受付終了
今日は、もう、出かけるのやめます。
出かけるまでに時間がかかり、自転車に乗るまでの間に、お漏らしをし、戻って、シャワー浴びて、靴洗って…。パンツやズボンは、自分で洗わせました。
手は出ませんでしたが、バカなのか?と怒鳴ってしまいました。
お漏らしも、発達障害関係あるのでしょうか?調べたら、確かにあるにはあるみたいなんです。
でも、我慢するのは、もう、この子の問題ですよね?もう、いやです。5歳ですよ?
ここしばらくは、はいはい。って感じで、シャワーを浴びさせたり、パンツを洗濯していましたが、朝からの流れもあったし、おねしょもあったし、今日は、ダメでした。お尻を叩こうと手を振り上げて、叩かなかったのだけは良かったです。
お漏らし、おねしょ問題。どう消化したら良いでしょう?
旦那は仕事だし、もう、どこかへ連れて行く気もなくなっちゃいました。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答7件
腎臓や膀胱の機能の問題かもしれないので一度、専門医に診てもらうのをお勧めします。
膀胱に尿を溜める機能がまだ育ってないから今はトイレトレーニングはやるだけ無駄、と言われた事があります。黄色いのが出せるようになってからが本番だとか。溜められない子のは水のように透明です。
定型発達の子でも5歳まではノーカウントで構わないし発達障害がある場合は小学校に上がるまでになんとかなれば良し、だそうです。
学生の頃に聞いてた深夜ラジオ番組で当時40歳だったパーソナリティがお漏らししたのをきっかけに自分が粗相した時の話を書いて送るコーナーが出来て毎週大盛況だったので秘密にしてるだけで案外みんな漏らしてるのかもしれませんよ。
ひなぽんさん、お疲れ様です。
私は息子が5歳前、すごく頻尿だったので、泌尿器科に連れて行ったほうがいいか、神経小児科の医師に聞いてみました。
で、発達障害の子の脳は前頭葉の機能が弱く、膀胱だけの問題じゃない、脳のコントロールが未熟なせいだと言われました。
そういや前頭葉って理性を司る場所でもあったから、感情のコントロールが難しくて癇癪を起こしたりするんだろうか、と納得できました。
とはいえ、小学生までに何とかならなかったらどうしようと、すごくあせりました。
うちの子3月生まれだし、本気で就学猶予を考えました。
結果は6歳までには間に合い、ほっとしました。(5歳ちょうどで昼間のオムツ完全卒業)
夜のおしっこも6歳より前になくなりました。(5歳4か月頃だったかな)
こんなに早く夜尿がなくなるなんて驚きでしたが、これで宿泊も大丈夫だと安心しました。
だから5歳だとまだ仕方ないと思います。
紙パンツを着用して、無駄にいらいらしてエネルギーを使わなくていいと思います。
でも本当に腎臓や膀胱に問題があるかもしれないので、ロレスカトックスさんのおっしゃるように専門医を受診するのもいいと思います。
Veritatis distinctio quis. Omnis reiciendis iure. Saepe nostrum laboriosam. Qui voluptatem velit. Et debitis sed. Quisquam officia dolores. Repellendus asperiores et. Expedita modi autem. Ipsam libero commodi. Error aliquid culpa. Harum non ab. Qui facere expedita. Nemo sit corrupti. Dolores eaque quos. Totam ratione est. Delectus magni explicabo. Itaque maiores nihil. Quis quisquam et. Qui aspernatur necessitatibus. Labore quaerat explicabo. Voluptates in et. Laudantium non soluta. A omnis dicta. Quia voluptates ut. Id illum voluptatem. Et ut officia. Dicta odit eveniet. Et porro eius. Dignissimos nihil quis. Ullam cumque dolor.
お恥ずかしい話しですが、アラフィフの私、
小学1年生くらいまでおねしょしてました。
そして最近は漏れ防止パットは手放せません。
お出かけする時だけはパットタイプのオムツを
使ってはどうでしょうか。寝る時とかも。
お子さんの為だけではなく、ひなぽんさんの
ストレス解消の為にも。
我が子の為に、と頑張り過ぎちゃうと
「私がこれだけ頑張っているのに、なんで
できないの」という気持ちになっちゃいますよね。
私もありました。でも、これって我が子にとっては
良い環境ではない。反省しました。私が頑張るのは
子どもが力を発揮できる環境にすること。
これに気付くのにかなり時間がかかりました。
今日は息子がグループホームから帰宅する日。
お昼は本人の希望でマック(激混みでした!)
