質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

グレーゾーンの4歳半の息子をもつ親です

2018/06/04 12:52
3
グレーゾーンの4歳半の息子をもつ親です。
現在週4個別・週1集団のリタリコに通っています。本人も楽しく通っています。
資格優位な子ですが、指示等は理解しているようです。

自転車の話なのですが、皆さんのお子さんはいつごろから練習をされましたか?
本人はブランコを自分で漕ぐのが苦手で、バランス感覚があまりないような印象を受けます。
自転車に乗れればいいと思っているのですが、最初にどういうものを買っていいのか、補助輪がいいのか等、
皆様のお子様の体験談をお聞かせいただき、何かアドバイス等あれば教えていただければ幸いです。

抽象的で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

すまさん
2018/06/04 16:45
皆様ありがとうございます!
ピープルのいきなり自転車がよさそうですね。購入を検討してみます。

きなたく様
ありがとうございます!
確かに発達にあわせたものにしようと思います。
三輪車もうまくこげなかったと記憶しています。一歩一歩進めていきます。

sumamaさん
ありがとうございます!
全く同じですね…過去質問見させていただきました。
うちも小さいことからやっていこうと思います!同じ自転車購入させていただきます!

yukissyu0831さん
ありがとうございます!
いきなり自転車予想ですね。でも中古がないので新品を買おうとかと思っております。
いつかできた二人目のためにも…大事に使います。笑

皆さんありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/105594
すまさん、こんにちは。
我が家ではお兄ちゃんのおさがり、という事もあり補助ハンドル・補助輪付きの自転車で始めました。
(足蹴りバイクも考えましたが、自転車はペダルで自分で漕ぐもの、というのを教えるために、足蹴りは除外しました。)
これだと、転ぶ心配もめったにないですし、いざというときは補助ハンドルで捕まえられます。
今は、補助輪の片方を外しており、それなりのスピードに乗ると、補助輪のガラガラ音がしないので、乗れてるような気もします。
今は、残りの補助輪と補助ハンドルを外すタイミングをうかがっています。
交通ルールを覚える前に、補助ハンドルを取るのが怖いのです。
ちなみに自転車は、ピープルのいきなり自転車、という商品を中古で買いました。
壊れても惜しくない(笑)
https://h-navi.jp/qa/questions/105594
退会済みさん
2018/06/04 14:05
こんにちは。
ちょうど4歳の夏に自転車のことに悩んで、こちらで質問してました( ・ω・)∩私の過去質問、よかったらみてください~。
とにかく、こぐことが理解できない、足をのせて回すっていうことができない。体が大きかったので三輪車もムリ。不安定な乗り物に拒否反応があったのでペダルナシ自転車もイマイチで。。。
yukissyu0831さんと同じピープルのかじとりの補助輪つき自転車にしました。4歳4ヶ月で練習を始め、しばらくはペダルを後ろ向きにこぎ(ギコギコいうだけで意味ナシ)親がバーで押してやりました。それで、自転車がこわくない!たのしい!とプラスの気持ちを育てていき…5歳1か月になって、やっと一人で補助輪つき自転車として短い距離を走れてます。(親がバーを押さなくても進める)
極度に乗り物が苦手だった娘が少しでも乗れたのはピープルの自転車のおかげでした。安定感もよかったし、足がぺたっとつくので安心していられました。
補助輪をとるのはまだまだまだまだ先かな。。
...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/105594
退会済みさん
2018/06/04 14:34
発達性協調運動障害がある兄弟ですが、
幼稚園の間に補助輪で練習し5歳位で外して乗れる様になりました。

自転車ですが、まず力がないと、ハンドルを取られて危ないです。
ADHDのお子さんで何人か知っていますが、
小学校中学年でも、フェンスに激突したり
ブレーキが遅く、よその人に突っ込みそうになったり
一緒に行動していて冷や冷やものでした。

移動手段として早く自立させないといけないのでしょうか。

ブランコが苦手だと、怖がりなのかもしれないので、
どちらかと言うと、ゆっくりと漕いでくれるかもしれませんが。

三輪車はお持ちですか?
体勢が自転車と違いペダルが前車輪にあるので、
太ももの筋肉を鍛えるのに、とてもいい乗り物です。

年齢的にはパイプ付き自転車かと思いますが。

お子さんの発達に合わせた物が安全です。
定型で運動神経のいい小学生でも
親が付き合う時間がなくて、乗れない子もいますから。 ...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると12人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
家庭保育の現在でもお昼寝をしているのでしたら、集団生活に入ったらもっとお昼寝が必要になるかもしれません。 疲れて眠かったり不機嫌だったりす...
12

2人目を持つかどうか悩んでいます

病院の発達外来で自閉症と知的障害の傾向ありと言われ(検査はしていません)、療育に通いはじめた2歳半のひとり息子がいます。授かることができれ...
回答
私なら、二人目が一人目と同じ障害であったとしても平等に支援してあげたい、と考えます。同じ愛情で育ててあげたい。 それ位の覚悟やバイタリティ...
13

年長男児保育園加配付き

こちらで何回も相談させていただいております。地域の支援級に進学予定です。知能検査では凸凹ありつつ、100前後です。未だにトイレが自立せず、...
回答
うちの子の場合は、保育園ではほぼ自立 家では怖がって一人で決してトイレには行けませんでしたが ついて行けば大丈夫なので、家や外出先では必...
11

お子さんの発達障がいで病院に行かれてる親御さんに質問です

通院の頻度はどのくらいですか?何ヵ月ごとに受信されてますか?
回答
未成年の頃は思春期外来という形で土曜日に外来が設定されていたため、投薬なしで月1回の受診でした。 現在成人し就職しているため、服薬の関係...
18

消しました

回答
おはようございます。 昨年、戸建て購入しました。 ①、小学校まで1キロ程、20分位かかります。今年1年生になった娘は疲れると言いますが、...
19

いつもお世話になっております

年中1月生まれの長男のことでご相談させてください。(半分母であるわたくしの頭の中の整理もあり、申し訳ありません)長男はまだはっきりとした診...
回答
りえさん、はじめまして。 息子さんと同学年の男の子(3月生まれ)の母親です。 就学に向けて悩みは尽きないですよね。 早生まれなので、「ま...
13

消しました

回答
親などの扶養義務者が負担する教育費は贈与税の対象になりませんよね。確か それと、高校や大学の学費は保護者名義になると思いますよ。 また...
6