話役で、仕事が出来るのにとても薄情です。自己愛やサイコパスの特徴にも当てはまる事もあります。
ネットコラムでは健常者向けの対処法しか載っておらず、全くあてになりません。
発達障害者でも出来る対処法、教えて頂けませんか❓
>kananakaさん
仕事ができる人で、此処まで冷酷で無情な上司と今まで仕事した事ないです😱
実際に世話役と仕事して怖いなぁ感じたのが、接客してる時ですね。表情の切り替わりっぷりが引くくらい凄くて、接客中はとびっきりの笑顔(其れも作り笑いで、目が全く笑ってません)なんですが、接客が終わるとすぐさま目つきが悪くなります。
この間、仕事仲間と一緒にバーベキューするイベントがありました。私は自宅から会場までの距離が遠かったので不参加でしたが、世話役は参加してました。彼はバーベキュー前日、人集めに必死になってました…其れも不参加の人間を遠回しにdisりながら😅
オンは冷酷無情、オフは皮肉で性悪極まりない人ですね。彼は幸い身分的に2番手なので、1番手の存在で火事になってません。まぁ火事寸前までいった事はありますがね。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答3件
考え事をしているように見えたら邪魔しない。できることなら視界に入らないようにする。
時々来るアドバイスをありがたい御託宣だと思うこと。都合のいいことだけ採用し、無理なことは聞こえなかったことにしてスルーする。
チームの中に「仕事ができるひと」がいるとき、仕事は減りません。
できることなら、それをチームの中で共通認識とすること。
………とかかな………。

退会済みさん
2018/05/21 03:00
できるだけ話しかけない。できるだけ近寄らない。
相手から話しかけてきた時に返答をする。相手に質問された内容以外は絶対に答えない。
報告はしない。
声をかけられただけでヒートアップする可能性があり危険です。
でも、能力がめっちゃ高いので、報告しなくても相手に必要なら勝手に聞いてきます。報告しなくてもなぜか把握しています。
とりあえず近づかない事をオススメします。
声をかけられた時だけ対応です。
やばいです。そのタイプ、、、
恐怖ですね。
過去トラブルをあった事があります。
ちなみに私はASD当事者です。一度そのタイプに報告したら、炎上しすぎて、上司を巻き込み、数日鎮火しませんでした。
毎日のように火事が至る所で勃発していました。
主に話しかけられて炎上➕話しかけた時に正確な答えが返ってこなくて炎上パターンでした。
やばい、やばすぎます。
火事にならないようにお気をつけて下さい。
Illum aut nam. Quam numquam a. Et odit et. Tenetur quis quisquam. Iusto quos in. A sit doloribus. Sed ab reprehenderit. Voluptate illo quidem. Voluptates deleniti non. Alias voluptatem enim. Quaerat nulla saepe. Quibusdam quo iure. Qui ea et. Vero sunt nihil. Sunt est debitis. Non qui amet. Vel non voluptas. Blanditiis sunt mollitia. Ad vel reiciendis. Ut molestias quo. Nisi consequatur ipsum. Id et eaque. Magnam necessitatibus vel. Iure atque vero. Eveniet natus aut. Et tenetur fugit. Illum at doloribus. Nam possimus qui. Natus et vero. Reiciendis in alias.

退会済みさん
2018/05/22 00:18
あら、その方はサイコパスじゃないですよ💞
仮面使い分け人間タイプですね。
※定型の方向けの仕事ハウツー本でも、ペルソナを仕事中つける事をオススメしている本も出版されています。
多分定型の方だと思います。よくいますよ!だいたい30人に一人くらいの確率で存在するかなぁ。
仮面=ペルソナ。
仕事中はペルソナをつける!接客中は接客対応マニュアルに沿って笑顔ペルソナをつける。スタッフ対応中は厳しめペルソナで行動する。
お客さんの前では笑顔、スタッフの前では厳しく、たしかに上司に向いています。
害はほとんどありません。
仕事中に仕事マニュアルからこちらが逸脱しなければOKですよ💞
あと、たぶんその方の中では仕事での付き合いも暗黙の仕事マニュアルになっていると思います。
30代後半〜50代くらいの方ですか❓
だいたい多いですよ。その年齢で、付き合い絶対参加理論の持ち主は、、、、
もう、心配しちゃった!
そのペルソナタイプはの対応は単純です。
①自分が仕事マニュアルを絶対に逸脱しない。
②相手の暗黙仕事マニュアルを推測し、できれば暗黙の仕事マニュアルも逸脱しない。
③相手が無表情でも業務内容は確実に伝える(報連相をしていないと仕事をしていないと言われます)
④無意味に話しかけない。(たぶん仕事中の私語は嫌いです。休憩中は私語してok)
です。
サイコパスじゃないと思います。ペルソナ仕事マニュアル重要視タイプだと推測しました!
特に自分の仕事をきっかりしていれば害はありません。ただし暗黙の仕事マニュアルについては周囲のスタッフに確認する事をオススメします。もしくは飲み会等で直接本人に聞いてもokですよ!後をひかないタイプなので、怒った事があってもその事自体を忘れています。とにかく皆かっちり仕事したらokと思っていると思います。
そして、仕事マニュアルがかなりある人間です。仲良くなっていたら凄まじいフォローをしてくれます。
私なら飲み会で、積極的に挨拶に行く人に入れたいと思います。
サイコパス会った事が無いんですね、、、、羨ましいです。絶対いつか遭遇しますよ!だいたい1000人に一人くらいの確率で生存しています。
サイコパスに遭遇しない事をお祈りしています。
個人的な意見でした。
Voluptate sed ex. Molestias nisi repellendus. Et asperiores enim. Quasi totam aliquam. Voluptatem voluptas temporibus. Aspernatur incidunt accusantium. Nam in sit. Esse aliquid dolorum. Excepturi voluptatem perspiciatis. Qui culpa ut. Similique accusantium et. Nulla est laudantium. Commodi iure iusto. Consequatur qui dolorem. Dolorem molestias quam. Odio sint porro. Earum dolores ex. Esse beatae eveniet. Quae voluptatum aperiam. Itaque vero quaerat. Qui voluptatem natus. Sit aperiam excepturi. Aliquid vitae recusandae. Sint nostrum a. Qui porro ullam. Laborum nemo molestias. Quasi officia quibusdam. Consequuntur architecto natus. Eum voluptate nam. At non rerum.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。