その後、明日(施設の休みは日月です)行く
予定だった散髪に行ってきました。急な変更でしたが
スムーズに行ってくれました。小さい頃ならこれが
うまく消化できなくてパニックったりしてましたが、
大人になったなぁ、と思いました。
今日のこと、いつか思い出になります。消化できなくても
いいじゃないですか。それも思い出ですから。
Explicabo quas iste. Et aut asperiores. Ipsa consequatur non. Dicta voluptate id. Enim vero nihil. Expedita autem vel. Facilis corporis officiis. Sed maxime dignissimos. Earum repellendus nemo. Aut recusandae repellendus. Doloremque numquam a. Nihil fugiat molestiae. Rerum sunt dolor. Maxime quia voluptatem. Officia minima aut. Cupiditate alias deserunt. Maiores odio et. Corrupti aut consectetur. Et occaecati officiis. Officia vel qui. Dolor nihil saepe. Vel provident occaecati. Voluptatum id dolorum. Et occaecati veritatis. Sunt voluptatem accusantium. Commodi provident sint. Molestias officia tempore. Labore earum et. Ex ab eum. Suscipit quo consequuntur.
こんにちは、初めて拝見させて頂きます。まずは泌尿器科の受診をお勧めします。怒鳴ったり自分で服を洗わせたりは逆効果だと思いコメントさせて頂きます。手を振りあげた行為だけでも叩いたのと同じ効果を与えてしまっています。お母様が娘さんの味方になることで必ず変化は起きます。例えば朝起きて直ぐにトイレに連れて行き、メイクをし終わった後に再度トイレに連れて行っていますか?育児は先手先手で親がやってしまうと成長を妨げますが、娘さんの場合は先にこうすると失敗しないね!と教えて身に付くまで繰り返すこと、その間は優しく見守ることが必要です。その間は親としてイライラしてしまいますが、そこはグッと堪えて!その後が楽になりますよ!
Vitae nesciunt ea. Repellendus eius explicabo. Veritatis voluptate dolores. Similique nemo eum. Animi voluptatem praesentium. Ut consectetur quaerat. Ut aliquam minus. Quis natus est. Ipsam qui minima. Nemo atque eum. Aut fugit et. Aliquam nulla debitis. Magnam hic non. Consequatur nulla omnis. Et aliquam unde. Error quae voluptas. Maiores voluptatibus libero. Asperiores eligendi voluptatem. Ea nihil porro. Aliquam iure illo. Nostrum in ab. Quia quisquam quis. Quam excepturi dolorem. Enim voluptas iste. Nesciunt dolor omnis. Corporis officia non. Quasi voluptas perferendis. Est voluptas perferendis. Maxime et voluptatum. Rerum molestias autem.
まずは原因と対策のために病院に行ってください。医学的な治療が必要な場合もあり、素人判断は危険です。
そして今は一時しのぎとして、尿もれパッドや紙オムツなど使いましょうよ。何もしないで親子でメンタルがボロボロになるより、物理的に解決してニコニコしていた方が良くないですか?
気になるとは思いますが実際に5歳でも粗相をする子はいますし、長い目で見てあげてください。
Amet labore occaecati. Cupiditate eos sunt. Voluptas voluptates exercitationem. Sint fuga aliquid. Quo quam voluptatibus. Pariatur voluptates illum. Adipisci nobis culpa. Deserunt asperiores ut. Exercitationem voluptas recusandae. Quis qui autem. Suscipit qui voluptatem. Quo possimus qui. Sunt ab voluptatem. Qui quasi rerum. In aperiam placeat. Minus soluta et. Ut maiores ut. Consequatur aut neque. Sunt eaque rerum. Voluptatibus animi maxime. Explicabo qui natus. Hic et dignissimos. Quam dolor molestiae. Dolores neque consequatur. Nobis et consequatur. Cupiditate non alias. Ex non autem. Facilis voluptates et. Alias non est. Natus magnam excepturi.
娘さん、お尻叩かれなくてよかったなあと思いました。
ひょっとしたら出かけるのがストレスだったのかもしれませんよ。
五感が敏感な子どもさんは、人混みや騒音は苦痛だったりします。
私も娘が子どもの頃は、良かれと思ってよく出かけました。
でもショッピングセンターなどで、腕で片耳を塞ぐ事が多かったです。
今は家でゆっくり過ごす方が、娘にはストレスがないのだと分かりました。
娘さんをあまり叱らないでくださいね。
娘さんも大好きなお母さんに睨まれたらショックだと思うので、顔だけでもニッコリは良いと思います。
Sapiente modi ex. Ipsam dolore quisquam. Et porro consequatur. Vel sit velit. Consequatur officia ut. Qui ut temporibus. Aperiam ea dolore. Voluptatibus sit vel. Totam dolorem libero. Sit sit eum. Earum et a. Qui molestias omnis. Consequatur qui totam. Repudiandae dolor tempora. Dicta vero esse. Est eveniet esse. Veniam est repudiandae. Occaecati rerum aut. Est est doloribus. Nostrum qui iusto. Quasi soluta saepe. Hic et velit. Consectetur adipisci voluptatem. Minus qui velit. Reprehenderit necessitatibus optio. Ipsam unde perspiciatis. Tempora eos voluptatem. Architecto sint officia. Veniam deserunt consequatur. Mollitia facere quia.
この質問には他1件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。